国会議員白書トップ参議院議員阿南一成>委員会発言一覧(全期間)

阿南一成 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

阿南一成[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書

このページでは阿南一成参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。阿南一成参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

■委員会発言一覧  ■各種会議発言一覧

委員会発言一覧(参議院)

18期(1998/07/12〜)

第144回国会 地方行政・警察委員会 第4号(1998/12/10、18期、自由民主党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  私は、自由民主党を代表いたしまして、政府提出の地方交付税法等の一部を改正する法律案に賛成の討論を行うものであります。  今回提出されました法律案は、今年度の国税の減収に伴う地方交付税の影響額を補てんするため、交付税特別会計の借入金を増額するなど必要な措置を講ずるとともに、緊急経済対策により追加される事業の円滑な実施のため、所要の交付税総額を増額することを内容としております。  これらの措置は、現在の経済情勢の動向、地方の財政状況等から見まして、地方財政の円滑な運営にとりまして極めて適切なものと考え、本案に賛成の意を表するものであります。  政府……

第145回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第5号(1999/06/28、18期、自由民主党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  私は、今回審議の対象になりました中央省庁等改革関連法案及び地方分権推進一括法案につきまして、基本的には提案の趣旨なり目的について反対をするものではありません。しかし、何分にもこれらの法案が国の行政機構のかなりの部分について今までにない大改革を行うことになるものであります。そして、この構想なり法案自体が大変膨大なものでありまして、その作成に当たられた方は別といたしまして、国民の皆さんにも、また大半の議員の方々自体にしても、これだけうずたかく積まれた数多くのこれら法律案を今すぐ通すことが本当に国民のためになるものなのかどうかを判断する十分な情報を持……

第145回国会 行政監視委員会 第2号(1999/03/08、18期、自由民主党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  当委員会の開催に当たりまして、冒頭に質問の機会をお与えいただきましてありがとうございました。  それでは、限られた貴重な時間でありますので、早速質問に入らせていただきます。  私は、国を守るという防衛の問題は国家存立の基本であり、それは国民の信頼の上に初めて成り立つものであると考えております。その防衛の問題が自衛隊の装備品の調達をめぐり調達実施本部の元最高幹部が国に対する背任及び収賄容疑で逮捕、起訴され、司法の裁きの場にあること、また、これらの事件捜査に絡んで関係者多数が事件関係の多くの資料を移転させるなどして組織的な証拠隠し疑惑を持たれている……

第145回国会 行政監視委員会 第4号(1999/04/26、18期、自由民主党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。本日は、ODA関係の問題を中心に担当当局の所見なり対応をお伺いいたしたいと思います。  二十一世紀を間近に控える今日、グローバリゼーションが進む国際社会の中におきまして、今なお多数の人々が貧困に苦しみ、経済的困難の中で苦闘をしております。また、アフリカや旧ユーゴ諸国では新たに紛争が激化し、多くの難民が発生しておるところであります。また、気候温暖化等の環境問題、それからエイズ、マラリア等の感染症、さらには麻薬問題と地球環境規模の問題も深刻化しておる現状であります。これらの問題により最も影響を受けているのが開発途上国であろうかと思います。二十一世紀の国……

第145回国会 行政監視委員会 第7号(1999/07/26、18期、自由民主党)

○阿南一成君 本委員会における審議を通じてODAの議論を深めたということでありますが、ただこのODAを考える際に重要なのは、ODAは我が国の国際的な責務であるということでありますが、一番大事なことは我が国は軍事的行動に制約がある、したがいまして軍事的行動に制約のある我が国にとって重要な外交政策上の手段として改善すべき点は改善し、体制の一層の整備をしてより効果的、効率的な援助が行えるよう政策を推進することが必要であると考えております。  特に、ODAの実施体制については二〇〇一年から行政改革において外務省が政府全体を通ずる調整を行うこととなっておりますので、このような調整が効果的、実効的に行われ……

