このページでは植原悦二郎衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。植原悦二郎衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○植原委員 ちよつと野坂君の質問に關連してお許しを願いたいと思います。ただいま野坂君の御質問は、中勞委が千八百圓の基準をもつて現在の状態では生活できないと考えて、その基準をかえることを政府に申し出たときに、政府はそれによつて千八百圓の基準をかえるかもしれない。その場合にその追加豫算を補正した場合に、その責任は一體議會にあるのか、中勞委にあるのか、政府にあるのか、こういう御質問であつたと私は了解しております。その場合において米窪勞働大臣の御答辯は、私がはつきり聽き取れなかつたのか、私にはそこに非常に明瞭ならざる點がありましたから、たいへん重要なことだから、この場合にはつきりしておきたいと思います……
○植原委員 この所得税法の一部を改正する等の法律案の附則の第一條に、この法律施行の期日は、各規定について政令でこれを定めるとありますが、もしこの政令の内容がかわりますればこれを伺いたいと思いますが、その材料があれば出していただきたい。これをひとつ伺つておきます。
【次の発言】 もう一つ、それについて法律に附帶する民主性から言えば重要なことだと思いますが、この法律の施行の期日は、ただ法律全體でなくて、この法律の條項の各規定は、政令でこれを定めるということになつております。これはかなり重要な關係を有する規定だと思います。私がおそれるのは、今までこういう政令で定める規定が、衆議院を通過しましても、參……
○植原委員 二十二年度の災害復旧費の二億七千万円の問題は、議論の余地のないことだと思います。大藏大臣自身も、非常な差迫つた問題で、國民の一致する意見だ、こういうお話であります。西村君の質問も、農産物を生産維持する上から言つても、また二十二年度になしかけたるところの工事の結末をつける上においても、どうしてもやらなければならないという問題である。大藏大臣は非常に苦心のことを言われておるが、委員の見るどころは、その苦心が足りないのでできないのだ、こういうところに意見の違いがあると思う。そこで大藏大臣は、最善の努力をされておると言われるが、できる見込みですか、できない見込もですか。できない場合には、ど……
○植原委員 ただいまの質疑應答の模樣をみますれば、私どもがここに質疑應答をするのは、一予算委員会の問題ではありません。事の事実をはつきりといたして、國民に示さなければならないということを、総理大臣はお忘れになつておるのではないか。ただこの予算委員会を言いのがれしていくというお言葉ならば、ただいまの通りの御答弁でよろしいと思います。しかし政策協定の問題は、福田内閣の成立する基礎工作であつたことをお忘れではございますまい。その三党の間の政策協定が成り立つたという條件のもとにおいて、三派連立の内閣をおつくりになつたということを、よもやお忘れではありますまい。その基礎工作になつた協定を、自分が財政経済……
○植原委員 関連質問でひとつお尋ねいたしたいと思います。その前に議事進行でひとつ言うことをお許し願いたい。これは昨日の小坂君の質問に対してのことでありますが、実は私の永い議会生活に、関連質問を許す場合には、質疑者に対して政府が答弁する前に関連質問を許すという実例は、未だかつて私はないと記憶いたします。実は事務総長についても、この問題を質しました。それは非常に惡い実例で、そういうことをしたならば、議場の整理も何もできなくなる。関連質問というものは、質疑者と答弁者があつて、答弁するその間に起つた問題について関連質問を許すことが今までの慣例であります。にもかかわらず、昨日黒田君の総理大臣に対する質問……
○植原委員 今鈴木君の石炭の問題に対する御質問中、関連質問としてお許しを得たいと思いましたが、鈴木君の御質問が終つたときの方が、すべて便利だと思いまして、それを待つておつたのでありますが、石炭の問題について、鈴木君の質問に関連して、二、三御質問することをお許し願いたいのであります。 すでに國管案は四月から効力を発生しておるわけで、それに対する指定鉱山のことをお尋ねしたら、目下研究中であるという御答弁のように承つております。そこで第一にお伺いしたいことは、本年度は石炭を三千六百万トン出炭しなければならない。それを政府はやる。そうできるつもりであるということは、この場合においても、また他の公の場……
○植原委員 ちよつと関連して、はつきりいたしておきたいと思います。ただいま大藏大臣と西村君の質疑應答を伺つていますというと、大藏大臣の言として、新聞、ラジオを通じて國民の間に傳えられたことは誤報である、そういうことはなかつた、ただ大藏大臣は、閣議できめたことだから、與党側はこれを支持してくれるという希望を述べただけに止まる、こう解すべきであつて、さようなことをはつきりしておきたいと思います。大藏大臣がただ希望を述べた。それに対し、これは閣議の決定だから、與党といえどもこれに修正の一指を触れることも許さないということを強く新聞、ラジオで言つたことは誤報だ、こう解してよろしいのか。それがそれがまず……
○植原委員 私はこの問題についてちよつと関連質問をいたします。加藤勞働大臣は、先刻社会党の党議として、軍公利拂はいたさない、これを廃止するということが党議である。しかしこの内閣は連立内閣であるから、連立内閣の意向に從うよりいたしかたない。これだけのことはよくわかるのですが、ただ問題となることは、加藤君はただいまの社会党を代表して内閣に列せられておるのか、おらないのか。昨今書記長としての個人だというような妙な言葉がはやります。ただいま加藤君の御答弁を聽けば、自分は社会党だ、但し内閣にはいつておる以上は、内閣の決議に從わなければならないということになると、社会党の國民に対しての声明というものは、社……
○植原委員 私の本会における質問に対しては、ほとんどお答えというものが一つもないと申しても、あまり極端な言葉ではなないと思います。第一に、私は外資導入のことについて、ことごとに現政府は進駐軍を口実として、いろいろの理由を言うか、あるいはそうでなければ外資導入が唯一の政策のごとくに言うておる。外資導入と申しても、アメリカならアメリカがその世界政策から生ずるところの、向うがヨーロッパを救援するがごとく日本を救援しよう、あるいはアメリカの対ソ政策の結果これ以上日本の経済状態を貧困ならしめてはいけないからそれを改めようとかいうように、三項目、四項目ありますが、アメリカの外資というがごときものは主として……
○植原委員 ただいまの石炭の問題についての関連質問でありますが、了解できない点を、この際承ついておきたいと思います。
ただいま本間君と水谷商工大臣の質疑應答の間に、私が聽き得ましたことは、本年度に三千六百万トンときめたのは、昨年の十一月、十二月、一月等における出炭量が、それぞれ三千三百万トン見当に見込みがついた。それゆえに、今年は三千六百万トンと計画を立てて誤りないという御答弁のように伺いましたが、さように了解していいかどうか、お伺いいたします。
【次の発言】 しからばその御決定のときには、四月に実行さるベき石炭國管案を御考慮に入れて、御計画の中に織りこまれたものか、そうでなく、石炭國管案は……
○植原委員 この場合に私は新しい憲法、民主主義ということについて、國民に明瞭ならしむるために、一言政府に対してお答えがあるならば、お答えを願いたいし、お答えがなければ、お答えがなくてもやむを得ないものとして、私は再質問はいたさないのである。ただ國民全体に対して、きわめて明瞭にしておかなければならぬことがある。新しい憲法によつて、日本は民主主義の平和國家をつくらなければならないというのが、現國民に負わされたところの責任であると、私は通感いたしておるのである。芦田首相は、かつては新しい憲法の日本國民に対する普及会の会長として、新しい憲法を運用する國会というものは、いかなる状態にならねばならぬかとい……
○植原證人 あります。
