国会議員白書トップ参議院議員高階恵美子>委員会発言一覧(全期間)

高階恵美子 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

高階恵美子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書

このページでは高階恵美子参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。高階恵美子参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

■委員会発言一覧  ■各種会議発言一覧

委員会発言一覧(参議院)

22期(2010/07/11〜)

第176回国会 厚生労働委員会 第3号(2010/11/16、22期、自由民主党)

○高階恵美子君 こんにちは。自由民主党、全国比例区の高階恵美子と申します。  この夏の参議院選挙におきまして初めて当選をさせていただきました。看護職でございます。人口一万人ぐらいの小さな田舎の町で生まれまして、人の命を支える、守る、こんな仕事がしたいと思って、十五歳のときから勉強を始めて、以来、急性期の臨床、それから保健所、精神保健福祉センター、あるいは大学、研究所等での研究、教育機関での研究や教育事業をやってまいりました。ただただ黙々と働いているだけではもうどうにもならないというのが実はこの選挙で政治の世界へ飛び込ませていただいた大きな理由でございます。  私、看護職の仕事は人の生きる力を守……

第177回国会 厚生労働委員会 第5号(2011/04/12、22期、自由民主党)

○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子です。  観測史上最大震度の巨大地震と大津波、そして原発からの被曝影響とエネルギー不足への懸念、続く余震の中で日本国民は身を固くし、まさしく凍える思いで一日一日を過ごしております。被災された多くの皆様には心よりお見舞いを申し上げますとともに、尊い命を失った方々の御冥福を衷心よりお祈り申し上げたいと思います。  いまだ多くの不明者がいる中で、そして余震によって更なる二次、三次の被害が起こっている中ではありますけれども、私自身も被災地の一人として、皆様方の本当に絶大なる御尽力に対しまして感謝を改めてこの場をお借りして申し上げたいと思います。  私たち今を生きる……

第177回国会 厚生労働委員会 第10号(2011/05/19、22期、自由民主党)

○高階恵美子君 おはようございます。自由民主党の高階恵美子でございます。  私の方からも、最初に、次代の社会保障体系を構築するために必要な議論の在り方について少し大臣のお考えをお伺いしたいと存じます。  今ほど議論となりました社会保障改革に関する集中検討会議へ提出された報告書についてですけれども、内容を拝見させていただきますと、私も率直なところ、何というか、言葉の羅列だなといったような印象を受けております。これは、解釈していくと、ここのところが大きな柱になってくるんだろうなとか、ここは削られていったんだなといったようなことを思いながら言葉を読んでいくわけなんですけれども、正直なところ、これでは……

第177回国会 行政監視委員会 第6号(2011/08/03、22期、自由民主党)

○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子です。本日は閣僚の皆様にこんなにたくさんお忙しいところお時間ちょうだいいたしまして、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。  今日こうして幅広に先生方にお話をお伺いしたいと思いましたのは、三・一一以降、この国の今の状況を考えますと、人口はもう減少し始めているのにどうも食料危機が来るんじゃないか、あるいは、私たちの生きる生活そのものの環境が非常に劣悪化していて命の危機なんじゃないか、こういう問題認識を持っているからなんです。  三・一一以降、直接的な被害とはまた別にして、生活がなかなか再建するその見通しが立てられないとか、それから将来に希望を……

第177回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2011/06/16、22期、自由民主党)

○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子と申します。  参考人の皆様におかれましては、本日は御多忙の中、大変貴重な御意見を賜りまして、ありがとうございます。特に立谷市長におかれましては、もう現場で陣頭指揮を執っておられるお姿を、本当に地に足の付いた政治を実践しておられる尊敬すべき先輩だなという気持ちで拝見させていただいております。本日は忙しい中を運んでいただいておりますので、特に立谷市長に御助言を賜りますれば幸いと存じます。  私も宮城県の出身でありますので、この間、本当に時間のある限り様々な場所に入らせていただきまして、一緒に町づくりを考えていかなきゃという気持ちでこの取組をさせていただいてま……

第177回国会 東日本大震災復興特別委員会 第8号(2011/07/11、22期、自由民主党)

○高階恵美子君 こんにちは。自由民主党の高階恵美子です。  今般の早期救済支援法案、いわゆる早期救済のために国が直接乗り出して、遅れに遅れてきた被害者の救済への道筋を開く、この法案が四か月目の今日、ようやく審議されていると、その質問に立たせていただくことを大変光栄に存じます。  今から十二年前、九九年に発生いたしましたジェー・シー・オーの臨界事故の経験から、紛争審査会では、損害範囲の判定の指針、あるいは当事者による解決に資する一般的な指針が定められるようになっております。けれども、補償を得る方法というのは変わりませんで、個人や団体が自ら賠償請求をして、合意を取り付けなければならないわけです。 ……

第177回国会 予算委員会 第7号(2011/03/22、22期、自由民主党)

○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子です。  この度の観測史上最大震度の巨大地震と、そして大津波、続く原発からの被曝影響と、今日本は非常事態に陥っております。被災された東日本全域の皆様に心からお見舞いを申し上げます。  そして、災害が起こった当初から多くの尊い命が失われて、今なお安否が確認できない多くの国民の皆様がおられます。一日も早く所在を確認し、そして手厚い弔いをしていただけますように皆様の引き続きの御支援を是非賜りたいと、そういうふうな思いで今日は立たせていただきました。  私も宮城県人です。家も被災しています。しかし、これは国民全体の大きな大きな立ち向かわなきゃいけない課題だと思って……

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第10号(2011/12/08、22期、自由民主党・無所属の会)

○高階恵美子君 よろしくお願いいたします。高階恵美子です。  何とか今国会でこの法案が成立しそうな見通しが立ち、本当にうれしいなという気持ちであります。修正協議に御尽力くださいました先生方にまずは感謝を申し上げたいと思います。  それで、さきの衆議院での審議の中で、総理が、今国会で法案成立の上は、三月十一日より前に発足できるよう準備しますと高らかに宣言をなさいました。暦で確認いたしますと、この日、来年の三月十一日は日曜日です。それで、総理は遅くてもその前の金曜日、九日までに復興庁を動かすんだと、発足するんだと、こういう含意を持って発言をなさったものと存じます。  それで、僅か一月ぐらいではあり……

第180回国会 厚生労働委員会 第6号(2012/03/29、22期、自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)

○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子です。  本来、子育て家庭の家計を安定させる、こういう目的の現金給付の制度が半年ごとに変更される、これは子供にとっても親にとってもとても迷惑な話だと思っています。今回、恒久化されるということで少し安心感はあるわけですけれども、衆議院選マニフェストに端を発した足掛け四年のこの騒動、この場に至って、大臣はそれなりに反省をしていただき、責任を感じておられることと存じます。一言いただけませんでしょうか。
【次の発言】 旧児童手当から二度の変遷を経て今回の改正法案に至るまで、都合三度のシステム変更が行われることになります。現場では大変な労力を投じて窓口対応に当たって……

第180回国会 行政監視委員会 閉会後第1号(2012/10/19、22期、自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)

○高階恵美子君 日本を良くする自由民主党、高階恵美子でございます。  私は、被災地で進行中の命の危機、これを止めて、そして復興を導く確実な政策を実現していく、そういう観点から質問させていただきたいと思います。  本日御列席の閣僚の皆様には、責任大臣として、所信表明の前にこうして行政監視の場で御発言をいただくこととなります。より新鮮で現実味のあるお答えがいただけるものと期待を申し上げます。  さて、最初の質問ですけれども、厚生労働大臣にお答えをお願いしたいと思います。被災者の生活実態に即した医療保障について、その提供体制の再構築と人員確保に分けてお伺いをしたく存じます。  大臣は、医業経営にも携……

第180回国会 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第7号(2012/07/25、22期、自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)

○高階恵美子君 日本を良くする自由民主党、高階恵美子です。  これからの日本、少なくとも三十年間は人口減少、多死社会化の加速する大変な変化のときであります。一年当たりにしますと、生産年齢人口はおよそ八十一万人、そして年少人口もおよそ二十万人ずつ減っていく、合わせますと、この年代だけで三千万人以上も人口が減っていくと、こういう予測がされております。  そういう中で、六十五歳以上人口は八百万人、このぐらい増えていくだろう、こういう中で、お財布の中身は増えないけれども支出が増えていく、こういう、決断をしなければならない、それが今だと思いますが、社会的な救済の道筋を守りながら経済成長していく、そのため……

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2012/03/28、22期、自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)

