このページでは三宅伸吾参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。三宅伸吾参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。 本日は、質問の機会をいただき、委員長並びに委員の各位の皆様に心よりお礼を申し上げます。また、政府の皆様にはどうぞよろしくお願いをいたします。 まずは、日本版NSC設置法案について菅官房長官にお聞きをいたします。 元政府要人からこんな話を聞いたことがございます。外交・安保の基軸となる外務省と防衛省は必ずしも仲が良くないんだと、だから官房長官が調整役となって総理とともに四大臣会合を頻繁に開催することで外交・安保の司令塔機能を強化するんだと聞いたことがございます。本委員会におきましても、縦割りの弊害をなくすための法案だと何度も答弁をいただいてい……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。 本日は、参考人の皆様、本委員会に御足労賜りまして本当にありがとうございます。 また、委員長を始め委員の皆様、私の質疑の時間をいただきまして、本当に御礼を申し上げます。 それでは、早速質問を始めさせていただきます。 十月二十八日、みずほ銀行は外部の弁護士で構成する提携ローン業務適正化に関する特別調査委員会の調査報告書がまとまったのを受け、それを公表されました。この報告書が多くの報道、そして衆議院の委員会での議論のベースになっております。 そこで、みずほ銀行の佐藤頭取にお聞きをいたします。 特別調査委員会の委員長及び……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。本日は質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 本日は、まず、反社会的勢力との取引の解消策について警察庁にお聞きいたします。 金融取引の相手方が取引後において反社会的勢力であるとの疑いが浮上し、事業者が反社勢力との関係遮断に動こうとした際、警察の支援体制についてお尋ねします。 暴力団排除条例等は、事業者に対して、表明確約書や契約解除の特約条項を推奨しております。契約締結後に契約相手が暴力団員等であることが分かった場合には、その契約を解除することができる仕組みのことでございます。ただ、実務での問題は、事業者が契約……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。 昨年十一月二十八日の本委員会におきまして、私は企業グループ内の資金融通を円滑化するために貸金業法の規制緩和を提案させていただきました。麻生大臣、そして金融庁におきましては、施行令の改正に向けて機動的な対応をいただきまして、本当にありがとうございました。 本日は、財政再建のための法人課税改革と題しまして質問をさせていただきます。今月七日の参議院予算委員会におきましても同じテーマで質問をいたしましたけれども、今日は少し視点を変えまして御議論をさせていただきます。 まず、内閣府にお聞きいたします。 本年一月二十日に開催されました経済財政諮問会……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。質問の機会をいただきまして、本当にありがとうございます。 議題となっております金融商品取引法等の一部を改正する法律案は、ファンド販売業者に対する規制を見直し、ファンド販売業者に対し、国内拠点及び国内における代表者の設置を義務付けるなど、規制を強化することにいたしております。市場の信頼性を確保するための妥当な見直しだと思っております。 また、本年五月十四日、金融庁は、金融商品取引法施行令などの一部改正案を公表いたしております。いわゆるプロ向けファンドを販売できる投資家の範囲を厳格化する内容です。 通常、ファンドにおいては、……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。 本日は、麻生大臣を始め閣僚の皆様、そして政府参考人の皆様、答弁のためにお集まりくださいまして本当にありがとうございます。また、山崎委員長を始め予算委員会委員の各位におかれましては、貴重な質問の機会をいただき本当にありがとうございます。 本日は、財政再建のための法人税改革と題しまして質問をさせていただきます。 昨年の夏の参議院選挙の前に自由民主党は総合政策集を発表しております。その中に、法人税を国際標準に合わせて思い切って減税しますと書いてあります。ただ、残念なことがございまして、私の地元でございます、うどんだけじゃない香川県、こんぴら歌舞……
○三宅伸吾君 皆さん、おはようございます。自民党の三宅伸吾でございます。 本日は質問の機会を賜りまして、魚住委員長を始め委員の各位に心より御礼を申し上げます。よろしくお願い申し上げます。 まず、私、今日は裁判員制度についてお話をお聞きしたいと思っております。今国会では裁判員法の改正案が審議される予定でございます。この点につきましては、一昨日の本委員会でも大臣の御挨拶の中で言及がありました。そこで冒頭、大臣の裁判員制度への基本的な考え方をまず確認をしておきたいと思っております。 松島大臣は、十年前でございます、ある雑誌で、裁判員制度には反対ですというふうにインタビューに答えておられます。少……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。本日は質問の機会をいただきまして、本当にありがとうございます。 さて、この土日、菅官房長官が沖縄を訪問されました。沖縄の振興は、地元の住民、自治体そして国が一丸となって取り組むべき課題だと考えております。しかし、残念ながら、普天間飛行場の代替施設移設をめぐりまして、地元自治体と国との間で対立が起きております。紛争の泥沼化は決して沖縄振興に資するものとは考えておりません。 そうした中で官房長官が沖縄を訪問したわけでございますが、その成果を踏まえ、沖縄振興を担当しておられます山口大臣の御所見をお聞かせください。
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。 質問の機会をいただきまして、鴻池委員長を始め理事、委員の皆様、また答弁のためにお集まりを賜りました大臣、法制局長官の皆様、心より御礼を申し上げます。 これまでの審議で明らかになったこと、安全保障環境が悪化する中で何らかの自衛のための措置は必要だということの理解は進んでいるわけでございますけれども、本法案に対してはなかなか理解が進んでいないということでございます。 どうしてなんだろうかとずっと考えてきたわけでございます。北朝鮮、ミサイル・核開発でございます。薄気味悪いと感じる人が多いと思います。中国、膨大な軍事予算を重ね……
○三宅伸吾君 おはようございます。
自由民主党の三宅伸吾でございます。
本日は、訟務、裁判に関する訟務機能につきましてお話を伺いたいと思います。
来年度予算案に訟務局を新設すると書いてございます。また、先日の大臣の所信表明におきまして、訟務機能の充実強化に取り組むという御発言がございました。
そこで、お伺いをいたします。今年度及び来年度予算案におきます訟務に関する予算、そして人員につきましてお聞かせください。
【次の発言】 ここ数年、国内では規制緩和を通じた事後監視型社会への転換、そしてグローバルに目を向けますと、日本の名誉と信頼を守るためにきっちりと我が国の主張を伝えていくというよう……
