国会議員白書トップ衆議院議員坂東幸太郎>委員会発言一覧(全期間)

坂東幸太郎 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

坂東幸太郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会発言(議会)歴代TOP50
47位

23期委員会発言TOP50
15位
23期委員会出席(幹部)TOP10
10位
23期委員会発言(議会)TOP10
4位

このページでは坂東幸太郎衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。坂東幸太郎衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

23期(1947/04/25〜)

第1回国会 運輸及び交通委員会 第35号(1947/11/12、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 第一の稻荷山、姨捨間に停車場設置促進の請願は信濃桑原驛設置促進期成同盟會會長松林天上から出ている請願であります。  本請願は提出者松林天上の名において、すでに第八十四、第八十六兩議會の審議採驛を得、續いて去る二十年第九十議會には地元桑原村長を初め一町五箇村の町村長連名をもつて請願採擇せられたるものでありますが、今もつて何らの進行を見ざることは、著しく地元住民の失望を買い、併せて新國家再建の基礎たる林産業振興に一大支障を來すことになりまして、まことに遺憾の至りであります。政府は請願の都度、急勾配にて技術上不可能との一點張りの答辯を重ねておりますが、今や電化にあたりては、急勾配も設……

第1回国会 運輸及び交通委員会 第39号(1947/12/02、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 この請願の要旨は、北海道名寄線興部驛より北見線濱頓別驛に至る興濱線は、雄武驛まで開通しておりますが、豐富なる海産、農産、林産の資源開發のために、また雄武村字下幌内の漁場としての重要性に鑑み、興濱線未完成部分中の第一期工事として、興濱南線を雄武村字下幌内まで延長されたいという請願であります。何とぞ御採擇をお願いいたします。

第1回国会 運輸及び交通委員会 第42号(1947/12/06、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 日程三一の請願の要旨は北海道苫前郡羽幌町築別より同郡山別村を經て天鹽郡遠別村に至る鐵道豫定線は、昭和十二年より五箇年計畫で完成の豫定であつただ、未完成のまま今日に及んでいる。ついては同地方の炭田の開發、その他の資源開發上重要な路線であるから、速やかに該線を完成されたいというのであります。何とぞ御採擇を願います。政府側の意見を聽取させていただきます。
【次の発言】 宗谷本線は天鹽國士別驛を中心とし、西は天鹽國上川郡温根別村及び石狩國幌加内村添牛内を經て、天鹽國苫前郡苫前驛に至り、東は天鹽國上川郡上士別村を經て北見國紋別郡瀧ノ上驛に連絡して、同國同郡上渚滑驛及び同渚滑驛に至る、北海……

第1回国会 外務委員会 第4号(1947/08/04、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 ただいま小川原君の説明の通りで、趣旨は同様であります。われわれは、政府がこの點に關して十分に盡力し、また連合軍司令部の方でも十分心配し、またソ連におきましても相當重大なる關心をもつてこの問題を取扱つているはずでありますから、遠からず歸環を信じておりますけれども、何と申しましても、もはや向うでは八月末には冬が來るというような土地でありますから、われわれは何とかして早く歸るように特段の御努力をお願いしたいのであります。何とぞよろしくお願いします。
【次の発言】 私は人道主義を標榜するソ連のことでありますから、まさかわが同胞に對して冷遇しているとは考えておりません。シベリア方面の兵隊……

第1回国会 外務委員会 第12号(1947/10/06、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 日本國北海道選出衆議院議員の名において、連合國軍總司令官マツカーサー元帥閣下に對し請願したのでありますが、ここに私より衆議院に請願の紹介をいたします。  現在ソ連軍の占領しております千島諸島のうち、擇捉島、國後島及び根室國の一部であります色丹諸島、その色丹諸島の名前は色丹、多樂、志發、水晶、エリ、アキユリの各島でありますが、これらは日本固有の附屬諸小島であるにかかわらず、現在ソ連軍の占領下にあつて、北海道本島と一切の交通を遮斷されておるために、地方の民衆が多大の困難を感じておる事情を申し述べてあるのであります。  その内容を申し上げますと、現在ソ連軍の占領下にあります北海道色丹……

第1回国会 国土計画委員会 第8号(1947/08/19、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 北海道利尻郡鴛泊村字冨士岬より本泊市街地に通ずる拓殖道路の改良工事は、ただに地方産業進展開發に寄與するに止まらず、實に戦後食糧増産の重大使命を果し得る緊急事業なるも、窮迫せる村財政の現況にてはとうてい自力施行困難につき、これが急速施行方を謹みて請願する次第であります。本村字冨士岬部落は戸数百三十戸準地方費道より分岐し、字本泊市街地に至る約二粁の海岸線に點在する部落でありまして、石川縣人がその部落の大部分を占めて、勤儉力行、鋭意開拓に努め本村における優良部落を建設今日に至つております。しこうして本部落の西端は本泊小漁港に連り、全部落漁民にして年産額百七十餘萬円、本村生産額の二割五……

第1回国会 国土計画委員会 第19号(1947/10/28、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 本請願の要旨は北海道空知郡富良野町の中央を貫流する空知川及び布部川は、雨天あるいは雪解け増水に際し、今日まで附近一帶は大小の水害を受け、本町の樞要地たる市街地及びその附近一帶の田畑二千町歩は浸水泥沼と化し、家屋の浸水または流失は多大であります。本町は空知川及び布部川の増水の都度毎年多少の被害は免れません。ついては恆久的な根本對策として、兩川の改修工事を即時施行されたいというのが請願の要旨であります。ぜひとも御採擇をお願いしたいと思います。

第1回国会 国土計画委員会 第21号(1947/11/04、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 留萠は十月一日に市になりました人口三萬以上の大きな市であります。北海道西海岸留萠港は、明治四十三年國費著工、昭和八年竣成したる近代的荷役機械設備を有し、不凍港として本邦最北に位し、かつ北海道中央部に最も近接する位置を占め、昭和十一年貿易港として開港せられ、爾來インチ材、マツチ材、支那向海産物、でんぷん、アメリカ向じよちゆうぎく、はつか等の輸出竝びに朝鮮米、臺灣の砂糖、アメリカより石油等の輸入をなし、終戰後最近は去る六月二日アメリカ號バアデイ號重量トン、一萬千八百トンが入港し、二萬石の製材をわずか五日間をもつて積荷を了しアメリカ進駐軍當局より激賞せられたる實況に鑑み、今後ますます……

第1回国会 国土計画委員会 第33号(1947/12/05、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 天鹽川は遠く源を天鹽岳に発し、上川、天鹽の平野を蜿蜒迂曲して日本海に注ぎ、石狩川に次ぐ本道第二の大河でありまして、幹川流路七十三里、その流域三百六十四萬里、しかも上川、天鹽の両平野は地味肥沃で、農耕に適し、なお年々歳々幾百の移民と、殊に終戰後は復員、外地引揚者、戰災者等の開拓営農入地者の激増を見つつある現況であります。かくの如く荒野変じて美田良圃と化し、また年歳前述の多数移住し、未開の門戸開放に営々努力するにもかかわらず、経阪民の要道たる治水事業は未だその實行をあげ得られず、茫々幾百萬萬里の流域はいたずらに河水の奔蛇に委ぬるのみで、歴年の被害は枚挙にいとまありません。殊に昭和七……

第1回国会 国土計画委員会 第34号(1947/12/08、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 北海道の西海岸留萠港は、昭和十一年貿易港として開港せられ爾來多額の輸出入を見たのでありまして、終戰後に至りアメリカ號、ベァディ號等一萬トン急の船舶の出入がある次第で、今後ますます國際的重要性を増強すべきことは當然でありますので、港灣施設を一層充實するよう本港の修築をでき得る限り速やかに實現して下さることを特にお願いいたします。

第1回国会 財政及び金融委員会 第21号(1947/09/25、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 私紹介議員でありますので、簡單に請願の理由を紹介いたしたいと思います。  この請願は倉持高之進氏の請願であります。前議會衆議院において大藏省所管第十九號をもつて採擇せられたる戰勝諸國に對し賠償に要する賠償税新設施行促進に關する件であります。およそ生を日本國に受くる者、ことごとく忍び難きを忍び、數倍の熱と努力をもつて、いかなる悪條件にも最低生活に甘んじ、勤險貯蓄の精神を涵養し、自發的國民自身の心構えを堅持し、すべてを感謝し、不平不滿を拭去し、至誠精神の立脚し、一日も早く平和交渉成立を希望し、戰勝國に對しては賠償に必要なる誠を對象とする賠償税、すなわち誠心税の新設の急務なることを自……

