このページでは小泉昭男参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。小泉昭男参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○小泉昭男君 それでは、中越地震について伺いますけれども、今回まだまだ大変な状況の中で大変な御苦労をされている方々、心からお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げたいと思います。 先ほど西島委員からも修学、学生に対する意見もございましたけれども、私、教育は当然言うまでもなく待ったなしの日本の将来を支える根幹であるということで、この点について少し御意見を伺いたいなと思いまして、御質問申し上げます。 教育施設の被害状況についてはもう伺いましたし、鋭意努力をいただいている、危険な箇所も大分あるということで、大変なまだ時間が必要だということは理解をいたしました。一日も早く元に……
○小泉昭男君 私は、神奈川を選挙区として、このたび御推薦をいただきましてこの場に参加をさせていただいております小泉昭男でございます。 早速御質問申し上げたいと思いますが、今、国民が一番関心をお持ちのことといいますと、治安、景気、雇用、福祉、年金、これはもう報道のとおりでありますけれども、さらに一番大事なことは、食の安全、そして安全な食品を食べて健康でだれよりも長く生きたい、いつまでも楽しい生活をしたい、これが一番の願望かなと、こういうふうに思います。 こういう中で、今、岸委員が海外の方にまで行って活躍されたお話聞きました。私も一時、農業をスタートとして農産物の加工を手掛けたことございました……
○小泉昭男君 ただいま大臣から、福岡県西方沖地震についての報告をいただきました。私も、昨日、大臣より少し早い時間だったと思うんですが、西島委員、そして松村委員と御一緒に現地に入りました。波が高うございましたので島の方には行かれませんでしたけれども、被災された方々が避難されている九電体育館ですか、九電体育館に行って、被災された方々の代表の方々のお話を伺ってまいりました。 その中で、やはり今御報告にありましたとおり、何とか残ったのが船と漁場だということでありまして、そういうことと、あと、島内では亡くなられた方がいなかった、これが不幸中の幸いであったという、こういうことでございました。しかし、三月……
○小泉昭男君 それでは、早速御質問に入らせていただきますが、大臣にお伺いいたします。 近年、我が国の農業を取り巻く環境、大変厳しい状況でございますけれども、機会あるごとに様々な議論がなされてきたことも事実であります。そのどの議論にも共通していることは、国民生活を支えている食料の安定供給を進める中で、農業生産の一番重要な基盤が農地であるということでありまして、その農地が相続や担い手の減少などの理由によりまして荒廃したり転用されるなどの問題が生じ、後世に継承されないことが重要な問題となっております。 改めて、農地の公共財的性格について、大臣の御所見をお伺いをいたします。
○小泉昭男君 大変、参考人の方々、今日はお忙しい中をお集まりをいただき、また貴重な体験、お考えを御教示いただきましたことに心から感謝と御礼申し上げたいと思います。 特に、最初にお話をいただきました酒人ふぁ?む福西参考人さん、それと神林カントリー農園忠参考人さん、実践の中で、大変な御苦労の中で成功例を収めたということで、心から敬意を表したいと思います。 実は、私も以前農業をやっていましたので、農業に対しては思い入れは結構強いものがございまして、しかしなかなか農業は、先ほどの生源寺参考人さん、山田参考人さんのお話にもございましたとおり、極めて自然相手の仕事でありますから計画が計画どおりにいかな……
○小泉昭男君 自民党の小泉昭男でございます。 このたび提案されました農山漁村滞在型余暇活動のための基盤整備の促進に関する法律、いわゆる農山漁村余暇法の一部を改正する法律案について伺います。 改めて日本の農業を考えてみますと、都市型農業と純粋農村地域型、そのほかその中間型、合わせますと三つのタイプに分けられると思いますが、更にそれを分けるとすれば、専業型農業経営と兼業型農業経営の二つになるんではないかなと、こういうように思います。都市型農業がすべて兼業型とは言えず、純粋農村地域型農業がすべて専業農家とも言えないのが日本の農業の現状ではないかなと、こういうように思います。 あえて冒頭にこれを……
○小泉昭男君 私は、利用者である国民の立場から御質問申し上げたいと思います。 今現在、郵便局の方々が努力をしていない、こういうふうに思っている人はいないと思いますし、特定局、郵便局に特別の不満をお持ちの方が多いとも思いません。しかし、時代の変化は止まらないわけでありますので、今が良いから将来もずっと変わらず良いと思う方もいないと思うのが現状だと思います。 先般、衆議院において百十時間にも及ぶ審議がなされ、結果、僅差とはいえ郵政民営化法案が可決され、参議院に送られてきたわけでありまして、極めて重いことであると考えるところであります。 最近のアンケートを拝見しますと、景気回復、年金問題、教育……
○小泉昭男君 参考人の皆さん方、本当に大変お忙しい中おいでいただきまして、大変貴重な御意見また御指導をいただきましたことに心から感謝と敬意を表したいと思います。 参考人の皆さんのお話を伺いまして、私、二つの考え方の中で今皆さんいろいろ議論されているんじゃないかなと、こういうふうに思いました。 それは、一つは、日本のこれからの経済・金融社会がどうなっていくかという大局的な立場での意見と、それとまた過疎地域を含めたユニバーサルサービス、この部分の意見と、二つに大きく今日ははっきりした意見があったんじゃないかなと、こういうふうに思います。特に、村長さん、町議会の立場から、また村長さんの立場から、……
○小泉昭男君 私は、自由民主党神奈川選挙区の小泉昭男でございます。
良識の府参議院の予算委員会におきまして初めての質問に立たしていただきました。どうかよろしくお願いいたします。
それでは、早速質問に入らしていただきます。
外務大臣、一昨日、三月十四日でございましたが、マラッカ沖におきまして、わずか十分の犯行で襲撃をされたというニュースが日本じゅうを駆け巡りました。この件について把握している情報等につきましてお伺いをしたいと思います。よろしくお願いいたします。
【次の発言】 ただいま大臣が御説明いただきましたとおり、まだ情報的なものが完全に把握できていない段階かなと、こういうふうに思います……
○小泉昭男君 自民党の小泉昭男でございます。 一昨日、衆議院の本会議で郵政民営化関連法案が可決されまして、いよいよ参議院において特別委員会の審議が始まったわけでありますが、ここに、日本史上極めて重要な世紀の大改革の歴史的第一歩、目前にいたしまして、重要法案の質問をさせていただくことに対して、各位に深甚なる感謝を申し上げたい、こういう気持ちでおります。さらに、事の重大性をかんがみまして、身の引き締まる思いで質問に臨ませていただきます。 このたび、郵政関連法案の審査に当たりまして、郵政対策特別委員会の運営に御尽力を賜ってまいりました陣内委員長始め理事の各位、さらには政府側といたしましては、小泉……
○小泉昭男君 大変基本的な部分を櫻井先生の方から鋭い御指摘をいただきまして、続いて御質問をさしていただきますけれども。 日本の今の平和と日米同盟について、大変今、国民が大きな関心をお持ちになっているではないかなと、こういうふうに思います。この点につきまして、麻生大臣並びに防衛庁長官にお伺いをさしていただきたいと思いますけれども、日本の防衛計画の中で、国防の基本方針、昭和三十二年五月二十日に閣議決定されておりますけれども、この中の項目の中で、「外部からの侵略に対しては、将来国際連合が有効にこれを阻止する機能を果たし得るに至るまでは、米国との安全保障体制を基調としてこれに対処する。」と、こうござ……
○小泉昭男君 ただいまテロ特措法の変更に関する御説明をいただきました。 まず冒頭に、先般、基地再編の問題で御質問申し上げたことがございましたが、大変に前向きに各自治体との、地域との話合いを進めていただきまして、神奈川県の相模原補給廠跡地の返還につきましては、先般ここで御質問申し上げました中で、大変ポイントをしっかりと確認をいただいて実行していただきましたことに改めて敬意を表したいと思います。 相模原補給廠のことでございますけれども、あの鉄道と道路の部分、大変な御苦労の中で調整いただいたと思いますので、心から感謝を申し上げたいと思いますが、なお一層お願いしておきたいことがございまして御発言を……
○小泉昭男君 それでは早速質疑に入りたいと思いますが、麻生大臣、お伺い申し上げたいと思いますけれども、ドミニカ移民訴訟について伺いたいと思います。
先日の報道では、首相が国の非を認めるという、こういうタイトルで報道がありました。東京地裁の判決で、結果的に言えば国が勝訴だが国として反省すべき点は多いと、総理はこう申し上げたわけでありまして、移住者の御苦労を考え今後ともしっかり対応をしなければいけないとも強調されたわけであります。
この点について、麻生外務大臣の御見解をお伺いしたいと思います。
【次の発言】 大臣がおっしゃったように、除斥期間二十年、これは余りにも時間的にいえば短い感じがいたし……
○小泉昭男君 自民党の小泉昭男でございます。 本日は、原田座長には、大変お忙しい中御出席をいただきまして、大変示唆に富んだ御意見拝聴させていただきましてありがとうございました。 参議院、決算重視という立場とODAという二つの大きな柱を持っての動き、こういうことに、私はこの認識に立っておりますが、このたびODA委員会がそのような観点から立ち上がったことをあえて申し上げておきたいと思います。 また、一番最初に質問をさせていただきます。光栄に存じます。 さて、我が国、有史以来幾多の困難を乗り越えてまいりました。今日を迎えるに当たりまして、国民を始めとして、関係当局含めて大変なたゆまぬ努力を続……
○小泉昭男君 それでは、まず最初に、本題に入る前に、北朝鮮を含めた六者協議について副大臣にお伺いしたいと思います。 北朝鮮がミサイルを発射してから一番危惧をしていたのは、それ以上に何か発展しなければいいという、こういう気持ちが国民にはあったわけでありますけれども、それを無視するかのように核実験を強行しました。日本はアメリカの一つの村だと、そんな日本と同じテーブルに着く必要はない、こんな発言まで北朝鮮からあったわけでありまして、大変な屈辱を感じるわけでありますけれども、今北朝鮮はもう核保有国だというふうに胸を張っているわけであります。 こういう状況の中で、アメリカは北朝鮮の側で核拡散はないと……