○三宅伸吾君 おはようございます。 本日は、議題となっておりますのは、刑務所などにもっと多くのお医者さんに働いていただいて、そういう体制をしくための規制緩和のための法案でございます。 矯正医療につきましては、八世紀に養老律令というのがございましたけれども、その養老令の中に獄令という条文がございまして、それを読んでおりましたら、疾病があれば薬を出しなさいと。そして、重病のときは足かせ、首かせを外して、そして家の者が一人、拘禁されているところに入って、家族が看病するというような記述があるわけでございます。また、江戸幕府の職制によりますと牢屋手付医師、牢医と呼ばれていたそうでございます。その後、……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。質問の機会をいただきましてありがとうございます。 船主責任制限法改正案の中身に入る前に、少し古い話をいたしたいと思います。 百三年前でございます。一九一二年四月の深夜の出来事であります。英国からニューヨークに向けて処女航海中の巨大客船が公海上の北大西洋で氷山に衝突、約二時間四十分後に沈没いたしました。有名なタイタニック号の沈没事故であります。悲劇であります。この船の直接の所有者は英国の会社でありましたけれども、親会社は米国にございました。二千二百人余りの乗員乗客のうち、救助されたのはたった七百人余りという大惨事でございまし……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 本日は、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案でございます。この狙いにつきまして、一昨日、上川法務大臣より、下級裁判所の事件を適正かつ迅速に処理するためというふうに御説明がございました。その迅速の観点で今日は若干質問をさせていただきます。 今から十三年前でございますけれども、司法制度改革推進本部顧問会議というものがございまして、平成十四年の七月五日のことでございましたが、総理大臣官邸大会議室におきまして、当時の小泉純一郎総理がこういう川柳を御紹介されました。思い出の事件を裁く最高裁。英米流に……
○三宅伸吾君 自由民主党、三宅伸吾でございます。 本日は、小木曽様、小沢様、泉澤様、貴重なお時間を割いていただき、すばらしいお話を賜りまして、本当にありがとうございました。 まず最初に、小木曽参考人と泉澤参考人にちょっとお話を伺いたいと思います。 小沢参考人から、胸の痛むような体験の中から幾つかの制度改正の御提案がございました。例えば、整理手続の中で被害者の弁護人もちょっと参加させてもらえないかとか、幾つかあったかと思いますけれども、法律家から見て、小木曽様、泉澤様、小沢様の御提案についてどのような御感想をお持ちになったか、まず小木曽様からお聞かせいただけないかと思います。
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党、三宅伸吾でございます。
裁判員法によりますと、職業裁判官一人、一般からの裁判員四人という小規模な合議体でもって裁判員裁判をやることも想定をされております。これまでに、六年余りでございますけれども、この小規模な合議体による裁判員裁判が何件あったのか、最高裁にお聞きしたいと思います。
【次の発言】 ゼロ件となった事情、背景につきまして、裁判所はどのように理解、受け止めていらっしゃるんでしょうか。
【次の発言】 裁判員法は内閣提出法案でございました。どのような経緯でこの小規模な合議体が法定されたのか、法務省にお聞きしたいと思います。
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。質問の機会をいただきまして、委員会の皆様、本当にありがとうございました。 さて、昨年の十二月、私、ベトナムのホーチミンに参りました。ベトナム軍の病院で最大級の一七五病院というのがホーチミンにございまして、その視察をいたしました。この病院は、当初はフランス軍の病院としてスタートいたしました。その後は米軍が使い、サイゴンが解放されました一九七五年からベトナム軍の病院になったそうでございます。医師四百人、看護師八百人、ベッド数は約千三百でございます。総額約二十五億米ドルを投じて建て替え工事の真っただ中でございました。 ベトナムで……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。
本日は、質問の機会を賜りまして本当にありがとうございます。
八日の所信表明におきまして、岩城法務大臣は法務省の任務について、基本法制の維持及び整備、国民の権利擁護等と述べられました。基本法である民法でございますけれども、女性の再婚禁止期間に関する規定が、先般、最高裁におきまして違憲と判断されたわけでございます。
そこで、最高裁にお聞きいたします。
これまでに、法令違憲、適用違憲の最高裁判決にはどのようなものがございますでしょうか、概要をお知らせください。
【次の発言】 ありがとうございます。
法令違憲の判断を最高裁……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。 本日は、刑事訴訟法等の一部を改正する法律案につきまして質問の機会をいただきまして本当にありがとうございました。 司法制度改革審議会の意見書が出てから今年で十五年になります。その意見書で、民事そして刑事、様々な分野で日本の司法を改革しようということであったわけでございます。その司法制度改革審議会の意見書と今法案の位置付け、もうこれが一つの大きな区切りになるのかどうかということを含めまして、一番最後にお聞きをしたいと思っております。 少し質問の順番を変えさせていただきまして、やはり日本の刑事司法において一番大きな課題と申し……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 質問の少し順番を変えまして、今ずっと議論になっておりますこの定義と申しますか、この法律は第一条に目的書いてありまして、本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組について、基本理念を定め、及び国等の責務を明らかにするとともに、基本的施策を定め、これを推進することを目的とすると、こういうふうに書いております。 この法律の肝は、もう何度も議論になっておりますけれども、「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」、これがキーワードでございます。法案のタイトルを含めまして法……
○三宅伸吾君 おはようございます。一昨日に続きまして刑事訴訟法等の一部を改正する法律案につきまして質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 今日は、可視化の問題を中心にお話をお聞きしたいと思っております。 法律案の詳細に入る前に、録音と録画の一般論について少し議論をしたいと思っております。 IT技術の発達によって様々な録音、録画のハードのコストが格段に下がっております。数年前に比べると百分の一になっているものもありまして、二、三万円ですばらしい画像のモニタリングシステムができ上がっているそうでございます。どうもゲーム機器の爆発的な世界的なヒットが規模の経済を働かせて、様々な画像……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅でございます。 本日は、四人の参考人の皆様、有意義なお話をいただきましてありがとうございました。 まず、浜田参考人からお聞きをしたいと思います。 先ほど御意見の中で、有罪を前提にして謝罪追求型の取調べをされて、やっただろうやっただろうと、やっていませんと言っても、またやっただろうと何度も何度も言われて、そうしますと、言うことを聞いてくれないということで無力感に襲われる、そして、一度無力感でうその自白をしてしまうと、その後もあたかも自分が犯人であるかのような供述を任意性があるような形でやってしまうことがあるというようなお話がございました。そのような虚偽の自白が……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。
本日は、三人の参考人の方、本当にすばらしいお話をいただきましてありがとうございました。