第145回国会 文教・科学委員会 第2号(1999/03/09、18期、自由民主党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成でございます。本日は、委員長、理事、そして先輩、同僚の委員の皆様方の御理解のもとに、文教・科学委員会におきまして最初に質問の機会を与えていただきました。心から感謝を申し上げる次第であります。  質問に入ります前に、先日、大変痛ましいことに、広島県立世羅高等学校の石川校長先生がみずからそのとうとい命を絶たれました。長年にわたって子供たちのために全身全霊を傾けてその職務に精励されてこられた先生を失ったことは本当に残念でなりません。深く哀悼の意をささげますとともに、石川先生の御冥福を心からお祈り申し上げたいと思います。  また、本日は、大変御多忙の中、有馬大臣を初め……

第145回国会 文教・科学委員会 第5号(1999/03/30、18期、自由民主党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成でございます。日本学術振興会法の一部を改正する法律案につきまして質疑を行わせていただくことになりました。多少声がかすれておりますが、よろしくお願いをいたします。  学術研究は、真理の探求を目指して行われる知的創造活動であります。そして、その成果は人類の知的共有財産としてすぐれた文化的価値を持つとともに、国家、社会のあらゆる分野の発展の重要な基盤となるものであります。したがいまして、その振興は一層重要になってくるものと考えておる次第であります。  その一方で、研究施設設備の老朽・狭隘化、研究費の不足など、研究環境の劣化が指摘をされているところであります。このよう……

第145回国会 文教・科学委員会 第9号(1999/05/13、18期、自由民主党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  我が国の学校教育は、近年、ゆとりある教育の実現を大きな柱として改革が図られてきております。十年後には大学も全員入学になるのではないかと言われておりますが、大学の全入とは、ゆとりの行き着いた先であるような気も私はいたしております。したがいまして、法案に入ります前に、若干まず、小学校から大学までの日本の学校教育のあり方に大きな影響を与えておるゆとりある教育について、私見を述べながら、大臣の御見解を伺いたいと思います。  現在、ゆとりの中で生きる力を子供たちに育成するということで、今回の学習指導要領の改訂におきましても授業時間数のカットが行われており……

第145回国会 法務委員会 第18号(1999/07/01、18期、自由民主党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  我が国はこれまで非常に治安のよい国でありました。しかし、現在、経済、文化等の諸外国の交流が活発になりまして国際交流がグローバル化する中で、犯罪もグローバル化しつつある現状であります。我が国では、治安機関のトップに対する銃撃事件やオウム真理教のサリンによる地下鉄無差別殺人事件という未曾有の組織的犯罪を経験したことは記憶に新しいところであります。また、暴力団犯罪、それから薬物・銃器犯罪、来日外国人による組織的犯罪等が一層深刻化をしております。また、暴力団と外国人犯罪組織との連携も見られるなど、我が国の治安は急激に悪化をしていると私は見ております。 ……

第146回国会 行政監視委員会 第2号(1999/12/13、18期、自由民主党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  本日、当委員会において審査の対象となります神奈川県警察を初めとする一連の警察の不祥事、国民に対する警察の信頼を大きく傷つけたことは大変な事案であり、かつて警察に身を置いた私といたしましてもまことに残念で心痛む問題であります。  しかし、きょうは自由民主党の議員としての立場から政治家である国家公安委員長に集中的にこの一連の事案の背景なり原因をどのように分析しておられるか、そしてこれからどのようにこの種の事案の再発を防止し、警察を真に国民の負託にこたえ得る新しい組織として再構築していこうとしておられるのかを政治家の立場からの御見解をお尋ねする予定で……

第147回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号(2000/05/10、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  本日、私の持ち時間は十五分とのことでありますので、早速地方分権推進法の一部改正案について質疑をさせていただきます。  我が国における明治維新、それから戦後改革に次ぐ第三の改革としての地方分権が、平成五年六月の両院における決議に始まり、平成七年五月の地方分権推進法の成立を踏まえて、平成七年七月、推進委員会が設置をされました。そうして、その推進委員会の勧告に基づいて政府による推進計画が作成されたのであります。そして、さらにその推進計画に基づいて平成十一年七月に地方分権一括法の制定を見たところであります。そうして、約九カ月間の準備期間を経て平成十二年……