第1回国会 司法委員会 第56号(1947/11/14、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 釧路地方裁判所、同檢察廳は釧路、十勝、根室等の三國及び北見國の大部を管轄しておりまして、廣袤實に二千四百八十九万里餘にわたり、管内に帶廣、網走の二甲號支部及び北見、根室の二乙號支部が置かれており、なお簡易裁判所區檢察廳十三箇所が置かれてあります。その管内の廣大なることは、優に一高等裁判所、同檢察廳の管轄區域を凌駕しております。すなわち釧路地方裁判所、同檢察廳の管轄區域は名古屋高等裁判所、同檢察廳の管轄區域二千二百五万里餘、廣島高等裁判所、同檢察廳の管轄區域二千六十三万里餘、大阪高等裁判所、同檢察廳の管轄區域千七百三十八方里餘、高松高等裁判所、同檢察廳の管轄區域千二百九万里餘に比……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第1号(1947/06/28、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。さしあたりの日程は理事の互選でありまするが、なおその黨において候補者が決定しないところがありますから暫時休憩いたしまして、それからその黨の候補者決定をまつて再開いたします。では暫時休憩いたします。     午前十時五十九分休憩
【次の発言】 休憩前に引續いて治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。これより理事六名の互選を議題に供します。
【次の発言】 御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。それでは理事は    門司 亮君   矢尾喜三郎君    高岡 忠弘君  中島 茂喜君    川橋豊治郎君  松野……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第2号(1947/07/05、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 開會いたします。ただいままで警視總監の門叶宗雄君並びに内務、警保局長久山秀雄君から、最近の治安状況に關する状況報告を聽取いたしました。この前に配つておきました五大都市特別市制に關する小委員の指名は委員長に任せるとのことでありましたから、ここに指名いたします。但し本日は六名の指名で、あとの一名は兩三日後にいたします。  五大都市特別市制調査小委員    門司  亮君  坂口 主税君    中垣 國男君  川橋豊治郎君    中島 守利君  外崎千代吉君の六名を指名いたします。なおこの小委員の範圍でありますが、これは數囘にわたつた審議の模様では、大體におきまして各委員の傾向は、建設的……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第3号(1947/07/14、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  さきに議員運營委員會の決定で、本委員會の理事一名の追加を行うことになりましたが、その決定につきましてお諮りいたします。
【次の発言】 ただいまの動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 異議ないものと認めます。それでは酒井俊雄君を理事に指名いたします。  なお五大都市特別市制小委員會の委員選定の件でありますが、一名の小委員が留保になつておりますが、この際これを委員長において指名いたしますことに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは小委員に久保田鶴松君を指名いたします。  なお五大都市特別市制につきまして、小委員會はさき……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第4号(1947/07/15、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  昨日申し上げました隱退藏物資摘發に關しましては、昨日各派交渉會におきまして各派一致して特別委員會を設けることに決定しておるはずでありまするが、しかしながらわが委員會におきましても治安に關する關係上、これを内務當局及び經濟安定本部の關係諸氏から、これに關するところの報告を受けたらという御意見があつたのであります。從つてただいまよりまず久山警保局長さんから、その全般についての御説明を願いたいと思います。
【次の発言】 ちよつとお伺いいたしますが、この席には門叶警視總監、經濟安定本部の國鹽監査局長並びに經濟安定本部の野間在庫品課長……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第5号(1947/07/24、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開催いたします。  大體きようの調査、討議の題目は隠退藏物資に關するものであります。時間は大體十二時までやるつもりであります。どなたか以上の件に關しまして御發言を願います。今内務省の防犯課長が來ております。ちよつと申し上げますが、この委員會は刑事問題についてではありませんで、隠退藏物資のあり方、その調査の正確を期待するものでありますから、検察的の、あるいは刑事問題本位の議論はなるべく避けたいことを御参考までに申し上げます。
【次の発言】 課長さんは知られぬと思うから、あなたひとつ説明したらどうかと思う。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第6号(1947/07/28、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程の内務省解体に伴うその後に生ずる組織中におきまして、公安庁問題を主としてやりたいのでありますが、そのほかの問題につきましても討議して差支えございません。まずもつて政府側から、内務事務官の荻田保君より、内務省解体に関する説明がございますから御聴取願います。
【次の発言】 中垣君、この際何か……。
【次の発言】 中島君、最後の点に関しましての質問は、国務大臣としての西屋長官に今来てもらうようにしております。ひとつ十分に究明したいと思います。ああいう政府の解釈はさりながら、国會みずからこれを解釈し、またこの委員會自身で解……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第7号(1947/08/04、23期、民主党)

○坂東委員 これより治安及び地方制度の常任委員會を開會いたします。本日の日程は、警察制度に關しまして、政府當局の意見を聽き、またこれに対して各員より各種の御意見を伺い、そうして審議を進めたいと思います。ご存じの通り現在日本は警察制度の根本を改革しますので、マつカーサー司令部の方面の意見も聽き、また政府當局の意見も聽き、また我々の意見も出しまして、完全なる警察制度を建てたいと思うのであります。先に内務省の警保局の企畫課長の加藤君から説明を聽取することにいたします。加藤君。
【次の発言】 御質問なり御意見の發表は御自由ですから、皆さんの御發言を希望いたします。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第8号(1947/08/07、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度特別委員會を開會いたします。  特別市制小委員川橋豊治郎君より發言の申出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 川橋君。
【次の発言】 廣範圍にわたつての小委員會の御調査竝びに起案の仕事に對しまして、委員長は感謝の意を表します。しかるにこの最後の決定は渉外關係方面との打合わせがありますから、今日はこれを保留いたしまして、十一日に開會した席上できめることにいたします。さて散會前に申し上げますが、どうか理事諸君は殘つていただきまして、次の委員會の運營に關しまして相談いたしたいと思います。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第9号(1947/08/14、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は、内務省解體に伴う警察及び消防等に關する政府の説明を拝聽いたします。本件に關しましては、すでに相當委員會で審議しましたが、さらに政府の説明を聽きまして、その審議を進めたいと思います。
【次の発言】 今の御説明に對しまして、もし質問がありましたならばお願いいたします。――それでは今度は警察制度の内容になりますが、この間相當説明を聽きましたが、なおまだ政府は決定しておらぬはずでありますから、進んでこの内容の經過について説明を聽きたいと思います。今「日本警察再組織案(A)(B)」を配付いたします。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第10号(1947/08/22、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員會を開會いたします。  會議に對する件は、日程を變更いたいまして、北海道總合開發機構等に關する件を審査いたします。政府より説明を求めます。林地方局長。
【次の発言】 ただいまの林地方局長の説明に對しまして質疑がありますれば、この際お願いいたします。實はこの問題はすでに本委員會におきまして、確かに二囘調査した問題でありますが、ただいま林地方局長のお話のごとくに、二囘の調査の委員會の意向は、もちろん北海道開發問題は國策問題なるがゆえに單に役員だけでなく、衆議院、參議院の代表者竝に學識經驗者がはいることはよろしいと、大體一致しておつたわけであります。今聽きま……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第11号(1947/08/25、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員會を開會いたします。  日程にはいる前にちよつと御報告事項がございます。去る二十二日本委員會滿場一致の要望によりまして、總理大臣に進言したことについて御報告申し上げます。それは北海道總合開發調査會に關する件でございますが、その進言書を御參考に御報告申し上げます。    進言書   八萬餘方キロの面積、七十萬町の未開地、二十餘億石の山林、百億トンの埋藏石炭及びその他各種鑛物、六億貫の水産収穫の前途、牛馬各百萬頭を飼育し得る容力、將來一千五百萬以上の人口を包容し得る大富源地でありながら、人口僅々三百七十萬にすぎない新日本再建のホープを、ただ單に既開各府縣と……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第12号(1947/08/28、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員會を開會いたします。  日程の順序を変更いたしまして、道路交通取締法について前會に續きまして質疑を行います。どうぞ質疑を願います。  ちよつとお伺いしますが、取締ですから一般に、外國使臣とかそういう方面についても同様な取締をするのですか。
【次の発言】 なおちよつと一言伺いますが、違反者の取締方法は一々召喚して調べるという方針ですか。アメリカなどの調べる方針は、その場ですぐ違反を確認さして、それから罰金なら罰金を納付さすというように簡單にやつておるのですが、日本はどういうふうにやりますか。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第13号(1947/08/30、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員會を開會いたします。  本日の日程は、道路交通取締法案竝びに五大都市特別市制に關する件でありますが、その日程に入る前に、大澤君から緊急動議があるはずであります。大澤君。
【次の発言】 ただいま大澤君から警察制度の大改正に伴つて、各種の事情を調査する必要上、本委員におきましても、適當な人數で各方面に調査に行つたらどうか。この調査をするにつきましては、決議をもちましてこれを議長に通告して、運營委員會できめるのでありますが、ただいまの大澤君の動議に贊成でありますか。御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたしまして、その旨議長に通じまして、適……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第14号(1947/09/15、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  日程に先立ちまして、今回この委員會に任用されました吉田嘱託を御紹介申し上げます。吉田嘉一郎君は早大出身で、外務省にはいり、ウラジオストツクあるいはロスアンゼルス及びリバプールに在任、これまでは東京裁判の警務課長だつたのでありますが、今囘この委員會にはいられました。御紹介いたします。なお今立つておりますのは、この委員會の書記に任用いたしました河原英夫君であります。この人は日大の出身でありまして優秀な前途有望な人であります。よろしく御鞭撻願います。
【次の発言】 これから日程にはいります。出先官憲の整理につきましては、すでに本會……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第15号(1947/09/18、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員會を開會いたします。  本日の日程は北海道總合開發機構に關する件、それから請願は町村の財源付與に關する請願、第二は行政書士法制定に關する請願、茅ヶ崎町に市制施行の請願であります。その次には陳情が第一より四十三まで、以上が本日の日程であります。
【次の発言】 ただいまの大澤君の緊急動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは政府よりひとつ御答辯をお願いいたします。
【次の発言】 ただいま久山警保局長の説明に對して質問がありますれば、この際簡單にお願いいたします。
【次の発言】 なお私から申し上げますが、軍隊のない日本の將來におきまして、今囘の災害か……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第16号(1947/09/22、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員會を開會いたします。  本日の日程は公報にある通りであります。すなわち、道路交通取締法案、次には行政書士法制定に關する請願――この請願の紹介者の名前が違つておりますから訂正を願います。紹介人は細川八十八君であります。また番號はここに第七〇とありますが、第八三號であります。なお請願事項は第一から第四三まで四十三件あります。  そこで日程の順序を變更いたしまして、まずもつて行政書士法制定に關する請願を議題に供します。これはただいま申し上げました通り第八三號でありますが、便宜上私からこの提案の理由を紹介議員に代つて申し上げます。  本請願の趣旨の大要は、行政……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第17号(1947/09/25、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は内務省解體に關する件、地方出先官廳の整理に閲する件、道路交通取締法案の三件でありますが、日程を變更して道路交通取締法安を議題に供します。もつともこの法案はすでに質疑は終了しておつたのでありますが、しかしながらこれに關しまして發言がございましたならば、この際許します。
【次の発言】 ただいま川橋君の發言がありましたが、この法案は自由党側におきましても多少研究する點があるそうでありますが、次の二十九日の定例委員會で決定することに異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたします。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第18号(1947/09/29、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより會議を開きます。  本日の日程は道路交通取締法案、内務省解體に關する件、地方出先官廳の整理に關する件でありますが、日程に先立ち御報告申したいことがあります。  九月二十五日の委員會において協議いたしました關係地方水害地の治安状況調査のための委員派遣は、衆議院規則第五十五條の規定により議長の承認を申請いたしましたが、議長より議院運營委員會に諮問いたしましたところ、水害地への委員派遣は議院より派遣しているから、各委員會において別々に派遣することは見合せた方がよいということに決定いたしましたから、この段御了承願います。なお議員團として派遣します中に、本委員會では大澤嘉平治君がは……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第19号(1947/10/02、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は道路交通取締法案及び地方出先官廳の整理に關する件でありますが、日程に先立ちまして御報告事項がございます。すなわち去る九月二十九日本委員會において決定いたしました治安及び地方制度に關する国政調査承認要求の件は、當日ただちに議長から議院運営委員會に詰問されましたところ、承認いたすことに協議決定いたしましたから、右御報告申し上げます。  なお日程の順序を變更いたしまして、地方出先官廳の整理に關する件を議題に供します。今統計調査局長が見えておりますから、これに關して質疑がありましたならばこの際お願いいたします。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第20号(1947/10/04、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は道路交通取締法案でありまするが、本法案は十月二日の委員會において討論採決いたしましたが、諸般の事情からこれを再議に付する必要を認めます、本法案を再議いたしまするに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは御異議なければさよう決定いたします。
【次の発言】 ただいま門司君の修正御意見は、附則をこの法律は昭和二十三年一月一日よりこれを施行する、こういうことでありますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは道路交通取締法案を議題として採決いたします。まずもつて修正案につきまして御異議ない……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第21号(1947/10/06、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開きます。  本日は主として農林省関係であります。木炭事務所あるいは農地事務局とありますが、それから後刻行政調査部から参りまして説明を聽きます。というのは、現在行政調査部で出先關係整理のことをやつておりますが、その説明を聽きまして、それにつきまして當委員會は適當の處置をとりたいと思います。農林省の方から説明を求めます。安孫子林政部長。
【次の発言】 なお農地課長の上松憲一君から、地方出先關係の一つであります農地事務局の説明をお願いいたします。
【次の発言】 ただいまの説明に對しまして、御質疑がありますならば、この際願います。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第22号(1947/10/09、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は、地方出先官廳の整理に關する件、運輸省關係の治安に關する件でありますが、日程の順序を變更して、まだ運輸省關係の治安に關する件を審議いたします。
【次の発言】 ただいま久山警保局長がきておりますから、今の田中政府委員の説明に關連して、御質疑は自由であります。
【次の発言】 川橋君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 そうしますれば改めて地方出先官廳の整理の件を議題に供します。委員の選定の方法及び委員の敷はいかがいたしましようか。
【次の発言】 それでは指名いたします。その数は八名といたします。すなわち矢尾喜……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第23号(1947/10/13、23期、民主党)【議会役職】