まず、小木曽参考人にお聞きしたいと思います。
二人の、豊崎様、原田様がお話しされているときにとても一生懸命メモを取られていらっしゃったんですけれども、お聞きになられて何か反論がおありになってメモを取られていたんですか。
【次の発言】 是非、一番反論したいと思われてメモを取ったところをお知らせいただけますか。
【次の発言】 原田参考人にお聞きしたいと思います。
先ほど、別件逮捕は良くないと警察の幹部のときに思っていらっしゃったという御発言がございました……
○三宅伸吾君 自由民主党を代表し、議題となっている本法律案に賛成の立場から討論をいたします。 本法案は、政府が国民の一層の安全、安心を実現しようと国会提出したものです。ただ、本委員会の審議では、本法案の内容では取調べ・訴追機関の運用次第で新たな冤罪を生むとの懸念が示されました。また、通信傍受制度の見直しによって立会いを不要とする形態の傍受を認めることなどから、プライバシーの侵害、違法な証拠収集の危険性なども指摘がなされました。 新たな冤罪を生む危険性について少し詳しく述べれば、例えば録音、録画の義務付けられていない任意段階の調べや被告人の取調べにおいて、供述者を不適切な手段によって精神的に……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾です。質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。
議題となっております法律案は、下級裁判所における事件の適正かつ迅速な処理を図るため、判事の員数を増加することなどを目的としたものでございます。
まず、下級裁判所における過去の開廷状況についてお聞きをいたします。
先月、最高裁判所事務総局は、ハンセン病を理由とする開廷場所指定に関する調査報告書を公表しております。報告書に至る経緯をごく簡単に御説明ください。
【次の発言】 開廷場所の指定及び裁判の公開性につきまして、その違法性と違憲性について調査報告書はどのような結論を出しておりま……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。
議題となっております法律案は、日本司法支援センターの業務を拡大し、ストーカー等被害者に対する援助を拡充することなどを内容としております。
まず、法務省にお聞きします。ストーカー等被害者に対する援助というのは具体的にどのような援助を想定されておられますか。
【次の発言】 連日痛ましい事件、事故が新聞をにぎわせているわけでございます。沖縄でも本当に痛恨の極みの事件がございました。そして、都内でも先日、アイドル活動をされておられました女子学生が男性ファンに刺されて重体になるという痛ましい事件がございました。
これ報道によりま……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾です。
多くの方が待ち望んでおりました再婚禁止期間に関する民法の改正法案が成立の見込みとなった気がいたしております。改正法案の附則に、公布の日から施行するとあります。仮に、あした六月一日の参議院本会議で本法案が可決、成立した場合、公布の日の予定日は通常であればいつ頃になるのか、いつ頃を目指して準備をされているのか、お聞きしたいと思います。
もし施行日が六月八日の場合であれば、いつまでに離婚した方が改正法の適用を受けるようになるのか、お知らせいただけますでしょうか。
【次の発言】 改正法案の施行により婚姻届の実務が実際に変わるのはどのよう……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。 本日は質問の機会を賜りまして、林委員長を始め理事、委員の各位の皆様に心より御礼を申し上げます。総理始め政府関係者の皆様にはどうぞよろしくお願いを申し上げます。 まず、安倍総理に二点お聞きしたいと思います。(資料提示) 総理は今年四月の衆議院本会議におきまして、TPP協定は国家百年の計だと述べられておられます。今から三十数年前のことでございます、大平元総理が環太平洋連帯の構想を提案されておられましたけれども、これを安倍総理はどのように評価をされるのかというのがまず第一点目でございます。 そして、第二点目の質問でございますけれども、TPP協……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。本日は質問の機会をいただきまして、委員長、そして理事、委員各位に心より御礼を申し上げたいと思います。 今年の夏でございますけれども、東京駅近くのオフィス街、大手町のど真ん中に日本旅館がオープンをいたしました。日本旅館ですから、当然温泉がございます。どうも千五百メートル掘って温泉を掘り当てたそうでございます。館内は当然畳でつながっております。旅館の名前は星のや東京と申します。安倍政権の様々な政策により、近年、外国の方から多くの方が日本にたくさん来るようになりました。ビジネス客が多い大手町、そして丸の内でも、近年、片仮名、ローマ字のいわゆるホテルが……
○三宅伸吾君 おはようございます。 自由民主党の三宅伸吾でございます。 早速、質問に入りたいと思います。 まず、我が国の税制に少なからず影響を与えます米国の法人税等の改革につきまして財務省にお聞きをしたいと思います。時間の関係で、質問を併せてさせていただきます。 まず、米国では法人税制改革を主要政策の一つにしていると聞いております。まず、法人実効税率について、トランプ新政権及び議会の与党共和党からはそれぞれどのような主張がなされているのか、概略をお教えいただきたい。そして、実効税率を下げる方向で提案をされているそうでございますけれども、税率引下げに伴う代替財源、財源の手当てをどのように……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾であります。 昨日、東芝が、米国の原子力関係の子会社につきまして連邦破産法の適用の申請をしたということでございます。そのこともあり、東芝は今年度末時点で債務超過に陥るというような見通しになったと聞いております。経営破綻しないようにしっかりとやっていただきたいと思うわけでございますけれども。 経営破綻といえば、今からちょうど六年前の三月でございますけれども、会社更生手続に入っておりました日本航空、当時の社名は日本航空インターナショナルという名前だったんですけれども、現在の日本航空の会社更生手続が終わったという決定を東京地方裁判所が今からち……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾であります。 質問の機会をいただきまして、委員長、理事始め委員の各位に心より御礼を申し上げたいと思います。 我が国は、小泉政権以来、知的財産、特許権とか商標とか著作権のことを指しますけれども、知的財産立国を二十年近く標榜をしてまいりました。本日は、その知的財産権の中でも特に特許権について、少し金融庁関係のことを含めてお話を伺いたいと思います。 まず、二つの質問をちょっと併せて冒頭させていただきたいと思います。 企業の財務諸表において特許権の資産評価はどのように取り扱われているのか、その基本原則と、そして、上場企業において財務諸表で特……
○三宅伸吾君 質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。自民党の三宅伸吾でございます。 介護とODAの将来の在り方について、JICAと外務省の方に基本方針をお聞きしたいと思います。 今年の秋から技能実習制度の新しい仕組みがスタートいたしまして、技能実習として介護職が追加されるということでございまして、今、ベトナム、フィリピンに加えてミャンマーの方でも、日本語を勉強して、そして日本に行って我が国の進んだ介護ノウハウを勉強し、そして母国に帰ってこれから高齢化が進む自国において介護の分野で頑張ろうという方が増えているように聞いております。 私、岩井団長とともにミャンマーに参りましたけれ……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