第147回国会 行政監視委員会 第8号(2000/05/15、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  まず初めに、昨年来の補助金をめぐる農水省の接待汚職事件について玉沢農水大臣にお伺いいたします。  農水省では、構造改善局職員と業者等との間の癒着疑惑を報道された時点で速やかに徹底した内部調査を行い、昨年十二月末、十八人の処分を行いました。しかしながら、ことしに入り、構造改善局の技官の職員が収賄容疑で逮捕、起訴をされたのに続きまして、農産園芸局の前職員で北海道庁へ農政部次長として出向中のキャリア官僚が逮捕、起訴をされました。  これらの一連の事件は官僚汚職の続発を防止するために農水省が新倫理規程を作成した以降に発生をいたしておるものであります。特……

第147回国会 文教・科学委員会 第3号(2000/03/14、18期、自由民主党・自由国民会議)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  今国会の冒頭に当たりまして、私はまず、中曽根大臣が戦後の日本の教育についてどのように考えておられるか、その基本的なお考えをお伺いし、またあわせて私の考えもお示しをしながら、現在国民の大きな関心事となっておりますこれからの日本の教育をどのようにするのかについて今後とも議論を重ねてまいりたいと思っておったのでありますが、どうしても大臣が当委員会、私の時間帯は御出席を賜らないということでありました。私も与党の一員でありますので、理解をいたしました。  ただし、きょうは大臣の所信表明に対する冒頭の質問でもございますので、質問通告も詳細にさせていただきま……

第147回国会 文教・科学委員会 第5号(2000/03/16、18期、自由民主党・自由国民会議)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  きょうは非常に時間が短いので、イントロを省略いたしまして早速入りたいと思いますが、今回の障害者のための改正事項、いずれもインターネットなどの技術の発達に伴ってクローズアップされてきた問題であると思います。インターネットなどの発達は、一面では利用者に大きな利便を供するものでありますが、他面では、権利者にとっては無断使用の危険性を増大させるおそれのあるものであります。したがいまして、インターネット時代に対応したこの著作権制度の整備は急務であろうかと思います。  それで、まず大臣にこれまでのお取り組み状況について簡潔に御説明をお願いいたしたいと思いま……

第147回国会 文教・科学委員会 第17号(2000/05/16、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  本日は、先ほど前の質問者も触れられましたが、名古屋市における、少年たちの陰湿ないじめを伴う中学生五千万円恐喝事件、それから、愛知県豊川市における、高校生による人を殺す体験をしてみたかったというたわ言のもとに敢行された主婦殺人事件、そしてさらに、先日の十七歳の少年による西鉄高速バス乗っ取り人質監禁殺人事件など、今日的問題に絞って緊急に質問をさせていただきます。  まず最初に、これら一連の少年による事件によって不幸にも命を落とされました被害者及びその御遺族の方々に対して、心よりその御冥福をお祈り申し上げたいと思います。  ところで、五月十一日の教育……

第150回国会 行政監視委員会 第1号(2000/11/20、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  今国会は、開会当初から与野党の厳しい対決の中にありまして、一カ月ほど開店休業の状態でありました。また、本日現在、極めて政治情勢は先行き不透明な状況でありますが、本日、当行政監視委員会が開会できましたことは大変よいことであったというふうに思っております。  ところで、当委員会は、昨年の常会におきまして政府開発援助の問題を集中的に調査をし、政府参考人などに対する質疑、それから国際協力事業団の外国人技術研修生や青年海外協力隊員等との意見交換、そうして委員同士の自由な討議などを経まして、十一年の八月二日に十項目から成ります政府開発援助に関する決議を行っ……

第150回国会 選挙制度に関する特別委員会 第3号(2000/10/10、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  今回の参議院議員の選挙制度の改正につきましては、非拘束名簿式比例代表という従来からの比例代表選挙とは異なり、個人の顔、名前が見える選挙制度になるということであり、選挙を実際に行う者にとっては大変やりがいのある制度であろうと思うのであります。  しかしながら、明年に選挙を迎えられる方々にとりましては、準備期間などからも若干の戸惑いがあることは事実ではないかと思います。さはさりながら、一たび国会で決められれば与野党が全く同じ土俵で競うこととなりますので、我々も精いっぱい努力をしなければならないというふうに考えている次第であります。  さて、それでは……