○小泉昭男君 大変、大臣を始め御答弁の方々お疲れさまでございます。また、与野党を問わず委員の皆さん方には真摯な意見交換、議論をいただいて本当に敬意を表したいと思いますし、傍聴の方、本当に御苦労さまでございます。
私は伊吹大臣に御質問申し上げたいと思うんです。まず、この教育基本法の改正、これをもってどういう子供を育てたいとお考えになるのか、この一点伺いたいと思います。
【次の発言】 今大臣の御答弁、全く私は同感でございますが、私、もう本としては大分古い本なんですが、「ゾウの時間ネズミの時間」という本がありまして、これ本川達雄さんという方が、東京工業大学の当時教授であった方ですけれども、十五年ほ……
○小泉昭男君 それでは、ODA調査第一班から御報告を申し上げます。 ODA調査第一班は、去る八月六日から十一日までの六日間、モンゴル国及び中華人民共和国に派遣されました。 派遣議員は、田村耕太郎議員、中川雅治議員、足立信也議員、那谷屋正義議員、鰐淵洋子議員、そして私、団長を務めさせていただきました小泉昭男の六名でございます。 まず、モンゴルについてでございますが、モンゴルは一九九〇年に社会主義から民主化し、市場経済へと移行いたしました。それ以降、我が国はモンゴルに対して継続的な支援をいたしております。最大の援助供与国の地位にありますが、この多額のODAの効果と近年の大相撲でのモンゴル人力……
○小泉昭男君 それでは、質問に入らせていただく前に、麻生大臣、大変連日多忙な中での御尽力に心から感謝申し上げておきたいと思います。 最近の世界情勢を見るにつけ、日本の外交力の強化が緊急の課題であるということは国民の一致した考え方でありますけれども、考えてみますと、もう既に何回も言われておりますとおり、国連に対する拠出金はアメリカに次いで日本は二番目という大変な位置にあるわけでありますが、国連の常任理事国入りがなかなかかなわないと。これは現実に日本を応援いただく国の数が少ないという、これが現実でありますけれども、じゃどうしたらいいのかと、こういうことになってきますと、外交力の強化と併せてODA……
○小泉昭男君 それでは、質疑に入る前に、麻生大臣、大変に連休中も海外での公務、大変御苦労さまでございました。アメリカに行って2プラス2、大変お話をいただいたようでありますので、この件についてだけ冒頭にちょっと感想を伺っておきたいと思います。お願いいたします。
【次の発言】 大変に重要なお話をいただいたようでありますので、今後またいろいろ御指導をいただければと、こういうように思います。
それでは、イーター関連につきまして御質問申し上げたいと思いますが、イーターの誘致にかかわる外交交渉を振り返りまして、どのように評価をされているのか、伺っておきたいと思います。
○小泉昭男君 それでは、委員派遣について御報告を申し上げます。 本委員会の田浦委員長、柳田理事、北川委員、関口委員、喜納委員、白委員、遠山委員、緒方委員及び私、小泉の九名は、去る五月十四日及び十五日の二日間、駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法案の審査に資するため、沖縄県に派遣され、沖縄県知事、名護市長、東村長及び恩納村長と意見交換を行ったほか、キャンプ・シュワブ及び普天間飛行場の視察を行いました。 以下に概要を御報告いたします。 第一日目は、名護市に赴きまして、島袋名護市長、伊集東村長及び志喜屋恩納村長と意見交換を行いました。 まず、島袋名護市長からは、日米安全保障体制は現在……
○小泉昭男君 それでは、イラク特措法の関係について御質問申し上げるんですが、冒頭に、先日、ロシアのプーチン大統領が日本の報道関係者と会見をされたという記事がございました。この中で、私は本当にこれ、こんな発言を許していいのかなというふうなことがございましたので大臣にお伺いを申し上げたいと思いますが、北方領土問題について解決策を見いだすのは難しい状況だということを言明したという報道でございますけれども、外務省としてこの件についてどうとらえておられるのか、ちょっとお伺いしたいと思います。
【次の発言】 大臣の御発言のように、日ロ間ではこれからも前向きに御協議を続けていくという、こういうことは私も認識……
○小泉昭男君 麻生大臣、温家宝首相の対応、大変お疲れさまでございました。 今、岸委員から大変つぶさな御質問ございまして、重複はなるべく避けたいと思いますが、要点だけ御質問申し上げたいと思います。 ODAの国際公約の実現、これは大事だということは今議論があったわけでありますけれども、これは私がすごく心配するのは、これは当然ODAのこの実績額の減少によって国際的な発言力が弱まっていくという、これはもう共通認識であります。 しかし、この中で、積み増しの百億ドル達成に向けていろいろ議論のさなかでありますけれども、四月の十三日、政府の教育再生会議で大学、大学院の国際競争力の強化に向けて財政基盤を強……
○小泉昭男君 それでは、今日はバイオ燃料と、これから環境問題についての御質問を申し上げたいと思いますが、まず経済産業大臣からお伺いさせていただきたいと思います。 大臣はこの数日間、大変多忙な中にウズベキスタン、カザフスタン、サウジアラビア、大変広範にわたっての資源外交をやっていただいたわけでありますけれども、この中で、原子力発電を支えるウラン鉱の日本の大体三割から四割、こういう数量を取り付けたという、こういうことを伺いました。 大変に御苦労があったと思いますが、質問の本題に入る前に、この資源外交を振り返っての御感想を伺いたいと思います。
○小泉昭男君 本日は、高橋参考人、池上参考人、大変お忙しい中、このような貴重な御指導を賜りまして、感謝申し上げたいと思います。 既にお話にもございましたとおり、アフリカの人口、先ほど九億人って聞きましたが、大変な人口でありますけれども、その中で極めて憂慮すべきは、お話にございました平均寿命が低い、この原因は、貧困と飢餓と感染症のこの問題が大きなネックになっているということでございまして、私もアフリカの将来を考えますと、例えば鉄などのベースメタルに比べての埋蔵量が少ない金属、レアメタルですね、これでいきますと、クロムだと、これは世界で一番、四六・六%、バナジウムが四二・八、金鉱も三百四十一トン……
○大臣政務官(小泉昭男君) 米国の国債の金利でございますけれども、今お話しのとおり、三十年物の金利を見てみますと、二〇〇六年、まあ年の平均の場合、約四・九%程度と承知をいたしております。最近ではまた、十一月の末から十二月の初旬、四・四%台から四・三%台に移行したこともございますが、先週後半にかけましては四・六%台で推移していると承知しております。
○大臣政務官(小泉昭男君) ただいま御質問いただきましたが、基本方針二〇〇六におきまして、二〇一一年度までにプライマリーバランス黒字化にするという目標の達成、これはもう至上命題でありますから、このために公共事業関係費を含む各歳出分野について、五年間にわたる歳出改革の内容が盛り込まれたところではございますけれども、今後とも基本方針二〇〇六を踏まえまして歳出改革を着実に継続してまいりたい、このように考えております。
【次の発言】 そのとおりでございます。
【次の発言】 御指摘の部分でございますけれども、中期計画、これを整合性を図りながら今後検討を深めていきたいと、こういうふうに思っております。
○大臣政務官(小泉昭男君) このたび財務大臣政務官を拝命いたしました小泉昭男でございます。 宮下大臣政務官とともに大臣を補佐しつつ、職務の遂行に全力を尽くしてまいる所存でございます。 峰崎委員長を始め委員の皆さん方の御指導、そして御鞭撻を心からお願い申し上げる次第であります。よろしくお願いいたします。
○大臣政務官(小泉昭男君) 内藤先生の今の御質問でございますけれども、総務大臣がお話しになりました流れの中で、私もこの流れを精査してみますと、平成十九年九月十八日に開催された日本郵政株式会社の臨時総会において、会社から奥谷禮子氏を含む取締役候補者の提案があったわけでありまして、その際、取締役候補者と当社との、日本郵政株式会社ですね、の間には特別の利害関係はない旨、及び長年にわたり株式会社の経営に携わり、その経営を通じて培った経営の専門家としての経験、見識からの観点に基づく経営の監督とチェック機能を期待している旨の説明がございまして、これを受けて会社の提案に賛成した経緯がございます。 それと、……
○大臣政務官(小泉昭男君) 会計法第四十六条の予算の執行の適正、この定義はということでございましたが、国の支出について、その使用が効率的であること、予算の目的に反していないこと、会計法令にのっとった手続を行っていること等であると考えておる次第であります。
また、判断の部分でございますけれども、第一義的には、予算執行の責めに任じられる各省各庁の長において行われるものと考えております。財務省といたしましては、その各省各庁の判断を踏まえまして、必要に応じて予算の執行の適正性について検討を行うものと考えておる次第であります。
【次の発言】 航空自衛隊の活動を違法、違憲とした部分でございますけれども、……
○大臣政務官(小泉昭男君) ただいま藤末先生から大変な御質問をいただきまして、先ほどから伺ってまして中小企業に対する先生の姿勢が私は本当にすばらしいものがあるなと、こういうふうに思っております。 御案内のとおり、現状は一〇%、相続の段階で、今一〇%の減額になっているわけでありますが、これを八〇%に今回考えているわけでありまして、これは、もう御存じのとおり、御発言にもございましたけれども、地域経済の活力の維持、そしてまた雇用の確保の観点から極めて中小企業の位置付けは重要でありまして、本法律案の制定によりまして、事業承継に係る総合的な支援の法的枠組みを整備していこうと、こういうことでございまして……
○大臣政務官(小泉昭男君) ただいまの御質問でございますけれども、一般論で申し上げますと、先生御指摘のように、事務量、人員等の制限もございまして、その限られた中での効率的、効果的な調査をやるわけでありまして、所得金額等の確認のために調査が必要と認められる項目を重点的に調査を行うという、こういう方向でございまして、またこの税務調査におきましては、所得金額等の確認の過程で必要に応じて社会保険料の納付状況を確認することは考えられるものと思いますけれども、社会保険料の納付状況を調査する、その状況を調査対象とするかどうかにつきましては、個々の事案によりまして調査の必要性が異なりますので、一律に申し上げる……