議事に先立ちまして、一言御挨拶を申し上げます。
本日の本会議におきまして外交防衛委員長に選任されました三宅伸吾でございます。
本委員会は、外交、防衛、安全保障に関わる事項を所管しており、国民の関心も高く、その使命は誠に重大であります。
委員長といたしましては、皆様方の御指導、御協力を賜りまして、公正かつ円満な運営に努め、重責を果たしてまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願いを申し上げます。(拍手)
【次の発言】 委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、宮崎勝君、石川博崇君、藤巻健史君、小野田紀美君及……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、佐藤正久君及び山口那津男君が委員を辞任され、その補欠として足立敏之君及び竹内真二君が選任されました。
【次の発言】 国政調査に関する件についてお諮りいたします。
本委員会は、今期国会におきましても、外交、防衛等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 この際、国務大臣、副大臣及び大臣政務官から発言を求められておりますので、順次これを許します。河野外務大臣。
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、竹内真二君、足立敏之君及び中曽根弘文君が委員を辞任され、その補欠として佐藤正久君、魚住裕一郎君及びこやり隆史君が選任されました。
【次の発言】 この際、副大臣及び大臣政務官から発言を求められておりますので、順次これを許します。佐藤外務副大臣。
【次の発言】 速記止めてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。
ただいまの佐藤外務副大臣の発言につきまして、後刻理事会で協議させていただきます。
続いて、堀井学外務大臣政務官。
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、魚住裕一郎君、太田房江君、渡辺美知太郎君及び堀井巌君が委員を辞任され、その補欠として武見敬三君、中曽根弘文君、宮崎勝君及び徳茂雅之君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣人事局内閣審議官清水正博君外十七名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、宮崎勝君、松川るい君及び佐藤啓君が委員を辞任され、その補欠として堀井巌君、高瀬弘美君及び高野光二郎君が選任されました。
また、本日、高野光二郎君及び堀井巌君が委員を辞任され、その補欠として佐藤啓君及び今井絵理子君が選任されました。
【次の発言】 国政調査に関する件についてお諮りいたします。
本委員会は、今期国会におきましても、外交、防衛等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、高瀬弘美君、今井絵理子君及び宇都隆史君が委員を辞任され、その補欠として山口那津男君、堀井巌君及び青山繁晴君が選任されました。
【次の発言】 外交、防衛等に関する調査を議題といたします。
まず、外務大臣から外交の基本方針について所信を聴取いたします。河野外務大臣。
【次の発言】 次に、防衛大臣から国の防衛の基本方針について所信を聴取いたします。小野寺防衛大臣。
【次の発言】 以上で所信の聴取は終了いたしました。
本件に対する質疑は後日に譲ることといたします。
政府側は……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、青山繁晴君及び山口那津男君が委員を辞任され、その補欠として宇都隆史君及び矢倉克夫君が選任されました。
また、本日、宇都隆史君が委員を辞任され、その補欠として朝日健太郎君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣審議官増田和夫君外十四名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、矢倉克夫君及び朝日健太郎君が委員を辞任され、その補欠として山口那津男君及び宇都隆史君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
委嘱審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、外務大臣官房長下川眞樹太君外十一名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 去る十九日、予算委員会から、三月二十三日の一日間、平成三十年度一……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、宇都隆史君が委員を辞任され、その補欠として徳茂雅之君が選任されました。
【次の発言】 在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。
政府から趣旨説明を聴取いたします。河野外務大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
本案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。
午後一時一分散会
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、徳茂雅之君及び山口那津男君が委員を辞任され、その補欠として宇都隆史君及び矢倉克夫君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、外務大臣官房審議官相木俊宏君外十二名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、矢倉克夫君が委員を辞任され、その補欠として山口那津男君が選任されました。
【次の発言】 防衛省設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議題といたします。
政府から趣旨説明を聴取いたします。小野寺防衛大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
本案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。
午前十時二分散会
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、山口那津男君が委員を辞任され、その補欠として佐々木さやか君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
防衛省設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、外務大臣官房審議官川村博司君外十二名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 防衛省設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、佐々木さやか君、杉久武君及び福山哲郎君が委員を辞任され、その補欠として高瀬弘美君、熊野正士君及び江崎孝君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に高瀬弘美君を指名いたします。
