信田邦雄 参議院議員
「委員会発言一覧」

信田邦雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


このページでは信田邦雄参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。信田邦雄参議院議員「委員会統計」には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2025/07/05
データ入手日:2025/06/30

委員会発言一覧

19期(2001/07/29〜)

第155回国会 農林水産委員会 第2号(2002/11/07、19期、民主党・新緑風会)

○信田邦雄君 ただいま委員長から御指名をいただきました、私、地元で百姓をやっている百姓議員ということで、信田と申します。現場でも私は今、水田十ヘクタールと畑三十町歩、その中に野菜などを入れまして、アグリハウスという直売所も経営しながら、正に百姓議員として皆さんにお世話になるところでございますが。  そういった意味でも、今日はどうしても大臣の所信についていろいろと御議論をしたかったと、こういうのが私の本心でありますけれども、誠に残念ながら、大臣の秘書疑惑につきましてまだ晴れていないと、こんなこともございまして、良識の府参議院のこの農水で大臣の秘書に関することを追及しなければならないということは、……

第155回国会 農林水産委員会 第7号(2002/12/03、19期、民主党・新緑風会)

○信田邦雄君 民主党・新緑風会の信田です。  今日は、朝から見ていますと大臣はなかなかさわやかな顔をしているようでございますが、当然だと思います。青森県の八戸に新幹線が行ったと、これはもう大変喜ばしいことだと思います。是非北海道の方まで延ばしていただきますように御尽力を賜りたいと、こんなふうに思っているところでございます。  なぜこんなことを言ったかといいますと、実は、高速道路や道路網、そして新幹線も含めて、大変私ども北海道の方は、重要でありますけれども、道路はできた、新幹線はできたけれども、人はいない、過疎化になっていると。これが私は極めて重大なことで、行政は一貫してそういうことで並行して進……

第155回国会 農林水産委員会 第8号(2002/12/05、19期、民主党・新緑風会)

○信田邦雄君 民主党・新緑風会の信田邦雄でございます。  私は、北海道の東、それだけでは分からないと思いますが、オホーツク海に面した北見なんですが、もうそろそろ冬になりまして、最近は夏の観光より流氷の観光が有名な、そういったところの北見市というところで、前の農林大臣をやっていた武部先生と同じ北見市でありますが、十ヘクタールほどの水田を作って、米を作って、また七ヘクタールぐらいは生産調整を自らやっているという農業経営者です。  私は、これまで五十年間農業経営を行ってきまして、すなわち戦後ずっと米を作り続けて、四十六年まではほとんど、生産調整どころか毎年のように水田を増やしてきたという状況でござい……

第156回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号(2003/03/25、19期、民主党・新緑風会)

○信田邦雄君 私は、民主党・新緑風会の信田でございます。  まず最初に、私は、本委員会の性格ともつながると思いますが、日本とロシア、平和条約を、そしてまた北方領土の返還を求める本委員の一人といたしまして、米国のイラク、私から言わせれば侵略というように受け止めざるを得ない傲慢なやり方に対して強く抗議を申し上げたい、こう思うところであります。  さて、私は北海道の北見というところに住んでいまして、今でも私の近くのオホーツク海は流氷で埋まっておりまして、北方領土は歩いて行けると、今の時期は。そういうところに住んでおりまして、国会議員すべての中でも北方領土に最も近いところで実は私は農業をやっているわけ……

第156回国会 農林水産委員会 第4号(2003/03/26、19期、民主党・新緑風会)

○信田邦雄君 私は、民主党・新緑風会を代表いたしまして、委嘱の審査について質問をいたしたいと思います。  我が地球は今八億の人類が飢餓であえいでいる。そういう中、ますます飢餓を作ろうとしている。地球を一国で支配しようとするアメリカは、イラクに強引な武力行動を行っていることに私はまず強く抗議を申し上げたい。ちょっと声を大きくいたしましたが。  さて、日本農業は歴史上最大の危機に直面している、これは委員の皆さんも大臣も言っているところでありますから、正にそういう状況になっているんではないかと言って過言ではない。すなわち、言うまでもなく、アメリカが主導的にしているところのWTOの農業交渉の行方にそれ……

第156回国会 農林水産委員会 第9号(2003/04/24、19期、民主党・新緑風会)