○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子です。  私は、健康的な暮らしの安全、安心、安定という観点から、特に国が責任を持って実施すべきと考えられる事項について質問させていただきます。  初めに、かねて問題となっております医療福祉人材の確保困難について平野大臣にお伺いいたします。第十七条の生活環境整備事業、ここでは、避難解除等区域でのサービス再開に必要な人材確保に係る経費、これが例示されておりますが、当初予算四十二億円の内数で総額幾ら程度を見込んでおられるでしょうか。どういった実施体制と規模で安定的な人材配置が実現される計画なのか、お伺いいたします。

第180回国会 予算委員会 第11号(2012/03/19、22期、自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)

○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子です。  初めに、厚生労働大臣にお伺いいたします。  目指す二〇二五年の日本社会、大臣はどんなイメージをお持ちでしょうか、お考えをお聞かせください。
【次の発言】 そうですね。他国に例のない超高速で超高齢社会に入って、もう今やその次のフェーズに進もうとしている、それがこの国であって、最大の山場はもうこの後の十年、そうなんじゃないかなというふうに思います。そうしますと、次の時代、次世代型の社会保障制度体系への変革、これへの取組はもう今を生きる私たちが総力を挙げて取り組んでいかなければいけない、そう思います。  問題は、どのような姿を目指すのか、それをクリアに……

第183回国会 厚生労働委員会 第2号(2013/03/21、22期、自由民主党・無所属の会)

○高階恵美子君 おはようございます。自由民主党、高階恵美子でございます。  閣僚の皆様、御就任おめでとうございます。保健医療、福祉、保育、そして介護、生活衛生、幅広い分野の方々から厚生労働行政全般に精通する閣僚がそろったと大変評判でございまして、これからがいよいよその真価が問われる段階に入ってまいります。一つ一つ成果を出せるよう、私もできる限り御協力を申し上げたいと思っております。  さて、田村大臣は所信表明で、東日本大震災への対応等を第一に取り上げてくださいました。一瞬にして非日常の暮らしを余儀なくされた方々が既に二年以上の期間、住まい方や近隣とのつながりが激変した環境で耐え忍んでおります。……


23期(2013/07/21〜)

第184回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2013/08/07、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第185回国会 厚生労働委員会 第10号(2013/12/03、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 ただいま議題となりました中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、自由民主党、公明党、みんなの党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合を代表し、その提案の理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  中国残留邦人等の配偶者は、残留邦人の祖国に帰りたいという願いを受け止め、日本に骨を埋める決意で、帰国する残留邦人と共に来日されました。帰国後も、言葉の壁や慣れない生活習慣の中、残留邦人と労苦を共にされてきました。その間、政府において、帰国後の定着促進のための日本語教育等の支援、平成六年の議員立法による中国残留邦人等支援法に……

第185回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2013/10/15、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第186回国会 厚生労働委員会 第2号(2014/03/13、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 高階恵美子です。どうぞよろしくお願いいたします。  東日本大震災の発生から四年目に入りまして、被災地では、生活再建のめどを付けること、地域コミュニティーを再生させること、そして地域経済を活性化することへ、復興は新たな段階へ進もうとしているようにも感じられます。  そうした中で、一人一人の情緒的な側面に目を転じてまいりますと、これまでと様相の異なる複合的な問題が徐々に顕在化していることを感じております。急に悲しくなるとかむなしさや孤独を感じる、もっとできることがあったのではないかといった後悔や焦燥感、自責の念に駆られる例、そうした気分が引き金になって生活に支障を来す例、あるいは心……

第186回国会 厚生労働委員会 第4号(2014/03/25、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 こんにちは。自由民主党の高階恵美子です。  各々がその年代にふさわしい夢や希望を持ってそれを実現しようと努力すること、またその努力を通じて生きることや働くことに充実感を得られるようになることは大変好ましいことと考えます。今般の法改正が、そうした言わば国民一人一人の人間力を増す後押しとなることを大いに期待しております。  十九日の予算委員会の集中審議におきましては、夫婦が交代で育休を取ることによって一年間続けて高い給付率の手当が受けられるようになることを確認させていただきました。  この場では、教育訓練についてお尋ねを申し上げます。  教育訓練給付は平成十年に創設されましたが、当……

第186回国会 厚生労働委員会 第5号(2014/03/27、23期、自由民主党)【議会役職】

○理事(高階恵美子君) 時間が参っておりますので、おまとめください。
【次の発言】 私は、ただいま可決されました雇用保険法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、みんなの党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     雇用保険法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。  一、雇用環境の将来展望を踏まえ、生活安定機能を充実させるための基本手当の改善等雇用保険制度の在り方そのものについて、根本的な検討を行うとともに……

第186回国会 厚生労働委員会 第9号(2014/04/15、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 私は、ただいま可決されました次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、みんなの党、日本共産党、日本維新の会及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。  一、非正規雇用で働く女性の就業継続を促進するため、一般事業主行動計画策定……

第186回国会 厚生労働委員会 第15号(2014/05/20、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 私は、ただいま可決されました難病の患者に対する医療等に関する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本維新の会・結いの党、みんなの党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     難病の患者に対する医療等に関する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。  一、指定難病の選定に当たっては、診断基準の作成に係る研究状況等を踏まえて対応するとともに、疾病数の上限を設けることなく、医学、医療の進歩等を踏まえて対象とすること。また、今後……

第186回国会 厚生労働委員会 第17号(2014/06/03、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 私は、ただいま可決されました政府管掌年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本維新の会・結いの党、みんなの党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     政府管掌年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。  一、国民の年金制度に対する信頼性を高めるため、公的年金に関する広報、教育活動についての取組を拡充するととも……

第186回国会 厚生労働委員会 第23号(2014/06/19、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 私は、ただいま可決されました介護・障害福祉従事者の人材確保のための介護・障害福祉従事者の処遇改善に関する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、日本維新の会・結いの党、みんなの党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     介護・障害福祉従事者の人材確保のための介護・障害福祉従事者の処遇改善に関する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。  一、介護・障害福祉従事者の処遇の改善に資するための施策については、賃金の改善はもとより……

第186回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2014/01/24、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第186回国会 東日本大震災復興特別委員会 第2号(2014/03/12、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 報告いたします。  去る平成二十五年十二月十八日、宮城県において、東日本大震災の被災地における復旧復興状況等の実情を調査してまいりました。  参加者は、蓮舫委員長、熊谷大理事、佐藤ゆかり理事、増子輝彦理事、礒崎哲史理事、若松謙維理事、和田政宗委員、田村智子委員、中野正志委員、そして私、高階の十名でございます。  今回の委員派遣では、命を守るという観点から、主として医療、保育等の分野を中心に調査を行いました。以下、調査の概要について御報告いたします。  現地におきましては、まず、バスの車中で、復興庁宮城復興局から管内の復旧復興の現状と課題について説明を聴取した後、仙台市にある独立……

第186回国会 予算委員会 第14号(2014/03/19、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 おはようございます。自由民主党の高階恵美子です。どうぞよろしくお願いいたします。  初めに、これ通告申し上げていない事項なんですけれども、昨夜来報道されておりますように、ロシアの大統領がクリミア自治区の編入について表明をいたしました。非常に緊張感が高まっております。この件に関する政府の受け止めと対応方針について、総理にお伺いをしたいと思います。
【次の発言】 ありがとうございます。国際社会における日本の外交の力、非常に重要な位置にあると思います。どうぞよろしくお願いをいたしたいと思います。  さて、準備させていただきました質問に入らせていただきます。  今般の予算案には、世界で……

第187回国会 厚生労働委員会 第1号(2014/10/14、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) この度、厚生労働大臣政務官を拝命いたしました高階恵美子でございます。  両副大臣、橋本大臣政務官共々に塩崎大臣をしっかり補佐いたしまして、最大限の努力をしてまいります。  委員の先生方の御指導、よろしくお願い申し上げます。

第187回国会 厚生労働委員会 第2号(2014/10/16、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 労働時間制度の見直しについての労働政策審議会における基本的な考え方について御質問をいただきました。  労働時間法制全般についての、生産性の向上と仕事と生活との調和を図る観点から、総合的な見直しを検討しているところでございます。  具体的に申し上げますと、労働者の心身の健康確保等を図るための長時間労働抑制策や年次有給休暇の取得の促進策、子育てやあるいは介護等事情を抱える働き手の方々のニーズに対応したフレックスタイム制の見直し、そして企業の中核部門等で働く労働者の創造性の発揮等に向けた裁量労働制の新たな枠組みの構築、また、時間ではなく成果で評価される働き方を求めるニー……