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、熊野正士君、江崎孝君及び高瀬弘美君が委員を辞任され、その補欠として福山哲郎君、杉久武君及び河野義博君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に杉久武君を指名いたします。
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、河野義博君が委員を辞任され、その補欠として山口那津男君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、外務大臣官房審議官大鷹正人君外二十名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 外交、防衛等に関する調査を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次御……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、山口那津男君が委員を辞任され、その補欠として熊野正士君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
盲人、視覚障害者その他の印刷物の判読に障害のある者が発行された著作物を利用する機会を促進するためのマラケシュ条約の締結について承認を求めるの件外一件の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、外務大臣官房地球規模課題審議官鈴木秀生君外十七名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、熊野正士君、山本一太君及び武見敬三君が委員を辞任され、その補欠として山口那津男君、松川るい君及び徳茂雅之君が選任されました。
【次の発言】 所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とリトアニア共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件、所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とエストニア共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件、所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、松川るい君及び徳茂雅之君が委員を辞任され、その補欠として山本一太君及び武見敬三君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とリトアニア共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件外三件の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、人事院事務総局職員福祉局次長遠山義和君外十三名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
税源浸食及び利益移転を防止するための租税条約関連措置を実施するための多数国間条約の締結について承認を求めるの件外二件の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、人事院事務総局職員福祉局次長遠山義和君外十八名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 税源浸食及び利益移転を防止するための租税条約関連措置を実施するための多数国間条約の締結について承認を求めるの……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、佐藤正久君が委員を辞任され、その補欠として徳茂雅之君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣情報調査室内閣衛星情報センター次長笠原俊彦君外十四名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 外交、防衛等に関する調査を議題といたします。
まず、イ……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、徳茂雅之君が委員を辞任され、その補欠として佐藤正久君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、外務大臣官房審議官牛尾滋君外十五名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 外交、防衛等に関する調査を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、武見敬三君が委員を辞任され、その補欠として古賀友一郎君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に中西哲君を指名いたします。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいた……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、古賀友一郎君が委員を辞任され、その補欠として武見敬三君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に中西哲君を指名いたします。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいた……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、宇都隆史君が委員を辞任され、その補欠として足立敏之君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣府大臣官房審議官米澤健君外十名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 外交、防衛等に関する調査を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言……
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、山口那津男君が委員を辞任され、その補欠として宮崎勝君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書の改正の受諾について承認を求めるの件の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣府大臣官房審議官生川浩史君外十二名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
○委員長(三宅伸吾君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、宮崎勝君及び江崎孝君が委員を辞任され、その補欠として山口那津男君及び福山哲郎君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に中西哲君を指名いたします。
○三宅伸吾君 皆さん、おはようございます。本日は質問の機会をいただきまして本当にありがとうございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。
今日は、日韓関係につきまして、様々なことが起きておりますけれども、まずは本年十月三十日の朝鮮半島出身労働者をめぐる韓国大法院判決についてお話を伺いたいと思います。
まず、外務省にお聞きしますけれども、判決の概要をお知らせください。
【次の発言】 類似の訴訟が十件以上あると聞いております。そして、今月末には三菱重工業を相手取った類似訴訟の大法院判決があるとも聞いております。