【次の発言】 目的は石炭の増産がきわめて必要なるときでありましたので、いかにせば石炭が増産できるか、石炭の現在の生産状態がどういう状態であるかということを究めるためでありました。もちろん私は多年にわたつて、今の日本の官僚制度のもとにおいて産業を國家で管理するとか、國有にするとかいうことは決して増産にならないし、能率の増進にもならない。從つて生産費も高くなる。その例は鉄道を見ても、電信電話を見ても、また電信電話や鉄道とは違いますけれども、ただいまの発送電や配電会社をつくりますときにも、私は徹底的に最後まで反対した一人であります。なぜかならばこのときに永井柳太郎君たちは盛ん……
○植原委員長 これより予算委員会を開会いたしす。 この際委員長として一言ごあいさつを申し上げたいと思います。去る二月十九日、議員各位の御推挙によりまして、不肖私が予算委員長の席を汚すことになりました。御承知のごとく、予算委員会は議会中の中枢機関とも申すべき最も重要なる委員会であると思います。ことにこの時局柄を考えまするときに、審議はきわめて慎重であり、また各議員に対しては絶対公平であらなばならぬのであります。さようにいたしまして重要なる國家の予算が、皆様方の愼重なる審議によつて決定されたことを、国民に徹底せしむることは御同様の任務であると考えます。それにつきましても、委員長の力でこれはできる……
○植原委員長 これより会議を開きます。
お諮りいたしたいことがあります。前回理事の指名を保留いたしてありますが、東井三代次君を理事に御指名いたしたいと思いますが、御異議はありませんか。
【次の発言】 異議なしと認めます。さように決定いたします。
なお理事一名が欠員であります。次会まで御指名を保留いたしたいと思います。御了承を願います。
【次の発言】 次に、國政調査承認要求に関しましてお諮りいたします。本委員会の機能を十分に発揮するため、調査事項として、予算制度に関する事項、予算案に関する事項、予算の実施状況監査に関する事項等を取上げまして、調査研究を行いたいと思います。この國政に関する調査……
○植原委員長 これより会議を開きます。
お諮りいたしたいことがあります。前会理事一名御指名を保留いたしておきましたが、今井耕君を理事に御指名いたしたいと思いますが、御異議はありませんか。
【次の発言】 異議なしと認めます。御異議がなければさように決定いたします。
【次の発言】 今の志賀君の議事進行に対してお答えいたします。ただいまこれより上程さるべきところの予算案の審議の進行中において、志賀君の御疑念になりますようなことは、大藏大臣より説明されると思います。そういうことは法理上のこともありますし、今までの慣例もありますし、いろいろのことも御考慮願いたいと思います。いずれにしても、さような御質……
○植原委員長 これより会議を開きます。
昭和三十三年度一般会計予算補正第三号、同特別会計予算補正特第三号の両案の質疑に入ります。通告順によりて質疑を許します。中曽根康弘君。
【次の発言】 風早八十二君。
【次の発言】 この場合ちよつとお断りいたします。GHQとのお約束でお話合いがあつて、池田大藏大臣は暫時この席をはずすということですから、御承知を願います。
【次の発言】 十二時半ころまでに帰つて來られるということです。
【次の発言】 先刻の風早君の御質問に対して河野政府委員が答えをするそうです。
【次の発言】 今の風早君のお話は、大藏大臣がおらなければ、責任ある答弁ができないから、質問しない……
○植原委員長 これより会議を開きます。
お諮りいたしたいことがあります。理事西村榮一君が理事を辞任されましたので、その補欠をいたしたいと思いますが、これは委員長において指名するに御異議はありせんか。
【次の発言】 異議なしと認めます。御異議がありませんので、その補欠に三宅正一君を理事に指名いたします。
次に昨日の議院運営委員会におきまして、各委員会の理事が一名ずつ増員となりました。その追加の理事は先例により、委員長において指名するに御異議はありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。御異議がなきものでありますから、中曽根康弘君を理事に御指名いたします。
○植原委員長 これより会議を開きます。 議事に入るに先だちまして、理事諸君の御配慮によりまして申合せ決定しておる事項をこの際に委員及び政府当局者に御了解を願つておきます。政府の希望もありましたので、つとめて審議を来る十五日に終る予定で、プログラムをつくりました。五日に政府の説明を聞き、六日、七日、八日、九日、十日を質疑と定め、十一日に公聽会を開き、十二日に各賞代表最終質疑を行いまして、十三日に各党の態度をきめ、十四日討論採決し、十五日に本会議に上程する予定でありました。しかるにすでに、政府の予算に関連する法律案の提案が遅れましたので、最初において少しくずれを生じておることも、あらかじめ御承知……
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑を許します。西村榮一君。
【次の発言】 まだ來ておりません。
【次の発言】 來ていません。あなたの大藏大臣に対して継続する質問をやつていただきたいと思います。
【次の発言】 西村君、御相談申しますが、今の行政整理その他から生ずるところの失業者の問題は、むしろ行政整理を担当しておる本多國務大臣の方に、お聞きくだすつた方が明瞭だと思います。そうして今鈴木労働大臣の申される答弁は、ことごとく本年よりは明年あたりまでの推定だそうでありますから、こういうことはどうかひとつあとまわしにして、もう少し具体的な、はつきりしたものから――答弁する方もどうか御注意を願……
○植原委員長 これより会議を開きます。質疑に入ります。有田喜一君。
【次の発言】 ただいま通達して出席を求めます。
【次の発言】 有田君、あなたは惡税だと言い、政府は改善だという、その他についての議論は討論の場合に願いまして、質問に集中されんことを望みます。
【次の発言】 意見の陳述はどうかこの場合はお避けを願います。
【次の発言】 よろしゆうございます。それは午後にでもしていただきまして、この機会に、昨日から松野頼三君が、逓信大臣に対して何かちよつと質問したいそうですから、松野頼三君。
【次の発言】 私は今の電務局長のお話は、松野君の御質問に対して、十分の満足を與えるものでないと思います。こ……
○植原委員長 これより会議を開きます。
前会に引続いて質疑を継続いたします。松本一郎君。
【次の発言】 その前に……。さきに風早八十二君から緊急動議として、米國対日援助見返り資金特別会計法が出るまで、この予算委員会の議事を中止すべしということを御提案になりましたが、理事諸君の御協議によりまして、その動議は本日まで一時たな上げいたしまして、議事を進行することになつておりましたが、本日午前十時三十分に、問題の法案は成規の手続を経て提案されましたので、風早君から御提案になりました緊急動議の採決は、自然いたさないでよろしいことと思いますから、その採決をいたさずして議事進行に入ることを御了承を願いたい……
○植原委員長 会議を開きます。これより質疑を継続いたします。 なおこの際私は政府に対してもひとつ御了解願いたいと思います。ずいぶんお忙しいことはお察し申しますけれども、けさのごときは多数の委員が御出席になつて、一時間以上も待たれております。閣議のおありのことも承知しておりますけれども、いくら閣議でありましても議会の会期もすでに切迫いたしております。まだ多数の質疑が残つております。政府の御希望によれば一定の時期に予算の通過をはかつてくれるようにという委員長に申出もあります。委員の方もよく勉強してくださるし、委員長も非常に努めておりますが、いかにも閣僚の方の出席率が悪いのであります。こういう状態……
○植原委員長 これより会議を開きます。
前日に引続いて質疑を継続いたします。笹山茂太郎君。
【次の発言】 笹山さんの前段の御質問は、実はもう質問のあつたことですけれども、簡單に大藏大臣の答弁を願いますが、あなた方の割当時間はオーバーしております。まだほかの小さな党派の方はちつとも質問なさらないのですから、ごく簡單明瞭に要点だけの質問をお願いいたします。
【次の発言】 川島君、ただいまのような御質問はもう何回もあなたのお留守のときに出ておる質問ですし、あなたの時間はオーバーしておりますから……
【次の発言】 私はみなに公平にやるようにいたしております。
○植原委員長 会議を開きます。