第187回国会 厚生労働委員会 第3号(2014/10/21、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 委員御指摘のとおり、昨年四月に施行されました無期転換ルールにつきましては、通算契約期間のカウントが始まったところでございまして、これまでのところ無期転換した労働者数については把握をされてございません。  しかしながら、無期転換ルールによる期間の算定の対象となる有期労働契約は昨年四月以降に締結したものに限られておりますとともに、有期労働契約の多くが、これ、サンプル調査では八五・一%の方が一年以内ということに設定されている。この現状に鑑みれば、無期転換ルールによりまして無期転換した労働者が多数になるとは想定されていないところでございます。

第187回国会 厚生労働委員会 第5号(2014/10/28、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) お尋ねの第一種計画におきまして記載すべき中身についてですけれども、まず申請の段階で何を書くかということ、法案第四条の二項に規定をさせていただいております。  この中で、今御指摘の有期雇用労働者が就く特定有期業務の内容、その開始及び完了の日について記載をするということ、あるいは事業主が行う対象有期雇用労働者の特性に応じた雇用管理に関する措置の内容、その他厚生労働省令で定める事項等について記載するということが新設することとなってございます。  いずれにしても、過度な内容とならないような工夫が必要だというふうに考えておりますが、その件につきましては、法案の成立後に労政審……

第187回国会 厚生労働委員会 第6号(2014/10/30、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 保育士不足への対応につきましては、待機児童解消加速化プランによりまして保育の量の拡大を図ってまいっておりますが、この中で担い手となる保育士確保というのが非常に重要だと認識しておりまして、支援パッケージの一つの柱として位置付け、これを推進しております。  具体的には、保育現場における保育士確保を支援するために、働く職場の環境を変えていく、これは例えば処遇を改善していくとか、雇用管理の研修を行うとか、あるいは好事例を収集し情報を発信していく、こういったようなことでございますが、あるいは離職の防止を図っていこうということ。そして、潜在保育士の復帰支援を促進していこうとい……

第187回国会 厚生労働委員会 第9号(2014/11/11、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 国立病院機構、それから地域医療機能推進機構、ナショセンと、それぞれ雇用率どうなっているかというお尋ねでございますが、独法の法定雇用率は二・三%と定められておりますところ、この六月一日時点の国病機構の障害者雇用率は二・二五%、それから地域医療機能推進機構におきましては一・八六%でございまして、いずれも法定雇用率は未達成という現状でございます。  また、ナショナルセンターですが、同じ六月一日時点、六か所についてそれぞれ申し上げます。がんセンター二・三四%、循センが二・三三%、精神・神経センターが二・一六%、国際医療センターが二・四〇%、成育医療センターが一・七八%、長……

第187回国会 災害対策特別委員会 閉会後第1号(2014/11/28、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 高階です。よろしくお願いいたします。  長野県内では、当初、大規模な水道被害が発生いたしまして、千二百八十四戸が断水いたしました。地元の水道事業体等の御尽力によりまして現在は五百三十九戸の断水というふうな状況になっておりますが、御指摘のとおり、白馬村など民家が点在するところでの給水をどういうふうにして復旧していくのかということが課題でございまして、今後とも、周辺の水道事業体などの協力も得ながら応急給水の実施に取り組んでまいりたいと思っておりますが、なお、今後も、県内外の水道事業体の皆様からの技術派遣といった支援を求めていきたいということと、国といたしましても、今後……

第187回国会 財政金融委員会 第5号(2014/11/11、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) お答えいたします。  そもそも国家公務員法におきまして、退職者の再就職について本省側があっせんするということは禁止されてございます。他方、今ほど御指摘されましたとおり、現実的に国家公務員のOBが基金の役職に収まっておられるという方の数というのは現実的には一定数おられるということでございますが、基金側が行う人事に関して本省側が関与するということはなかなか困難な状況でございます。しかしながら、厚生年金基金の役職員の選任に当たりましては、透明性を確保することが重要だと考えてございますので、省としては公募を行うよう引き続き指導してまいりたいと考えております。

第187回国会 地方創生に関する特別委員会 第3号(2014/11/14、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 相原委員にお答え申し上げます。  この事業は、おっしゃるとおり、ニート等の若者の職業生活の自立、これを目指したサービスとして、年々実は実施していただいている箇所数が増えてきております。直近では百六十か所、新たに四万三千人の若者がこれを利用していただいているという状況にあります。こうした中で、実際に仕事につながっている、あるいは将来を見出すことができたという方が直近ですと二万人ということで、少しずつ成果は現れてきているのではないかというふうに考えているところでございます。  昨年の行政レビューで厳しい指摘をいただきまして、見直すべきところは見直すようにという御指示を……

第187回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2014/11/17、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 森委員にお答えいたします。  もう間もなくあの日から四度目のお正月を迎える、そういう段階に入っておりまして、当初十年間と計画しておりました復興の計画もいよいよ折り返しの段階まで来ております。本当に早いなと、そう思いますし、相変わらず津波被害を受けた沿岸地域、そして内陸の避難者を受け入れている地域の方々からも医療従事者足りないという声が続いている状況にございます。  今ほど御指摘いただきました産婦人科医、小児科医、麻酔科医のみならず、助産師やその他精神科、療養病床で働く職員のこと、あるいは最近では建設労働に従事する若い方々のけがの問題なども増えてまいっておりまして、……

第189回国会 経済産業委員会 第14号(2015/06/04、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 今ほど労政審の報告書については御報告させていただいたとおりですけれども、まさしく、今電力システムの改革を進めているさなかにございますものですから、この度の送配電分離、これが実施された暁には、送配電分離を含む電力システム改革全体の進展の状況、そしてその影響を十分に検証を行いまして、その上でこのスト規制法の在り方を改めて検討をさせていただきたいと考えております。  まず、このスト規制法の在り方部会の中でも、労働基本権の保障とスト規制法の関係、そして電気の安定供給と特殊性、そして電力システム改革の影響も想定した検討ということで論点を整理して議論していただいておりますので……

第189回国会 厚生労働委員会 第3号(2015/03/26、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 裁量労働制の適用対象者に係ります脳・心臓疾患又は精神障害の労災認定に関する統計はございませんで、その数は把握してございません。したがいまして、その推移について現状でお答えすることは困難でございます。  そこで、平成二十五年度、直近でございますが、認定事案を個別に確認させていただきまして、裁量労働制の適用対象者について調査を行いました。そこに把握された数を今御紹介申し上げますと、専門業務型で脳・心臓疾患事案が四件、そして精神事案が九件確認をされたところでございます。  労災認定のことについては、使用者が把握した労働状況のみならず、会社建物への入館記録とか会社内のパソ……

第189回国会 厚生労働委員会 第6号(2015/04/14、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 健康診査におきまして再検査等が必要とされた労働者につきましては、必要な対応が確実に行われるように促すことは重要と考えております。厚生労働省におきましては、安衛法に基づく健康診断結果を踏まえた労働者の健康管理の取組が促進されるように、毎年九月を職場の健康診断実施強化月間と定めておりまして、健康診断結果に基づく措置の実施、保健指導の実施、そして医療保険の保険者が行う特定保健指導との連携を行うよう、事業者に対して指導を行っております。  また、安衛法に基づきます健康診断の結果、脳・心臓疾患に関連する一定の項目に異常の所見があった労働者については、労災保険の給付の一つとし……

第189回国会 厚生労働委員会 第7号(2015/04/16、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) これまでにも、就職できないまま卒業を迎えた方、あるいは就職後に一旦離職した、こういった場合には、支援策として、既卒三年まで新卒者向けの求人に応募できるような支援をということで厚労省の方から企業に働きかけを行ってまいりました。これ、先生、政務官時代にも御協力いただいたことと存じます。  そして、今回はこの考え方をしっかり踏襲する形で、同様の考え方に基づきまして、御指摘の方々についても情報提供の対象として省令で定めてまいりたい、こういったようなことを想定してございます。
【次の発言】 確かに、早い段階から自分の職業意識というか、そういったものを醸成していくという点では……

第189回国会 厚生労働委員会 第8号(2015/04/21、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 妊婦健診につきましては、市町村宛て課長通知におきまして望ましい受診回数及び標準的な健診項目等を示してまいっております。全国千七百四十二市区町村の全てにおいて回数の上では十四回以上という状況になってまいってございますが、今御指摘ございましたとおり、全ての項目についてやっているかと問われますと、先生のお配りいただいた資料のとおり、AからDまでのいずれかの項目がやられていないといったようなことで、全体として六割という実態でございます。  非常に低い水準にとどまっているというこの状況を少しずつ改善していきたいということで、現在、かかる経費については地方交付税措置になってお……