この判決を出された韓国大法院の概要につきまして、いわゆる裁判官の任命権者、本判決……
○三宅伸吾君 ODA調査派遣第三班について御報告いたします。 当班は、昨年九月二十二日から二十九日までの八日間、ケニア共和国及びルワンダ共和国に派遣されました。 派遣議員は、朝日健太郎議員、岩渕友議員、そして団長の三宅伸吾の三名でございます。 本日は、調査を通じて得られた所見を中心に御報告いたします。 まず、今回、両国を訪問して改めて認識したのは、アフリカにおける中国のプレゼンスの増大でした。中国の政府首脳は積極的にアフリカを訪問し、インフラ整備を中心とした大規模な支援事業を実施しています。 両国政府からは、中国を含む多様な国からの支援が必要である旨の見解が示される一方、債務不履行を……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党・国民の声の三宅伸吾でございます。今日は質問の機会をいただきまして、委員長を始め、ありがとうございます。 質問の前に、私のこの右に付けておりますオレンジ色のリボンのバッジのことについてお話を申し上げたいと思います。 このバッジは、児童虐待防止の運動の一環として付けております。国民の皆様も是非、児童虐待かもしれないと思ったときには全国の共通ダイヤル、児童相談所一八九、いちはやくにお電話をいただいて、一人でも児童虐待の被害者が減るように御協力をいただきたいと思います。 それでは、まず、今年イスラエルを訪問されました世耕経済産業大臣に質問をさせていた……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。
本日は、日米デジタル貿易協定についてお聞きいたします。
TPP協定の電子商取引に関する規律に加えまして、日米デジタル貿易協定は幾つかのルールを追加しているように思います。具体的にはどのような規律が加わっているのか、そしてまた、それぞれの規律を上乗せした理由をお聞かせください。
【次の発言】 このデジタル貿易の分野について、先進的、ハイレベルの国際的な取決めを結んだわけでございますけれども、それでは、日米協定と同じものを日本と結びたいと言っている国はあるのでしょうか。そして……
○理事(三宅伸吾君) 御静粛に願います。
【次の発言】 石井さん、おまとめください。
【次の発言】 以上で石井苗子さんの質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、井上哲士君の質疑を行います。井上哲士君。
○三宅伸吾君 おはようございます。質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。
平成二十八年五月の政府投資関連協定の締結促進等投資環境整備に向けたアクションプランにおきまして、自由化型の協定を念頭に交渉を行うとございます。しかし、本日議題となっております四つの投資協定のうち、自由化型協定はコートジボワールとの協定のみでございます。保護型となりましたUAE、ヨルダン、モロッコの三か国について、保護型となった背景を外務省、説明を願います。
【次の発言】 さて、外務省は、先月十日の衆議院外務委員会におきまして、ASEAN諸国あるいはインドなど、医療体制が脆弱……
○理事(三宅伸吾君) 速記を止めてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。
【次の発言】 河野防衛大臣、申し上げます。答弁は真摯に丁寧にお願い申し上げます。
もう一度、河野防衛大臣、お願いします。
【次の発言】 自由民主党の三宅伸吾でございます。
本日は、質問の機会をいただき、金子委員長始め、理事そして委員の各位に御礼を申し上げたいと思います。
先ほど藤井委員の方から子育てのお話がございましたので、少し質問の順番を変えまして、まず麻生財務大臣に、一人親世帯の、一人親世帯の支援税制についてお話を伺いたいと思います。子育てに関する税制、その中でも子供を持つ一人親の所得控除について取……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。 発言の機会を、質疑の時間をいただきまして本当にありがとうございます。 まずもって、今回の集中豪雨でお亡くなりになられた方々の御冥福を心よりお祈りいたしたいと思います。そして、自衛隊、そして多くのボランティアの方々の御尽力に敬意と感謝を申し上げたいと思います。 さて、新型コロナウイルスによりまして、世界中で約六十万人近い方々が既にお亡くなりになられました。我が国でも約千人の方が尊い命を落とされました。心より御冥福をお祈りしたいと思います。現在も医療現場、そして介護の最前線でウイルスと闘っていらっしゃる全ての皆様に、その御尽力に心より敬意と感……
○三宅伸吾君 おはようございます。昨日に続き質問の機会をいただきまして、委員長、そして理事始め各位に御礼を申し上げたいと思います。 これから伸びる成長分野、間違いなく私、二つはあると思います。 一つは、労働力不足の観点から外国人の日本で働く方が増えるだろうと、これもまた間違いないと思います。技能実習制度に続きまして、昨年春からは特定技能という在留資格をつくりまして、より高度な技能を持った方を日本にお迎えをするということが動き出しております。 もう一つが、言うまでもなくインバウンド、外国人旅行、観光客がこれからどんどん更に増えるというふうに思います。日本政府は、二〇三〇年に訪日外国人旅行者……
○理事(三宅伸吾君) 以上で新妻秀規君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、松沢成文君の質疑を行います。松沢成文君。
○理事(三宅伸吾君) 以上で竹谷とし子君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、片山大介君の質疑を行います。片山大介君。
○理事(三宅伸吾君) 石井さん、時間が来ておりますので、おまとめください。
【次の発言】 宮嵜局長、簡潔にお答えください。
【次の発言】 以上で石井苗子君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、山添拓君の質疑を行います。山添拓君。
○理事(三宅伸吾君) 菅官房長官。
【次の発言】 梅村さん、時間が来ております。おまとめください。
【次の発言】 以上で梅村みずほ君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、吉良よし子さんの質疑を行います。吉良よし子さん。
○理事(三宅伸吾君) 以上で木戸口英司君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、秋野公造君の質疑を行います。秋野公造君。
○理事(三宅伸吾君) 杉君、時間が来ております。
【次の発言】 以上で杉久武君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、高橋光男君の質疑を行います。高橋光男君。
○理事(三宅伸吾君) 以上で伊藤孝江さんの質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、浅田均君の質疑を行います。浅田均君。
○理事(三宅伸吾君) 以上で若松謙維君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、安江伸夫君の質疑を行います。安江君。
○理事(三宅伸吾君) 関連質疑を許します。田村まみさん。