○板東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の議題は警察制度に關する件でありますが、この際お諮りしたいことがございます。地方出先官廳の整理に關する小委員會の小委員笠原貞三君が小委員を辭任いたしましたので、その補缺選擧を行いたいと思いますが、委員長において指名することに御異議あるませんか。
【次の発言】 それでは久保田鶴松君を地方出先官廳の整理に關する小委員會の委員に指名いたします。  なおこの際御報告がございます。委員大野伴睦君の辭任につきまして、小暮藤三郎君を十月十一日議長において選任いたしました。御報告いたします。警保局長が來るまでこのままでお待ち願います。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第24号(1947/10/16、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は地方自治法の一部を改正する法律案であるりまするが、この室は午後一時から他の委員會ガありますから、本日は政府から提案の理由を聽くことにいたします。
【次の発言】 最初申し上げました通り、この室は午後一時から他で使いますから、本日は政府の説明を聽くに止めまして、次の議會に十分御質疑を願います。  本日はこれをもつて散會いたします。次會の日程は公報をもつてお知らせいたします。    午後零時三十二分散會

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第25号(1947/10/20、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安および地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は地方自治法の一部を改正する法律案でありますが、この審議を進めまする前に、ちよつと私から御報告事項がございます。それは御承知の通り、内務省解體に伴う後の機構の編成につきましては、関係法律案は政府からこれを徹囘したというものであります。しかるにその後の機構につきまして種々なる関係上、関係方面から委員長の意見を求めてまいりましたことが數囘にわたつております。そこで實は関係方面においてもまだ最後の決定に至りませんが、委員會としましてもこれの審議を進めて決定する前に、委員の意見を聴き、また理事諸君とはかりまして、それから……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第26号(1947/10/22、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより開會いたします。  先日に引續いて地方自治法の一部を改正する法律案の質疑を行います。門司亮君。
【次の発言】 お諮りいたします。なお發言者は數名残つております。從つて本日はこの程度で散會しまして、明日は午前十時半から開會することに御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさように決定いたします。さらにまたお諮りすることがあります。それは松野頼三君が消防法案起草小委員を辞任されておりますから、その補缺選擧をいたしたいと思いますが、これは委員長において指名選任いたして御異議ありませんか。
【次の発言】 そうしますればさよう決定いたしまして、小暮藤三郎君を右小委員に指名選任い……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第27号(1947/10/23、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 千賀康治君
【次の発言】 本日はこの程度にして、次は十八日に御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたしまして、本日はこれをもつて散會いたします。    午後零時四十七分散會

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第28号(1947/10/28、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は、最近の治安状況について政府當局の説明を徴し、また議案といたしまして、地方自治法の一部を改正する法律案を議題とします。まず第一に最近の治安状況につきまして政府當局の説明を聴取いたします。笠原貞造君。
【次の発言】 今笠原君の質問に對しまして、関連事項でご質問はございませんか。笠原君よろしうございますか。
【次の発言】 それでは地方自治法の一部を改正する法律案につきまして、全會に引続いて發言を許します。笠原貞造君。
【次の発言】 笠原君に申し上げますが、この委員會で特殊な問題を扱つておりました經過は御承知の通りで、……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第29号(1947/10/30、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  過日笠原委員から質問の、治安問題に關する警視總監からの答辯がありますから……。
【次の発言】 ただいま久山警保局長が來ておりますから、一般治安状況についても質疑をしていただきます。
【次の発言】 ちよつとここからお尋ないたしますが、例の街の市場が貸す場合に、間口一間か二間のところを千圓で貸す。それはよいにしても、それに對して二萬、三萬の權利金をとるというようなことは、常識的にみて非常な暴利であります。それについて何か刑事的に取締るような規定がありますか、またどういうような方針をとつておるのでしよう。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第30号(1947/11/04、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は、警察法立案に關する説明聴取の件、内務省解體に關する説明聴取の件、消防法案起草小委員長より中間報告聴取の件の三件であります。今政府側から来る前に、日程第三の件を私の知つている範囲でちよつとお話しておきます。速記はやめてください。
【次の発言】 それでは日程の順序を変更いたしまして、内務省の解體に關する政府側の説明を聴取することにいたします。
【次の発言】 ちよつと速記をやめてください。
【次の発言】 速記をはじめてください。御質問がありますならば、差支えない限り局長から答辯があるはずです。なおただいま林局長のお話……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第31号(1947/11/06、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は警察法立案に關する件で、政府からその意見を聽くことにいたします。久山警保局長。
【次の発言】 ただいまお聽きの通り、この警察法案は近日提出になりますけれども、ただいま局長の説明がありましたからして、大要の御質疑があつてしかるべきと思います。どなたか御質疑はありませんか。
【次の発言】 速記を中止します。
【次の発言】 速記を始めてください。
【次の発言】 今日はこの程度でいかがでしようか。     「異議なし」と呼ぶ者あり〕
【次の発言】 それでは次會の日程は、公報をもつてお知らせいたすこととして、本日はこれをも……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第32号(1947/11/10、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の會議に附する請願は、一、拂下ミシンの沒收中止に關する請願、二、地方自治連盟の即時解散に關する請願、三、武庫郡町村に對し行政上特例設定の請願、四、料理店の營業再開許可その他に關する請願、以下陳情でありますが、まずもつて日程第三の武庫郡町村に對し行政上特例設定の請願を議題に供します。請願文書表番號は一〇五一號、紹介議員は中村俊夫君であります。中村俊夫君。
【次の発言】 この際政府側の御意見をお邁べ願います。鈴木行政課長。
【次の発言】 中村君どうですか。今の鈴木行政課長の、市に設置あるいは市に編入ということにつきまして、住……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第33号(1947/11/13、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は警察法案竝びに請願二件、すなわち武庫郡町村に對し行政上特例設定の請願、第二は料理店の營業再開許可その他に關する請願であります。  まずもつて警察法案を議題に供します。政府の説明を承ります。木村内務大臣。
【次の発言】 ちよつとお諮りいたしますます。この警察法案につきましての質問は明日にいたしましてはいかがでしようか。
【次の発言】 それでは警察法の質問は明日にいたします。
【次の発言】 それでは續いて請願に關する審議を進めます。日程を變更しまして、第二、料理店の營業再開許可その他に關する請願を議題といたします。文……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第34号(1947/11/14、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員會を開會いたします。本日の日程は、警察法案竝びに請願としまして、一、武庫郡町村に對し行政上特例設定の請願、二、料理店の營業再開許可その他に關する請願、これでありますが、都合上請願の第二、すなわち料理店の營業再開許可その他に關する請願につきまして會議を開きます。松野君。
【次の発言】 速記を中止してください。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 松澤君、御相談いたしますが、コーヒーの價格の問題と酒の問題は、物價廳と大藏省の方がこなければ正確にわからぬそうです。木村君では受持が違いますから、大要數字にわたらぬ點のことはいいそうですけれども、いかがで……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第35号(1947/11/17、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  前會に引續いて質疑を行います。坂口主税君。
【次の発言】 松谷天光光君。
【次の発言】 次は佐藤通吉君。
【次の発言】 外崎委員。
【次の発言】 ちよつとお諮りいたしますが、この邉で休憩してはいかがでしようか。
【次の発言】 休憩する前にちよつとお諮りいたします。石田一松君がやがて小枝君に代つて、本委員會の正式な委員ではありませんので、正式な委員諸君の質疑が終つてから、委員外の發言をしたいとのことでありますが、これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたしまして、暫時休憩、午後一時半から再開いた……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第38号(1947/11/21、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は警察法案であります。
【次の発言】 速記中止。
【次の発言】 速記開始。
【次の発言】 石田一松君。
【次の発言】 ただいま政府側の説明の通りで、私個人が別に急ぐわけではありません。事情を御了察願います。
【次の発言】 その點は十分に了承いたします。
【次の発言】 ちよつと速記をやめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 大體通告による質疑はこれで終りました。なお關連事項による質疑もあると思いますが、本日はこれをもつて散會いたします。明日は午前十時より開會いたします。    午後五時四十五分散會