前回の会議において質疑は全部終了いたしましたが、二、三総理大臣の質問に対して、残つておる方かありましたので、委員長より特に総理大臣にお願いをいたしまして、それだけの質疑に対してお答えを願うことにおとりはからいいたしまして、総理大臣の御出席を得ておりますので、前会の関係の質疑だけに対して、この場合特に発言をお許しいたします。松本六太郎君。
【次の発言】 黒田寿男君。なるべく簡潔にお願いいたします。
【次の発言】 これにて質疑は全部終了いたしました。討論に入る前に、委員長から政府に対して、二、三明瞭にしておきたいことがありますので、この際にお尋ねいたします。
こ……
○植原委員長 会議を開きます。
これより昭和二十四年度総予算と爲替レートの関係について政府よりの説明を聽取することにいたします。河野政府委員。
【次の発言】 今安本を呼んでおりますが……。
【次の発言】 風早さん、あなたの質問も少し固くあら探しのような感じがするし、主計局長も固くなつて、あまりあげ足をとられないようにというふうにも見えるので、そういうことではたく、実は今の千七百五十億の問題も、アメリカでは五億三千万ドルと新聞に出しておる。そうすると千九百億になりはせぬかという御議論も、私はごもつともだと思うのですが、眞相をつかまえるために、委員の方も政府の方も懇談的にこの問題を考慮するという……
○植原委員長 これより会議を開きます。
お諮りいたしたいことがあります。理事庄司一郎君が先に委員を辞任されましたので、その補欠をいたしたいと思いますが、委員長において指名することに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり)
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて鈴木明良君を理事に指名いたします。
【次の発言】 なお先に設置いたしました徴税目標調査に関する小委員会の小委員が三名辞任されましたので、補欠をいたしたいと思いますが、委員長においで指名するに御異議はありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは、
淺香忠雄君 稻村 順三君
今井 耕君の三名……
○植原委員長 これより会議を開きます。
この際お諮りいたしたいことかあります。本委員会におきましては予算制度に関する事項、予算案に関する事項、予算の実施状況監査に関する事項等を調査事項といたしまして、さきに國政調査の承認を得まして各般の調査中でありますが、御承知の通り、第五回國会の会期もあと数日をもつて終了を告げますので、調査が中断されるのでありますが、本委員会の國政調査の内容は、きわめて重要性を持つものでありますので、これを引続き閉会中においても継続して審議いたしたいと思いますか、御異議はありませんか。
【次の発言】 御異議がないと認めます。よつて右の通り取運びます。
○植原委員長 これより会議を開きます。 本日特に御協議願う件は、國政調査の調査事項等についてでありまして、御承知の通り、さきに当委員会としましては、委員諸君の御同意を得まして、閉会中の継続審査について、議席まで申出でてありますから、本日本会の決議をもつて、当委員会に継続審査事件が付託されることと存じます。中いますに、來國会の開会までは相当の期間のあることを予想されますので、この間を十分に活用しまして、調査の実を上げたいと思います。大体の方向としましては、ただいま設置されて品ります予算制度調査小委員会、予算の実施状況調査小委員会の両建で、閉会中の調査の結論をとりまとめたいと思います。ただ調査の……
○植原委員長 これより会議を開きます。
御報告いたしたいことがあります。理事西村久之君、水田三喜男君の両君が今般理事を辞任されましたので、その補欠選任を行いたいと思います。これは先例によりまして委員長が指名することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なければさよう決定いたします。小峯柳多君及び庄司一郎君を理事に指名いたします。
【次の発言】 次に予算実施状況に関する小委員長西村久之君が、これまた辞任されましたので、庄司一郎君を小委員長に指名いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさように決定いたします。
○植原委員長 会議を開きます。
これより本年度補正予算及び明年度予算編成方針並びに税制改革等を議題といたします。実はいろいろ御質疑等もあろうかと思いますが、ただいま森農林大臣がおいでになつておりますが、三時半とかでお帰りにならなければならないということですから、順序を変更して、薪炭需給特別会計について御説明願い、御質問願つたらいかがでしようか、お諮りいたします。
【次の発言】 御異議がなければ、さような取扱いをいたします。森農林大臣。
【次の発言】 薪炭需給特別会計につきまして御質疑がありますれば……
【次の発言】 ちよつと速記をとめて……
○植原委員長 これより予算委員会を開会いたします。 臨時国会初めの委員会開会にあたりまして、一言ごあいさつを申し上げます。 今回国会法改正に伴いまして、去月二十六日衆院の御推挙によりまして再度委員長の職をとることになりましたが、前会同様よろしくお願いいたします。委員会運営に当つては、委員諸君の御意見を尊重し、何事も適正公平を旨として処理いたして参りたい所存であります。また当然そういたさなければならないと思います。従つて各位におかれましても、委員長に絶大な御支援を賜わらんことをひとえにお願いする次第であります。 なお終りに臨んで一言お願いいたしておきますが、すべて委員会の進行上、特に理事諸……
○植原委員長 会議を開きます。
これより昭和二十四年度一般会計予算補正第一号、昭和二十四年度特別会計予算補正特第一号及び昭和二十四年度政府関係機関予算補正機第一号、以上三案を一括して議題といたします。
まず政府より提案理由の説明を願います。池田大蔵大臣。
【次の発言】 次に事務当局より詳細にわたつて説明を聽取することにいたします。河野主計局長。
【次の発言】 実はこれより質問に入ればよいのでありますが、本会の質問も未了でありますので、今日は説明を開くだけにとどめておきたいと思います。
なおこの際お諮りいたしたいことがあります。予算に対しては公聽会を開くことが通常なさねばならないことになつ……
○植原委員長 会議を開きます。これより昭和二十四年度一般会計予算補正第一号、同特別会計予算補正特第一号、及び同政府関係機関予算補正機第一号の三案を一括して質疑に入ります。上林山榮吉君。
【次の発言】 上林山榮吉君に発言を許しました。
【次の発言】 川崎君の動議についてでありますか。
【次の発言】 角田君。
【次の発言】 川崎君の動議に賛成意見を述べるのですか。
【次の発言】 いや、意見だけは聞きましよう。稻村君。
【次の発言】 風早君、反対の意見なんですか。
【次の発言】 風早君。
【次の発言】 即刻採決いたすべきでありますが、稻村君の御意見は昨日からの経過についての御意見もありますので、委員……
○植原委員長 これより会議を開きます。 昨日委員長は会期も非常に迫つておりますし、重要なる補正予算でありますがゆえに、なるべく徹底的に議員の方が質問する時間を多くとりたいと思いまして、議事の進行をはかりました。西村君の御発言は、私は緊急な、しかも混乱した際でありましたがゆえに、多分議事進行の質疑であろうと思いまして、上林山君の質問中にもかかわらず、これをお許しいたしました。しかるに本会に関連する総理に対する緊急質問のように考えましたから、これに対しては答弁は必要なしと申したのであります。その結果議事が混乱いたして、西村君も御発言を継続いたしておりましたがゆえに退場を命じましたが、これは秩序を……
○植原委員長 これより会議を開きます。質疑に入ります。庄司市郎君。
【次の発言】 庄司君に申し上げますが、木村国務大臣はご病気であります。本多国務大臣が出ておられますから、この際地方問題に関する御質疑をお願いします。
【次の発言】 関連質問だけお許しします。風早君。
【次の発言】 静かに願います。
【次の発言】 風早君、関連質問を願います。あなたの釈明をここで聞いているのではありません。
【次の発言】 風早君、君の釈明を聞く場合ではありません。政府に対して関連質問をしてください。
【次の発言】 いずれにしても政府では取調べて返事するということであります。事十台でありますから、政府もただいまの庄……