第150回国会 地方行政・警察委員会 第2号(2000/11/09、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  今回の法律改正に至る経緯を振り返ってみますと、続発した警察の不祥事などから警察刷新会議が発足をし、そのメンバーの御努力によって緊急提言がまとめられたことがその下敷きになっているものと考えられるところであります。そうして、この提言は今日の警察の抱えているさまざまな問題点を踏まえて、情報の公開、苦情の言いやすい警察、監察の強化、公安委員会の活性化、住民からの相談への対応、誤った民事不介入の原則の払拭など、広範にわたる貴重なものであったと思います。警察としてもしっかりと胸に受けとめて、改革すべきところは改革をしていかなければならないと思うのであります……

第150回国会 文教・科学委員会 第2号(2000/11/02、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  きょうは、大島大臣御出席のもとに、かねがね私が文教・科学行政について考えておりますことを中心に、親しく大臣の御所見をお伺いすることができることを大変うれしく思っております。よろしくお願いをいたします。  まず最初にお伺いしたいのは、一昨日の大臣の所信あいさつの中で大臣は、二十一世紀は激動の時代となることが予想されるが、目指すべき方向は我が国の主体性を維持しつつ国際社会に貢献し世界から尊敬される心の豊かな美しい日本の国を実現することであると、そのお考えを述べておられます。そうして、教育、学術、文化、スポーツの振興は、これを実現する上で最も重要な基……

第150回国会 文教・科学委員会 第3号(2000/11/07、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  当委員会における大島大臣の所信あいさつに対しまして、前回の質問に引き続き、本日も自由民主党を代表して私が質問をさせていただきます。  本日、審議に係ります著作権等管理事業法案はその内容がすぐれて技術的なものを多く含んでおりますので、政府参考人を中心に質問をさせていただきたいと思っております。しかしながら、とりあえずはまず大臣にお尋ねしておきたいと思います。  本法案提出の趣旨及びその理由、そして本法案に対する関係団体等について、その反応をお聞かせいただければと思います。
【次の発言】 ありがとうございました。  現行のいわゆる仲介業務法のもとで……

第151回国会 行政監視委員会 第4号(2001/06/04、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  私は与党でありますが、本日は、我が国の命運を左右する重要なポストに多くの国民の期待を背に就任された田中外務大臣でありまするので、エールを送るつもりで少し辛口の質問もさせていただきたいんです。ぜひ冷静にお聞きいただきたいと思います。  田中外務大臣は、我が国の外交の元締め、首相にかわって日本を代表して各国と安定した関係をつくることがその最も大切な仕事であります。私は、外務大臣が職務を遂行していくためには、事務方の知識と知恵、情報等の裏打ちが必要ではなかろうかと考えております。いかに有能な大臣が就任されたとしても、決して自分一人ですべてを掌握し的確……

第151回国会 文教科学委員会 第5号(2001/03/27、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 おはようございます。自由民主党の阿南一成であります。  本日議題となっております公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律等の一部を改正する法律案につきまして、教職員定数改善計画に係る問題を踏まえ、幾つかの質問をさせていただきます。さらに、私から若干の意見を申し述べさせていただきたいと思いますので、町村大臣の率直な御見識、御見解を賜れば幸いであります。  来年度から始まる教職員定数の改善において、主な特徴としては学級のとらえ方を大きく変えたということが挙げられるであろうと私は考えております。明治以来、学級は授業を行う学習集団としての役割と同時に、人間関係や規律の……

第151回国会 文教科学委員会 第9号(2001/05/24、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 おはようございます。  自由民主党の阿南一成であります。  本日は遠山新大臣をお迎えしての最初の質問であります。  個人的な話でありますが、私と大臣とはかつてお互いに日本の行く末は教育にあるとの考えから文部省の門をたたいて以来、四十年に近い歳月がたちました。その後、大臣は教育行政一筋に、そして私は治安維持の前面に立つ警察庁に出向いたしまして、今日こうして教育を所管する大臣と文教科学委員会の委員としてこのような形で、場所を変え、国権の最高機関である国会において大臣の教育に対する熱意をお聞かせいただく機会を得たところであります。  エニウエー、ともあれ、文部科学大臣への御就任、本当に……