○大臣政務官(小泉昭男君) 先ほど文科大臣が御答弁されたところ、その域を出ないわけでありますけれども、大島先生御指摘のとおり、要求段階では七千百二十一人ということでございましたけれども、これが千人に決定したという、このことについての御質問だと思いますが、御案内のとおり学校の方も、先ほど文科大臣のお話にございましたけれども、学校の児童数も減少傾向にあり、そしてまた学級数も減少傾向にあるということでございまして、そういう中から可能な限りの人員配置という、こういう観点から煮詰めた数字が一千人という、こういうことになろうかと、こういうふうに御理解いただければと思います。 その関係の中で、非常勤七千人……
○小泉昭男君 中川大臣、大変御苦労さまでございます。また、日ごろから大変国家国民のために日夜を問わずの御尽力に心から敬意を表したいと思います。 もう何回も出ている話でございますが、サブプライムローンに端を発した世界の金融危機、この中に大変な影響が出ているということはもう既に国民の知るところでありますが、これがまあ暴風雨だとか津波だとかいろんな表現をされておりますけれども、一九三〇年代、つまり世界の恐慌、そしてまた一九九〇年代には日本の金融危機、それと今回の金融危機、どのような違いとか特徴があるのかということについて、大臣の御所見を伺いたいと思います。
○小泉昭男君 中川大臣、大変十四、十五、ワシントンの金融サミットお疲れさまでございました。先ほどからお話を伺っておりまして、大変なお立場でいろいろな世界に対しての日本のメッセージも御発信いただいたということでございまして、敬意と感謝を申し上げたいと思います。
今回の金融サミットでの成果、先ほどもお話出ておりましたけれども、それと日本の提案に対する各国の反応、いかがだったか、お伺いしたいと思います。
【次の発言】 大変大きなテーマの中で御苦労をいただいたことを改めて頭の下がる思いで拝聴させていただいておりました。
この今回の金融強化法に戻りますけれども、この目的でございますけれども、もう改め……
○小泉昭男君 白川総裁、山口副総裁、水野、山本両理事には、大変、年末御多忙の中御出席いただきまして感謝申し上げたいと思います。 早速、現下の状況を踏まえまして、数点お伺いを申し上げたいと思います。 今回の世界的な金融危機につきましては、過去の世界恐慌や一九九〇年代、先ほどもお話出ていましたけれども、日本の金融危機と比べて特徴的なものが大分異なる部分もあるんじゃないかなと、こう思いますが、どのようなものがあるのか、これは白川総裁にお答えいただきたいと思いますし、また、先ほども回復までの期間、今回のこの危機に対しての見通しもお話をいただきました。先般の十二月の十一日に財金でお答えいただきました……
○小泉昭男君 今日は発議者に専門的に御質問申し上げたいと思います。それと、私、きつい言葉が苦手でございますが、少しそれらしいことを申し上げますので、御理解いただきたいと思います。 まず、本法案の提出につきまして、疑問点、数点お伺いをさせていただきますが、会期末が二十五日ということでございまして、このぎりぎりにどうして提出されたのかという、これが最大の疑問であります。十分な審議を尽くすということがこれはもう当然でございますので、このことを考えますれば、以前にもこの法案、通常国会に出されたわけでありますから、この臨時国会冒頭に出されて十分な審議をすべきだったんじゃないかなと、こういうふうに思いま……
○小泉昭男君 大変に活発なやり取りの後でございますけれども、今回、委員長も新しく替わられまして華やかな雰囲気でございまして、峰崎委員長のときにも大変お世話になりまして感謝申し上げたいと思います。 考えてみますと、一月十三日に衆議院から送られてきたわけですね。今までもっと早く審議に入ってもらいたいなというのが率直な気持ちだったんですが、ようやく今スタートをしたわけでありまして、できれば今日採決もよかったんじゃないかなと、こんな気がいたします。 現実には、今回、財源のことがかなり先ほどから大事なことだということはもうやり取りがあったわけでございますけれども、改めて本法案、二次補正の財源確保、こ……
○小泉昭男君 与謝野大臣、大変お疲れのところ恐縮でございますが、改めまして、先般のG20、お疲れさまでございました。先ほども話に出ておりましたけれども、三つの大臣を兼務ということで大変な御苦労だと思いますし、お疲れさまでございます。 この度、世界的な規模での経済危機、世界の国々の中で一番最初に日本は脱出したいと総理が表明されまして、この総理の発言は、苦境に今立たされております中小零細企業、これは大企業にも言えることでございますが、この言葉に大きな期待が掛かっていることも事実でございますが、この最大の危機に対応するために一次補正、二次補正、そして二十一年度予算と切れ目なく継続的にこの対策を打っ……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
議事に先立ちまして、一言ごあいさつを申し上げます。
去る一日の本会議におきまして国土交通委員長に選任されました小泉昭男でございます。
理事並びに委員の皆様方の御支援、御協力を賜りまして、公正かつ円満な委員会運営に努めてまいりたいと存じますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【次の発言】 それでは、委員の異動について御報告をいたします。
昨日までに、佐藤正久君、草川昭三君、広田一君、植松恵美子君、松浦大悟君、金子洋一君、宮沢洋一君、岡田広君、藤井基之君、三原じゅん子君及び牧野たかお君が委員を辞任され、補欠として白浜……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りをいたします。
国土の整備、交通政策の推進等に関する調査のため、本日の委員会に厚生労働省労働基準局長金子順一君、国土交通大臣官房建設流通政策審議官大森雅夫君、国土交通省自動車交通局長中田徹君、国土交通省港湾局長林田博君及び海上保安庁長官鈴木久泰君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りをいたします。
国土の整備、交通政策の推進等に関する調査のため、本日の委員会に国土交通省河川局長佐藤直良君及び環境大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長伊藤哲夫君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 脇委員、時間が迫っております。
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、川崎稔君が委員を辞任され、その補欠として外山斎君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りをいたします。
国土の整備、交通政策の推進等に関する調査のため、本日の委員会に国土交通省河川局長佐藤直良君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願い……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十月二十八日、外山斎君が委員を辞任され、その補欠として川崎稔君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
国土の整備、交通政策の推進等に関する調査のため、本日の委員会に海上保安庁長官鈴木久泰君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次発言……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、小見山幸治君が委員を辞任され、その補欠として田城郁君が選任されました。
【次の発言】 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。
政府から趣旨説明を聴取いたします。馬淵国土交通大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
これより質疑に入ります。──別に御発言もないようでございますから、これより討論に入ります。──別に御意見もないようですから、これより直ちに採決に入ります。
土砂災害警戒区域等におけ……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十一月十六日、田城郁君が委員を辞任され、その補欠として小見山幸治君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。
第三〇号生活に密着した公共工事を増やすことに関する請願外十三件を議題といたします。
本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の付託請願一覧表のとおりでございます。
これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることといたしました。
以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
国政調査に関する件についてお諮りいたします。
本委員会は、今期国会におきましても、国土の整備、交通政策の推進等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、国土の整備、交通政策の推進等に関する調査を議題といたします。
国土交通行政の基本施策について、国土交通大臣から所信を聴取いたします。大畠国土交通大臣。
【次の発言】 以上で所信の聴取は終わりました。
本件に対する質疑は後日に譲ることといたします。
本日はこれにて散会いたしま……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
議事に先立ちまして、一言申し上げます。