第189回国会 厚生労働委員会 第9号(2015/04/23、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) あらかじめ資産運用委員会の議を得た上でといったような所要の手続を経ていること、あるいは資産運用は安全かつ効率的に、上限設定はしてございませんけれども、安全かつ効率的に行うことを大前提としておりますので、それを前提とした上でイエスというお答えになろうかと存じます。
【次の発言】 頑張ります。  解散する厚生年金基金の方から中退共へ資産移換をするというこのことについては、私どもも丁寧な説明の機会をということでいろいろな事業をさせていただいているところですが、例えば平成二十六年度におきましては、厚生年金基金が開催した加入企業への説明会に勤退共の職員が二十一回出席させてい……

第189回国会 厚生労働委員会 第10号(2015/05/12、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 形だけの衛生委員会ではなく、実効性のある委員会にという期待を込めた質問だと思います。まさしく今回のストレスチェック制度、この創設を機会といたしまして、私どももこの衛生委員会の一層の活用を図ってまいりたいと考えております。  先ほどの部長の答弁の中に八一・七%の設置率と、それからその中でどういう会議が持たれているかという話を説明させていただきましたけれども、これに加えまして、今回の策定いたしました指針におきましては、ストレスチェック制度の実施体制あるいは実施方法、情報の取扱い等について調査審議することを改めて定めたところでございまして、またその一方で、事業者には衛生……

第189回国会 厚生労働委員会 第18号(2015/06/16、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 先ほど来御審議いただいておりますとおり、年金に対する国民の信頼回復、そのための一つの取組として、年金事業管理部会、年金業務監視委員会を引き継ぐ形で私どもの社保審の中に改めてつくらせていただいた、そういう位置付けでございます。  まだまだ不十分の点があるかもしれません。しかし、この中で審議させていただいております中身というのは、単に日本年金機構の評価というのみならず、記録問題への対処のことであるとか、あるいは適用、徴収、給付、相談といった業務改善、これへの取組の具体的な提案、そしてさらには年金業務の調査あるいは審議といった形で、実は業務全体の見直し等も含めて第三者の……

第189回国会 厚生労働委員会 第22号(2015/07/30、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 就業規則の作成を行う場合あるいは変更を行う場合にはその届出をいただくことになっておりまして、その届出件数については、労基署の方で書類が添付されてございますので、総数をここで報告させていただくことができます。  まずはそれをお話ししたいと思いますが、平成二十四年の総件数は四十四万六千六百八十五件、二十五年が五十九万六百七十五件、そして二十六年が五十一万七百五件となっておりまして、この三年間の総計で百五十四万八千六十五件となってございます。  ただ、過半数組合等の賛否ということになりますと、実はこの添付書類の中でその賛否を判別するというふうなことにはなってございません……

第189回国会 厚生労働委員会 第23号(2015/08/04、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 比較的年齢を重ねていった方々の雇用の安定ということだと思いますが、派遣で働く方の雇用を保護すること、とても大切だと考えております。そして、今回の雇用安定措置、これをいかにして履行を確保していくかということについて私どもも工夫をしてまいりたいと考えておるところであります。  派遣法に基づく派遣先の指針あるいは派遣元指針、それぞれ定められておりますけれども、例えば、今お尋ねの年齢やらそういうことに関しては、労働者を特定することを目的とする行為の禁止、これを派遣先の指針の中に定めてございまして、派遣に先立って面接することや、派遣先に対して当該労働者に係る履歴書を送付させ……

第189回国会 厚生労働委員会 第24号(2015/08/11、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 津田先生には大変丁寧に御審議いただいておりまして、私どもも誠意を持ってお答えをしてまいりたいと考えております。  お尋ねの過半数労働組合等の意見を聴いているかどうかといったようなこと、そして、過去にわたってこの作成、変更においてどんな状況であったのか、賛成を得ずに就業規則の変更が行われた例についてお尋ねをいただいてまいったところでございます。  現在、鋭意、全国の労働基準監督署におきまして調査中でございまして、直近の春と秋、こういった例がなかったかどうかといったようなことを一枚一枚当たっているところでございます。  何分、件数が多いものでございますから、本日、調査……

第189回国会 厚生労働委員会 第27号(2015/08/20、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 先生から御質問いただいておりました全国の労基署におきますそれぞれの届出状況について、精査をさせていただきました。  お手元にお配りいただいている資料に書いてある状況でございますが、意見書十九万四千八十九件について一枚一枚確認をさせていただきましたところ、過半数労働組合等の賛成を得ずに就業規則の変更届を届け出た事業所の件数、これは二千六十九件でございました。春と秋それぞれ五百八十五件、一千四百八十四件という状況でございましたものですから、割合としてはおよそ一・一%ということになるかと思います。  そしてさらに、この事業所は、その直前の就業届の変更においてどうだったか……

第189回国会 厚生労働委員会 第31号(2015/09/01、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) お尋ねの東電が行ったアンケートでございますが、先生がお配りいただきました昨年の調査票によりますと、設問が、作業内容や休憩時間等を指示する職長、上長の会社と賃金を支払っている会社が同じかそうでないかということでありました。これは二八・三%、私どももこの数値は非常に高くなっているというふうに承知しております。  と申しますのも、その前年、前年と毎年調査が行われているわけですが、平成二十四年、二十五年の設問は、作業内容や休憩時間等を指示する会社と給料を支払っている会社という設問でございまして、平成二十四年のときには、これが四七・九%、二十五年は一七・九%に改善されており……

第189回国会 行政監視委員会 第2号(2015/06/08、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 先生お尋ねのとおり、もう事故の、災害の発生から今年の十一月で五十二年になろうとしている。この長い期間をずっと療養に当たってこられた御本人、そして御家族の方々、関係者の方々の心中を思いますと、本当に心が痛むところがございます。そして、先ほど先生御指摘のとおり、入院治療をされておられる方の年齢が七十代から九十代と非常に高齢化しているところでありまして、坂口大臣がさきに衆議院の委員会の中で発言をなさったとおり、最後まで責任を持って国として対応していきたい、そのお気持ちを私どもも一つにして丁寧に対応していきたいと考えてございます。  この中で高次脳機能障害のことも触れてい……

第189回国会 行政監視委員会 第3号(2015/07/06、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 先生がおっしゃるとおり、誰もが自分の持ち味、能力を生かして社会参加できる、その地域で暮らしていける、そういう環境づくり、非常に重要だと私どもも考えてございます。先ほど障害者雇用促進法のことにも触れていただきましたところですので、若干丁寧めにこの点について御説明を申し上げたいと思います。  現在、障害者の雇用者数につきましては、十一年連続で過去最高を更新しているところでございまして、法律に基づいて雇用状況報告、これを六月一日現在でいただいているところでして、例えば昨年、平成二十六年の報告に基づいて実数を紹介させていただきますと、民間の企業では雇用障害者数、実数で四十……

第189回国会 財政金融委員会 第12号(2015/05/21、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 社会保険料におきましては、給付との連動性というのがございますし、また、税と社会保険料では賦課ベースが異なっておりますので、一概に同じ方法を取ることが難しいのは御承知のとおりと存じます。  しかし、共通する観点といたしまして、働き方に中立的な制度への見直し、これを進めようとしているところでありまして、昨年の経済財政諮問会議においても併せて議論が行われたところでございます。  その中で、厚生労働大臣からは、いわゆる就業調整行動、これは、百三十万円の壁とはまた別に被用者保険適用の壁による事業主の社会保険料負担の回避行動、これも作用していると考えられますことから、この問題……

第189回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第7号(2015/05/13、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 田村委員には発災当初から労働者の安全衛生確保に大変懸念を示していただき、また改善点などを提案していただいております。改めて感謝を申し上げたいと思います。  そしてまた、本日御提案いただいたアンケートの直接実施ということでございますが、前提としては、今、福島労働局におきまして、労働者の皆様からいただいた情報、それに基づきまして立入調査等の指導を進めさせていただいておるということと、それから、先生御承知のとおり、リーフレットの作成あるいは配布、こういったことを通じてなるべく労働者の皆様の正直な声がきちっと聞けるように対応してまいりたいと努めさせていただいているところで……

第189回国会 内閣委員会 第20号(2015/08/25、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) 先生の御質問は、恐らくこの法律が実効性のあるものになるのかどうかという観点に基づくものだと思っております。  法律が成立させていただきました暁には、しっかりと労政審の方で公共調達そのほか目標達成に向けた企業の取組が加速されますような議論を進めていただくべく、私たちも努力してまいります。
【次の発言】 田村委員の御指摘は、実際に働く場所での実態をつぶさに捉まえた上でこの趣旨が反映されるようにといったようなことだと思います。  まず、派遣労働者におきましては、雇用関係がどうあるかということを押さえる必要があると私ども考えてございまして、雇用主である派遣元が責任を持って……

