玉置一弥 参議院議員
「委員会発言一覧」

玉置一弥[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


このページでは玉置一弥参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。玉置一弥参議院議員「委員会統計」には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2025/07/05
データ入手日:2025/06/30

委員会発言一覧

22期(2010/07/11〜)

第180回国会 財政金融委員会 第4号(2012/03/28、22期、民主党・新緑風会)

○玉置一弥君 この一月に参院議員になりました玉置一弥でございます。十年ぶりぐらいの質問になりますが、小泉内閣以来だったと思いますけど。  昔は大蔵委員会に所属しておりまして、中山さんが税関長になられたと、女性初めての税関長ということでみんな大喜びしたんですが、マージャンも強いそうでございまして、いろんなうわさもたくさんあります。しかし、今の御質問とかいろいろ聞いていますと、やっぱりさすがだなというふうに感心をいたしました。  私ども、野党の時代から政府を攻撃するというスタイルでやってこなかったものでございますから、どちらかというと提案型でございまして、かみつくこともなかったという非常に優しい性……

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第7号(2012/06/12、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) 一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして本委員会の委員長に選任されました玉置一弥でございます。  委員会の運営に当たりましては、公平かつ円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどをお願い申し上げまして、御挨拶に代えさせていただきます。  ありがとうございました。(拍手)  本日はこれにて散会いたします。    午前十時九分散会

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第8号(2012/06/14、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) ただいまから東日本大震災復興特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、池口修次君、山下芳生君、渡辺孝男君、竹谷とし子君、行田邦子君、岡田広君及び高階恵美子君が委員を辞任され、その補欠として西村まさみ君、紙智子君、加藤修一君、秋野公造君、徳永エリ君、三原じゅん子君及び岩井茂樹君が選任されました。  また、本日、桜内文城君が委員を辞任され、その補欠として川田龍平君が選任されました。
【次の発言】 この際、吉田復興副大臣及び若泉復興大臣政務官から発言を求められておりますので、順次これを許します。吉田復興副大臣。

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第9号(2012/08/03、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) ただいまから東日本大震災復興特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、加藤修一君、秋野公造君、徳永エリ君、三原じゅん子君、岩井茂樹君、姫井由美子君、川田龍平君、渡辺猛之君、福島みずほ君、米長晴信君、谷合正明君、山田俊男君及び藤原正司君が委員を辞任され、その補欠として渡辺孝男君、石川博崇君、行田邦子君、岡田広君、高階恵美子君、大久保潔重君、桜内文城君、佐藤正久君、吉田忠智君、前田武志君、魚住裕一郎君、川口順子君及び藤末健三君が選任されました。
【次の発言】 理事の辞任についてお諮りいたします。  藤原良信君から、文書をもって、都合……

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第10号(2012/08/27、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) ただいまから東日本大震災復興特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、藤末健三君、魚住裕一郎君及び田城郁君が委員を辞任され、その補欠として藤原正司君、谷合正明君及び小見山幸治君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に谷合正明君を指名いたします……

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第11号(2012/09/07、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) ただいまから東日本大震災復興特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、川口順子君、はたともこ君、ツルネンマルテイ君及び林久美子君が委員を辞任され、その補欠として山田俊男君、藤原良信君、田城郁君及び斎藤嘉隆君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。  第二一四号福島県民の命を守りふるさとを取り戻すことに関する請願外二十二件を議題といたします。  本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の付託請願一覧表のとおりでございます。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とするこ……

第181回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2012/10/29、22期、民主党・新緑風会・国民新党)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) 一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして本委員会の委員長に選任をされました玉置一弥でございます。  委員会の運営に当たりましては、公平かつ円満な運営に努めてまいりたいと存じます。委員各位の御支援と御協力のほどをよろしくお願いいたします。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は八名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に岡崎トミ子君、神本美恵子君、田城郁君、愛知治郎君、熊谷大君……

第182回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2012/12/26、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) 一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして本委員会の委員長に選任されました玉置一弥でございます。  委員会の運営につきましては、公平かつ円滑な運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどをよろしくお願いいたします。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は八名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に岡崎トミ子君、金子恵美君、神本美恵子君、田城郁君、愛知治郎……

第182回国会 東日本大震災復興特別委員会 第2号(2012/12/28、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) ただいまから東日本大震災復興特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、秋野公造君が委員を辞任され、その補欠として浜田昌良君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に渡辺孝男君を指名いたします。  なお、あと一名の理事につきましては、後日これを指名いた……

第183回国会 東日本大震災復興特別委員会 第1号(2013/01/28、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) 一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして本委員会の委員長に選任されました玉置一弥でございます。  委員会の運営に当たりましては、公平かつ円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどをよろしくお願いいたします。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は八名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に加賀谷健君、小西洋之君、田城郁君、熊谷大君、高階恵美子君……

第183回国会 東日本大震災復興特別委員会 第2号(2013/04/10、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) ただいまから東日本大震災復興特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、浜田和幸君、神本美恵子君、岡崎トミ子君、金子恵美君、福山哲郎君、佐藤信秋君及び山田俊男君が委員を辞任され、その補欠として足立信也君、大河原雅子君、有田芳生君、松井孝治君、徳永エリ君、渡辺猛之君及び青木一彦君が選任されました。
【次の発言】 東日本大震災復興の総合的対策に関する調査を議題といたします。  まず、東日本大震災復興の基本施策について、復興大臣から所信を聴取いたします。根本復興大臣。
【次の発言】 次に、平成二十五年度復興庁関係予算について、復興副大臣……

第183回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2013/04/17、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) ただいまから東日本大震災復興特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、渡辺猛之君、青木一彦君、大河原雅子君、有田芳生君、松井孝治君、徳永エリ君、平山誠君、蓮舫君及び藤原良信君が委員を辞任され、その補欠として佐藤信秋君、山田俊男君、神本美恵子君、岡崎トミ子君、福山哲郎君、谷岡郁子君、小川敏夫君、安井美沙子君及び主濱了君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  東日本大震災復興の総合的対策に関する調査のため、必要に応じ政府参考人の出席を求めることとし、その手続につきましては、これを……

第183回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2013/04/25、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) ただいまから東日本大震災復興特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、谷岡郁子君、主濱了君、小川敏夫君、岩井茂樹君、平野達男君、岡崎トミ子君及び蓮舫君が委員を辞任され、その補欠として平山誠君、藤原良信君、那谷屋正義君、石井浩郎君、石橋通宏君、江田五月君及び大河原雅子君が選任されました。  また、本日、藤原良信君、石川博崇君、川田龍平君、大河原雅子君及び江田五月君が委員を辞任され、その補欠として主濱了君、横山信一君、真山勇一君、蓮舫君及び広田一君が選任をされました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の……

第183回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2013/05/10、22期、民主党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(玉置一弥君) ただいまから東日本大震災復興特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、渡辺猛之君、石橋通宏君、真山勇一君、主濱了君、横山信一君、磯崎仁彦君、熊谷大君、吉田忠智君、吉田博美君、増子輝彦君及び長浜博行君が委員を辞任され、その補欠として山田俊男君、金子恵美君、藤原良信君、石川博崇君、佐藤信秋君、岩井茂樹君、福島みずほ君、江島潔君、直嶋正行君、有田芳生君及び行田邦子君が選任されました。  また、本日、佐藤信秋君及び山田俊男君が委員を辞任され、その補欠として石井浩郎君及び藤川政人君が選任されました。



各種会議発言一覧


各種会議での発言なし。

※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2025/07/05
データ入手日:2025/06/30

玉置一弥[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。