この度の平成二十三年東北地方太平洋沖地震により甚大な被害がもたらされ、多くの尊い人命を失いましたことは誠に痛ましい限りでございます。犠牲者の御遺族に対し哀悼の意を表しますとともに、被災者の皆様にも心からお見舞いを申し上げます。
ここに、犠牲となられました方々の御冥福をお祈りし、黙祷をささげたいと思います。
どうぞ御起立をお願いいたします。黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席ください。
【次の発言】 委員の異動について御報告いたします。
昨日、藤原良信君が委員を辞任さ……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、一川保夫君が委員を辞任され、その補欠として藤原良信君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
委嘱審査のため、本日の委員会に総務大臣官房審議官滝本純生君、国土交通大臣官房建設流通政策審議官大森雅夫君、国土交通大臣官房技術審議官深澤淳志君、国土交通省河川局長関克己君、国土交通省道路局長菊川滋君、国土交通省自動車交通局長中田徹君、国土交通省港湾局長林田博君及び国土地理院長岡本博君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取すること……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
踏切道改良促進法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に厚生労働省社会・援護局長清水美智夫君、国土交通省道路局長菊川滋君、国土交通省住宅局長川本正一郎君、国土交通省鉄道局長久保成人君及び国土交通省港湾局長林田博君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 踏切道改良促進法の一部を改正する法律案を議題といたします。
本案の趣旨説明は既に聴取いたしており……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
港湾法及び特定外貿埠頭の管理運営に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に厚生労働省職業安定局高齢・障害者雇用対策部長中沖剛君、国土交通省河川局長関克己君、国土交通省住宅局長川本正一郎君及び国土交通省港湾局長林田博君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 港湾法及び特定外貿埠頭の管理運営に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、川崎稔君が委員を辞任され、その補欠として行田邦子君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
国土の整備、交通政策の推進等に関する調査のため、本日の委員会に外務大臣官房審議官渡邉優君、厚生労働省社会・援護局長清水美智夫君、資源エネルギー庁原子力安全・保安院審議官黒木慎一君、国土交通大臣官房建設流通政策審議官大森雅夫君、国土交通大臣官房技術審議官深澤淳志君、国土交通省総合政策局長北村隆志君、国土交通省都市・地域整備局長加藤利男君、……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十二日、行田邦子君が委員を辞任され、その補欠として川崎稔君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律案及び航空法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に国土交通省総合政策局長北村隆志君、国土交通省河川局長関克己君、国土交通省鉄道局長久保成人君、国土交通省航空局長本田勝君及び観光庁長官溝畑宏君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、白浜一良君が委員を辞任され、その補欠として石川博崇君が選任されました。
【次の発言】 関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律案及び航空法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。
両案につきましては、去る十四日、質疑を終局しておりますので、これより討論に入ります。──別に御意見もないようですから、これより直ちに採決に入ります。
まず、関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律案の採決を行います。
……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十九日、石川博崇君が委員を辞任され、その補欠として白浜一良君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
高齢者の居住の安定確保に関する法律等の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に厚生労働省老健局長宮島俊彦君、国土交通省都市・地域整備局長加藤利男君及び国土交通省住宅局長川本正一郎君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、輿石東君が委員を辞任され、その補欠として大島九州男君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
東日本大震災による被害を受けた公共土木施設の災害復旧事業等に係る工事の国等による代行に関する法律案及び東日本大震災により甚大な被害を受けた市街地における建築制限の特例に関する法律案の審査のため、本日の委員会に内閣官房内閣審議官荻野徹君、内閣府地域主権戦略室次長石原一彦君、厚生労働省健康局長外山千也君、厚生労働省社会・援護局長清水美智夫……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る四月二十八日、大島九州男君が委員を辞任され、その補欠として輿石東君が選任されました。
【次の発言】 連合審査会に関する件についてお諮りをいたします。
東日本大震災に対処するために必要な財源の確保を図るための特別措置に関する法律案について、財政金融委員会に対し連合審査会の開会を申し入れることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
なお、連合審査会開会の日時につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査のため、本日の委員会に内閣府大臣官房審議官小田克起君、文部科学大臣官房政策評価審議官田中敏君、厚生労働省労働基準局安全衛生部長平野良雄君、国土交通省都市・地域整備局長加藤利男君、国土交通省河川局長関克己君、国土交通省道路局長菊川滋君、国土交通省鉄道局長久保成人君、国土交通省自動車交通局長中田徹君及び海上保安庁長官鈴木久泰君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査のため、本日の委員会に文部科学省研究開発局長藤木完治君、国土交通大臣官房長小澤敬市君、国土交通大臣官房建設流通政策審議官大森雅夫君、国土交通省都市・地域整備局長加藤利男君、国土交通省河川局長関克己君、国土交通省住宅局長川本正一郎君、国土交通省鉄道局長久保成人君、国土地理院長岡本博君、観光庁長官溝畑宏君、気象庁次長福内直之君、環境大臣官房長谷津龍太郎君及び環境省水・大気環境局長鷺坂長美君を政府参考人として出席を求め、その説明を……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第三二号)を議題といたします。
政府から趣旨説明を聴取いたします。大畠国土交通大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
本案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。
午後四時八分散会
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第三二号)の審査のため、本日の委員会に国土交通省鉄道局長久保成人君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第三二号)を議題といたします。
本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入り……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、上野ひろし君が委員を辞任され、その補欠として中西健治君が選任されました。
【次の発言】 特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件を議題といたします。
政府から趣旨説明を聴取いたします。大畠国土交通大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
これより質疑に入ります。──別に御発言もないようですから、これより討論に入ります。──別に御意見もないようですから、これより直ちに採決に入ります。
……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る六月十六日、中西健治君が委員を辞任され、その補欠として上野ひろし君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。
第二一号外環道・青梅街道インターチェンジ計画の道路区域決定に関する請願外五十二件を議題といたします。
本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の付託請願一覧表のとおりでございます。
これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることといたしました。