第189回国会 文教科学委員会 第4号(2015/04/07、23期、自由民主党)【政府役職】

○大臣政務官(高階恵美子君) はい。  御質問ありがとうございます。  幼児教育の生涯にわたる人格形成の基礎をつくるという、このことについては、保育所におきましても質の担保に努めてまいりたいと思っております。保育所における保育というのは養護と教育を一体的に行うことを特性としておりますが、これは認可の基準におきまして、その内容を保育所保育指針に従うことと定めております。  ただいま御質問いただきました小規模保育所あるいは事業所内保育所につきましても、この保育所保育指針に準ずる形で保育をしなければならないことと定めております。また、認可外保育所につきましては、これは認可の基準の定めはないわけなんで……

第190回国会 厚生労働委員会 第5号(2016/03/16、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 参考人の皆様、今日は貴重な御意見をありがとうございました。  私からは二点、御質問を申し上げたいと思います。  特に、内田参考人の発言には深く感じ入るところがございました。介護は生活を再建する、そういう仕事なんだというお話がございました。人の手によるケアの大変さ、それからその中身の質の高さ、当たる職員一人一人の高い倫理観というんでしょうかね、こういったところについてはなかなか見えにくいものですし、試験をしっかりやるべきだという御主張、まさしく私たちも深く受け止めなければいけないというふうに思いました。ありがとうございます。  現在、登録者の四割しか就業ができていないということの……

第190回国会 厚生労働委員会 第10号(2016/03/25、23期、自由民主党)

○高階恵美子君 本日は、四人の参考人の皆様、貴重な御意見を賜りまして誠にありがとうございます。  この度の法改正案では、料率の引下げ、そして料率を引き下げると同時に、離職防止をし、そして再就職を促進していこうと、こういう工夫がされているわけなんですけれども、私ども、一生懸命審議をし、制度を良く、充実したものにしたいと思って議論させていただいてはいるんですが、制度ができた後、これがしっかり使われるかどうかということがこれからは大事なんじゃないかなというふうに思います。  とりわけ、ここの委員会の委員の先生方みんな共通しているところだと思うんですけれども、とにかく当事者を孤立させないんだ、一人一人……


24期(2016/07/10〜)

第192回国会 厚生労働委員会 第2号(2016/10/25、24期、自由民主党)

○高階恵美子君 自民党の高階恵美子でございます。  私は、塩崎大臣の所信に対し、女性に着目した政策を体系的に推進することの意義、そしてその波及効果という切り口から質問をさせていただきます。  去る九月三十日に公表された労働力基本調査速報値によれば、本年八月の就業者数は六千四百六十五万人と前年同月比で八十六万人増え、二十一か月連続の増加となりました。女性就業者数は二千八百二十二万人に達しています。このうち雇用について推移を見ると、二〇一二年二千三百七十五万人だったのが、三年後の二〇一五年には二千四百七十三万人へ百万人規模の増加となっています。非正規雇用の割合が高いものの、働く女性の数は着実に増え……

第192回国会 厚生労働委員会 第11号(2016/12/09、24期、自由民主党)

○高階恵美子君 自民党の高階恵美子です。  本日は、参考人の皆様、貴重な御意見を賜りまして誠にありがとうございます。  初めに玉木参考人、西沢参考人にお答えいただければ有り難いと思いますが、平成十六年の制度改正、このときは年金保険の持続可能性を高める上で非常に大きな改革が行われました。今回は、その後のデフレ下での経験を踏まえまして、これまでの基本的な枠組みを維持した上で更に賃金スライドの考え方を貫徹させる、こういった見直しとなっております。  現役世代の負担の上に成り立つ制度でありますし、デフレ下での現役世代の賃金の動きに合わせて年金額を改定していく、この考え方の導入は制度論として必然であった……

第193回国会 厚生労働委員会 第6号(2017/03/28、24期、自由民主党・こころ)

○高階恵美子君 自民党の高階恵美子と申します。  参考人の皆様におかれましては、御多忙の中、貴重な御意見を賜りまして誠にありがとうございました。  初めに、参考人の田島参考人にお伺いをしたいと思います。  今日のプレゼンの中では、専門実践教育のところについて余り触れていただかなかったわけなんですけれども、今回の改正では専門実践教育訓練給付、これが拡充されることとなっております。  当初、創設された平成十年の当時の教育訓練給付といいますと、いろいろ研修終わってもなかなか就業に結び付かないとか問題があって、種々改正を加えてきました。そして、今の形になったのが平成二十六年の改正だったと思います。そこ……

第193回国会 厚生労働委員会 第8号(2017/04/04、24期、自由民主党・こころ)

○高階恵美子君 おはようございます。自由民主党の高階恵美子でございます。  三月二十四日の世界結核デー、今年、東京では肺の健康学会が開催されました。結核予防の国際連合によるこの会議、二年に一回行われているんですが、東京、日本での開催は五十年ぶりとのことでありました。  結核の死因順位は、一九五七年には日本では死因順位の五位以下に下がっておりますので、国民の多くは結核は過去の病と思っておられるかもしれません。しかし、現状では、まだ日本の結核罹患率、一四を超えている状況でありまして、低蔓延国入りができておりません。先進国の多くが二十年以上も前に既にそういう状態に立ち至っているのに対して、日本は後れ……

第193回国会 厚生労働委員会 第11号(2017/04/13、24期、自由民主党・こころ)

○高階恵美子君 自民党の高階恵美子です。  参考人の皆様、今日は、お忙しい中をお運びいただき、貴重な御意見を賜りました。誠にありがとうございます。  私は、地域精神保健活動というのは、健康生活を送る上で必要な支援に軸足があって、そして犯罪とは一線画すものであるということをまず明確にしたいと思います。そして、全ての入院及び医療というのは、適切な説明とそして本人同意に基づいて提供される、これが前提であるというふうに思っています。その上で、今日は皆様に御意見を伺いたいと思います。  まずは、入院医療についてなんですが、できれば山本先生からは学識のお立場から、そして桐原参考人からは当事者としてお答えい……

第193回国会 厚生労働委員会 第18号(2017/05/23、24期、自由民主党・こころ)

○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子でございます。  本日は、御多忙の中、お運びいただきまして貴重な御意見を賜り、誠にありがとうございます。  これからは二〇四二年を目指して制度の充実、成熟というのを私たちは頑張っていかなければいけないんだろうなと考えておりますが、そうした中で私がちょっと念頭に置いた方がいいかなと思っているのは、一つは、人生の最終段階をそれぞれが穏やかに過ごすことができる、そして朗らかに過ごすことができる、こういう地域をつくっていくために私たちもうちょっと関心を高めなきゃいけないなということと、それから、家族が最後まで家族としていられるような介護環境整備、このことへの関心は……

第193回国会 厚生労働委員会 第20号(2017/05/30、24期、自由民主党・こころ)

○高階恵美子君 おはようございます。自由民主党の高階恵美子でございます。  高度経済成長期から、日本では、特別な場合を除いて、人が尊い命を終える場に立ち会う機会が極端に少なくなってまいりました。命に終わりがあることは理解できても、現実にそれを受け止めることはとても難しくなってきています。二〇〇五年から人口減少が始まり、出生数と死亡数には既に三十数万件の開きが出てきています。今後二十年近くしますと年間の死亡数は徐々に百七十万人近くまで上ってまいりますけれども、国民が人生の最終段階をその人らしく穏やかに過ごせる環境はまだ整っていると言えません。私はこのことに危機感を感じています。  生涯の医療費は……

第193回国会 厚生労働委員会 第22号(2017/06/06、24期、自由民主党・こころ)

○高階恵美子君 私は、ただいま可決されました医療法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・こころ、民進党・新緑風会、公明党、日本維新の会、希望の会(自由・社民)及び無所属クラブの各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     医療法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、安全で適切な医療提供体制を確保するため、本法の施行に当たり、次の事項に万全を期すべきである。  一、遺伝子関連検査など検体検査の分類を策定するに当たっては、医療法の適用範囲に含まれるものを明確にするとともに、今後の検査技術の研究の進展により新たな検査が生じた場合も遅滞な……

第194回国会 文教科学委員会 第1号(2017/09/28、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして、一言御挨拶を申し上げます。  本日の本会議におきまして文教科学委員長に選任されました高階恵美子でございます。  委員各位の御指導、御協力を賜りまして、公正かつ円満な委員会運営に努めてまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 委員の異動について御報告いたします。  本日までに、山下雄平君、杉尾秀哉君、三浦信祐君、堂故茂君、山本順三君、河野義博君及び斎藤嘉隆君が委員を辞任され、その補欠として石井浩郎君、大島九州男君、大野泰正君、佐々木さやか君、新妻秀規君、神本美恵子……