第151回国会 文教科学委員会 第10号(2001/05/31、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 おはようございます。  自由民主党の阿南一成であります。  五月二十四日に引き続き、きょうは講座制に関する規定の削除についてお伺いいたします。  昭和四十三年の一月、東京大学医学部無期限ストライキを皮切りに起こりましたいわゆる東大紛争はそもそもこの講座制に対する批判が発端であったことは周知の事実であります。  私は若いころ、この東京大学を管轄する本富士警察署長をしておったことがあります。議員になってから、当時の東大紛争の原点におられた方、相手側でありますが、その方も現在議員になっておられまして、議員会館のエレベーターの中で乗り合わせ、お互いにあいさつを交わす中に若き日のいろいろな……

第151回国会 文教科学委員会 第12号(2001/06/19、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  教育関連三法、極めて重要な法案ではありまするが、池田小学校の問題、これも極めて重要でありますので、まずはこちらから入らせていただきたいと思います。  先ほど同僚の松村先生もお触れになりましたが、先日、大阪教育大学附属小学校におきまして、未来あるとうとい命が突然にして八名も奪われる非常に痛ましい事件が発生をいたしております。まず最初に、亡くなられた八名の児童の方々の御冥福をお祈りいたしますとともに、被害に遭われた方々、そしてその御家族に対しても心からお見舞いを申し上げたいと思う次第であります。  そうして、私が当委員会において再三再四主張してまい……

第151回国会 文教科学委員会 第13号(2001/06/21、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 おはようございます。  自由民主党の阿南一成であります。  前回、六月十九日の当委員会の質問に立たせていただきましたが、この日は池田小学校の問題、それから刑法改正の問題、それから事務職員の役割、待遇改善等の問題に絞って質問をさせていただきました。したがいまして、きょうは本題の教育改革関連三法案を中心に質問させていただきます。  まず、出席停止についてであります。  文部科学省の調査によりますと、平成十一年度に全国の公立中学校において出席停止の措置を受けた中学生が八十四名ということであるそうであります。その理由は、対教師暴力が第一位。さらに、ここ数年、授業妨害というものも出席停止の……


19期(2001/07/29〜)

第153回国会 文教科学委員会 第2号(2001/10/30、19期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 おはようございます。自由民主党の阿南一成であります。  本日はまず、大学の構造改革、いわゆる大臣のお名前を冠して新聞紙上をにぎわせていますが、遠山プランと国立大学法人化との関係について直接大臣にお伺いをしてみたいと思います。  平成九年の十二月に橋本内閣当時の行政改革会議の最終報告におきまして独立行政法人化が打ち出されたことを受けまして、平成十一年、研究所、それから博物館、美術館などを独立行政法人とする法案が成立を見ました。そして、本年から各独立行政法人がその運営を始めたところであります。  そのような中で、国立大学の法人化については、閣議決定によりまして平成十五年までに結論を得……

第153回国会 文教科学委員会 第3号(2001/11/20、19期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 おはようございます。自由民主党の阿南一成であります。  本日は、スポーツ振興基本計画とそれからスポーツ振興くじとの関係について若干お伺いをしてみたいと思います。  スポーツ振興法の第四条によりますと、「文部科学大臣は、スポーツの振興に関する基本的計画を定めるもの」というふうに規定をされております。この規定に基づきまして、昨年、スポーツ振興基本計画が策定をされたのでありますが、このスポーツ振興法が制定されたのは実は昭和三十六年ということであります。したがいまして、この規定のとおり振興計画が策定をされるまでに約四十年という日が経過をしておるということに相なるようであります。  なぜこ……