○植原委員長 会議を開きます。 これより追加予算に関しまして、参考人より御意見を聴取することにいたします。 開会にあたり本日御出席の参考人各位にごあいさつを申し上げます。申すまでもなく、目下委員会において審査中の追加予算は、今国会における最も重要な案件であります。よつて委員会においては広く各層の学識経験者各位のお声を聞き、本案の審査を一層権威あらしめ、遺憾なからしめんとするのであります。各位の豊富な御意見を承ることができますのは、本委員会の今後の審査に、多大の参考となるものと期待するのであります。各位におかれては、その立場々々より腹蔵なき御意見の御開陳をお願いいたします。本日は御多忙中のと……
○植原委員長 会議を開きます。
これより質疑を許します。稻村順三君。
【次の発言】 中曽根君、あなたのお話はかなり抽象的ですね。だから中曽根君はこういう具体的な事実を持つておるといつて、それでいつまでやつても、今の御議論を聞いておると抽象的で、片一方はそうでない、片一方はそうだというだけのことです。もう一問許しますけれども……。
【次の発言】 これにて休憩いたします。午後は正一時から開会いたします。
正午休憩
【次の発言】 休憩前に引続き、会議を開きます。
質疑を継続いたします。稻村順三君。
【次の発言】 中曽根康弘君。
【次の発言】 安本長官のお答えの前に、いい機会だから中曽根委員の……
○植原委員長 これより会議を開きます。質疑に入ります。
【次の発言】 川崎秀二君。
【次の発言】 川崎君、ほかに派生することに免かれませんが、総理に対する質問者がまだたくさん残つておりますから、なるたけ総理大臣に限つてお願いいたします。
【次の発言】 川崎君に御相談しますが、きようは御承知の通り、若槻さんがおなくなりになつて、その葬儀がありまして、十二時半に勅使がおいでになるので、総理がそれにお会いになつてお悔みを申したり、いろいろすることがあるそうですから、それを済ましてまたお帰りになるそうです。どうか総理の時間の都合について御了承をいただきたいと思います。
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑を許します。圖司安正君。
【次の発言】 圖司さん、実は薪炭に関する問題は小委員に付託してあるのでありますが、特に緊急質問として稻村さんから申出がありましたので、本日の劈頭にこれを許すことになつておりましたが、農林当局が見えませんので延ばしておりましたが、この際これを許すことを御承知を願いたいのであります。稻村順三君。
【次の発言】 この際お諮りいたしたいことがあります。薪炭特別会計予算小委員尾崎末吉君より小委員辞任の申出がありましたので、この補欠をいたしたいと存じますが、これは委員長において指名することに御異議ありませんか。
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑を許します。世耕弘一君。
【次の発言】 世耕君に申し上げますが、その点はここでもうすでに質問されて、農林大臣から答弁されておることです。安本長官の答弁は今までございませんけれども、なるべくひとつ他のこともお考えくだすつて、繰返しの質問だけは避けていただきたいと存じます。
【次の発言】 世耕君、あなたに割当の時間は、もう十分しかありませんから、そのおつもりで……
【次の発言】 ここで休憩いたしまして、引続いて午後は一時から開会いたします。
午後零時十四分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
質疑を許します。勝間田清一君。
○植原委員長 会議を開きます。
薪炭需給調節会計予算について小委員長より報告を求めます。池田正之輔君。
【次の発言】 これより通告順により質疑を許します。稻村順三君。
【次の発言】 なお念のため、皆様方の御注意を喚起いたしておきます。理事会で御協定の通り、質問者は十分以内ということでありまして、しいてそれを固執するわけではありませんけれど、どうか協定は協定として、これに対して十分にその責任をとつておやりくださるようにお願いいたします。では村瀬宣親君。
【次の発言】 村瀬君お済みですか。――風早八十二君。
【次の発言】 私語を禁じます。
○植原委員長 これより委員会を開会いたします。 第七回国会最初の委員会開会にあたりまして、委員長として一言ごあいさつを申し上げます。 今国会は昭和二十五年度総予算の審議も間近に迫り、委員会としても相当多忙のことと存じます。委員各位におかれては特に御精励をしていただきたいのであります。委員会の運営については、前国会同様各位の格段の御協力を願いたいと思います。この機会に委員長といたしまして切にその希望を申し上げて御了解を得ておきたいと思います。 この際お諮りいたしたいことがあります。去る二日理事風早八十二君が委員を辞任いたされましたので、理事の補欠を選任いたしたいと存じます。これは先例により……
○植原委員長 これより会議を開きまする 会議を進むるに先だつて、去る二十三日理事会を開きまして、予算審議の大体の方針を定めました。それをあらかじめ御了承を願つておきたいと思います。すなわち本二十五日に大蔵大臣の提案理由の説明を聴取し、さらに主計局長の補足説明を得まして、本日はそれにとどめ、三十日から二月九日まで質疑を継続いたしまして、二月十日、十一日に公聴会を開き、十三日は日曜でありますから、十三日にさらに質疑を継続して十六日に及ぶ。十七日、十八日に分科会を開き、二十日に分科会の主査の報告を得、二十一日は休んで各党の態度を決定する。二十二日に討論採決し、二十三日に本会議に上程するという大体の……
○植原委員長 これより会議を開きます。
この際お諮りいたしたいことがあります。理事庄司一郎君が去る二十六日委員を辞任されましたので、理事の補欠をいたしたいと思いますが、これは先例によりまして、委員長において指名することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議がなければさように決定いたします。尾崎末吉君を理事に御楯省いたします。
【次の発言】 なおこの際委員長として一言申し上げておきたい、と思います。あえて言わなくても皆様方御承知のことではありますが、新しい憲法によれば、委員会が中心の議会であります。そればかりでなく、あらゆる委員会の中で総合的な委員会というものは、予算委員会あるのみであり……
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑に入ります。上林山榮吉君。
【次の発言】 まだ総理の答弁が終りません。適当なときに考慮いたします。
【次の発言】 総理は参議院から呼びに来ておりますから――上林山榮吉君。
【次の発言】 これにて休憩いたします。午後は一時より開会いたします。
正午休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
質疑を継続いたします。上林山榮吉君。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。
午後四時十六分散会
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑に入ります。苫米地英俊君。
【次の発言】 ただいまの苫米地君の中小企業に関するところの質疑に関連いたしまして、川崎秀二君と勝間田清一君から発言を求められております。この際これを許します。川崎秀二君。
【次の発言】 午後二時ごろ来ます。
【次の発言】 ちよつとお待ちください。――上林山君はおりませんでしたけれども、この問題に対していろいろの意見がありまして、理事会において、かようにして発言をするということにきめたのでありまして、委員長は理事の多数の御決定によつて、議事の進行をいたしておるということを御了承を願いたいのであります。(笑声)上林山君は理事……
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑に入ります。松浦東介君。
【次の発言】 松浦君、樋貝国務大臣に対する質疑を留保されており、その他全部終つたものと解釈してよろしゆうございますか。
【次の発言】 それではこれにて休憩いたしまして、午後は一瞬半より開会いたします。