第195回国会 文教科学委員会 第1号(2017/11/30、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 この際、林文部科学大臣、水落文部科学副大臣、丹羽文部科学副大臣、宮川文部科学大臣政務官及び新妻文部科学大臣政務官から発言を求められておりますので、順次これを許します。林文部科学大臣。
【次の発言】 水落文部科学副大臣。

第195回国会 文教科学委員会 第2号(2017/12/05、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、大島九州男君及び今井絵理子君が委員を辞任され、その補欠として杉尾秀哉君及び江島潔君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣審議官平垣内久隆君外九名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第195回国会 文教科学委員会 第3号(2017/12/08、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  これより請願の審査を行います。  第九号教育予算を世界水準に引き上げ、給付奨学金を拡大することに関する請願外五件を議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することと……

第196回国会 文教科学委員会 第1号(2018/02/01、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 委員派遣承認要求に関する件についてお諮りいたします。  地方における教育、文化及び学術等に関する実情を調査し、もって今国会提出予定の文化財保護法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案の審査に資するため、宮城県及び福島県に委員派遣を行いたいと存じます……

第196回国会 文教科学委員会 第2号(2018/03/20、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査を議題といたします。  まず、文教科学行政の基本施策について、林文部科学大臣から所信を聴取いたします。林文部科学大臣。
【次の発言】 次に、平成三十年度文部科学省関係予算について、水落文部科学副大臣から説明を聴取いたします。水落文部科学副大臣。
【次の発言】 以上で所信及び予算説明の聴取は終わりました。  本件に対する質疑は後日に譲ることといたします。
【次の発言】 次に、先般本委員会が行いました委員派遣につきまして、派遣委員の報告を聴取いたします。神本美恵子君。

第196回国会 文教科学委員会 第3号(2018/03/23、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  林文部科学大臣から発言を求められておりますので、この際、これを許します。林文部科学大臣。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  委嘱審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣府公益認定等委員会事務局長相馬清貴君外六名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 去る十九日、予算委員会から、本日一日間、平成三十年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、文部科学省所……

第196回国会 文教科学委員会 第4号(2018/03/29、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局次長松尾泰樹君外十一名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査のため、本日の委員会に、参考人として公益財団法人日本漢字……

第196回国会 文教科学委員会 第5号(2018/04/10、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、赤池誠章君が委員を辞任され、その補欠として青山繁晴君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣審議官多田健一郎君外八名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査を議題……

第196回国会 文教科学委員会 第6号(2018/04/17、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、小野田紀美君が委員を辞任され、その補欠として福岡資麿君が選任されました。
【次の発言】 障害者による文化芸術活動の推進に関する法律案及び国際文化交流の祭典の実施の推進に関する法律案の両案を一括して議題といたします。  まず、障害者による文化芸術活動の推進に関する法律案について、発議者山本博司君から趣旨説明を聴取いたします。山本博司君。
【次の発言】 次に、国際文化交流の祭典の実施の推進に関する法律案について、発議者松沢成文君から趣旨説明を聴取いたします。松沢成文君。

第196回国会 文教科学委員会 第7号(2018/05/10、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、福岡資麿君及び宮沢由佳君が委員を辞任され、その補欠として小野田紀美君及び伊藤孝恵君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に神本美恵子君を指名いたします。

第196回国会 文教科学委員会 第8号(2018/05/15、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、大島九州男君及び伊藤孝恵君が委員を辞任され、その補欠として柳田稔君及び石上俊雄君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  著作権法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に一般社団法人日本経済団体連合会産業技術本部長吉村隆君、早稲田大学大学院法務研究科教授上野達弘君、筑波大学附属視覚特別支援学校教諭宇野和博君及び専修大学文学部人文・ジャーナリズム学科教授山田健太君を参考人として出席を求め、その意見を聴取することに御異議ご……

第196回国会 文教科学委員会 第9号(2018/05/17、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、柳田稔君、石上俊雄君及び水落敏栄君が委員を辞任され、その補欠として大島九州男君、増子輝彦君及び徳茂雅之君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  著作権法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、総務大臣官房審議官吉岡てつを君外六名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第196回国会 文教科学委員会 第10号(2018/05/22、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  本日までに、増子輝彦君、松川るい君及び井原巧君が委員を辞任され、その補欠として水落敏栄君、赤池誠章君及び伊藤孝恵君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、人事院事務総局職員福祉局次長遠山義和君外十四名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。

第196回国会 文教科学委員会 第11号(2018/05/24、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、足立敏之君が委員を辞任され、その補欠として衛藤晟一君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  学校教育法等の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣審議官原邦彰君外五名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 学校教育法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案の趣旨説……

第196回国会 文教科学委員会 第12号(2018/05/29、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、赤池誠章君、衛藤晟一君及び今井絵理子君が委員を辞任され、その補欠として太田房江君、森屋宏君及び自見はなこ君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、法務大臣官房司法法制部長小出邦夫君外七名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第196回国会 文教科学委員会 第13号(2018/05/31、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る二十九日、太田房江君、森屋宏君及び自見はなこ君が委員を辞任され、その補欠として赤池誠章君、衛藤晟一君及び今井絵理子君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  文化財保護法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、文部科学省高等教育局長義本博司君外四名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。

第196回国会 文教科学委員会 第14号(2018/06/07、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、衛藤晟一君が委員を辞任され、その補欠として森まさこ君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に吉良よし子君を指名いたします。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたし……

第196回国会 文教科学委員会 第15号(2018/06/12、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る八日、足立敏之君が委員を辞任され、その補欠として赤池誠章君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣審議官平垣内久隆君外十六名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします……

第196回国会 文教科学委員会 第16号(2018/07/20、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) ただいまから文教科学委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る六日までに、島田三郎君及び柳田稔君が委員を辞任され、その補欠として赤池誠章君及び大島九州男君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。  第一号七十万人の給付制奨学金と学費値下げを求めることに関する請願外二百九十八件を議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしまし……

第197回国会 経済産業委員会 第2号(2018/12/04、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) お答えいたします。  一般論としてお答えさせていただきますが、仮に自らの支配下に置いた労働者を短期間の雇用関係、今二か月という御指摘でしたけれども、複数の雇用主の下で転々と働かせることによって、例えば労働者の意に沿わないような強制労働あるいは中間搾取が行われるとなりますと、これは適切な労働者保護が図られていないのではないかという、こういう御指摘かと存じます。  そのように受け止めますと、幾つかの論点が見えてまいります。  一つは、契約上請負とされているものの、請負業者ではなく発注者が労働者に指揮命令を行っており、実質的に労働者派遣事業が行われていると認められる場合、こ……

第197回国会 厚生労働委員会 第1号(2018/11/13、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) この度、厚生労働副大臣を拝命いたしました高階恵美子でございます。主として労働、年金の分野を担当させていただきます。  生涯現役社会に向けて、全ての国民の皆様が幾つになってもやりがいと生きがいを持てるよう、様々な施策に誠心誠意、丁寧に取り組んでまいります。  厚生労働委員会の皆様方の御理解と御協力を得ながら、大口副大臣、両大臣政務官共々に全力で根本大臣を補佐してまいる所存でございますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

第197回国会 厚生労働委員会 第5号(2018/11/27、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) 小川委員から大変重要な論点をお示しいただきました。  我が国は、二〇一三年から女性活躍の推進を成長戦略の中核に据えまして様々な環境整備を進めてまいっておりますが、今ほど、夢と希望をという御指摘いただきました。生涯を通じた女性に特有の心身、社会的な健康課題、ここに着目をしつつ、労働面、教育面にも視野を広げて、そして、存分に自分らしさを発揮していただくには、更なる分野横断型の女性政策を強化充実していくことが求められていると考えております。  委員がお話しなさいましたとおり、妊娠、出産というイベントのみならず、女性の人生を見通したライフデザインが描けるような優れたモデルも必……

第198回国会 決算委員会 第8号(2019/05/22、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) お答えいたします。  政府統計というのは本来正確性を期すべきものでありまして、今回、不適切な取扱いとなっております毎月勤労統計、このことについても、総務省の統計委員会の承認の下に実施するということでありますから、当然ながら、手順をしっかりと約束どおり進めていくということは基本中の基本だと思います。そうした中で、担当課の判断によって調査の手法が変更されているということ、これは非常に安易な変更だったということで、報告書等でも記載されているとおり、誠に遺憾であります。  またさらに、そうしたことが長く改善されなかったということ、それによって国民の皆様に不利益を生じさせたとい……