以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
○委員長(小泉昭男君) ただいまから国土交通委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十二日、長沢広明君が委員を辞任され、その補欠として谷合正明君が選任されました。
また、去る十三日、輿石東君、羽田雄一郎君、川崎稔君、小見山幸治君、安井美沙子君及び白浜一良君が委員を辞任され、その補欠として友近聡朗君、前田武志君、白眞勲君、大河原雅子君、植松恵美子君及び長沢広明君が選任されました。
【次の発言】 次に、理事の辞任についてお諮りいたします。
藤本祐司君及び室井邦彦君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申出がございました。これを許可することに御異議ござ……
○小泉昭男君 私は、自由民主党・無所属の会を代表して、平成二十一年度決算外二件に対し、是認することに反対するとともに、内閣に対する警告決議案及び措置要求決議案に賛成の意を表するものであります。 反対の理由を申し上げる前に、決算が二年連続通常国会の会期内に議了されなかったことについて、政府、そしてまた与党諸君に猛省を求めます。従来の参議院としての良き伝統である決算審査サイクルの流れがついえており、先月提出された二十二年度決算の審査においては、決算の審議内容等を二十五年度概算要求に反映させるために来年の通常国会内に議決する努力をするよう、政府・与党諸君に要請をしておきます。 それでは、本題に入……
○小泉昭男君 私は、ただいま可決されました津波防災地域づくりに関する法律案及び津波防災地域づくりに関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案に対し、民主党・新緑風会、自由民主党・無所属の会、公明党、みんなの党、たちあがれ日本・新党改革及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 津波防災地域づくりに関する法律案及び津波防災地域づくりに関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、両法の施行に当たり、次の諸点について適切な措置を講じ、その運用に遺憾なきを期すべきである。 一 両法の……
○理事(小泉昭男君) 質疑を続けます。加藤修一君。
○小泉昭男君 私は、ただいま可決されました海上運送法の一部を改正する法律案、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律等の一部を改正する法律案及び船員法の一部を改正する法律案に対し、民主党・新緑風会、自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会、公明党、国民の生活が第一、みんなの党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 海上運送法の一部を改正する法律案、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律等の一部を改正する法律案及び船員法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、これらの法律の施行に当たり、次の諸点について適切な措……
○小泉昭男君 私は、ただいま可決されました海上保安庁法及び領海等における外国船舶の航行に関する法律の一部を改正する法律案に対し、民主党・新緑風会、自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会、公明党、国民の生活が第一、みんなの党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 海上保安庁法及び領海等における外国船舶の航行に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、本法の施行に当たり、次の諸点について適切な措置を講じ、その運用に遺憾なきを期すべきである。 一 近年の我が国の周辺海域をめぐる警備情勢は厳しさを増している……
○小泉昭男君 大臣、また副大臣、政務官、大変今日はタイトな時間の中、お疲れさまでございます。 大変短い時間でございますので、まとめて御質問申し上げますので、御協力をいただきたいと、こういうように思います。 先ほどボーイング787の件につきまして田中委員の方から事細かな説明ございまして、内容的には私もおおむね理解をいたしました。しかし、上空三千二百フィートで急に異臭が機内に漂ったと、乗員も乗客も大変な緊張感だったんだなとつくづく今思うわけであります。特に、新型の機種でこのようなインシデントが発生したということは極めて大変なことであるということを私も痛感をいたしております。 この件につきまし……
○小泉昭男君 大臣始め副大臣、政務官、大変御多忙の中、御尽力いただいていることにまずもって感謝申し上げたいと思います。 私、道路法も港湾法ももちろん賛成でございますが、その意味をもって質問を申し上げたいと思います。 まず、道路法なんですけれども、我が国において高度経済成長期に造られた社会インフラ、この老朽化が進んでいるということはもう報道でも大分国民も目にされ、私たちも承知しているところでありますが、この対策、もちろん急務でありますし、国、自治体、民間事業者の管理運営の、これは道路ですね、どのくらいの比率でこれを管理されているか、それらはどう対策を考えていられるか、これをまず伺っておきたい……
○小泉昭男君 前田先生の広範にわたる大所高所からのお話、大変勉強もさせていただきまして、私もまた違った観点から数点お伺いさせていただきたいと思いますが。 今回、この法案の中で、投資家を募る不動産証券化、本格的に始まったのは昭和六十二年からと聞いておりまして、その当時、考えてみますとバブル期でございますから、今と全く状況が違うわけでありまして、バブル期でありましたから、値上がり、物件のまた様々値上がりを見越してのスタートだったというふうに思うんですが、変化を迎えた今日でありますので、この時代に合った法改正、私はどんどん進めるべきだと、こういうふうに思っておりますので、この法改正については期待を……
○小泉昭男君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
○委員長(小泉昭男君) それでは、一言御挨拶を申し上げさせていただきます。
ただいま委員各位の御推挙をいただきまして、本委員会の委員長に選任されました小泉昭男でございます。
委員会の運営に当たりましては、公正かつ円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。
本委員会の理事の数は四名でございます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に野上浩太郎君及び石……
○委員長(小泉昭男君) 一言御挨拶を申し上げさせていただきます。
ただいま委員各位の御推挙をいただきまして、本委員会の委員長に選任をされました小泉昭男でございます。よろしくお願いいたします。
委員会の運営に当たりましては、公正かつ円満な運営に努めてまいりたいと思いますので、委員各位の御支援と御協力のほどよろしくお願いいたします。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。
本委員会の理事の数は四名でございます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に石井浩郎君……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会を開会いたします。
この際、申し上げます。
本委員会開会前、民主党・新緑風会所属委員の出席を要請いたしましたが、出席を得ることができませんでした。やむを得ず議事を進めることにさせていただきます。
北朝鮮による拉致問題等に関しての対策樹立に関する調査を議題といたします。
先般行いました北朝鮮による拉致問題等に関する実情調査のための視察につきまして、視察委員の報告を聴取いたします。山谷えり子君。
【次の発言】 以上で視察委員の報告は終了いたしました。
【次の発言】 継続調査要求に関する件についてお諮りをいたします。……
○小泉昭男君 それでは、早速でございますが、以前、堺屋太一さんが「「大変」な時代」という本を出しまして、そのタイトルどおり、もう最近大変だ大変だという声がしきりなんですが、プラス思考に走るかマイナス思考に走るか、これはやっぱり私どもはプラスに走らなきゃいけないと思うんですね。どんなチャンスもプラスに変えていく努力が政治には求められるんだと、こういうふうに思います。 最近では、指定都市と都道府県の二重行政、これを解消しなきゃいけない、もう大分前から言われてきまして、まだこの議論が続いているわけでありますが、大阪の都構想のように公選で区長を選ぶ、また議会を設ける、これは私はちょっと今の時代に逆行……
○委員長(小泉昭男君) それでは、一言御挨拶を申し上げさせていただきます。
ただいま委員各位の御推挙をいただきまして、本委員会の委員長に選任をいただきました小泉昭男でございます。何とぞよろしくお願いいたします。
委員会の運営につきましては、公正かつ円満な運営に努めてまいりたいと思いますので、委員各位の御支援、御協力をお願い申し上げまして、御挨拶といたします。よろしくお願いいたします。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。
本委員会の理事の数は四名でございます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと思いますが、御異議ございませんか。
○委員長(小泉昭男君) ただいまから北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会を開会いたします。
北朝鮮による拉致問題等に関しての対策樹立に関する調査を議題といたします。
まず、北朝鮮をめぐる最近の状況について、岸田外務大臣から説明を聴取いたします。岸田外務大臣。
【次の発言】 次に、拉致問題をめぐる現状について、古屋国務大臣から説明を聴取いたします。古屋国務大臣。