午後零時九分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
これより質疑を継続いたします。西村榮一君。
【次の発言】 中曽根康弘君。
【次の発言】 中曽根君にちよつと委員長として申し上げます。中曽根君に発言を許してありますので、ことに予算は総合的のものでありますから、あなたの御質問の範囲を私はしいて制限するとい……
○植原委員長 これより会議を開きます。
通告順によつて質疑を許します。西村榮一君。
【次の発言】 中曽根康弘君。
【次の発言】 中曽根君まだあなたの質問はかなりありますか。あと十五分ぐらいで終りますか。
【次の発言】 総理大臣に対する質問は十五分くらいで終りますね。
【次の発言】 中曽根康弘君の質問で條約局長に残つておる分は、午後劈頭に簡單にしていただいて、あなたの質問は終了といたします。
これにて休憩いたしまして、午後は一時半から再開いたします。
午後零時二十二分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
質疑を継続いたします。川上貫一君。
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑を許します。中曽根康弘君。
【次の発言】 委員の方に申し上げておきますが、今の電力再編成の問題は、先日も上林町君の質疑がありまして、ただいま通産大臣の御答弁はほとんど繰返しであります。これは委員の方がつとめてこの委員会に御出席にならないで、御自分の質問のみに気をとられておる結果だと思いますが、これは委員諸君のためにも、また政府のためにもなるべく御出席くださりまして、同じ質問を繰返さないように、両者の方にお願いいたします。しいて諸君の言論に干渉しようとするわけではありません。
【次の発言】 今の中曽根君の質問に関連したことで、上林山君から質問したいと……
○植原委員長 前会に引続きまして会議を開きます。
質疑を続行いたします。尾崎末吉君。
【次の発言】 山本利壽君。
【次の発言】 総理は御用で、これ以上の時間もお許しになりません。川上貫一君から、後ほど関連質問をしたいという申出がありましたから、後に出席されたときにこれを許すこととして、総理は時間上これ以上ここにとどまれない、午後二時ごろまた御出席になるということでありますから、それを御承知願いたいのであります。奧村又十郎君。
【次の発言】 奧村君に申しますが、今大蔵大臣の述べられました通り、そういう必要な資料をあなたが御質問なさる前に入手したいならば、予算総会が始まりましたあるいはその前でも……
○植原委員長 前会に引続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。今井耕君。
【次の発言】 今井耕君、私が聞いておりましても申し上げていいか悪いかわかりませんが、なるほど質問と答弁とマッチしませんけれども、あなたの質問はこういうようにすればマッチするのではないですか。商家やその他の人がかりにたけのこ生活をするならば、物があつてする。しかし農家はたけのこ生活といつても、ないのだ。今までいくらかやみなどでまかなつて来たものが、あなたの言おうとするところは、米価の標準がその他の一切の経済状態より考えて、安いのだ。そこで今日の米価は一つの企業としてもそろばんが持てぬ状態であるから、農業手形は今の状態……
○植原委員長 前会に引続き会議を開きます。
質疑を継続いたします。角田幸吉君。
【次の発言】 これにて休憩いたし、午後は一時半から開会いたします。
午後零時二十八分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。質疑を継続いたします。角田幸吉君。
【次の発言】 坂田道太君。
【次の発言】 文部大臣は留保しておいてください。文部大臣はあとで来ますから……。中村幸八君。
【次の発言】 小平久雄君。
【次の発言】 小平君、その点は農林大臣が一昨々日か詳しく説明されましたので、なるたけ重複していることは速記録でごらんください。
【次の発言】 小平君、それも全体の災害の復旧の機微の問題につい……
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑を継続いたします。角田幸吉君。
【次の発言】 稻村順三君。
【次の発言】 川崎秀二君。
【次の発言】 総理大臣に対する質疑は本日はこの程度にとどめまして、次に稻村君、農林大臣に対してあなたの質疑を継続してください。
【次の発言】 これにて休憩いたします。
午後は一時半から再開いたします。
午後零時二十一分休憩
【次の発言】 川崎秀二君。
【次の発言】 あと保留して、大蔵大臣はお時間ですから……。
【次の発言】 稻村順三君。
【次の発言】 あとで表をつくつて提出されたら……。
【次の発言】 川崎秀二君。
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑を続行いたします。北澤直吉君
【次の発言】 なお坂田道太君が質問の最後に文部大臣への質問を保留しております。文部大臣がお出かけになるので、この場合に坂田道太君に文部大臣に対する質疑を許します。
【次の発言】 六・三制について関連質問をしたいという松野頼三君からの申出がありますが、その点に限つて関連質問として許します、松野頼三君。
【次の発言】 なお川崎秀二君が文部大臣への質問だけ留保されております。この場合に川崎秀二君に文部大臣に対する質疑を許します。川崎秀二君。
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
質疑を継続いたします。天野公義君。
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑を継続いたします。北澤直吉君。
【次の発言】 北澤君、あなたはかなり時間を一人で独占されておりますが、あなたは大蔵大臣のほかにもう一つ運輸大臣に対する質問がありますが、運輸大臣がお見えになつておるから、大蔵大臣に対する質問がもし何ならばこの程度で……。
【次の発言】 それでは運輸大臣に対する質問を、もう時間も迫つておりますからどうかなるべく簡潔に願います。
【次の発言】 これにて休憩いたします。
午後零時五分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
通告順によつて総理大臣に対する質疑を許します。米原昶君
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑を続行いたします。米原昶君。
【次の発言】 私語を禁じます。
【次の発言】 それでは大蔵大臣が来おられますから、大蔵大臣に質問し川しいただきたいと思います。
【次の発言】 私語を禁じます。
【次の発言】 川上君靜粛に願います。
【次の発言】 米原君に御注意申しますが、あなたのお言葉は感情に走つて、ずいぶん不穏当な語があることもあります。たとえば池田大蔵大臣が米国の奴隷だとか、これは議員として愼むべきことだと思いますので、どうか、お言葉の御注意を願います。
【次の発言】 お答えいたします。阿波丸事件に関することは現在起つていることでなくて、過ぎ去つた……
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑を継続いたします。世耕弘一君に発言を許します。世耕弘一君。
【次の発言】 あなたの農林大臣に対する質問は終りですか。終らなかつたら留保しておいていただきたい。総理はいろいろの方面で非常にお忙しいので、時間が限定されておりますから、この場合農林大臣に対する質問は、留保を願つて、総理に対する質問を継続することにいたしたいと思います。
【次の発言】 総理大臣に対する村瀬宣親君の質疑を許します。
【次の発言】 村瀬君に御注意申し上げます。もうあなたの持時間は三分でありますから、必ずしも一分を争うのでありませんけれども、あなたを信頼しますから、時間内に限定す……