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾です。 本日は、質問の機会をいただきまして、長峯委員長を始め、理事、委員各位に御礼を申し上げたいと思います。 さて、数時間後に日米2プラス2が行われます。バイデン政権になってからの日米の外務・防衛担当大臣が初めてフェース・ツー・フェースで議論をしますと。本日の質問では中国の台頭問題等について取り上げますけれども、中国の国際秩序への挑戦的な姿勢が明確になる中、2プラス2は非常に大きな意義を持つと考えます。 岸大臣、茂木大臣、それぞれについてお聞きいたします。 本日の2プラス2、それぞれどのような期待を持ち、どんな成果を目指していらっし……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾です。質問の機会をいただきまして、本当にありがとうございます。 早速、質問に入ります。 まず、新型コロナウイルスのワクチンについてお聞きしたいと思います。 我が国など先進国が導入する新型コロナウイルスのワクチンには、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ製などがあります。その全てがWHOの緊急使用リスト、EULに掲載されております。五月七日には、WHOは中国のシノファーム社のワクチンもEULに掲載をいたしました。 しかしながら、今申し上げたワクチンの発症予防効果、つまり有効性にはばらつきがございます。ファイザーは九五%、モデルナは九四……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾です。 本日は、発言の機会をいただきまして、山本順三委員長、そして理事の皆様、そして委員各位に心より御礼を申し上げたいと思います。 昨年秋の参議院外交防衛委員会におきまして、白眞勲議員が外交ナンバー車について質疑をされました。私、とても興味深く質疑を聞かせていただきました。来週は、日米の2プラス2という大きな外交、安全保障の国際会議があります。それに比べれば外交ナンバーなんて小さいという話に聞こえるかもしれませんけれども、針の穴から世界が見えるという言葉もございます。そういう意味で私は白議員の質問にとても関心を持ったわけでございます。毅然とした、毅然とした……
○大臣政務官(三宅伸吾君) 外務大臣政務官を拝命いたしました三宅伸吾でございます。 様々な外交課題に直面する中、政務官としての職責を果たしてまいります。 特に、担当でありますアジア大洋州、南部アジア諸国との関係強化に努めます。また、経済外交、ODAの戦略的活用、地球規模の課題に取り組んでまいります。 馬場委員長を始め、理事、委員各位の御支援と御協力を心よりお願い申し上げます。
○大臣政務官(三宅伸吾君) ただいま小西理事より御指摘のございました不戦条約でございますけれども、国際紛争解決のため戦争に訴えることを非とし、かつ、国家の政策の手段としての戦争を放棄する旨を規定いたしました一九二八年の条約でございます。 不戦条約の作成当時におきまして、侵略の定義については様々な議論があり、結果的にこの条約において侵略という用語は用いられなかった経緯がございます。この条約において放棄された戦争には、いわゆる侵略目的の戦争が含まれるというのが一般的な認識であろうと考えております。 他方で、不戦条約では戦争という用語が用いられております。ここに言う戦争とは、国家間で宣戦等の手続……
○大臣政務官(三宅伸吾君) お答えいたします。 大陸棚の外側、大陸棚の先と言ってもいいと思いますけれども、海底及びその下にございます、深海底並びに深海底の中にありますその鉱物資源でございますけれども、国連海洋法条約上、人類の共同の財産とされております。同条約に基づきまして設立された国際海底機構が、深海底における鉱物資源開発を組織し、管理をしております。具体的には、深海底における鉱物資源の探査及び開発につきましては、国際海底機構が、国連海洋法条約及び同条約第十一部実施協定の規定並びに同機構が作成する規則及び手続に従って管理することとされております。 具体的には、まず探査について申し上げます。……
○大臣政務官(三宅伸吾君) 外務大臣政務官の三宅伸吾でございます。 政府開発援助等及び沖縄・北方問題について、外務大臣政務官としての責任を果たし、林外務大臣を補佐してまいります。 青木委員長を始め、理事、委員各位の御支援、御協力をよろしくお願い申し上げます。
○三宅伸吾君 関連質問をさせていただきます。 自民党の三宅伸吾です。どうぞよろしくお願いいたします。 まず、岸田総理に、財政の現状に対する御認識をお聞きしたいと思います。 三年前に新型コロナウイルス感染症が始まりまして、混乱から日常を守るために政府は財政支出をいたしました。私も、予備費をたくさん積んで機動的な支援ができるような動きをしたこともございました。そして、昨年はロシアによる蛮行、ウクライナ侵略が起きまして、エネルギー価格等が高騰し、御家庭への支援は当然欠かせないわけであります。 さはさりながら、財政は悪化する一方でございます。こうした現状に対しまして、岸田総理は、危機からの脱出……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。 本日は、質疑の機会をいただきまして、委員長始め理事、そして決算委員会の各位に心より御礼を申し上げます。 本日は、金融関係について的を絞って質問をさせていただきたいと存じます。 まずは、日本銀行にお聞きしたいと思います。 日本銀行、大規模な金融緩和の一環といたしまして、上場投資信託、ETFを大量に買い入れ、そして現在も保有をしてございます。買入れの状況につきましては配付資料の一でございます。 先月二十八日の記者会見におきまして、日本銀行植田総裁は、現行の金融緩和を継続するのが基本だとおっしゃられました。そして、様々な政策の効果と副作用の……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。 少し質問の順番を変えまして、まず法務省出入国在留管理庁の方からお聞きをいたします。 現在、日本には多くの外国人労働者がいますけれども、本日は技能実習制度を取り上げたいと思います。 まず、実習生の転籍についてお聞きをいたします。 技能実習制度一号、二号の転籍に関する制度の概要、そして転籍を原則認めていない理由は何か。さらに、転籍を許す例外規定はあるでしょうか。そしてまた、その転籍の実数値を教えてください。最後に、技能実習一号、二号で年間の失踪者数は大体お幾らでしょうか。
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾です。
質問の機会をいただきまして、委員長、理事、そして委員の各位に御礼を申し上げます。
本日は、厚生労働省、出産・子育て応援交付金を取り上げ、デジタル化への課題を議論したいと思います。
まず、事業の概要と令和四年度二次補正分の事業の執行状況について、厚生労働省、説明を願います。
【次の発言】 五万円相当のギフト、経済的支援ですけれども、現金と、それからそれ以外の割合はどのぐらいですか。
【次の発言】 この五万円と五万円、二回、これ現金給付は推奨はしておらず、例外扱いというふうに私は理解をしておりますけれども、現実には九割が、九割の自治体が現金給付を選ん……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾です。
質問の機会をいただき、委員長始め各位に御礼を申し上げます。
本日は、本法案と司法分野との関係、デジタル庁と最高裁との関係及び最高裁が進める民事手続のデジタル化について質疑をいたします。
まず、デジタル庁にお聞きをいたします。
本法案による改正後の基本法第三十六条には、国民の利便性の向上及び行政運営の改善を図る観点からと記載がございます。本改正法案の国民の利便性の向上には司法手続も対象になるのかどうか、お知らせください。
【次の発言】 次に、デジタル庁にお聞きをいたしますけれども、デジタル庁の方からは司法との関係について次のような説明を私受けてお……