【次の発言】 本日の調査はこの程度とし、これにて散会いたします。
午前十時三十五分散会
○委員長(小泉昭男君) ただいまから北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会を開会いたします。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
北朝鮮による拉致問題等に関しての対策樹立に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣審議官能化正樹君外九名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
北朝鮮による拉致問題等に関しての対策樹立に関する調査のため、本日の委員会に参考人として横田滋君及び横田早紀江……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会を開会いたします。
継続調査要求に関する件についてお諮りをいたします。
北朝鮮による拉致問題等に関しての対策樹立に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
○副大臣(小泉昭男君) 委員御指摘のとおりでございまして、今、グリーンツーリズムを始めとして様々いろんなアイデアが盛りだくさん出てまいりました。 今回の地域再生法改正案においては、市町村が作成する地域再生計画等に従って行われているわけでありまして、地域の農林水産業の振興に資する施設の整備について御指摘をいただいたわけであります。 農地法に基づく農地転用許可等の特例措置でございますが、こういうことも講ずることとしておりまして、この特例措置の対象となる施設でございますが、地域の農林水産物の加工販売施設、それと、地域の農林水産物を利用して都市住民との交流を促進するためのいわゆる農家レストランや農……
○副大臣(小泉昭男君) 紙議員の御質問にお答えを申し上げたいと思います。 おっしゃるとおり、現在、制限地域ございますが、居住制限区域や帰還困難区域以外の地域におきましては特別な線量管理を行うことなく営農に取り組んでいただける状況にあると考えております。 一方、お話にございましたとおり、農業は野外での作業がほとんどでございますから、不安をお持ちの農業者がおられることを踏まえまして、農林水産省といたしましては、労働安全の確保のために必要な事項を盛り込んだ農業生産工程管理の導入を始めといたしまして、有識者による健康講座の開催、さらには、農作業に当たり放射線の影響を減らすために注意すべき事項を盛り……
○副大臣(小泉昭男君) お許しをいただきまして、一言御挨拶申し上げます。 この度、農林水産副大臣を拝命いたしました小泉昭男でございます。 西川大臣を先頭に、あべ副大臣、中川政務官、佐藤政務官とともに、若者に魅力のある農林水産業の実現に向けて全力を尽くしてまいる所存でございます。 どうか、委員長を始め委員各位の皆様方の御指導と御協力をお願い申し上げたいと思います。 よろしくお願いいたします。
○副大臣(小泉昭男君) 先生おっしゃるとおりでございまして、農協、農業委員会の改革でございますが、あくまで農家の所得を増やすと、大臣がさっきお話しございました。また、農村のにぎわい、これを取り戻していくためにやろうという考えでございまして、こうした観点から本年六月に与党の取りまとめが行われたところでございまして、政府の農林水産業・地域の活力創造プラン等にもこれを盛り込んだところでございます。 先生御指摘のとおり、農林水産省といたしましては、与党の取りまとめ等の枠組みを前提に、御関係の皆様の御意見も伺いながら、次期通常国会における関連法案の提出に向けて検討を進めてまいりたい、このように考えてお……
○副大臣(小泉昭男君) 概算金の問題につきまして様々御意見をいただいておりますが、今年の作況ですね、二十六年産の生産量、先ほどから出ていますが、三十万トン減少して七百八十九万トンと見込まれているわけでありまして、生産面では天候不順等ございました。青死米の話も今議論されました。 そういう中で、概算金についての追加払いも含めまして、これ、米の価格は民間取引で決まるわけでございますが、この追加払いもJA等で判断されることでございますので、今回の作況の公表が取引価格等に与える影響を申し上げることに対してはなかなか適当ではないと、こういうふうに思っておりますので、よろしくお願いいたします。
○副大臣(小泉昭男君) 徳永先生御指摘のとおりでございまして、大変大きな問題になっております。 今回の中国サンゴ船に対しましては、その抑止効果、これは大分議論をされていることでございますが、罰金の大幅な引上げを内容とする議員立法、関係法律の改正案でございますが、先ほど衆議院で農林水産委員会において全会一致で提出を決定いただいたと、こういうお話もございました。この我が国における中国船の違法操業の抑止がこれをもって図られていく、こういう期待を込めておりますので、この改正案の成立を早期にお願いしたいと、こういうことでございます。 また、この抑止効果の部分、なかなか法的な部分が多うございまして、漁……
○副大臣(小泉昭男君) 馬場先生御指摘のとおりでございまして、我が国の畜産経営の安定を図るために何をすべきかと、穀物の国際価格や為替変動等に影響を受ける輸入飼料への依存体質をこれから改め、脱却しなければいけない、こういうふうに考えておりまして、飼料生産基盤に立脚した足腰の強い畜産経営を実現させることが極めて重要でございます。 このため、平成二十六年度補正予算及び二十七年度予算におきまして、草地改良や草地整備の推進、二つ目には、飼料用米、稲発酵粗飼料の生産、利用の拡大、三つ目に、コントラクターの育成等を通じた自給飼料生産拡大、コントラクター、餌の請負組織でございますけれども、これらの活用と、そ……
○副大臣(小泉昭男君) 先生御指摘の部分でございますが、沖縄県知事により工事停止指示に対する沖縄防衛局長からの審査請求及び執行停止の申立てにつきまして、農林水産省におきましては、行政不服審査法に基づきまして、三月の二十四日に処分庁である沖縄県に対しまして、沖縄防衛局の審査請求に対する弁明書と沖縄防衛局の執行停止の申立てに対する意見書の提出を求めたところでございまして、三月二十七日に沖縄県から農林水産省に対しまして執行停止の申立てに対する意見書の提出がございました。 本件の審査庁でございます農林水産省といたしましては、行政不服審査法の規定に基づきまして、沖縄防衛局及び沖縄県から提出をいただきま……
○副大臣(小泉昭男君) 先生今御指摘の部分でございますが、会計検査院の平成二十五年度決算検査報告におきましては、青年就農給付金につきまして、一つ目につきましては、失業等給付と重複して給付していることでございまして、二つ目、給付期間を通して研修していることを確認せず給付をしていること、三つ目には、農業経営の開始時期が各々の実態に即して設定されていないこと、これらの措置に対する要求等がございまして、農林水産省といたしましては、本指摘を踏まえ、実施要綱の改正を行うなど適正な措置を講じていくことといたしておるところでございます。 また、前年の所得が二百五十万未満であれば給付額が一律であることへの指摘……
○副大臣(小泉昭男君) 農林水産省のOBということでございます。
○副大臣(小泉昭男君) 続きまして、小泉でございますが。 御懸念の部分でございまして、TPP交渉、これにつきましては、現在、全体をパッケージとして交渉をしている段階でございまして、現時点で何ら確定しているものがございません。いずれにいたしましても、衆参両院の農林水産委員会の決議、これが守られたとの評価がいただけるよう政府一体となって全力で交渉に当たってまいりたい、このように考えております。 一方で、御案内のとおり、全国、背骨はしっかり通っておるわけでございますが、高齢化、耕作放棄地の増大、これら本当に大変な問題が山積をいたしておる中でございますので、国内農林水産業の活性化を図っていくことは……
○副大臣(小泉昭男君) 先生御指摘のとおりでございまして、養殖業に係る特定区画漁業権の免許の優先順位の見直しにつきましては、国家戦略特区ワーキンググループのヒアリングの対象となっているわけでありまして、今お話ございましたとおり、本年の一月二十七日の国家戦略特別区域諮問会議でも関係省庁と協議中の事項として取り上げているわけでありまして、我が国の養殖業は狭い海面で多くの漁業者により営まれているのが現状でありまして、漁場を有効に利用して生産力を高めるには、漁場の総合的な管理、調整者として、漁場の状況等に精通した地元漁協に対し優先的に免許することが適当であると考えておるわけであります。 この優先順位……
○副大臣(小泉昭男君) 引き続き、農林水産副大臣を務めさせていただくことになりました小泉昭男でございます。
林大臣、そしてあべ副大臣、中川政務官、佐藤政務官と御一緒に力を合わせて、チーム一体となりまして、攻めの農業実行に全力を尽くしてまいりたい、このように思っております。
山田委員長を始め委員各位には、様々な御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
【次の発言】 山田先生、水産庁長官で御尽力いただいた、もう本当に大変なお立場でございますが、今、水産業につきまして御指摘をいただきました。
現在、お話にございました全国の浜ごとの創意工夫の下でございまして、この中で漁業の所得向上等を目指す……
○副大臣(小泉昭男君) 先生御指摘のとおりでございまして、稲作農業の体質強化緊急対策、これでございますが、二十六年産米の米価下落に鑑みまして、稲作農業の担い手が意欲を持って二十七年産米の生産コスト低減に取り組んでいただくことが重要でございますので、二十七年産米の営農計画に間に合うよう緊急対策として二十六年度補正予算で対応したところでございます。 稲作の生産コストの低減につきましては、日本再興戦略、これは二十五年六月十四日に閣議決定をされましたけれども、今後十年間で、現状の全国平均、現在一万六千、六十キロに対してですね、これを、担い手の生産コストを四割ほど低い水準、九千六百円にする目標を掲げて……
