このページでは金石清禅参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。金石清禅参議院議員「委員会統計」には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○金石清禅君 私は、去る十三日に、不思議な御縁で十三日の期間をいただきまして登院させていただいておる金石でございます。 きょうがちょうどその十日目でございますので、伝統あるこの委員会で質問させていただくことを先輩諸兄に心から感謝申し上げる次第でございます。 今、外務大臣から、お忙しい中、アメリカを訪問された報告をいただきましたが、この書面だけでは感じ取れない部分がちょっとありまして、お許しいただければ少し教えていただきたいと思うんです。 一つは、このたびの訪米の中で、外交、なかんずく安保問題等々についてどのような発言をなさってこられたか。特に、この書面には載っておりませんけれども、アーミ……
○金石清禅君 私は、去る人もまた来る人もおる中にあって、先週初めて十三日の登院を許されました金石でございます。きょう、九日目にして総理に質問ができますことを大変うれしく思っております。 まず、総理が圧倒的な国民的人気の絶頂にある中、私は総理の本当の魅力は、総理が雌伏の時代に福田邸にいて故横手征夫君とともに修行をなさっておった、あの本当に苦労された努力が今実っているんじゃないかと思います。そして、総理が掲げるいわゆる現在の構造改革というのは、私がかつて関係いたしました海部内閣のときに日米構造協議というのがございました。このときに端を発して、私は本当に十年たってようやっと機が熟しているんだ、この……
○金石清禅君 私は、去る十三日に初めて登院を許されまして、本日八日目に当たります。それで、この伝統ある委員会で質問させていただけることに大変感動して、先輩議員に心から感謝申し上げたいと存じます。 まず、本件、いわゆるバブル信仰の時代に、民間、公共団体あるいは官庁含めてあらゆる段階が陸海空にわたってレジャー産業というものを振興してまいりました。その中で、今回、本法案が今このときになされる。こういった海洋国家においてこの法案が今後予期できる効果といいますか、これからこの時期に極めて重要な一部だと思いますけれども、世界の中でこういうボート置き場とかそういったものが極めて美しく栄えていることを我々も……
○金石清禅君 私の前任者は非常に有名なんですが、私はたまたま縁がありまして、先週十三日に初めての登院をいたしました金石でございます。 政党の比例代表ではございましたけれども、残念ながら私が所属しておりました政党は今はございませんので、現在、無所属という立場から質問をさせていただきます。しかし、この時宜を得た四法案に対しまして、最後の質問者になれる、こういった機会をお与えくださいました先輩議員に対して心からの敬意を表したいと思います。 私は民間で育った人間でございますので、経済のいわゆる後退というか、こういった事態についての政府の見解あるいは日銀の短観、こういったことは非常に大きな影響が及び……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。