○植原委員長 これより会議を開きます。 この際、予算案審議に対して、理事会において申合せのことを一応御了解を願つておきます。二十一日から二十五日まで休会とする二十七日に開会して、税法上程の見通しを立てる。税法上程後三日間の質疑をもつて審議を終了する。質疑は税法中心とする。総括的最終質問を行う。農協の時間はこれを放棄したものとし、新しい時間を割当てる。討論には別の一日を当てる。かように理事会において申合せをしたことをこの場合にお知らせいたしておきます。 なおこの際お諮りいたしたいことがあります。理事川上貫一君が去る十七日委員を辞任されましたので、理事の補欠選任をいたしたいと思いますが、御異議……
○植原委員長 これより会議を開きます。
この後の審議に関しましては、午後一時理事会を開きまして、理事諸君の御決定を願つた上で、その御決定によつて議事を進行して行きたいと思います。
午前中はこれにて休憩いたします。午後一時より開会いたします。
午前十一時十九分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
本日は都合によりこれにて散会いたしまして、三月二日午前一時より開会し、税制関係の質疑に入ります。本日はこれにて散会いたします。
午後二時二十四分散会
○植原委員長 これより会議を開きます。
理事諸君の御協議によりまして、午前中は休憩いたし、午後一時より開会いたします。
これにて休憩いたします。
午前十時五十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
理事諸君の御協議に基きまして、これより税制問題を中心として質疑に入ることにいたします。通告順によりまして発言を許可いたします。小峯柳多君。
【次の発言】 ただいまの小峯君の質疑に関連いたしまして、勝間田君外数名の諸君より質疑をいたしたいとの申出があります。順次これを許します。勝間田清一君。
【次の発言】 この場合念のために勝間田君に御注意申し上げます。今勝間田君に発言を……
○植原委員長 これより開会いたします。
前日に引続き質疑を継続いたします。北澤直吉君。
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
質疑を継続いたします。上林山榮吉君。
【次の発言】 この際議事進行について発言を求められております。中曽根康弘君、議事進行について発言を許可いたします。
【次の発言】 いずれどこにおりますか、取調べてお答えいたしますが、御承知であるごとく、一つのからだでなかなかそこら中に用があるので、時間をその通りに嚴格に守らなければならない、そのことは、大臣においても痛感されていると思いますけれども、国事多端の折から、中曽根君御自分で約束したことも、時間通りに行かないこと……
○植原委員長 これより会議を開きます。質疑を継続いたします。 その以前に、昨日の委員会におきまして中曽根康弘君から大分きつい議事進行の御意見がありまして、総理大臣や大蔵大臣の所在まで承知しておるからはつきりせよということでありましたが、決して総理大臣にせよ、大蔵大臣にせよ、委員会を無視して、国務以外の事に当つておつたのではない事実がありますが、これを中曽根君から調べて答えよということだからお答えいたしておきます。どうか中曽根君も再び間違つた御調査をなさらないようにお願いいたします。 総理大臣は二時に首相官邸を出られまして外相官邸に参りました。二時半から以後に宮中において最高裁判所長官の親任……
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑に入ります。西村榮一君
【次の発言】 次に尾崎末吉君に運輸大臣に対する質疑を許します。なお大蔵大臣に関する質疑は午後に継続いたすことを御了承願いたい。
【次の発言】 尾崎君、もう時間も大分迫りましたから簡單に願います。
【次の発言】 これにて休憩いたします。午後は一時半より開会いたします。
午後零時四十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。今井耕君。
【次の発言】 世耕弘一君。
【次の発言】 時間は経過しております。
【次の発言】 奥村君に申し上げますが、大蔵大臣は司令部の方に四時までに行かなければ……
○植原委員長 これより会議を開きます。
質疑を継続いたします。川崎秀二君。
【次の発言】 田中啓一君に関連質疑を許します。
【次の発言】 関連質問について、上林山榮吉君。
【次の発言】 関連質問へ米原君に質疑を許します。
【次の発言】 床次徳二君。
【次の発言】 米原昶君に、大蔵大臣に対する質疑を許します。米原昶君。
【次の発言】 米原君に御注意を申し上げます。あなたの時間はすでに割当時間の零時二十分に達しておりますから、そのおつもりで願います。共産党の雑誌や何かにいろいろなこともございますけれども、それを一々取上げたらしかたがない。どうか具体的にひとつお願いいたします。
○植原委員長 これより会議を開きます。
理事会の申合せによりまして、本日午前中は休憩いたしまして、午後一時から予定の通りに開会いたします。
これにて休憩いたします。
午前十時四十二分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
質疑を継続いたします。苫米地君。
【次の発言】 小峯柳多君。
【次の発言】 西村榮一君。
【次の発言】 お答えになりません。
【次の発言】 西村榮一君、新聞記事に対しては責任を持たないということで、全部あなたの御質問のお答えになつていると委員長は了解いたします。なおあなたの時間はもうわずかしかありませんから、その問題より他の問題に御進行なさることをお……
○植原委員長 これより会議を開きます。
都合により午前中は休憩いたしまして、午後一時より開会いたします。
午前十一時三十一分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
この場合、昨日の質疑に対して内閣総理大臣より発言を求められております。これを許可いたします。吉田内閣総理大臣。
【次の発言】 実は昨日質疑は終了いたすことになつておりましたが、総理に関連質問もありますし、最後の討論の日には総括質問を許す慣例もありますので、委員長のとりはからいによつて、この場合関連質問を許します。川崎秀二君
【次の発言】 林百郎君。
【次の発言】 林百郎君、時間はほぼアップであります。
○植原委員長 これより会議を開きます。
昭和二十五年度政府関係機関予算補正(機第一号)を議題といたします。まず政府の説明を求めます。水田大蔵政務次官。
【次の発言】 来る二十二日の午前十時より会議を開きまして、質疑に入ることといたします。
本日はこれにて散会いたします。
午前十一時十分散会
○植原委員長 休憩前に引続き、会議を開きます。
これより昭和二十五年度政府関係機関予算補正(機第1号)を議題とし、質疑に入ります。通告順により、発言を許します。苫米地英俊君。
【次の発言】 苫米地英俊君に申し上げますが門実は稻村君から議事進行の発言を求められておりますけれども、稻村君の御了解を得て、今継続する政府委員に対する御質問だけをお許しを願えればけつこうだと思います。
【次の発言】 速記をやめて……。
【次の発言】 速記を始めて……。
【次の発言】 この場合稻村順三君より議事進行の発言を求められて光りますから、これを許します。
○植原委員長 前日に引続き会議を開きます。
これより質疑を許します。苫米地英俊君。
【次の発言】 政府としては、今日の国会は昔と違いまして、国会が主で政府が従であるべきであります。だから公にされて困ることなら、速記はとめることはさしつかえありませんけれども、なるべく議員だけには政府でわかつておるものを御発表願いたいと思うのです。必要ならば速記をとめてよろしいと思います。御発表になれる範囲で詳細な設計でも、場所でも、これは議員に了解せしめることがよろしいと思いますから、どうかそのおつもりで御発表願います。それでは速記をとめてください。
○植原委員長 これより会議を開きます。
前会に引続き質疑を許します。小峯柳多君。
【次の発言】 他に政府委員に対する御質疑がなければ、午後二時から大蔵大臣の出席を求めて開会いたします。午前中はこれにて休憩いたします。
午前十一時三分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。
質疑を許します。北澤直吉君。