第198回国会 厚生労働委員会 第3号(2019/03/20、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) ただいま自見委員から御説明いただきましたとおり、平成九年の改正で法定されております事項として事業主に母性健康管理措置というのを義務付けておりまして、この中で、例えば十二条では、女性労働者が母子保健法上の定める保健指導又は健康診査を受けるために必要な時間を確保する、あるいは十三条では、勤務時間の変更、勤務の軽減等必要な措置、これを指導事項等に応じてすることとされています。そして、これを確実なものとしていくために、第二におきまして、厚生労働大臣は必要な指針を定めるというふうにしておりまして、実は、この指針の中に今お尋ねのいわゆる母子健康カード、この様式を規定しています。 ……

第198回国会 厚生労働委員会 第6号(2019/05/07、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) 特定技能資格によって在留する外国人労働者がその能力を発揮していただくために、安心して働くことのできる環境を整えることと同時に、一人一人が生活者であることを尊重いたしまして、社会の一員として迎え入れる環境を整えることが重要と考えてございます。  政府といたしましては共生社会の実現に向けた取組を進めているところでありまして、厚生労働省といたしましても、生活面を含めた調整ということを一生懸命頑張ってやっていきたいと考えております。  お尋ねの労働・社会保険の適用についてでございますけれども、関係法令の定めるところに従いまして、日本人と同様に必要な手続を取ることが定められてお……

第198回国会 厚生労働委員会 第8号(2019/05/14、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) 一般的に申しますと、妊娠を望むか、あるいは望まないかにかかわらず、避妊は各々の判断で実施されております。  国で把握しているデータをちょっと説明させていただきますと、二〇一五年に社人研が出生動向基本調査を実施しておりまして、これ十年に一度の調査ですが、我が国における夫婦間での避妊の実施率、今まさに避妊を実施していますというカップルですけれども、全体の約四割で、そのうち高い避妊効果が期待される経口避妊薬を使用している例が約二・三%、二%にとどまっております。これ、三十五歳未満の妻の年代にあるところで見ましても四%というのが実情です。  一方で、直近の届出によります人工妊……

第198回国会 厚生労働委員会 第9号(2019/05/16、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) 確かに、社会保障の実現者として医療、福祉の仕事に従事いただいている労働者の中には女性の就業割合が高いし、このことを維持することが社会保障の維持につながるということで、非常にハラスメント対策重要だと考えております。  そして、一口に医療従事者と言いましても、男女の構成が職種別に違っていたり、働く場も病院以外に地域、保育所、教育機関、企業と多様でございますので、でき得る範囲で、各々の場所でどういった状況で仕事が行われ、どのような課題を抱えているのかということをつぶさに見ていく必要は確かにあると思います。  いずれにいたしましても、女性労働者が安心して就業を続けていただける……

第198回国会 厚生労働委員会 第10号(2019/05/21、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) 委員御指摘のとおり、職員への研修を進めていくということを鋭意努力してまいりたいと考えております。  差し当たりまして、五月十六日、十七日の両日ですが、統計業務に当たる課室長約三十五名を対象といたしまして、基本的な法令遵守のための統計法等の理解、あるいは品質保証、データ保管、そういったことに関するガイドラインの内容等につきまして研修を実施させていただいております。  ただし、これで全てではございません。統計に当たる職員の専門技術の向上、あるいは一般職員の基本的な統計に対する理解、そして管理職への管理責任を果たすために必要な学習、様々な取組を通じまして、御提案を真摯に受け……

第198回国会 厚生労働委員会 第12号(2019/05/28、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) 今ほど委員より触れていただきましたとおり、改正労基法に基づきます新たな時間外労働の上限規制、これが四月から労働者たる歯科医師についても適用されております。  厚労省としては、もとより、医療従事者全体の働き方改革に取り組んでいかなきゃいけないということで目下頑張っている最中でございますが、国民福祉の向上のためにこうした取組を一層加速させていく方針を取らせていただきたいと考えております。  その上で、お尋ねの病院に勤務する歯科医師についてですが、国内で勤務いただいている歯科医師総数が十万五千人程度に上っております。この中で約一万二千人が病院勤務となっておりまして、医学部及……

第198回国会 厚生労働委員会 第13号(2019/05/30、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) 国家公務員あるいは地方公務員として採用されるに当たりまして、就職を希望している方々、求職活動を行う段階から採用後の職務の内容、それから職場の雰囲気、こうしたことにいろいろな不安あるいは疑問をお持ちになることは当然だろうと思われます。  こうしたことから、採用選考の前段階から円滑な職場生活への導入支援を行うべきと考えておりまして、幅広くマッチングのための機会提供をさせていただくことを考えてまいりました。  具体的に申しますと、就労採用セミナーの実施、あるいは職場見学会の実施、そしてある一定期間の職場の実習、こうした取組をそれぞれのところで実施していく、さらにこれを啓発し……

第198回国会 厚生労働委員会 第16号(2019/06/11、24期、自由民主党・国民の声)【政府役職】

○副大臣(高階恵美子君) 家族の核となる夫婦が互いに家事運営の役割を分かち合う、このことは大変重要と考えております。  我が国におきまして、六歳児未満のいる家庭で、育児を含む夫の家事、育児時間、現在は八十三分という調査結果がございます。家庭生活を営む上で必要となる家事、育児の総時間を考えますと、この負担が女性に偏っているということは委員御指摘のとおりかと存じます。  男性の両立支援を促すという観点からも、イクメンプロジェクト、あるいはパパ休暇、パパ・ママ育休プラス、こういった制度的な取組を進めているところではございますが、男性の育休取得率は現在でも六・二%にとどまっておりまして、その取得期間も……


25期(2019/07/21〜)

第200回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2019/10/04、25期、自由民主党・国民の声)

○高階恵美子君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第201回国会 厚生労働委員会 第7号(2020/03/30、25期、自由民主党・国民の声)

○高階恵美子君 自民党の高階恵美子でございます。  本日は、お忙しい中、貴重な御意見を賜りまして、ありがとうございました。  今般の法改正で実施されます育児休業給付の区分整理は、より安定的な給付を実現する措置として時宜を得た判断と考えています。景気動向の予測も踏まえた保険料引下げも実施されるわけですから、絶妙のバランスと言えます。  初めに、玄田参考人にお伺いしますが、雇用保険における国庫負担についてです。  先ほど、湊元委員ほか参考人の皆様にも触れていただきましたけれども、今回は暫定的な負担率の引下げが行われます。将来的には、各給付の性質も念頭に入れて、給付負担率をどのようにすべきか議論を継……

第201回国会 厚生労働委員会 第16号(2020/06/02、25期、自由民主党・国民の声)

○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子です。  参考人の皆様におかれましては、御多忙の中、大変貴重な御意見を賜りましてありがとうございました。  自治体の窓口には、もう平素から近隣の住民の方々が様々な相談とか手続にやってきます。今、花俣参考人もお話しになられましたけれども、特にこの春の年度替わりの時期は、ウイルス感染症対策でたくさんの方々が窓口にもおいでになったり、電話の相談などで過密な状態が続いております。また、連休明けになりますと、特別定額給付金のオンライン申請も始まったということで、マイナンバーカードの暗証番号を確認に訪れる方も加わるなど、毎日が修羅場といったような話も伺っています。  ……

第201回国会 厚生労働委員会 第17号(2020/06/04、25期、自由民主党・国民の声)

○高階恵美子君 安倍総理におかれましては、厳しいかじ取りの続く中、こうして委員会の現場までお運びいただきまして、ありがとうございます。  緊急事態宣言の解除を受けまして、改めて国民の民力の高さを感じるとともに、少し肩の力が抜けたことを感じているところであります。人との関わりなど人間らしさを阻害するこうかつなウイルスの攻撃をはね返す知恵と技術を一刻も早く社会のあらゆる場面へ取り入れていかなければという思いを強くしています。  介護現場では、通所系でもついの住みかでも家庭的な雰囲気が重視されていますが、この度、感染拡大を防ぐためには身近な間柄での交流も控えざるを得ませんでした。今、改めて大分ADL……

第201回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2020/01/20、25期、自由民主党・国民の声)

○高階恵美子君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第201回国会 東日本大震災復興特別委員会 第2号(2020/03/11、25期、自由民主党・国民の声)

○高階恵美子君 去る二月二十日、二十一日の二日間、岩手県、宮城県及び福島県において、東日本大震災の被災地における復旧・復興状況等の実情を調査してまいりました。  参加者は、青木愛委員長、石井浩郎理事、滝波宏文理事、木戸口英司理事、浜田昌良理事、羽生田俊委員、石垣のりこ委員、梅村みずほ委員、紙智子委員、高良鉄美委員、嘉田由紀子委員、浜田聡委員及び私、高階の十三名であります。  以下、調査の概要について御報告いたします。  初日は、まず、岩手県に赴き、新花巻駅から大船渡市に向かうバスの車中にて、岩手県における復興の現状と課題について復興庁岩手復興局から、また、東日本大震災津波からの復興の取組状況に……