第154回国会 行政監視委員会 第3号(2002/04/08、19期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  川口大臣には、大変な時期に外務大臣に御就任になられました。日本外交の立て直しのために是非頑張ってほしいと心より願う者の一人であります。  そこで、今日、私は政府開発援助について何点かお尋ねをいたしたいと思っております。  小泉内閣の聖域なき構造改革の方針を受けまして成立をいたしました平成十四年度の予算でありますが、ODA予算は一割削減をされています。これは十年ぶりのことであります。  この削減につきまして、前国連大使でもあります日本国際問題研究所の小和田理事長は、国内ではそれなりの合理性があるかもしれないけれども、国際的に受け入れられる考え方か……

第154回国会 文教科学委員会 第2号(2002/03/19、19期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  私は、昨年の秋の臨時国会、百五十三国会におきまして、当委員会における私の質問の際に、国立大学の法人化と大学の構造改革の関係についてお伺いをさせていただきました。その際は、大学の改革議論の導入部分にのみとどめておいたのであります。そこで、本日は、大学改革の具体的な点について大臣の率直な御意見をお伺いをいたしたいというふうに考えております。  大学の構造改革、とりわけ国立大学の構造改革についてでありますが、現在急ピッチで検討作業が進められていると認識をいたしております。その中で、昨年の六月に「大学の構造改革の方針」が出されました。また、国立大学の再……

第154回国会 文教科学委員会 第7号(2002/04/11、19期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 おはようございます。自由民主党の阿南一成であります。  今日の委員会は参議院先議の著作権法の一部改正であります。放送事業者及び有線放送事業者保護のための新しい送信可能権、それから実演家の人格権の創設等であります。かなり技術的な問題も含んでおりますので、私の質疑は政府参考人を中心にやっていきたいというふうに考えています。  そこで、その前に一つだけ遠山大臣にお伺いをしておきたいと思います。  今年度から完全学校週五日制に移行したこともありまして、ゆとりある教育に対する批判が日に日に高まってきております。学力の低下は何としても防がなければならないと思うわけでありますが、それと同時に、……

第155回国会 災害対策特別委員会 第2号(2002/12/04、19期、自由民主党・保守党)【政府役職】

○大臣政務官(阿南一成君) このたび内閣府の大臣政務官に就任をいたしました阿南一成でございます。  国民の生命、身体、財産の保護は国政の重要な課題の一つであります。防災施策を担当する大臣政務官として、鴻池防災担当大臣、米田副大臣とともに防災行政の推進に全力で取り組んでまいりたいと思います。  我が国の防災対策の一層の発展のため、福本委員長始め、理事、委員各位の御指導、御鞭撻を賜りますよう、よろしくお願いをいたします。  ありがとうございました。

第155回国会 内閣委員会 第1号(2002/10/29、19期、自由民主党・保守党)【政府役職】

○大臣政務官(阿南一成君) このたび内閣府の大臣政務官を拝命いたしました阿南一成でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  内閣府本府の事務のうち、防災、男女共同参画、青少年健全育成、栄典及び国際平和協力業務などの政策を担当いたしております。  委員長を始め、理事、委員各位の御指導と御協力をよろしくお願いいたします。

第159回国会 文教科学委員会 第11号(2004/04/15、19期、自由民主党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  参考人の皆様には、貴重な御意見を拝聴させていただきまして、感謝を申し上げる次第であります。  日本から発信されるコンテンツは、アニメーションなどを始めとして、文化発信として重要であるとともに、これから我が国の経済を支え、重要な産業として発展をしていくものと考えております。  そこで、まず音楽CDの還流防止措置についてお伺いをしておきたいと思います。  還流防止措置は、日本の音楽の海外発信のための環境を整備するためのものと理解をさせていただきました。その背景には、ただいま参考人からの御説明からありましたように、アジア諸国における物価水準に合わせて……

第159回国会 文教科学委員会 第12号(2004/04/20、19期、自由民主党)

○阿南一成君 おはようございます。自由民主党の阿南一成であります。  著作権を始めとする知的財産は、二十一世紀の我が国をこれから支えていく非常に大きな柱の一つとして位置付けられるものであろうというふうに私は考えております。そこで、政府におきましても、知的財産立国の実現に向けて知的財産推進計画というものを立てておられるわけであります。一つは大学等における知的財産の創造、それから一つは国内外における知的財産の保護の強化、そして三つ目が官民一体となった知的財産の世界市場での活用、四つ目が知的財産立国を支える専門人材の育成と、こういった四つの柱を掲げて強力に進められているというふうに承知をいたしており……