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第39号(1947/11/22、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は警察法であります。  私から事務的の質問をいたします。第十五條中におきまして、この規定によりますと、第十五條「國家地方警察本部に、國家公安委員會の定めるところにより、次長一人、部長五人以内及びその他所要の所屬職員及び機關を置く。」とありますが、これによりますと、職員中には警察官がないことになりますからして、その中に警察官がはいるように、こうした方がいいと思います。すなわち「部長五人以内竝びに警察官」と加えまして、この職員内におきまして警察官もはいるようにいたしたいと思いますが、政府の御意見を伺います。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第40号(1947/11/24、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度の常任委員會を開會いたします。  すでに本委員會におきまして質疑は終了しておりまするが、いよいよ討論採決するにつきましては、関係方面との折衝事項がありますから、すぐにはきようはできません。従つてまず小暮君から先だつての緊急質問に対する再質問があります。小暮君。
【次の発言】 質疑は他にありませんか。
【次の発言】 承知いたしました。なお皆さんから修正の御意見があれば、簡潔な文書にして委員長に提出願い、ただいまの松澤君のお話などもまとめて関係方面と折衝いたしたいと思います。御意見があれば今述べていただいてもいいし、文書で出してもらつても、どちらでもいいですが……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第41号(1947/11/26、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の日程は、地方税法の一部を改正する法律案竝びに請願は第一から第七であります。まず地方税法の一部を改正する法律案の政府の説明を求めます
【次の発言】 どなたか質疑はございませんか。
【次の発言】 ただいま委員外でありますが、庄司一郎君から發言の希望があります。これを許すことに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは庄司一郎君。
【次の発言】 この法律案につきましては、ただいま質疑はありませんが、この次に引續いてやることにしまして、本日のこの法律案に對する質疑はこの程度でいかがでしようか。ただいま御出席の委員諸君の中にお……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第42号(1947/11/28、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  まず地方税法の一部を改正する法律案を議題といたします。この法案につきましては、提案の際に政府から申し上げた通り、そのうちの一部に政府よりの修正がありますので、そのことは昨日院議を経ましたので、その点につきまして政府から説明を求めます。林地方局長。
【次の発言】 ただいまお聴きの通り、修正と申しましても、この地方自治委員會とあるのを消しましてもとの通り内務大臣にしておくというだけでありまして、内容は前に政府が説明した通りであります。この際質疑があれば御発言願います。  それでは暫時休憩いたします。     午後二時四十分休憩

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第43号(1947/12/01、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  本日の議題は警察法案並びに地方自治法の一部を改正する法律案であります。速記を中止して。
【次の発言】 それでは速記を始めて……。この前石田君の國會議員の資格問題について、もう一邊石田君から……。
【次の発言】 警察法に関連した緊急質問があります。加藤吉太夫君。
【次の発言】 加藤君よろしゆうございますか。――それでは警察法に関しては大體明日討論採決に入るのでありますから、今日はこの程度でやめておきます。
【次の発言】 二十八日に大體質疑は終了しているはずですし、この法律は相當重要性があり、非常に急いでおりますから、できるだけ……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第44号(1947/12/04、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員會を開會いたします。  本日の日程は消防組織法案、警案法案、地方自治法の一部を改正する法律案の三件であります。今朝來警察法案、地方自治法の一部を改正する法律案につきまして、いろゝ事務的の折衝がございまして、まだなかか決定せぬ點がありますから、この日程通りの消防組織法案につきまして政府の説明を聽くことにいたします。長野政務次官。
【次の発言】 次に長野消防課長から事務的の御説明を伺います。
【次の発言】 お諮りいたします。質疑はあとにまわしまして休憩して、午後一時から開くことにしてはいかがでしようか。

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第45号(1947/12/05、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 休憩前に引続いて會議を開きます。
【次の発言】 その一番初めの點は、委員諸君の意見を取りまとめて後種々なる経過、手続を済まさなければ修正案を出すことはできないわけです。この間大體質疑が終了した時分に、いろいろ意見が出ました。そこでその次の朝まで、その意見を書いて出してもらいたいということを申しておつたのです。それまで出たのが、たしか門司君と川橋さんが出て、それだけで手続をとりに行きました。そのときには十時半が十一時ぐらいに行つたのですが、それまでには右の通りで、酒井さんの意見もありました。また松澤さんの意見もありました。出たものについて、まずもつて関係方面とも相談に行つた。こうい……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第46号(1947/12/06、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員會を開會いたします。  本日の日程は、地方税法の一部を改正する法律案、消防組織法案、消防法案の三件でありますが、日程の順序を變更いたしまして、消防法案を議題に供します。川橋委員。
【次の発言】 今地方税法のことで話がきまりまして、大臣が見えましたからちよつと中止いたします。それでは地方税法の一部を改正する法律案を議題に供します。
【次の発言】 この法律案は、すぐに本會議にださねばならぬことになりますから、本日すぐに決定することにいたしたらいかがでございますか。
【次の発言】 他に御質疑ございませんか。 いかがですか。大體明瞭なことですが、大蔵大臣は豫算……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第47号(1947/12/08、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員會を開會いたします。  お諮りいたします。請願一から一五まで、これはすでに委員間で打合せができたのでありまするが、念のためにその題目を申し上げます。  一、武庫郡町村に對し行政上特例設定の請願。  二、料理店の營業再開許可その他に關する請願。  三、料理飲食業者の營業再開許可の請願。  四、同。  五、足寄村及び淕別村を十勝支廳管轄に編入の請願。  七、警察法案中に四國を一管區とする國家地方警察管區設定に關する請願。  八、地方團體の画家委任事務費國庫負擔増額等に關する請願。  九、民衆酒場設置の請願。 一〇、國民食堂設置の請願。 一一、料理飲食業……

第1回国会 水産委員会 第12号(1947/08/22、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 本請願の要旨は、北海道利尻郡鴛泊村には船入澗があつて、沖合漁業の根據地として、また避難港として利用されているが、港内の護岸の不完全と狹小のため、毎年數隻の難船を出し、せつかくの漁獲物も、これを放棄している現状である。ついては速やかに鴛泊村に漁港の築設をお願いする請願でございます。  内容を一應簡單に申し上げますと、利尻島鴛泊船入澗は大正九年稚内築港の補助的船入澗として築設せられ、その後數囘にわたり突堤の改修、港内の浚渫を實施せるのみにて今日に至つたのでありますが、その利用状況の大略を左に申し上げます。  一、利尻、禮文兩島における小手繰蛸空釣、すけどうだら刺鋼、鱈及びすけどうだ……

第1回国会 水産委員会 第21号(1947/10/10、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 北海道増毛町有漁業權を、近く改正せられる漁業法においても現状のまま存續せらるるような特段の御措置を講ぜられんことを町財政上町民の要望を代表し請願いたします。  現在本町には町基本財産としてにしん定置漁業權九箇統存在しますが、由來本漁場は明治三十三年本町に自治制施行以前には、入會共同漁場として一般の共同使用に任ぜられたものであるが、その後定置漁業權として免許せられるに際し、その所有に關し種々問題が起つたのであります。しかるにたまたま本町に自治制が施行せられましたが、何ら町基本財産として見るべきものなく、當時における町の先覺者たちは、町百年の財政に深く思いをよせ、町民一般の輿望にも……

第1回国会 水産委員会 第26号(1947/11/21、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 船泊船入澗擴張工事施行の請願について趣旨を御説明申し上げます。  船泊村は北海道本土の北西、日本海上東經百四十一度、北緯四十五度にありまして、遠島利尻島と相對し、稚内港を隔る三十二海里の位置にあります。今より二百四年前に錢屋五兵衞來りて本村字ベンザイトマリすなわち現在の船泊船入澗を根據として、露人と交易をなしたるにより内地人の入植ようやく活發となり、明治二十五年戸長役場を設置、明治三十五年一月二級町村制を實施され、越へて昭和十八年六月地方制度の改正によりまして、内務大臣の指定村となり、昭和二十一年十月五日より普通村となりました一小漁村であります。しかして本土の最北端にあたる孤島……

第1回国会 通信委員会 第11号(1947/09/16、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 先ほど同僚庄司君から特定郵便局存置の請願の説明がありまして、私もその點に關しましては相當共鳴點がございますけれども、しかしながら近ごろややもすれば特定郵便局の窓口が民衆に對して親切でないというふうな聲もあります。その基くところはやはり特定郵便局の從業者に對する待遇が他に比べて低いという點もありましようから、そういう點からも私はこの問題に關して關心をもつています。ここにありますように、政府も御承知のように長野縣西筑摩郡上松町塚本朔也外一萬百二十五名、このような多數の者が連名して請願を出します以上は、相當そこに社會問題としての研究の餘地がある。そういう點から私は紹介いたすのでありま……

第2回国会 運輸及び交通委員会 第6号(1948/05/22、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 北海道には市が十二ありまして、旭川市は人口十萬以上の北永道地方の第四番目の重要な都市であります。留萠市は昨年十月市制を布かれましたが、銀川と留萠との關係は非常に密接でありまして、數十年前から兩市の實業家が團體を結んで、しばしば兩市に會合して經済發展、産業發達に寄與しておつたのであります。このように旭川と留萠とは、ほとんど唇齒輔車の關係にあるにかかわらず、これを連絡する列車は直通列車が一本もありません。これは非常に經済上不便でありますので、どうか一本なり二本なり直通列車の運行を實現されるようお願いいたします。
【次の発言】 本請願は豊富、淺芳発間に鐵道敷設の請願であります。天北炭……