第201回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2020/04/15、25期、自由民主党・国民の声)

○高階恵美子君 ウイルスの猛攻との闘いを続けている真っ最中でありますけれども、本日は、委員長の御采配、そして会を構成する全会派の議員の先生方の御協力によりまして本日の質疑となっております。改めて御協力に感謝を申し上げたいと思います。  そして、この委員会での審議が復興に向かうエネルギーというばかりじゃなくて、ウイルスと闘う、そういう意思を固めることができるようなそういう機会になれればと思いまして、貴重な時間を使わせていただきたいと思います。  初めに、未曽有の大災害から今日まで私たちは険しい道のりを歩んでおりますけれども、十年目を迎えまして、被災地には新たに整備された道路あるいは美しい建物が建……

第201回国会 予算委員会 第9号(2020/03/09、25期、自由民主党・国民の声)

○高階恵美子君 よろしくお願いいたします。  一部の地域から始まりましたこの劇症型ともいうべきウイルス性肺炎、今世界を震撼させています。未知の感染症と対峙するわけですから、誰もが不安を感じ、気になる情報に惑わされやすくなっています。コールセンターの設置やLINEアプリの開設など、個別のフリーアクセスには早い段階から取り組んでいただき、また現在は官邸のホームページでも分かりやすい広報が始まっています。  それにしても、今回の経験は、私たちに、公衆衛生上の危機事態における政府のリスクコミュニケーション対策、これがいかに重要か、このことを強く認識させる機会となっています。責任ある立場の報道官には、感……

第202回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2020/09/16、25期、自由民主党・国民の声)

○高階恵美子君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第204回国会 文教科学委員会 第7号(2021/03/30、25期、自由民主党・国民の声)

○高階恵美子君 おはようございます。  今ほど大臣から御発言いただきましたけれども、失敗から学ぶということがあります。細部にしっかりと行き届いたお仕事を重ねてお願い申し上げたいと思いますし、私どもも、共に闘う仲間でありますので、一緒になって知恵を出していきたいと思います。よろしくお願いいたします。  復興と復活の五輪に向けて、聖火が今全国を巡っています。  昨年のあの春の嵐の中、松島基地にたどり着いて一年、この間、世界中がこのCOVID―19のパンデミックに身も心も縮む思いで来たんですけれども、果たして子供たちの心の中はどんな嵐が吹き荒れているか、逆境の中にあってもしっかりと成長していってほし……

第204回国会 予算委員会 第1号(2021/01/27、25期、自由民主党・国民の声)

○高階恵美子君 自民党の高階恵美子でございます。  閣僚の皆様には、一日大変お疲れさまでございます。  WHOが新型コロナウイルスによる感染症の正式名称をCOVID―19と発表したのが昨年の二月十一日のことでありました。混乱を避けるには、正確でなおかつ反感を引き起こすことのない基準が必要という考え方で定められたと伺っています。ウイルス名はSARS―CoV―2。  襲来から一年を経てもなおその脅威は衰えず、年末に急逝されました羽田雄一郎議員を悼み、また、この間お亡くなりになられた皆様に心から哀悼の誠をささげたいと思います。冥福をお祈りいたします。  闘病中の皆様の一刻も早い御平癒を祈りながら、質……



各種会議発言一覧(参議院)

22期(2010/07/11〜)

第177回国会 共生社会・地域活性化に関する調査会 第2号(2011/02/09、22期、自由民主党)

○高階恵美子君 本日はありがとうございました。高階恵美子と申します。  非常に興味深いお話をいただきまして、たくさん質問させていただきたいことがあったんですけれども、それぞれお三方にお答えを簡潔にいただければ有り難いと思います。  私は看護職でして、かねてからいろいろ考えている中で、楽しく豊かに堂々とこれからの成熟社会を生きることができるような、そういう社会づくりのために今健康政策の推進というのが、健康的な政策づくりですね、の推進というのが非常に大切だろうというふうに思っておりまして、そういう一環として地域の活性化というのも非常に大きな課題であろうというふうに思っています。  それで、今日のプ……

第177回国会 共生社会・地域活性化に関する調査会 第5号(2011/05/18、22期、自由民主党)

○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子でございます。  私も宮城県の出身でございまして、この度の国難、本当に多くの皆様にお支えをいただいておりますことに心から感謝を申し上げたいと思います。そして、知人、顔見知りの方の中にも命を亡くされた方がおりますし、私自身も田舎に帰るに帰れないような状況、家族は避難をしているという日々が続いております。  この度、被災された多くの皆様に本当に心からお見舞いを申し上げ、尊い命を亡くされた皆様の御冥福をお祈りいたしたいと思いますし、自分たちのふるさとは自分たちで力を合わせて何とかして取り戻していきたい、そんな強い気持ちでもって皆様とともに活動させていただきたいと……

第179回国会 共生社会・地域活性化に関する調査会 第1号(2011/11/30、22期、自由民主党・無所属の会)

○高階恵美子君 本日は、お忙しいところ貴重な御意見賜りましてありがとうございます。  高階恵美子と申します。中新田生まれなので、非常に、自分のふるさとの景色が壊れてしまったこと、思い出が何か記憶の中にしかなくなってしまったこと、今回の震災では実はそういったところが一番悔しいと思うところでして、そして今を生きている私たちがとにかくふるさとを取り戻していく、もっと良くしていこう、こういう気持ちを持てるようになりたいなというふうに思っています。  そこで、震災の発生直後から非常に細やかに心配りをしていただいて活動支援していただいておりますことを、地元の一人としても感謝を申し上げたいと思います。  お……

第180回国会 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第2号(2012/08/07、22期、自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会)

○高階恵美子君 自由民主党の高階恵美子です。  本日は、暑い中をお運びいただきまして、また貴重な御意見を賜りまして、ありがとうございます。  本日、お話を伺いました五人の先生方にそれぞれお伺いしたいんですけれども、私ども、この国、国民皆保険の制度を持っております。今回の推進法の中では、療養の範囲を適正化すると、こういうふうなことで、言わば切り込むんだということを宣言しているわけなんですけれども、大方針としてはこの皆保険制度を堅持するという姿勢を貫いていこうという考え方です。  この国、これから先の人口構成の変化、それから経済活動の変化、こういう情勢を考えまして、堅持をしていくということの是非、……

第183回国会 共生社会・地域活性化に関する調査会 第2号(2013/02/27、22期、自由民主党・無所属の会)

○高階恵美子君 参考人の皆様には、本日お忙しい中、貴重な御発言をいただきまして、ありがとうございました。  自由民主党の高階恵美子と申します。  お話を伺っていて改めて思いましたのは、生活体験というのは日々の生活の中で人とのきめ細かなかかわりを通じてしか身に付いていかないものなんだよなということを改めて実感させていただきました。  人のつながりというのは、例えば職場とか学校でいう縦の関係、それから同世代や同じ趣味で集まる横の関係というのがありますけれども、生活を通して学ぶ、つながる関係というのは、どちらかというと斜めの関係なんだと思うんですね。そういう点では、佐藤参考人の御発言では世代間のこと……


24期(2016/07/10〜)

第195回国会 文教科学委員会、内閣委員会連合審査会 第1号(2017/12/07、24期、自由民主党・こころ)【議会役職】

○委員長(高階恵美子君) これより文教科学委員会、内閣委員会連合審査会を開会いたします。  先例によりまして、私が連合審査会の会議を主宰いたします。  国家戦略特区における学部新設に関する件を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 後刻理事会で協議いたします。
【次の発言】 速記を止めてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。
【次の発言】 速記を止めてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。
【次の発言】 杉尾秀哉君、時間が参っております。
【次の発言】 後刻理事会で協議させていただきます。

第196回国会 資源エネルギーに関する調査会 第2号(2018/02/14、24期、自由民主党・こころ)

○高階恵美子君 平成二十九年度重要事項調査第二班は、フランス共和国、スペイン王国及びモロッコ王国における原子力及び再生可能エネルギーの開発並びに鉱物資源政策等に関する実情調査並びに各国の政治経済事情等視察のため、去る平成二十九年九月四日から十三日までの日程でこれらの国々を訪れました。派遣議員団は、金子原二郎議員を団長とし、青山繁晴議員、森本真治議員、浅田均議員及び私、高階恵美子の五名でございます。  以下、調査の概要を御報告いたします。  最初に訪問いたしましたフランス共和国では、同国における電力事情及び原子力政策等について調査を行いました。  まず、フランス電力公社(EDF)におきましては、……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

高階恵美子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。