○三宅伸吾君 本日は質問の機会をいただきまして、古賀委員長を始め理事、そして委員の皆様に心より御礼を申し上げます。 本日は、バッテリーについて質疑をさせていただきます。 経済安全保障推進法により、バッテリー、蓄電池ですね、特定重要物資に指定をされました。世界的に市場が急拡大をしているということでございまして、米国、そして欧州共同体、そして日本を含めて、脱炭素のための環境政策、そして経済安全保障政策、そしてまた産業政策が入り乱れて、規制の強化、そしてまた助成ルールの構築が世界中で進んでおります。 まず、経済産業省にお聞きをいたします。 昨年八月、米国でインフレ抑制法が成立をいたしました。……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。 本日は、質問の機会をいただき、古賀委員長を始め理事、そして委員各位に心より御礼を申し上げます。 早速、総理にお聞きしたいと思います。 二〇二〇年一月、国内で新型コロナウイルス感染症の第一号の感染者が確認をされ、そして大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗客にも感染が見付かりました。その後、全国各地で感染経路不明の感染者が出たり、そしてまたクラスターも発生しました。日本社会だけでなく、世界が大きく揺れたわけであります。 その年の秋まで、岸田総理は自由民主党の政務調査会長であられました。党の政策責任者として、このコロナから国民生活そし……
○大臣政務官(三宅伸吾君) 防衛大臣政務官を拝命いたしました三宅伸吾でございます。 安全保障環境が厳しさを増す中、防衛省・自衛隊の役割はかつてないほど大きくなっております。国民の負託に応えるため、宮澤副大臣、松本政務官とともに木原大臣をお支えし、全身全霊で職務に取り組んでまいります。 北村委員長を始め、理事、委員の皆様におかれましては、御指導、御鞭撻賜りますよう、よろしくお願いを申し上げます。
○大臣政務官(三宅伸吾君) お答え申し上げます。 私が事務所の女性スタッフに対し十年前にセクハラを行ったとの御指摘の報道については、全く身に覚えがございません。その旨は週刊文春に対してもお答えをいたしております。 その女性スタッフは、二〇一三年十月二十七日に電子メールで私宛てに退職することを伝えてまいりました。本件記事では、その女性スタッフが私に相談のメールを送ったとありますけれども、そのメールは私に相談したいとの内容ではなく、既に退職したいと申し出る旨のメールでございます。退職の理由は、事務所スタッフとの不和と書かれていました。この記事では、あたかも私からセクハラ被害を受けたので退職した……
○大臣政務官(三宅伸吾君) お答え申し上げます。 今般の能登半島地震におけます災害派遣活動におきましては、道路網が寸断された半島部という陸上からのアクセスが非常に困難な被災地の状況でございました。このため、陸海空自衛隊の航空機の集中運用、自衛隊艦艇を洋上の拠点として活用するなど、統合運用能力を結集して対応に当たってまいりました。 具体的には、能登半島全域でヘリが活動できるよう、ヘリの発着が可能な護衛艦に加えまして、艦上で複数のヘリが運用でき、エアクッション艇を搭載する輸送艦「おおすみ」を展開させました。特に、輸送艦「おおすみ」につきましては、海上における災害派遣活動の拠点として、発災初期段……
○大臣政務官(三宅伸吾君) お答え申し上げます。 日本国内のオスプレイの運用再開につきましては、普天間飛行場に関係する宜野湾市など三十以上の自治体に対し、直接訪問して説明をさせていただきました。委員御指摘のとおり、その際には、関係自治体からは、事故原因とされる部品の名称が明らかにされない点について納得できないといった声や市民の安全が第一であるといった声をいただいております。 一方で、三月十九日には、木更津市が陸自オスプレイの運用再開を容認するとともに、改めて陸自オスプレイの安全な飛行の確保を求める旨の市長コメントを発出したと承知いたしております。 関係自治体の皆様に対しましては、今回の事……
○大臣政務官(三宅伸吾君) 御指摘の工事の特記仕様書におけます流用盛土の記載、これは、当該工事における建設発生土を別途契約している他の工事に用いるとの意でございまして、これは同一事業において建設発生土を用いることを指しているものではございません。 自衛隊の駐屯地整備事業と、雨水一時貯留池を含む二つの樋門からの排水施設の整備事業はその目的を異にするなど、別の事業であると考えております。
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。今日はすばらしいお話をいただきまして、本当にありがとうございました。 まず、加藤参考人と佐藤参考人にお聞きしたいと思っております。 私は、これほど急速に進む日本の人口減少を本当に今すぐ歯止めを掛けたいのであれば、なすべき方策は二つしかないと思っております。一つは、大胆な移民政策であります。二つ目は、投票選挙制度改革だと思っております。少子化対策を強力に推進する政治的基盤を確立するための選挙制度改革でございまして、私が言っているわけではありませんで、多分御存じだと思いますけれども、人口統計学者のポール・ドメイン先生がもう三十年近く前におっしゃっ……
○三宅伸吾君 自民党の三宅伸吾でございます。 四人の参考人の皆様、すばらしいお話をいただきまして、ありがとうございました。 まず、梅林参考人に一つ質問をさせていただきたいと思います。 この北東アジア非核兵器地帯、野心的な構想だと思います。ただし、ちょっと私、素朴な疑問がございまして、今年の一月六日に北朝鮮、第四回の核実験を実施をいたしまして、北朝鮮によりますと初の水爆実験だということでございます。そして、二月の七日には衛星と称しまして弾道ミサイルも発射をしたわけでございますけれども、こういう動きをしている北朝鮮をどのようにここでおっしゃっている地帯内国家に組み込むのか。普通に考えますとな……
○三宅伸吾君 おはようございます。自由民主党の三宅伸吾でございます。 三人の公述人の皆様、すばらしい有意義なお話を本当にありがとうございました。 世界の安全保障の行方を占う話題の人といえば、もう言うまでもなくアメリカ・トランプ新大統領でございます。 新聞を最近見ておりましたら、こういう書き出しで始まるコラムがございました、何でこんな人を大統領にしたのか。ここから始まるコラムでございまして、コラムは次のように続いておりました。民主主義のお手本だったはずの米国がなぜ。失望、驚きに軽蔑も入り交じった反応が日本を覆う。マッカーサーはかつて日本人の文明度を十二歳と評したが、経済官庁の幹部からは、ど……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾でございます。 大日向先生、三浦先生、すばらしいお話を誠にありがとうございました。 まず、大日向公述人にお聞きをしたいと思います。 昨今、選択的夫婦別姓制度、選択的な夫婦別姓制度、そしてまた、子供が一人しかいない、一人っ子の男性、一人っ子の女性は、我が国では選択的な夫婦別姓が認められていないがために、法律婚をしてしまうと名前が絶えてしまうから困るという意見がかねてございます。 そしてまた、一人っ子に限らず、選択的な夫婦別姓制度の導入を求める機運が十年、二十年前に比べると右肩上がりで高まっているのは各種の世論調査を見ると明らかでございます。 そこでお聞……
○三宅伸吾君 自由民主党の三宅伸吾と申します。 今日は、三人の参考人の皆様、有意義なお話を本当にありがとうございました。 まず、山田参考人にお聞きしたいと思います。 今、井上参考人からも話題に出ました特別定額給付金、十万円でございますけれども、かなり貯蓄に回ったんじゃないかという声もありますけれども、商店街の皆様方にとってはどういう評価をされているのかというのと、もう一つお聞きしたいのは、ワクチンの接種も世界で八十数か国・地域目として日本も始まりました。ワクチン接種への期待をどういうふうに持っていらっしゃるか、お聞かせください。
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。