【次の発言】 北澤君にちよつと御注意申し上げますが、その点はあなた御出席にならなかつたけれども、繰返しここで質疑応答が重ねられたことでありますから、なるべく繰返しの質問はなさらないようにお願いします。
【次の発言】 それでは川上君。
○植原委員長 これより会議を開きます。
前日に引続き質疑を継続いたします。北澤直吉君。
【次の発言】 ちよつと政府に伺つておきますが、北澤君の質問で、この場合にはつきりしておいた方がいいと思つた委員長の考えがありますから、委員長からお尋ねしておきますが、北澤者の質問中に、日本復興のためにも、見返り資金を東南アジアの貿易の長期クレジットのために利用することができれば非常にいいと思うが、政府はそういうことを考慮したことがあるか、こういう質問でしたが、そうできればいいというような御答弁で、考慮したことがあるともないともというようなことが、はつきりしておらなかつたようですが、そういうことを考慮された……
○植原委員長 これより会議を開きます。
昭和二十五年度政府関係機関予算補正(機第1号)を議題とし討論に入ります。討論は通告順によりこれを許可いたします。川崎秀二君。
【次の発言】 次は西村榮一君に発言を許可いたします。
【次の発言】 北澤直吉君。
【次の発言】 米原昶君。
【次の発言】 松本六太郎君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
採決いたします。原案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よつて本案は原案の通り可決いたしました。(拍手)
なお委員会の報告書作成については、委員長に御一任を願いたいと思いますが、御異議ありませんか。
○植原委員長 これより会議を開きます。
本日は閉会中審査に関する件について御協議いたしたいと存じます。第七回国会も本日をもつて終了いたしますので、本委員会としては閉会中の審査事件として、予算制度に関する件及び予算の執行状況に関する件について、これに関連する各般の調査を行いたいと存じますが、両件は本委員会としては最も重要なる調査事件と認められますので、議長までこの旨を申出たいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議がなければさように決定いたします。
なお閉会中の委員会開会の日程あるいは調査に関し、委員派遣等の必要あるときは、その派遣班の編成、派遣人員その他諸般の手続はこれを委……
○植原委員 実は五分という制限では、ほとんど委員会の質疑応答としては質疑にならぬと思います。委員会は一問一答をもつて質疑の原則とし、真相をつかまえることにありますけれども、そう委員会においておきめになつたならば、それに従つて参るよりいたしかたがない。なおこれがために、委員長のおさしずの通り、要点だけを連続して申し上げることを、総理においても御承知を願いたいのであります。 本国会を通じて一般の国民が最大の関心を持つておることは、地方税の成立いかんということではないと思います。今日全国民の視線を集中しておるのは朝鮮の動乱そのものである。しかもこれにはつきりとした見通しを持ちませんゆえに、国民は非……
○植原委員 これはたいへん重大な問題だと思いまして、私が発言を求めたのですが、田中最高裁判所長官の大阪における発言、または廣島における発言が問題になつておりますが、私はこういうふうに了解しております。その了解が間違つておるならば政府で間違つておるとおつしやれば、問題はきわめて明朗になると思います。田中最高裁判所長官の大阪における発言は、自衛権にからまつておる問題です。国家の自衛権はいかなる場合においても存在する。それゆえに自衛権の必要上、どうしても義勇軍があればそれは認めなければならない。こういう御意思で述べておるのだと思います。そこで朝鮮の問題にからんで、いろいろ言つたところに問題の誤りがあ……
○植原委員 ごく簡單に申し上げて私政府に伺いたいのですが、この「朝鮮の動乱とわれらの立場」という問題がさつきからたいへん議論になつておるようです。これは主観でなく客観情勢を伝えたのだ、しかるに政府の私見があるということで非常に非難されておるようでありますが、一つの政府が、その政府の持つておるところの主義主張を国民に徹底せしめて、それを実現せしむるために、世の中の事実を報告するとともに、政府の抱懐しておるところの希望を述べて悪いということはどこにありますか。政府は非常にそれを御弁護なさるけれども、政府が客観的事実を報告するとともに、この政府は共産主義に反対するのだ、日本を民主国家として守つて行く……
○植原委員 関連して……。
【次の発言】 関連質問として外務省に伺つておきたいと思います。簡單にいたします。
今佐々木君の御質問で神戸、大阪、大津その他における朝鮮人の暴動行為と、朝鮮国境における中共軍の進出と、一連の関係があるように思われるかどうかということでありましたが、米国に参りました伍修権の国連安全保障理事会における発言を考えますときに、元来中共と米国の間は、たとい中共を国際的に承認しておらぬでも、かなり友好関係があつたようにも思われるし、過去においては十分それがあつたと思う。アチソンなどは、御承知の通り、国連の多数が中共の国連加入を承認すれば、これを認めてもよろしいという態度までと……
○植原委員 ちよつと関連して……。仲内君のただいまの御質問に対して南阿の日本に対する関税ですな、ガツト協定があるとかないとかいうためのお言葉であつたと思いますが、形式上はその通りだと思います。ただ特に注意を要することは、南阿に対する羊毛の英国との競争は日本だ。そこで形式はそうだが、実質は日本のねらい撃ちだ、と、こう解釈すべきじやないかと思うのです。そうすればその見地から将来の問題を考えなければならないと思うのですが、形式はなるほどそれで一応弁明はできますけれども、ほかに南阿に対して羊毛品を入れる国はないのですから、今御指摘になつた国々のうちで、結局英国との競争権は日本が一番多いんだから、つまり……
○植原委員 申すまでもなく、日本の軍閥の政治が国民を率いて真珠湾のやみ討ちをいたしましたとき、アメリカ国民は日本の国民の卑劣なる行為として烈火のごとくに憤怒いたしたことは皆様御承知の通りであります。当時アメリカの各新聞は、真珠湾はアメリカ国民として孫子の代まで忘れてはならないといわれたほどのことでありました。しかるに戰争が済みまして、アメリカ政府また国民の日本の国家国民に対するところのきわめて寛容なるところの態度、マッカーサー元帥のきわめて賢明なる占領政策によりまして、この五年有半の間に真珠湾を問題とするところの日米両国民の感情は、まさに拂拭されたことく思われるばかりでなく、最近朝鮮事変が起り……
○植原委員 私は関連して発言したくないと思つたけれども、ものをもう少しはつきりしておかなければならないのじやないか。どうも岡崎さんのお話を聞いていると、やはり古い憲法時代の、古い官僚の取扱いのことの考えが、まだ頭の底に残つておるのじやないか、私はこういう感じがする。見舞金で取扱つたということは、その事件そのものがいずれが責任を負うかわからないような、あいまいなことがあつた場合に、訴訟ざたにしては年限もかかるし、政府もやつかいだということで、見舞金というような形をとつて来た。それから横浜の電車の問題のようなときには、はつきり政府の方の過失がわかつているけれども、被害者の方から事を起されてはたまら……
○植原委員 これより会議を開きます。
実は頭髪や容貌から言うと、私よりは年長の方と思われる方もあるのでありますが、法律上は私が年長であるそうでありますから、年長のゆえをもちまして、委員長が選任されますまで、衆議院規則第百一條によりまして、委員長の職務を行います。よろしくお願いいたします。(拍手)
これより委員長の互選を行います。互選の方法についてお諮りいたします。
【次の発言】 ただいま北澤君より提出されました御意見に御異議はありませんか。
【次の発言】 御異議がないと認めます。よつて田中萬逸君が委員長に当選になりました。
委員長田中萬逸君に本席をお讓りいたします。