第2回国会 議院運営委員会 第33号(1948/05/01、23期、民主党)【議会役職】

○坂東治安及び地方制度委員長 朝鮮人騒擾事件について特に調査する必要がありますので、御了承を得たいと思います。

第2回国会 厚生委員会 第1号(1948/02/07、23期、民主党)【議会役職】

○坂東治安及び地方制度委員長 ただいま説明を拜聽しまして、その趣旨には賛成しますが、ちよつと念のためにお伺いいたしますが、檢疫所の官制によりますと八箇所であります。しかるに連合軍司令部からの要求は十二港でありまして、その中、小樽、函館、横浜、名古屋、神戸、門司、長崎はすでに檢疫港となつております。なつておらないのは横須賀、呉、清水、佐世保、三池でありますが、この提案では清水、佐世保、三池だけで、呉、横須賀はないのでありますか。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第1号(1948/01/26、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は國政調査承認要求に関する件、小委員選定に関する件、内務省解体後の新機構発足情況に関する説明聽取の件であります。  日程に入るに先だちまして、第一回國会における本委員会の審議の経過の概要を簡単に御報告申し上げます。本委員会は会議を開くごと四十七回であります。そのほか五大都市特別市制小委員会、消防法案起草小委員会、出先官廳整理に関する特別委員会をそれぞれ数回開いたのであります。本委員会におきまして審議議決いたしました内閣提出の法律案は、道路交通取締法案、地方秘法の一部を改正する法律案、地方自治法の一部を改正する法律案……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第2号(1948/01/29、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は警察法施行状況に関する件及び最近の凶悪犯罪に関する件でありますが、その前に御報告申し上げることがございます。去る一月二十六日本委員会において協議決定いたし、議長に提出いたしました國政調査承認要求書は、同日議長において承認いたしましたゆえこの旨お傳えいたします。  次に一月二十七日の出先官廳整理に関する小委員会において、小委員長互選の結果、中島茂喜君が当選いたされましたことを御報告いたします。  なおこの際お諮りいたしたいと思います。それは去る一月二十六日、本委員会において選定いたしました消防法案起草小委員の外崎千……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第3号(1948/02/03、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開きます。  本日の日程は、最近の火災頻発状況に関する件、列車事收及び車内治安に関する件、地方財政委員会だ関する件、市制施行の促進に関する件、大体さような事項がございますが、それに先だちまして、昨月われわれ委員が警視廳に参りましたときに、職員組合のある委員から委員会へ出した嘆願書があります。これを御報告申し上げます。     嘆願書  世界の注目を浴び、犯罪史上まれに見る帝銀毒殺事件、そして今後ますます惡辣巧妙をもつてすると思われる犯罪、警視廳通信職員は、これら犯罪の端緒をつかむに、また火災の発見に、一分一秒を爭う警視廳通信網確保に從事する労働……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第4号(1948/02/05、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程はきまつておりましたが、印刷の都合で公報に載つておりませんから、ここにあらためて申し上げます。すなわち第一は市制施行の促進に関する件、第二は消防法案起草に関する件、第三は新警察制度の発足状況及び將來の運営に関する実情調査の件の三件であります。  まず市制施行の促進に関する件について申し上げますが、御承知の通り地方自治法の改正によりまして、市制施行は地方都道府縣においてできますが、しかしながら政府としましてもこれを促進することにつきまして、何らか意見がありましようから、政府の意見を拝聽したいと思います。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第5号(1948/02/10、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  常任委員会の本日の日程は、消防法案起草に関する件並びに列車内の治安維持対策に関する件でありますが、日程に入るに先だちまして報告いたします。それは常任委員会の開会定例日を変更の件、これは月曜日の定例日を火曜日に変更いたし、木曜日は從前通り、二、委員派遣承認申請に関する件、これは議院運営委員会において、当分の間委員派遣は一般的に保留することと相なりました。以上御報告申し上げます。  消防法案起草に関する件を議題に供します。この件につきましては、さきに川橋小委員長から概略の説明がありましたが、本日は有松専門調査員から具体的に逐條的……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第6号(1948/02/12、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は、帝銀事件に関し当局の説明聽取の件、舞鶴事件に関し当局の説明聽取の件、地方財政委員会の運営に関する件でありますが、開会前に御報告事項がございます。それは前の委員会におきまして、列車内の治安維持対策に関する小委員を設置することを決しましたが、その指名並びに発表を委員長に一任されましたから、発表しますから御承認を願います。門司亮君、松谷天光光君、大内一郎君、松浦榮君、坂口主税君、高岡忠弘君、佐藤通吉君、この七人であります。  なお、いま一つ報告事項がございます。それは過日厚生委員会から私に相談がありました。それは厚生……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第7号(1948/02/17、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員会を開会いたします。  本日の日程は地方財政事委員会の運営に関する件 競犬法案(仮称)に関する打合の件。  なお日程にはいる前に報告事項がございます。それは東京都各区選挙管理委員会連合会会長角田隆治郎君からであります。    選挙管理委員会に関する件  目下地方自治法中改正方につき御審講中との由、ついては選挙管理事委員会に関する條項中に左記事項は選挙執行上特に必要なるものと存ぜられますから、御考慮を加えられたく存じ上げます。      記   一、選挙管理委員会は事業の執行権はこれを有するも予算の執行権を有せず、選挙執行上独立の機能を発揮するに妨げがあ……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第9号(1948/02/24、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員会を開催いたします。  本日の日程は、地方財政委員会の運営に関する件、地方出先官廳の整理に関する件、列車内の治安維持対策に関する件であります。まず地方財政委員会の運営の件につきまして、地方財政委員会委員竹谷源太郎君からその説明があります。
【次の発言】 地方自治法の実施によりまして、地方の負担が非常に重くなるということのために、地方財政委員会におきまして、地方の財源確保のために種々研究されましたことを聽きまして、われわれ委員会は非常に同慶に感ずる次第でありますが、聽きますると、その中におきまして、あるいは農林省が反対の点もあるし、あるいはまた大藏省が反……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第10号(1948/02/26、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  開会前にちよつと報告事項がございます。それは昨年中北海道総合開発の機構問題につきまして本委員会は、その國策的開発の方針を是認しまして、その機構について片山総理大臣に進言しておいたのでありますが、その後その機構の編成ができませんので、昨年十二月ちようど私が関係方面に行きました時分に、その話がありましていろいろ話合つたところが、しからば委員長の意見をもつてこい、そう言いましたから、私それをつくつてもつていきまして、昨日行つて話合いをしましたところが、それはなるほど委員長の意見はいいが、しかしながら北海道の知事と北海道会議長の意見……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第11号(1948/02/27、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は消防法案起草に関する件でありますが、日程にはいるに先立ちましてお諮りする事項がございます。それは競馬法並びに競大法に関する小委員会のうち、中垣國男君から小委員辞任の申出がありましたから、その補欠として坂口主税君を小委員に選任することをお諮りいたします。御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なきものと認めます。
【次の発言】 なお政府から警察法の施行に伴う関係法律の整理に関する法律案の緊急上程の要求がありましたから、いかがいたしましようか、お諮りいたします。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第12号(1948/03/02、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は料理飲食業者の営業再開許可の請願、火災保險に関し当局より説明聽収の件でございます。まず料理飲食業者の営業再開許可の請願を議題といたします、紹介議員の説明を求めます。
【次の発言】 ただいまの請願に対して、政府委員の説明をお願いいたします。
【次の発言】 ちよつと委員長から、第一回國会における本件の経過をお話申し上げます。それは、この料飲に関しまして請願の種類が三件あります。すなわち第一は、本請願の要旨は、七・五禁止令以來四箇月間料理店業者は、高額な増加所得税の徴収並びに現下の物價高にその生活は極度に困窮している、……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第13号(1948/03/04、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は、新給與水準による地方財源に関し当局より説明聽取の件、地方出先官廳の整理に関する件でありますが、日程の前に報告事項がございます。それは五大都市の市長連名の陳情書がまいつておりますから、御報告申し上げます。     陳情書   今般新警察制度の発足に当つて市町村に於けるこれが受入れの為に要する初度的臨時経費については全額國庫負担となるやに聞及んでいるが、この実施に当つては当該市町村の実状に即したる実際必要経費の全額を負担せられるよう措置せられたい。更に、消防制度の市町村受入れのために要する初度的臨時経費については全……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第14号(1948/03/05、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  かねて小委員会を設けて出先官廳の整理に関する件を審議しておりますが、すでに小委員会は結了しましたとの申出がありましたので、ただいまから中島小委員長の報告がございます。中島茂喜君
【次の発言】 ただいま中島委員長の御報告の通りでございますが、これに対しまして、もし御意見がありまするならば、この際御発言を願いたいのであります。
【次の発言】 ただいま中島小委員長から松澤兼人君のただいまの動議を附け加えて、小委員長の報告通り賛成されるように諮つてくれということでありますが、御異議ありませんか。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第15号(1948/03/20、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は、火災防止のために建築制限に関する件について当局より説明を聽取いたしますが、日程前に報告事項がございます。  第一の報告事項は、地方自治法の改正に関する件であります。   戰後都市の復興、住宅問題の解決等に対し建築界の負うべき使命の重大なるは、本会の常に痛感いたしておるところであつて、かねてより地方建築行政機構の整備については多大の関心をもつて研究中であつたが、全国主要都市都道府縣においては建築部を設置して、地方建築行政の強力な推進をはかることの急務なることを痛感するに至つたので、ここに会員の総意に基き、地方自治……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第16号(1948/03/23、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日は國家公安委員会委員長辻二郎君、國家地方警察本部長官斎藤昇君が来ておられます。この二人は他の公務の都合上十二時までしか時間がありませんから、その間お二人から説明を願うことにいたします。日程は、國家地方警察の運営に関し当局より説明聽取の件であります。最初に國家公安委員会委員長辻二郎君。
【次の発言】 國家地方警察本部長官斎藤昇君
【次の発言】 最初に申しました通り、十二時まで時間がありますから、簡單な質問がありますならば、この際許します。
【次の発言】 ただいま小暮委員のお話のごとく適当な場合においで願つて説明をしていただ……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第18号(1948/03/26、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は地方自治法の一部を改正する法律案であります。ただちに政府の説明を伺います。官房次長有田喜一君。
【次の発言】 地方の公務員法は現在の中央の公務員法に比べてよほど違つたところがありますか。