第159回国会 文教科学委員会 第18号(2004/05/20、19期、自由民主党)

○阿南一成君 おはようございます。自由民主党の阿南一成であります。  私は、まず最初に、我が国の今後の文化財の保護政策についてお伺いをしておきたいと思います。  文化財は、我が国の歴史において、人間の生活の中で生み出されたものであり、非常に貴重な財産というふうに思うわけであります。昭和二十五年に文化財保護法が施行されて以来、文化庁を始め各関係機関におかれまして、この貴重な財産の保存、保護に向けた取組を真摯にやっておられることを承知をいたしております。  一方、文化財保護法の制定から半世紀の年月が流れました。国民の生活様式の変化、産業構造の変化、急激な都市化等々がございまして、そのため文化財保護……



各種会議発言一覧(参議院)

18期(1998/07/12〜)

第147回国会 憲法調査会 第6号(2000/04/19、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 御指名をいただき、発言の機会を得ましたことにまずもって感謝を申し上げます。  私は、憲法上余り明確でない国の非常事態、それから緊急事態への対応について若干意見を申し上げたいと思います。  ここでいう非常事態、緊急事態につきまして、私は、現在の国際社会の中にあって、外敵の侵攻等によって国の存立と安全の確保が危うくなるような事態が発生した場合、それから大規模なテロ行為、あるいは大規模な地震、風水害などの自然災害、そしてさらに大規模広範囲にわたるインフラ関係の事故、そしてまた伝染病のさらなる蔓延などにより死者が続出するような状況が現出することを考えております。  そして、そうした事態が……

第151回国会 憲法調査会 第8号(2001/05/23、18期、自由民主党・保守党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  両参考人におかれましては、大変貴重なお時間を当調査会のためにおつくりいただき、そしてまた今有益なお話をお聞かせいただきました。心から御礼を申し上げます。  早速ですが、首相公選制について曽根参考人にお伺いをしたいと思います。  首相公選制は、現行制度では首相選出に民意が反映されないという国民の強い不満にこたえるものであろうかと考えるところでありますが、私は他方で、ムードに流されやすい安易な人気投票でもし仮に首相が決定されてしまうということになってはいけないというふうに考える者の一人であります。  私は、最近の日本人について、一般的にはインテリま……


19期(2001/07/29〜)

第156回国会 共生社会に関する調査会 第5号(2003/04/16、19期、自由民主党・保守新党)【政府役職】

○大臣政務官(阿南一成君) それでは、配偶者からの暴力に関しますこれまでの内閣府の取組について御説明を申し上げます。  配偶者からの暴力に関する取組につきましては、複数の府省庁に関係する事項も多いところでありまして、関係府省庁が連携協力をいたしまして各種施策を推進することが重要であると認識をいたしております。こうした認識の下に、内閣府におきましては、国や地方の各段階における連携協力が円滑に行われますよう必要な調整等を行わさせていただいております。以下、具体的に御説明を申し上げます。  まず、男女共同参画会議における取組でございます。参画会議におきましては、配偶者暴力防止法が成立をいたしました平……

第159回国会 憲法調査会 第4号(2004/03/17、19期、自由民主党)

○阿南一成君 自由民主党の阿南一成であります。  本日のテーマであります「憲法と国際平和活動、国際協力」について、参考人の諸先生方から極めて貴重かつ示唆に富む御意見を伺いました。本日の参考人の諸先生方のお話をお伺いしながら、憲法を二十一世紀にふさわしいものにしていく上で考えなければならないこと、日本が平和で安全な国であり続けるために防衛や安全保障をどのように考えていくべきかということであろうかと思いました。  現行憲法の前文には、平和主義と国際協調主義が基本原理として記されております。私は、憲法の基本原則たる平和主義につきましては、国際紛争を解決する手段としての戦争を放棄するのみならず、国際社……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

阿南一成[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。