○副大臣(小泉昭男君) 先生御指摘のとおり、国際的な人口の増加はかなり大きなものがございまして、こういう中で食料需給による不安定要素というのはもう最近ではかなり顕著なものになってきておることは事実でございまして、また多くの国民が国内生産による食料供給能力の低下を危惧しているわけでございまして、食料自給率につきましては、花卉などの非食用作物、この栽培されている農地が有する食料の潜在生産能力が反映されていないなど、我が国農林水産業が有する食料の潜在生産能力を示す指数としては一定の限界があるように思います。 このため、新たな基本計画において我が国の食料の潜在生産能力を評価した食料自給力指標を新たに……
○副大臣(小泉昭男君) 御専門的なお立場で御尽力いただいてまいりましたけれども、今お話にございましたとおり、三年このところ順調に売上げが伸びているようでありまして、地方競馬の振興策、これは大事でございまして、平成二十四年の競馬法改正がございまして、また二十九年度までこれ措置期限が延長されたわけでございます。日本中央競馬会からの交付金も活用いたしまして、これまで、地方競馬活性化事業において、重複開催の減少に資するナイター施設の整備、これはもう御案内のとおり昼と夜すみ分けをいたしまして重複しないようにしていこうと、こういう考えでございます。 また、競馬番組の魅力向上のための地方競馬間や日本中央競……
○副大臣(小泉昭男君) 先生御指摘のとおりでありまして、三十年、一つの区切りになっていくと思うんですが、今般の米政策の見直しについてでございますが、平成三十年を目途に、行政による生産数量目標の配分、これに頼らないで、農業者や集荷業者・団体がマーケットを見ながら、自らの経営判断や販売戦略に基づきまして、需要に応じた生産を行うことができるよう環境整備を進めてまいりたい、このように考えておりますが、具体的には、生産現場におきまして、国が公表するわけでありますが、全国の需給見通し、県内の米の売行き状況ですね、それらを含めまして、県、市町村段階におきまして策定される作物振興の設計図である水田フル活用ビジ……
○副大臣(小泉昭男君) 先生がおっしゃるように、大変重要なポイントだと思っております。 農林水産物・食品の輸出拡大に向けまして、御案内のFBI、これは例のFBIではなくて、日本食材の活用推進だとか、それからあと海外への展開、また日本の食品の輸出、これの頭文字を取ってFBIと言うんですが、この戦略の一環として日本の食、食文化の魅力発信に取り組んでいるところでございますけれども、この取組を更に進めてまいりまして、本場で本物を味わっていただく、これが関心を高め、インバウンドの増大につながると。こういうふうに考えておりまして、魅力のある日本食でございますが、これは日本各地に点在しているわけでございま……
○副大臣(小泉昭男君) 大変重要なポイントだと思いますので、農林水産省といたしましては、不測の要因によりまして食料の供給に影響が及ぶおそれがある事態に的確に対応する、これが大事でございまして、事態のレベル、深刻度でございますね、これに応じまして、政府として講ずべき対策の基本的な内容、根拠法令、それとあと実施の手順等を示した緊急事態食料安全保障指針、これを関係各省と連携して平成十四年の三月、策定した経緯がございます。 同指針におきまして、特定の品目の供給が減少し、当該品目の供給を確保するために必要があるとき、国民生活安定緊急措置法、これ、緊急措置に基づきまして、緊急増産、それと生産転換を実施す……
○副大臣(小泉昭男君) その中央会制度でございますけれども、もう御案内のとおりでございますが、昭和二十九年に導入をされた制度でございまして、これは当時農協経営が危機的状況に陥っていたことを背景として、特別なものでございまして、行政に代わって農協の経営を指導することにより、農協組織を再建することを目的として続けてきたものでございます。 これまでの中央会の監査や経営改善指導によりまして合併が大幅に進みました。農協の経営基盤の強化にも、これはもう成果を上げてきたと考えているところでございまして、しかしながら、中央会の指導の結果として、中央会発足時、一万を超える農協があったわけでありますが、単位農協……
○副大臣(小泉昭男君) 御指摘の部分でございますけれども、お話しのように、現在の農業委員の機能でございますが、農業委員会としての決定行為、農業委員の各地域での活動の二つに分けられる、こういうことでございまして、それを踏まえてそれぞれが的確に機能するようにすることが重要だと、こういうふうに考えております。このため、今般の法改正で農業委員とは別に農地利用最適化推進委員を新設することになったわけでございます。 改正後でございますが、農業委員は合議体としての意思決定を行うこととしておりまして、具体的には、農業委員会の総会又は部会の会議に出席をいたしまして、議決権を行使し、そしてまた農地の権利移動や農……
○副大臣(小泉昭男君) 先生御懸念の部分でございますけれども、地方分権一括法によりまして改正される農地法における農林水産大臣が指定する市町村への農地転用許可権限の移譲につきましてでございますが、市町村の申出を受けまして、一つには農地転用許可制度等を基準に従って適正に運用すると認められることでございまして、二つ目には優良農地の確保に係る適切な目標を定めること等でございまして、この基準を満たすこと、それから、農地の確保に責任を持って取り組む市町村を指定することを基本に考えているということでございます。 また、権限移譲に当たりましては、優良農地の確保を図る観点から、先生御懸念の許可基準の緩和は行わ……
○副大臣(小泉昭男君) 先般の参考人の御意見の中で、ポリシーブック、これは本当によく検討されてできた内容だと、こういうふうに思っております。 今先生のお話にありましたけれども、青年就農給付金、それからあと農業大学校の研修の機関、カリキュラム、この関係から奨励金制度、言っていただきましたけれども、このうち青年就農給付金、これは準備型でございますが、これは二十四年から始まっているわけでございますが、就農準備段階において、この段階は一番不安定な時期でございますので、就農に向けた研修を受けている者に対して給付金を交付すると。これは最大百五十万、最長二年、こういうことになっているわけでありまして、当初……
○副大臣(小泉昭男君) 先生御指摘の部分でございますけれども、昨年、予算額は、二十七年度、二十五億、森林・山村多面的機能発揮対策交付金、これによりまして、地域住民、森林所有者、NPO等が行う森林づくり活動に対して支援をしてまいったところでございます。 この交付金でございますけれども、地域住民等が行う里山林の景観保全や広葉樹等の森林資源を活用するための伐採、搬出活動、森林を利用した環境教育等を支援するものでございまして、先ほどお話もございましたけれども、活動の実施に必要なヘルメットやのこぎり、チェーンソーの購入等にも活用が可能となっているところでございます。いわゆる林業女子会が行う森林づくりの……
○副大臣(小泉昭男君) 横山先生、御指摘いただきまして、先生は昨年六月、南アフリカに行っていただいたようでありまして、大変な御尽力をいただいたことに感謝を申し上げたいと思います。 途上国のことでございますけれども、フードバリューチェーンの構築には我が国食産業の海外展開の推進が極めて重要だと考えているところでございまして、農林水産省といたしましては、昨年六月に策定されまして、グローバル・フードバリューチェーン戦略に基づきまして、民間企業が関係府省や機関の持つ企業支援施策を活用しやすいように、官民協議会を通じて情報の共有を進めているところでございます。 また、昨年六月にはベトナム、それと九月に……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。 この際、一言御挨拶を申し上げます。 去る四日の本会議におきまして、本委員会の委員長に選任をしていただきました小泉昭男でございます。 もう御案内のとおりでございますが、本委員会は、予算及び関係法律が適正かつ効率的に執行されたかを審査し、国会における財政統制の重要な役割を担う委員会でございまして、その使命は極めて重大だと考えます。 委員長といたしましては、皆様の御支援と御協力を賜りまして、公正かつ円滑な委員会運営を心掛けてまいりたい、このように考えておりますので、どうか御協力のほどよろしくお願いいたします。よろしくお願いいた……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、山口和之君、新妻秀規君、島田三郎君、塚田一郎君、西田昌司君及び熊谷大君が委員を辞任され、その補欠として柴田巧君、横山信一君、上野通子君、野村哲郎君、二之湯智君及び古賀友一郎君が選任されました。
【次の発言】 平成二十六年度決算外二件を議題とし、本日は全般質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 関連質疑を許します。二之湯智君。
【次の発言】 関連質疑を許します。上野通子君。
【次の発言】 後刻理事会において協議をいたします。
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、柴田巧君、横山信一君、宮本周司君、有村治子君、熊谷大君及び古川俊治君が委員を辞任され、その補欠として山口和之君、荒木清寛君、滝波宏文君、三宅伸吾君、豊田俊郎君及び舞立昇治君が選任されました。
また、本日、井上哲士君が委員を辞任され、その補欠として辰巳孝太郎君が選任されました。
【次の発言】 国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査のうち、国土交通省及び独立行政法人都市再生機構等の業務等に関する件を議題といたします。
この際、石井国土交通大臣から発言を求められております……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る一日までに、三宅伸吾君、豊田俊郎君、舞立昇治君、辰巳孝太郎君、渡辺美知太郎君、山口和之君、江崎孝君及び小川勝也君が委員を辞任され、その補欠として有村治子君、島田三郎君、山田太郎君、森本真治君、石上俊雄君、仁比聡平君、二之湯武史君及び大野泰正君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じま……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、山田太郎君、二之湯武史君、上月良祐君、仁比聡平君、森本真治君、石上俊雄君、荒木清寛君及び有村治子君が委員を辞任され、その補欠として古川俊治君、井上哲士君、江崎孝君、小川勝也君、杉久武君、松田公太君、古賀友一郎君及び山下雄平君が選任されました。