【次の発言】 なお地方と申しましても、都道府縣と市町村とはよほど事情が変りますから、從つて公務員につきましても、そこに何らか変つたところがあるべきでありますが、その点の構想をちよつと参考に伺います。
【次の発言】 質疑はありませんか――それでは質疑終了ということに御異議ありませんか。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第19号(1948/04/01、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は地方財政制度改革に関する件、消防法案起草に関する件、競犬法案起草に関する件でありますが、まずもつて地方財政制度改革に関する件につきまして、荻田事務局長より経過の報告があります。
【次の発言】 それではちよつて速記を止めて……。
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
【次の発言】 ただいま千賀委員より、地方財政整備に関して政府を鞭撻の意味の動議がありました。この動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは満場異議なきものと認めます。しからばただいま申されました趣旨は、文書にいたしまして明日午前中に総理……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第20号(1948/04/02、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  今日の日程は海上保安廳法案並びに地方財政制度改革に関する件であります。まず海上保安廳法案を議題に供します。岡田運輸大臣。
【次の発言】 この際運輸省の不法入國、船舶監視本部長の大久保武雄君から、この法案の内容並びに関係方面との打合せ状況について御説明願いたいと思います。
【次の発言】 他の省との折衝は全部済んでおりますか。
【次の発言】 これで見ますと、從來の水上署はなくなるわけですが、そこ不便が生じないですか。
【次の発言】 船をもたせるというのは國家地方警察ですか、自治体警察ですか。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第21号(1948/04/05、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は海上保安廳法案であります。昨日に引続き逐條審議を行います。森説明員に、第三十一條から順次朗読を願います。  第三十一條 二級の運輸事務官又は運輸技官を以て充てられた海上保安官は、海上における犯罪につき刑事訴訟法第二百四十八條に規定する司法警察官の職務を行い、三級の運輸事務官又は運輸技官を以て充てられた海上保安官は、海上の犯罪につき同法第二百四十九條に規定する司法警察吏の職務を行う。  第三十二條 巡視警戒に任ずる船舶の乘組員は、労働組合法第四條第一項及び労働関係調整法第三十八條の規定の適用については、これを警察官……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第22号(1948/04/13、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員会を開会いたします。  本日の日程は消防組織法の一部を改正する法律案と、消防法案起草に関する件であります。まずもつて前者を議題に供します。政府の説明を求めます。消防廳長官新井茂司君。
【次の発言】 質疑はありませんか。  質疑を終了することに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは討論に移ります。
【次の発言】 それでは政府の原案通り可決いたします。
【次の発言】 なおこの際御報告いたすことがあります。それは委員の異動でありますが、四月一日附をもつて石田一松君が辞任しまして、小枝一雄君が補欠選任されました。さらに四月六日附をもつて渡邊良夫君、外崎千……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第23号(1948/04/15、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。議の前に陳情書を紹介いたします。     陳情書   政府出先機関の整理調整については、数次にわたつて知事会議の要望するところを政府に具申し、政府においてもその必要性を痛感せられ、前片山首相並びに芦田首相におかれても、卒直にその実施を公約せられたのであります。しかしながら從來の状態を顧みまするに、國会の公約、自治法の改正あるにも拘わらず、実情はむしろ出先機関の強化の一途をたどつておりますことは、誠に遺憾とするところであります。この事実は区々たる所管の相違、地方行政に対する認識の不十分なるため、故意にあるいは事実を知らずして地方行……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第24号(1948/04/27、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は、地方自治法の一部を改正する法律案並びに消防法案起草に関する件であります。  なお、その前にちよつと報告事項があります。委員の異動を御報告いたします。それは、このたび石田一松君、渡邊良夫君、外崎千代吉君が辞任されまして、高橋長治君、坂田道太君、矢後嘉藏君、小枝一雄君が選任になりました。  高橋長治君を御紹介いたします。
【次の発言】 この際一言だけ御報告申し上げます、去る二十一日委員会有志としまして浜松事件の視察に参りました。それは私と門司君、千賀君、それから崎川書記でありますが、向うに参りまして市長、知事、公安……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第25号(1948/04/30、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は、内閣提出治方自治法の一部を改正する法律案(第四一号)内閣提出地方自治法の一部を改正する法律案(第五〇号)次には大阪市及び神戸市における朝鮮人騒じう事件に関し当局より説明聽取の件でありますが、会議に先だちまして、河原書記が長野縣廳における警察法適用の状況を視察に参りましたことについて簡單に御報告いたさせます。  長野縣における警察法施行状況に関する実施調査の結果を御報告いたします。私の調査いたしました範囲は、長野市を中心とした北信、松本市を中心とした南信の一部でありました。以下調査の概況を簡單に御説明申し上げます……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第26号(1948/05/04、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は内閣提出(第四一号)地方自治法の一部を改正する法律案であります。ただちに質疑に入ります。大村委員。
【次の発言】 速記を止めてください。
【次の発言】 速記開始。
【次の発言】 私から一点お伺いいたしますが、現存市町村長にして都道府縣会議員を兼職しておる者があるのです。しかるにその土地が遠隔の場合には、都道府縣会議員の職を行うがために、結果としてその本職の市町村長の職務を行うことができない、あるいは不便なことがある。これは非常な弊害だと思いますが、この兼職を禁止するということについて、政府にお考えがありまするなら……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第27号(1948/05/06、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員会を開会いたします。  本日の日程は地方自治法の一部を改正する法律案並びに地方出先官廰整理に関し当局より説明を聽取いたします。  なおちよつと申し上げますが、この間運営委員会の決議によりまして、速記は同時三本ということに制限されております。今日は三本以上ありますけれども、特に出しておりますので、でき得る限り十二時をもつて休憩にしてもらいたいとの希望でありますから、さよう御了承を願いたいと思います。  それでは地方自治法の一部を改正する法律案につきまして質問をお願いします。一般でもあるいは部分でも結構でございます。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第28号(1948/05/11、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員会を開会いたします。  本日の日程は、内閣提出地方自治法の一部を改正する法律案(第四一号)、消防法案起草に関する件でありますが、これを議題にする前に、小暮委員より大阪、神戸事件の調査の概要の報告がございます。
【次の発言】 これより日程の順序を変更しまして、消防法起草に関する件を議題に供しまして、委員長から中間報告をいたします。本日は議決は行うことはできませんが、すでにこの法案は審議が済みまして、結局は委員長に字句修正が委託されておりましたのでその責任上、委員長から大体中間報告をいたします。議決は次の機会において行います。  消防法案の修正字句の整理に……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第29号(1948/05/18、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は、地方自治法の一部を改正する法律案(内閣提出、第四一号)海上保安廰の設置に伴い地方自治法の一部を改正する等の法律案(内閣提出第五六号)会議に付する事件が、消防法案起草に関する件であります。  まず先に、海上保安廰の設置に伴い地方自治法の一部を改正する等の法律案を議題に供します。政府から説明があります。木下政務次官。
【次の発言】 この際御質疑をお願いいたします。
【次の発言】 他に御質疑はございませんか。――それでは質疑終了と認めることに御異議ありませんか。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第30号(1948/05/20、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員会を開会いたします。  本日の日程は、地方自治法の一部を改正する法律案であります。なお戰時中合併した市町村を復帰する場合の一般投票の選挙の形式並びに罰則等に関しまして疑問がありますから政府の説明をお願いいたします。
【次の発言】 なおそれに関係してでありますが、そのときに賛成派、反対派いろいろありましようが、その場合の選挙の費用の制限はいかがですか。
【次の発言】 なお一点お伺いしておきますが、昨年福島縣の玉川村が他に合併されましたために、玉川村分離の運動があり、ある方面の人の指示によりまして、非公式に選挙を行つたのであります。その時分には、復帰の反対……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第31号(1948/05/25、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は、地方自治法の一部を改正する法律案並びに風俗営業取締法案であります。まず地方自治法の一部を改正する法律案を議題に供します。委員外の齋藤晃君に発言を許します。
【次の発言】 他に御質疑がございませんか、――坂田君。
【次の発言】 他に御質疑はありませんか。
【次の発言】 松澤君の御意見は質疑は大体このくらいにして、次の機会に補足的なものを質疑しようというのですが、いかがですか。
【次の発言】 ではその点は御異議ないと認めますので、さようにいたしまして、次会からの適当の時期に考慮することにいたします。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第32号(1948/05/27、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  日程の順序を変更して風俗営業取締法案を議することに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは変更いたします。関係の政府委員が來ますまでちよつとお待ちください。??それではお諮りいたしますが、この風俗営業取締法案の係がまだ來ませんから、その聞地方自治法の方もともに議することにしまして、補足的の質疑をしていただきたいと思いますが、いかがですか。
【次の発言】 それではさようにいたしまして、地方自治法の一部を改正する法律案もともに議題に供します。本案につきましては、すでに大体の質疑は終つておりますが、補足的なものが残つております……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第33号(1948/06/01、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 休憩前に引続いて会議を開きます。  これより請願の審査をいたしたいと思いますが、日程の順序を変更しまして、日程第七、地方税財政制度改革に関する請願を議題に供します。紹介議員塚田十一郎君から説明を求めます。
【次の発言】 ただいまの請願の趣旨弁明並びに政府側の御答弁はお聽きの通りでありますが、この案の取扱いについてお諮りいたします。――それではただいまの請願につきましては保留いたしまして、あとから決定をいたしたいと思います。それに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは御異議ありませんから、さようにいたすことにします。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第34号(1948/06/03、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日は日程はたくさんありますが、その中でますもつて風俗営業取締法案を議題に供します。この際質疑をお願いいたします。
【次の発言】 お諮りいたします。休憩して午後一時から開きたいと思いますがいかがでしようか。
【次の発言】 それでは休憩いたします。午後一時から再開いたします。     午後零時十五分休憩
【次の発言】 休憩前に引続いて会議を開きます。  それでは風俗営業、取締法案の質疑を続行いたします。
【次の発言】 千賀委員。