○信田邦雄君 バッターが交代いたしまして、私、民主党の信田でございます。羽田先生に代わりまして、私は農災法の方を中心に質問をさせていただきたいと思いますが。  何といいましても、突然大臣が代わられまして、大変私は、見るからにまじめそうで信頼できる大臣だと。こういう大臣とこの内外厳しい状況の中での農業問題を取り組んでいくことに意欲を持っているわけでありますが、まじめであればいいというものでもなくて、国際情勢は非常に厳しい交渉を強いられているところでありますから、是非ひとつ、そのまじめさを世界でも認めていただくような情勢で、恐らく連休明けは海外へ行ってWTOなどの勉強をされると思いますが、私もガッ……

第156回国会 農林水産委員会 第12号(2003/05/27、19期、民主党・新緑風会)

○信田邦雄君 私は、民主党を代表いたしまして、非常に国民のために大切なこの食品安全関連の法案に対しまして総体的な質問をいたしますけれども、どうもこの法全体を見ていますと、外国に甘いというふうに感じられるんですね。どの法案もそういうところが感じられるということで、とりわけそういったものを中心として、あるいはまた、私は百姓ですから生産者の立場も含めまして質問いたしたいと思いますけれども、小斉平さんからの御質問がありましたように、本来、この目的、この法案、すべての法案の目的に非常に沿っていない部分が多いのではないかということもございますので、是非ひとつ真摯なお答えをいただきたいと思うわけですが。  ……

第156回国会 農林水産委員会 第16号(2003/06/10、19期、民主党・新緑風会)

○信田邦雄君 二番手として御質問いたします。私は民主党・新緑風会の信田です。またの名を百姓ということになっています。  昨日は本会議場で大臣を絶賛したところ、同僚議員からあれは何回もやったんで褒め殺しでないかというふうに注意を受けましたので、何せ私は新人で、まだ一年生というよりも半年生にもなっていないということで大臣に対して本心をそのまま申し上げたわけでありますが、これが注意を受けるということですから、これからは本心を言わないことにしようかなと思っているところでございます。  まず、大臣に御質問を申し上げたいんですが、本法案の目的である米政策の見直しにつきましては、単に生産調整とか需給調整の見……

第159回国会 農林水産委員会 第1号(2004/01/28、19期、民主党・新緑風会)

○信田邦雄君 民主党・新緑風会の信田邦雄でございます。  新しい岩永委員長に三浦さんから引き継ぎまして、亀井農林水産大臣、そしてまた農林水産省、我々委員一丸となって、この参議院の良識の府のそういった性格からも、国民の期待される農水委員会、そしてその内容、結果、きちっとして対応していくことが求められるのではないかということをまず新しい委員長にお願いをいたしまして、信頼される委員会審議を、私もその一員となっていきたいと、こんなふうに考えているところでございます。  昨年、実はイラク特措法の乱闘委員会がありまして、私がこの委員会発言をする一分前に流れてしまいまして、私はその機会を失いまして、実はその……

第159回国会 農林水産委員会 第4号(2004/03/18、19期、民主党・新緑風会)

○信田邦雄君 民主党・新緑風会の信田邦雄でございます。  本日の委員会は、畜産物等価格安定等に関する件ということで集中審議ということになっていますんで、すべてを酪農・畜産に関する質問にいたしたいと思いますが、既に畜産審議会に諮問しておりますんで、おおむね確認のような形になるという、大変審議委員の皆さんやなんかに若干失礼かなと思いますし、やはり審議会が終了するまで、決定のような情報が現地にもう昨日のうちに流れるということについて私は若干懸念をしているところでございます。いかに審議会に対する失礼な態度かなと思っておりますし、さらに何とこの集中審議においてもどうしても質問に力が入らないと、こんなよう……

第159回国会 予算委員会 第3号(2004/02/04、19期、民主党・新緑風会)

○信田邦雄君 小川委員の関連質問に対しまして、民主党の私、信田でございますが、続けさしていただきたいと思います。  私の名前は信用の信に田んぼの田と書くわけですけれども、読む人によるとシンダというふうに読む人もいるということで、別に私は非常に元気で、北海道の北見というところで百姓をやっておりまして、命の産業ということで私は自分の職業に強い誇りを持っていると、こういうことでございまして、これまで米十町歩と畑三十町歩作っています。  畑には大体、変わりますけれども、大体、ビートというサトウダイコンですね、それにジャガイモ、小麦、これは加工しますとうどんになるわけです。讃岐うどんなんというのは大体北……



各種会議発言一覧


各種会議での発言なし。

※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2025/07/05
データ入手日:2025/06/30

信田邦雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。