【次の発言】 平成二十六年度決算外二件を議題といたします。
本日は、総務省、警察庁及び消費者庁の決算について審査を行います。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。
議事の都合により、これら決算の概要説明及び決算検査の概要説明は、……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。
議事に先立ち、一言申し上げます。
去る十四日以降の熊本県熊本地方等を震源とする地震被害により亡くなられた方々に対して、御冥福をお祈りし、謹んで黙祷をささげたいと存じます。
どうぞ御起立をお願いいたします。黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席ください。
【次の発言】 委員の異動について御報告いたします。
去る十五日までに、松田公太君、杉久武君、古賀友一郎君、山下雄平君、安井美沙子君、井上哲士君及び中西健治君が委員を辞任され、その補欠として山口和之君、有村治子君、橋本聖子君、佐々木さやか君、有田芳生君、仁比聡平君及……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、仁比聡平君、三木亨君、大沼みずほ君、有田芳生君、アントニオ猪木君、相原久美子君、上月良祐君及び西田昌司君が委員を辞任され、その補欠として井上哲士君、中西健治君、安井美沙子君、山口和之君、江崎孝君、塚田一郎君、宮本周司君及び大野泰正君が選任をされました。
また、本日、又市征治君及び江崎孝君が委員を辞任され、その補欠として吉田忠智君及び吉川沙織君が選任されました。
【次の発言】 平成二十六年度決算外二件を議題といたします。
本日は、国会、会計検査院、復興庁及び環境省の決算につ……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る二十二日までに、宮本周司君、大野泰正君、河野義博君、吉川沙織君、森本真治君、吉田忠智君、井上哲士君及び中西健治君が委員を辞任され、その補欠として西田昌司君、江崎孝君、大島九州男君、又市征治君、矢倉克夫君、豊田俊郎君、大門実紀史君及び田中茂君が選任されました。
【次の発言】 平成二十六年度決算外二件を議題といたします。
本日は、財務省、国土交通省、金融庁、株式会社日本政策金融公庫及び株式会社国際協力銀行の決算について審査を行います。
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る四月二十八日までに、大門実紀史君、矢倉克夫君、三宅伸吾君、宮本周司君及び安井美沙子君が委員を辞任され、その補欠として熊谷大君、滝波宏文君、新妻秀規君、川田龍平君及び辰巳孝太郎君が選任されました。
また、本日、平木大作君が委員を辞任され、その補欠として杉久武君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る六日までに、新妻秀規君、川田龍平君、杉久武君及び辰巳孝太郎君が委員を辞任され、その補欠として荒木清寛君、安井美沙子君、平木大作君及び田村智子君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に平木大作君を指……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る二十日までに、アントニオ猪木君、荒木清寛君、安井美沙子君、江崎孝君、古川俊治君、山田俊男君及び井上哲士君が委員を辞任され、その補欠として竹谷とし子君、松田公太君、足立信也君、相原久美子君、二之湯武史君、末松信介君及び大門実紀史君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ご……
○委員長(小泉昭男君) ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、竹谷とし子君、松田公太君、大門実紀史君、足立信也君、相原久美子君、二之湯武史君、末松信介君及び田中茂君が委員を辞任され、その補欠として荒木清寛君、山口和之君、井上哲士君、安井美沙子君、江崎孝君、古川俊治君、山田俊男君及び中西健治君が選任されました。
【次の発言】 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。
国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ござい……
○小泉昭男君 私は神奈川の小泉昭男でございますので、誤解のないようにお願いをしたいと思います。 先ほどからの三人の参考人の方々の御意見、本当に勉強になりました。私は、地方分権についてかなり自分なりの持論も持ってきたつもりでおりますけれども、今、日本の人口バランス、黒川参考人が先ほどお話しになっていた内容の中にあると思いますが、この日本の人口がもうどうしても減っていくというお三方のお話のようでございますけれども、この中で、最低限これだけは割ってはならないという数字、大まかな年代別のそのお考えをちょっと伺いたいなと思いますし、あと都市の再生、地方の再生のキーワード、これは何であろうかという。 ……
○小泉昭男君 自民党の小泉昭男でございます。 先ほどの岸本参考人、後藤参考人のお話、大変勉強になりました。 まず、岸本参考人からお伺い申し上げたいと思いますが、事前にいただいた資料なんですけれども、一人生産方式、大分取り組まれているということを聞きました。それと、大事な資産は人でしかない、こういうことも本当に納得できる内容でございましたし、私が今思うのは、ノーベル賞を受賞された小柴さんが言われた言葉の中に、むちゃな要求をしてくれる人が出てこないと技術が伸びないんです、それと、新発見はある実験でうまくいかなかった後、だれかが新しいことを始めたときに達成される法則がある、こういうことを小柴さん……
○小泉昭男君 事前の説明を、レクチャーちょっと受けられなかったことをおわび申し上げたいと思います。 今日の日経新聞に二つの記事載っていました。これ、一つは「バイト募集一括受託」、見出しは「まず日本マクドナルド三千八百店」、こういうことが載っていまして、この中に、OPPOという求人情報、アルバイトサイトですね、これが記事になっていたんですけれども、ここで衝撃的なのは、この店舗では全店で一か月約三億円掛かる募集広告、これ一括委託することによって三千万から四千万に抑えられると、こう書いてあるんですね。そして、人材については、もちろんこのマクドナルドにかかわらず、コンビニエンスストアやファミリーレス……
○小泉昭男君 小野先生、関先生、浜先生、大変こう私どもにはすべて理解できないような深い内容のお話でございまして、素人っぽい質問で大変恐縮でございますが、二、三教えていただきたいなと、こういうふうに思います。 最初に、小野先生。資料を拝見しただけではなかなか奥が深過ぎる部分があるんですけれども、端的に申し上げまして、これから日本の消費量、全体的な消費量はどうなっていくんだろうかと。また、日本は人口減少時代にもう入っているという、まあこういう認識でいるんですけれども、これから更にそれが加速していった場合の市場の行き先はどうなっていくんだろうかと。今、市場原理主義ということが声高に言われるような嫌……
○小泉昭男君 各参考人の方々の大変示唆に富んだ御指導いただきまして、感謝申し上げたいと思います。 まず、熊谷参考人、私はシャープのファンでございまして、今手元にある電子辞書もシャープでありますし、ザウルスは肌身離さず持って歩く、こういう状況の中で、大変興味あるお話いただきました。一番ポイントの部分では再雇用、リストラはしない、なるべくリストラをしていかない、それから匠の技を生かしていく、これは大変重要なことだと思っておりますし、職場環境というのが魅力のある職場であれば皆さん勤労意欲を増すわけでありますから、以前私シリコンバレーへ行ったときに産学官一体となった開発を目の当たりにいたしまして、そ……
○小泉昭男君 大変専門的な知識をお持ちの方ばかりでございまして、先ほど、今外に出ていかれました伊藤先生、義理と人情の話出てました。 私、一番今日本を引っ張っていかなくちゃいけない基本的な部分は教育だと思っておりまして、やはり、昔、道端で子供と擦れ違っても、こんにちは、おはよう、子供も大人も言ったもんでありまして、うちの父は真っ暗な道、娘迎えに行ったら、真っ暗だからお互いにこんばんは言っちゃったなんて話ありましたけれども、あいさつはもう基本でありました。 そして、私、結婚ができない理由というのはまた違った部分にかなり深いものがあるんじゃないかなと、こういうふうに思いますけれども、昔から、一人……
○小泉昭男君 大変詳しいいろいろお話をいただきまして、参考人の方々には感謝申し上げたいと思います。 私は、もうすべて細かい部分ではなく大くくりで御質問申し上げたいと思いますが、今まで委員の中からも御質問が出ましたけれども、私、日本経済を支えているのは中小企業、零細企業だと思っているんですね。大企業の議論は幾らやっても、これは大企業、力あるわけですから、法が決まればその流れになると思いますね。そういう中で、やはり中小零細、特に小零細の企業に対するお考えをまず伺っておきたいと思いますし、それとまた、今回のこのWLBですか、このお考えの部分、三人から伺いましたけれども、私、全体的に今の状況を見ます……
○小泉昭男君 ごく幼稚なことなんですが、一生みんな働きたいと思っているんですかね。私は働きたくないんですよね。 それで、生まれてから周囲の世話になって、学校に入って、そして労働力として一時期働くわけですね。一生のうちの三分の一ぐらいは仕事をしないで、人のために尽くすのが働くことになればこれはまた別ですけれども、対価を求めてやるのは一時期だっていいと思うんですよね。 それで、ある程度の一定の年になったらもう全く自分の自由に過ごしていくという、こういうライフワークみたいなのを考えていかないと、幾ら頑張ってもこれは一生、先ほども各委員の方のお話に出ていましたけれども、自分が何のために生まれたのか……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。