【次の発言】 ただいま千賀委員から内閣提出第四一号の地方自治法に関する関係方面との一部折衝事項の緊……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第35号(1948/06/04、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は地方自治法の一部を改正する法律案、内閣提出第四一号、風俗営業取締法案、内閣提出第六三号、会議に付する請願は一から八までであります。なおこの日程にはいるに先だちまして、松沢地方財政小委員長から中間の報告があります。
【次の発言】 ただいま松沢君から中間報告がありましたが、これに関しまして地方財政確保のために必要な点にお気づきの方がありますならば、この際御発言を願いたいと思います。
【次の発言】 ただいま門司君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは異議ないものと認めます。  明日は午前十時半から開会いた……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第36号(1948/06/05、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は、地方自治法の一部を改正する法律案並びに風俗営業取締法案でございまするが、地方自治法の一部を改正する法律案を議題に供します。
【次の発言】 しばらく速記中止を願います。
【次の発言】 速記開始。
【次の発言】 林君から委員外発言の申出がありますがいいかがですか。
【次の発言】 それじや願います。
【次の発言】 ただいま林君からの委員外の発言でありますが、それにつきまして、ここに鈴木自治課長がおりますから、鈴木自治課長から意見を聽くことにいたします。
【次の発言】 ただいまの門司君の御意見に御異議ありませんか。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第37号(1948/06/11、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は、地方自治法の一部を改正する法律案、並びに風俗営業取締法案でありますが、まず地方自治法の一部を改正する法律案を議題に供します。なおこの法律案につきましては二箇月間審議いたしまして、あらゆる面から調査檢討を加えたような次第であります。先日陳情等もありまして、できることならば本院と参議院側と連合の公聽会を開くつもりでありましたが、関係方面といろいろ折衝いたしましたところ、この公聽会は事実上できませんので、参考人を四人呼びまして、昨日四人の意見を聽いたのであります。それは北海道会議長坂東秀太郎君、東京都議会議長石原永明……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第38号(1948/06/15、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 警察制度改革に関する小委員会が、その筋との打合せの結果はただいま小委員長小幕藤三郎君の詳細な報告の通りでありますが、本日は中間報告を聽取することだけにいたします。
【次の発言】 なお本日の日程は風俗営業取締法案、警察官等職務執行法案、並びに市町村立学校職員給與負担法案でありますが、便宜上市町村立学校職員給與負担法案を議題といたします。政府委員細野三千雄君からその説明を求めます。
【次の発言】 議事進行の都合上、本法案に関する質疑は次会以後にまわしまして、次に警察官等職務執行法案を議題に供します。政府委員國家地方警察本部長官斎藤昇君から提案理由の御説明を願います。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第39号(1948/06/16、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。
【次の発言】 ただいまの小暮君の動議は、理事一名増員でありますが、國会法には別に理事の数は限定してはおりません。從つてただいまの小暮君の動議の、理事一名増員に対して御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは理事一名を増員することに決定いたしました。大石ヨシエ君を理事に指名いたします。(拍手)  なお、ここに緊急お諮りいたす事項があります。それは、昨日関係方面から電話がありまして、委員長は本日関係方面に参りまして、その打合わせ事項を聴いたのでございます。それは、この間議決しました地方自治法の改正案に関しまする委員会の修正案であ……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第40号(1948/06/18、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員会を開会いたします。  本日の日程は風俗営業取締法案、警察官等職務執行法案、市町村立学校職員給與負担法案であります。全部を議題に供しますが、さしあたりこの第二、第三に対しまして質疑をお願いいたします。なお政府の方で補足的な説明があるならば、この際お願いいたします。國家地方警察本部の三輪企画課長から條文に関しまして今詳しい説明がございます。
【次の発言】 それでは本案に対しまして質疑をお願いいたします。
【次の発言】 合同してやつてもいいと思いますけれども、運営委員会でちやんときめてそのままやつているわけですから、まだ合同してやるという意思は申込んではな……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第41号(1948/06/22、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 次は地方税法を改正する法律案並びに地方配付税法案につきまして政府の説明を求めます。
【次の発言】 この際紹介しますが、当委員会の委員中垣國男君が辞任されました、その補欠といたしまして高橋清治郎君を御紹介いたします。なお昨日の議案取扱い方針に基きまして申し上げます。議事進行の都合上、ただいま提案理由の説明がありました三法案に対する質疑は後回しにいたしまして、次に市町村立学校職員給與負担法案を議題に供します。本法案については前前回の委員会において提案理由の説明を聽取したので、本日は質疑に入るのでありますが、その前に松野君から質疑があります。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第42号(1948/06/23、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は地方財政法案ほか六件でありまするが、議題を決定の前にちよいと報告事項がございます。それは地方財政法案等を審議する場合に、さきに地方財政委員会の委員であつた三名を参考人として出席を願つて、その意見を聽くつもりでありますが、三人同時に出席ということは困難と思いますから、さしあたり町村側代表の委員でありました生田和平君を参考人として呼ぶことに御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたします。  なお報告がございます。それはかねて本委員会において決定した消防組織法案でありますが、これについて参議院から修正……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第43号(1948/06/24、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は市町村立学校職員給與負担法案ほか六件でありますが、まず市町村立学校職員給與負担法案の審議を始めます。説明は大体済んでおりますから、これから質疑をお願いいたします。――高橋長治君。
【次の発言】 どうぞお願いいたします。
【次の発言】 文部省の学校教育局次長劍木享弘君から説明を願います。
【次の発言】 それではこの法律案の審議はさらに継続いたしますが、今日はこの点だけで打切ります。  次に警察官等職務執行法案につきまして質疑を続行いたします。
【次の発言】 ただいまの政府の案に異議ありませんか。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第44号(1948/06/25、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。松澤君。
【次の発言】 緊急事項でありますから、松澤君に発言を許すことに御異議はありませんか。
【次の発言】 それでは松澤小委員長。
【次の発言】 ただいまの当委員会の地方財政小委員長松澤君から適切に、しかも力ある報告がございましたが、他の日程の都合上、これが討議は他日に讓ることに御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよういたします。  本日の日程は市町村立学校職員給與負担法案以下七件でありますが、その前に御相談事項があります。それは次に申します件は、他の委員会の付託となつておりますが、当委員会に関係がありますから、共同……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第45号(1948/06/26、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は、風俗営業取締法案以下七件であります。
【次の発言】 ただいま小暮小委員長から警察官等職務執行法案につきまして、小委員会はこれを可決すべきものであるとの報告がありましたが、小委員長に対しまして簡單な質疑がありますならばこれを許します。
【次の発言】 ただいま芦田総理大臣が参られましたので、本案の審議は一應中止しまして、ただちに総理大臣に対する質問に移ります。門司亮君。
【次の発言】 坂口主税君。
【次の発言】 ちよつとお諮りいたします。ただいま大澤君の御質問中のある部分で、あるいは速記を抹消する部分があるかもしれ……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第46号(1948/06/28、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は風俗営業取締法案以下七件でありますが、まずもつて御相談したい事項がございます。それは興行場法案、旅館業法案、公衆浴場法案について、厚生委員会との連合審査会を開くの件であります。そこで向うの方へこちらの方からだれか代表を送つて、こちらの委員会の意見を陳述する必要があります。その代表者の選定をいたしたいと思いますが(希望者は松浦榮君から希望があつたのですが、御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは御異議ないものと認めます。  なお地方財政関係の法案について、財政金融委員会との連合審議会の件であります。これは先方か……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第47号(1948/06/29、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委貰会を開きます。  本日の日程は、警察官等職務執行法案以下五件でありますが、ますもつて警察官等職務執行法案を議題に供します。本件につきましては、昨日の審議の結果、司法常任委員の猪俣浩三君並びに石井繁丸君。そのほか委員外の発言者は共産党林百郎君であります。大体時間がありませんから、七、八分程度でお三人の発言を許します。まずもつて猪俣浩三君に許します。
【次の発言】 ちよつと猪俣君にお答えいたしますが、実はこの委員会としては質疑が終了いたしまして、今討論中でありまして、つまり御意見を拜聽するごとになつておるのですから、続いて次の石井君にお願いしなければな……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第48号(1948/06/30、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  本日の日程は警察官等職務執行法案以下五件であります。日程にはいる前にお諮りする事項がございます。福井における地震の被害状況について、現地調査のため委員派遣申請について、昨日の当委員会において協議決定しましたが、実は昨日議院運営委員会において、各委員会からの委員派遣を中止して、院議をもつて議員を派遣することに決定しましたので、当委員会の派遣申請は取止めることにいたしたいと思います。御了承を願います。  次に当常任委員会において本会期に設置したところの出先官廳整理に関する小委員会、列車内の治安維持対策に関する小委員会、競犬並びに……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第49号(1948/07/01、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 開会いたします。  最初に地方財政制度改革に関する小委員長の報告を求めます。松澤君。
【次の発言】 ただいま小委員長の報告がありましたが、審議の急速を要する必要上、ただいま松津小委員長の報告につきまして、本委員会の修正として急速にその手続の進行をはかることに御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたします。
【次の発言】 それでは委員外の発言を要求された鈴木仙八君に発言を許します。
【次の発言】 た、だいま松沢君の御発言がありましたが、第一案、第二案の選択をいかがいたしましようか、お諮りいたします。
【次の発言】 それでは案は第一案を主とし、なお中島君の御意見の通……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第50号(1948/07/02、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  報告事項があります。本日警察関係の法律案の修正に対する打合わせと、並びに地方自治法の一部改正に対する打合わせに、私と小暮君と門司君が参つたのでありますが、いろいろの関係上、午前中おりましたが、係りの人が違いますので、最後のところまでいかなかつたのであります。そしてたしか午後三時ごろに行けば済むと思います。  なお地方財政法に関しましては、松澤小委員長及び坂口さんと、上石さんと松浦ざんが参つたのでありますが、松浦さんから御報告をお願いいたします。
【次の発言】 それではそういうようにいたします。

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第51号(1948/07/03、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  御相談いたしますが、先ほど來お話のあつた通りで、地方財政関係の方を先にやるか、あるいは地方自治法の一部改正の提案を先にやるかという問題について、いかがいたしましようか、今ちよつと結論が出ないで進んだのですが、御相談の上でひとつお願いいたします。
【次の発言】 変つたわけではないのですが。――それではさよう決定して御異議ございませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたします。討論にはいります。
【次の発言】 もうすでに修正案が出され、討論にはいつておりますから、正式には質疑終了の宣告の時機はありませんから、質疑終了と認め……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第52号(1948/07/04、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度常任委員会を開会いたします。  まず地方自治法の一部を改正する法律案起算に関する件を議題といたします。地方自治法の一部を改正する法律案の起草につきましては、去る六月三十日の当委員会におきまして一応の成案を得まして、その後その筋と打合わせをいたしておりましたところ、一昨日打合わせが終了いたした次第であります。この際その案を御説明申し上げます。  地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)の一部を次のように改正する。  第百五十八條第一項第一中「一 総務部を「一 総務局」に、「二 財務部を「二 財務局」に故め、同項の次に次の一項を加える。  都は、特別の必要があ……

第2回国会 治安及び地方制度委員会 第53号(1948/07/06、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 開会する。  閉会中の委員派遣承認申請に関する件を議題に供する。ただちに協議懇談に入りたい。
【次の発言】 協議懇談の結果をとりまとめ、別紙の計画によつて、委員派遣の承認申請をすることについて異議ないか。
【次の発言】 異議なきものと認め、さよう決定した。本日はこれをもつて散会する。     午後四時四十分散会

第2回国会 不当財産取引調査特別委員会 第11号(1948/04/05、23期、民主党)

○坂東証人 今の辻氏の陳述の中において少し違つておる点があります。それは私が行つて金を要求してきたわけではない。私の友人が、辻氏があなたにも会いたいというから一緒に行くかと言われたので、一緒に行つたのです。辻君は知らないわけであります。それでいろいろ選挙の話が出ましたときに、「きみ、これは少いが選挙費用に使つてくれないか。」ということを言われたのです。それで私は何も頼るところがないので頂載したというわけだつたのです。つまり私は辻氏の名前を知つておつただけで、会つたこともなければ何も知らないのです。私は正当なものと信じて、何ら恥ずるところなくそれをもらつてきたわけであります。選挙の費用を補つたと……

第3回国会 運輸委員会 第13号(1948/11/28、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 苫前、瀧ノ上間鉄道敷設の請願でありますが、本請願の要旨は、北海道天塩國苫前郡苫前駅より同上川郡温根別村、宗谷本線士別駅、同上川郡上士別村を経て北見國紋別郡瀧ノ上駅に至る路線は、北海道東西両海を結ぶ重要路線で、しかも沿線一帶に豊富なる農、林、鉱産資源が未開発のまま放置されてある。ついては該路線に鉄道を敷設されたいという請願であります。  次は幌延、沼川間鉄道敷設の請願であります。本請願の要旨は、宗谷線幌延駅より北見線沼川駅の間には現在拓殖軌道が運行しつつあるが、これのみでは天北原野に埋もれる石炭、石油、砂クローム並びに地上の豊富な林産資源の輸送を消化することができない。ついてはす……

第3回国会 建設委員会 第7号(1948/11/27、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 日程第四の下サロベツ、音類間開拓道路開設の請願でありまするが、この両地ともに北海道天塩郡幌延村の部落名であります。請願の要旨は、北海道天塩郡幌延村音類地区は、千七百町歩の肥沃なる耕地適地並びに放牧適地と廣大なる魚田を有し、これが開発は再建日本の緊急要務であるが、交通機関、特に開拓道の施設がないため、開発事業は遅々として進まない、ついては同村下サロベツ、音類間に開拓道路を開設を要望するところの請願であります。何とぞ御採択をお願いいたします。  次は日程第十三であります。日程第十三の忠別川護岸工事施行の請願。この請願の要旨は、大雪山より発する忠別川は河床が砂礫でしかも急流であるため……

第3回国会 地方行政委員会 第1号(1948/11/09、23期、民主党)

○坂東委員 動議を提出いたします。理事の選挙につきましては、投票の煩を省き、その数を三名とし、委員長において御指名あらんことを望みます。

第3回国会 地方行政委員会 第5号(1948/11/24、23期、民主党)

○坂東委員 地方自治法のリコール制について、これを適用した市町村長、公安委員の数、これがわかりますれば御発表願いたいと思います。なおリコールをせんとしたが、少数でリコールできなかつたという数もありますれば、この際お知らを願います。
【次の発言】 これは非常に重要ですから、各委員全部に渡るように御準備願いたいと思います。
【次の発言】 運営委員会の要望でありますが、官公吏が地位を利用して選挙の場合に利益を得るような方法をとつておるということに対する防止の方法、それについての運営委員会の注文とか、あるいは考え方というものが言われておりますが、それはもちろん小委員会できめなければならぬけれども、なお……

第3回国会 地方行政委員会 第6号(1948/11/25、23期、民主党)

○坂東委員 小委員の数は五名とし、選挙の手続を省きまして、委員長において指名せられんことを望みます。
【次の発言】 この競犬法案につきまして、小委員会で審議するにつきましての参考として、前の治安及び地方制度委員会時代におけるこの案に対する関係を簡單に申し上げます。この議案につきましては、前の委員会時会にこの法律を起草することに議決いたしまして、それから関係方面との折衝が始まつたのです。ところが当時関係方面の意向といたしましては、こういう理由をもつて一時この際は設定しないがよかろうということでありましたので、その点を申し上げます。それは第一は、地方財政委員会の方からそういう要望はない。第二は、地……

第3回国会 地方行政委員会 第7号(1948/11/27、23期、民主党)

○坂東委員 この際参考にちよつとお伺いしますが、聞くとろによりますと、第二國会で地方が酒の税金百分の五をとることをきめましたことにつきまして、あるいは大藏省がそれを國家に回收するというような企てがあることを聞きましたが、それにつきまして地方財政委員会で聞いておりますか、お伺いいたします。
【次の発言】 この点につきましては、委員会の前身である治安及び地方制度委員会で満場一致をもつてきめたのでありますから、絶対に大藏省に返すことは相ならぬと思うのであります。十分御檢討を願います。
【次の発言】 ただいまの木村君の御説に私も同感ですが、実はこの委員会の前身の治安及び地方制度委員会におきましても、た……

第3回国会 地方行政委員会 第8号(1948/11/29、23期、民主党)

○坂東委員 競犬法の小委員会が設けられまして、十一月二十六日並びに二十七日二回にわたりまして委員会を開きましたところ、不肖坂東、小委員長に当選いたしました、しかしてこの案につきましては、この委員会の前身である治安及び地方制度委員会で実は成案を得たことがあります関係上、この案につきましては委員長初め、その前の時代の内容を知つておる人もありますので、その審議は割合に進行したのであります。しかしてこの審議を進めるにあたりまして、東京都廳事務嘱託金田龍尚君に参考人としておいでを願つて、その説明を聽取いたしました。なおまた法文の作成については、本院法制局第一部第一課長参事川口頼好君も参られまして、いろい……

第3回国会 法務委員会 第10号(1948/11/27、23期、民主党)

○坂東幸太郎君 苫前郡苫前村に司法事務局出張所設置につきましては、本村は天塩國苫前郡の西南に位し、東西十二里八町、南北五里十一町、約三十方里の面積を有し、戸籍数千七百余、人口一万五百有余を数うるに至つております。村示には八千筆余の土地と千百余の家屋があり、その他法人も相当あつて、羽幌線の開通と船入澗の完成、工場の新設拡張、営林署、森林軌道の敷設等に伴い、人口は年々増加の一途をたどりつつありますところ、本年六月苫前炭鉱開発着手に伴い、今後急激なる人口の増加を予想せらるるのであります。村内開発の進展に伴い、登記事務も年々増加の傾向にありますが、特に目下実施中の自作農創設特別尊置法に基く農地の買收、……

第4回国会 地方行政委員会 第5号(1948/12/11、23期、民主党)

○坂東委員 私の意見を申し上げます。この地方財政委員会法が昨年できる時分には、関係方面の意向として、委員は國務大臣と都道府縣知事代表一名、市長代表一名、町村代表一名計四名でありましたが、わが委員会の要望をいれまして、國会から一名ということになつたのであります。ところが今度参議院側の主張によりまして二名増員になり、しかももちろん関係方面からこれを承認されておりますので、私はこれに向つて賛成を表するのでありますけれども、しかしながら門司君が申されましたように、この人の振合い、あるいは政府と地方との関係における振合いということについては、やはり相当これを重要視する必要があると思います。ことにまた公安……

第4回国会 地方行政委員会 第6号(1948/12/14、23期、民主党)

○坂東委員 消防法の改正に関する小委員会は開きましたが、その時分に成案は出ておつたわけであります。しかるに門司君からこの消防吏員に対しまして地方警察権を與えるという新たな動議が出ましたので、それに加えてさらに――成案は実は得ておるのであります。しかしながら今すでに不信任案が提案され、從つて議会の解散も近いのでありますから、これを要約してどうこうという時間もないので、中間報告をしたいと思います。この成案は速記録に載せてもらいまして、あらためた時期に、そのうち大事なところだけ申し上げましてやるということにしたいと思います。全文は委員長において速記録に入れてもらいます。また門司君の消防吏員に地方警察……


各種会議発言一覧

23期(1947/04/25〜)

第1回国会 決算委員会治安及び地方制度委員会国土計画委員会連合審査会 第1号(1947/08/15、23期、民主党)

○坂東委員 内務省の解體によつて地方自治委員會と建設院と公安廳ができまするが、この地方自治委員會の委員の一名は國務大臣であり、また建設院の長官は國務大臣をもつて充てることができるとありまするが、軍備なき日本におきまして公安問題は最も重大であります。しかも公安廳長官は一官廳の長官をもつて充てることは權衡を失しておりますから、これも他と同樣に國務大臣をもつて長官に充てることが必要であります。これに對する内務大臣のお考えを承りたい。
【次の発言】 ただいま内務大臣はこれを暫定措置と言われましたが、その中で建設院は國務大臣をもつてあてる。自治委員會も國務大臣をもつとあてる。しかるに公安廳だけ國務大臣を……

第2回国会 治安及び地方制度委員会財政及び金融委員会連合審査会 第1号(1948/07/01、23期、民主党)【議会役職】

○坂東委員長 これより治安及び地方制度委員会、財政及び金融委員会連合審査会を開会いたします。  まずもつて金融委員会側の委員からその御意見を拝聴いたします。なお順序は、約二十分間でありまして、連合審査会が終わりますればすぐわれわれの委員会を開会することにいたします。田中織之進君。
【次の発言】 それでは両委員会の地方税改正案以下二件に対する連合審査会は散会いたします。     午後四時十八分散会


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

坂東幸太郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。