○植原委員 今林君は動議と希望とを二つ一括したから、議事の取扱いしたいへん困りはせぬかと私は思つた。だけれども、委員長がお答えになつたことであなたの動議の問題が済んだことになればいいのですけれども、動議は動議としてお出しにならなければ、委員会において処置に困る。この動議は動議として、だれかそれに賛成者があれば、採決しなければならぬ。希望は希望としてでなければ――これは議事進行上のことを言うのですが、それが一緒におやりになつたから、私は委員長がどうお取扱いになるかと思つて見ておりましたが、実はあなたの御希望を委員長が諮るなりして、この問題の取扱いをあなたが御同意になつて、一応理事と委員長でよく審……
○植原委員 これに関連していろいろお尋ねしたいのですが、お尋ねする趣意は、当然今政府の御提案のものを承認することはもちろん、これに同意するし、さらに政府はこれの同意を得て、日本国との平和條約が日本としてはすでに批准されておるし、また遠からずアメリカの批准も了し、必要なる六箇国以上の批准が終つて、講和條約、安全保障條約の発効の日も近きにあると思います。その場合に平和條約の前文その他を考慮いたしましても、日本はすみやかに国際連合に加盟の手続をとるだろうと思いますが、これはいかがであろうか、これを伺つておきたいのです。
【次の発言】 ただいま條約局長の御答弁の通り、そういう前提のもとでこれらの承認案……
○植原委員 岡崎衆議院議員がこのたび外務大臣に就任されましたことには、私ども全幅の敬意を表するとともに、非常に心から喜びとするものであります。この場合にひとつぜひ衆議院のため、民主主義のために、お考えになつていただきたいことを、私は申し述べておきたいのであります。 従来、日本の議会と政府との関係において、私は外務省というものが一番非民主的だと思います。外務省ほど、口に民主主義を唱え、実際において、その議会に対する運営上において、非民主的のところはなかつたと思います。今日日本国民は、平和条約が発効した、主権を回復した、独立自主の国になつたといつて、国民一同非常に喜んでおりますが、その次から起る……
○植原委員 今の問題はかなり重要だと思います。こういう法案を出すにつきましては、今までの為替管理委員長と大蔵大臣との間にかなりの了解があつてやるべきだと私ども考えます。今の話を聞くと、まつたく了解がなくてやつておるようです。外務大臣のお話の通り、あるいは大蔵大臣がすべて専管する方がいいかもしれませんけれども、それに対しては、今まで為替管理委員があつてちやんと管理して来たのですから、その了解なしにこういうことをなされたというのならば、せつかく政府のいい目的でも、議会ではかなり支障を起すようなおそれがあることを気づかうのであります。ですから、外務大臣が何でも知つておるとは私は思いませんけれども、外……
○植原委員 議事進行について一言……。いろいろの御意見を伺つておつて私はあまりしやべりたくないのですが、実は今までの高良女史その他に対する委員諸君の発言を聞いておりますと、高良女史のことは、ソ連と申しますか、共産党と申しますか、高良女史自身と申すか知らぬが、一種のプロバガンダだ、宣伝だということについては、皆さん御意見が御一致のようだ。宣伝であるということを承知するならば、その宣伝を用いることは、わなにひつかかることだ。宣伝というものは無視することが一番効果的ですから、どうか皆様方、宣伝だというお考えならば、これを無視していただきたい。新聞は営業上これを大きく取扱つてこういうことをするが、なお……
○植原委員 議事進行について……。林君はよくわかつておるのだと思います。いくらソ連と中国と交渉をしたくてもできないことはわかつておる。それでこれは宣伝だから、やはりお答えにならない方が私はよいと思います。林君の言う
【次の発言】 今の西経百七十五度の問題はこれは協定の附属書で、この境がよいか悪いかは別問題である。ソ連でかつてに十二海里主張して、無理なことを言つておるのであるから、こういうことにお答えになつて時間をつぶす必要はないと思います。これは林君だつて道理によればよくわかつておる。よくわかつておるにかかわらず、やはり宣伝的にやつておるのであるから、これは答えないことがよい。
○植原委員 一身上のことで、ただいま討論中に山本君とそれから林君が、過日私がこの委員会において発言した言葉を引用なされて御討論になりましたが、その趣意がまつたく違つているのでありまして他の委員とか他の場所でならば私はあえて問題にいたしません。同じ委員会で私の言葉を直接お聞きになつておりながら、特にその言葉を曲解するようになさつて引用されたということは、はなはだ私は遺憾であります。林君は私同国であり、非常に長い友人でありますが、普通のときにはまことにいい人ですけれども、一たび共産党の議論をすると、とんでもないことをおつしやる方だから、この方のことは私あまりとがめません。けれども條理を整えて議論す……
○植原委員 私は、保安庁長官に一つだけお尋ねしたいのです。できることならば、外務大臣も御一緒ならよろしいと思うのですが、外務大臣御不在だから、私の述べますことを、ひとつよく外務大臣にお伝えをしておいていただきた。 委員会や本会議を通じて、保安隊が軍備であるとか、軍備でないとかいう問題が盛んに論議されておる。保安隊が、もとの警察予備隊が野砲を撃つから軍隊だ、いや、撃つたつて軍隊ではないのだ、またアメリカから借りるところのフリゲート、これはあたりまえのヴエツセルでないから、フリゲートという巡邏艦か、あるいは砲艦だ、それだからこれは軍隊であるとか、政府はこれは軍隊でないとかいう議論が盛んに闘かわせ……
○植原委員 私の質問は、どうかみんな誤解のないように、そうして日本と朝鮮との関係をなるべく親善に導くように、日米間にも誤解のないように、日韓両国の間にもなるべく誤解のないように、それらを解いておきたいと思うための質問でありますから、そのことを御承知を願いたいのであります。アイゼンハウアーが選挙中に、自分が当選すれば朝鮮を訪聞して、そうして朝鮮問題を解決する一つの方法にしたいものだ、私は選挙中としては、ずいぶん大胆な声明だと思います。その声明のためにアイゼンハウアーは当選して、この二日に朝鮮を訪問することになつた。アイゼンハウアーのこの選挙中の言葉から、またアイゼンハウアーとトルーマンとの朝鮮問……
○植原委員 子算についてですけれども、ここで予算の審議をしても――、各省のきまつた予算の問題を取上げてみたところで、予算をどうするわけにも行かないですね。ただ、今のいろいろのお話を聞いてみて、委員の考え方と外務省当局の考え方が、外務省の予算の組み方に対しても、かなり意見の違うところがあるのじやないかという感じを持つたから、結論を先に申せば、今までの官庁というものは議会と始終別になつておつた。だから予算の編成に当るについて、どうか予算編成前に、一体外務省の予算はどこに重点を置き、どうした方がいいかということを予算委員会などに、たとい会期中であつてもなくても発表をして、予算の項目を大蔵省に対してそ……
○植原委員 関連質問ですが、ヤルタ協定の性質は、秘密協定であるということは、発表のいかんにかかわらず秘密協定だと思います。その点を西村前条約局長は、政府の答弁にはしばしばその場をのがれればよろしい、将来国民が納得しても、納得しないでも、その場の売り言葉に買い言葉で、答弁すればいいという――今西村君がおらないから議論になりませんけれども、その弊だと私は思う。発表すれば、世間には知られた協定だけれども、ヤルタ協定がなぜ秘密協定かといえば、アメリカのすべての協定は、アメリカ上院の批准を経なければならぬものだ、これは経ておらぬ。そこでこの協定はアメリカからいえば、今日でも秘密協定だ、こう解すべきだと思……
○植原委員 私は質問というよりは――今の帆足さんやその他の質問で、私質問になるかもしれませんけれども、今日条約ができておらないということは、朝鮮もソ連も同じだと思います。条約ができておらない限りは戦時状態が継続するというのが、これ原則であると思います。そこで日本から言えば、ソ連の大使館がここに存在することも、否定はしておるけれども、実はまだ立ちのきを命ずるところまで至らない。朝鮮とは条約はできておらないけれども、朝鮮の代表者を東京に駐在せしめておる状態である。両国の間の関係は常にまとまらなかつたけれども、日韓両国の間においては、条約を締結しようとして、その交渉も進んだこともある。ただ不幸にして……
○植原委員 私は進んで質問しようとしないのですが、所見をただしておきたいと思います。北海道の上空を国籍不明の飛行機が飛びましたことも、国民をかなり強く刺激しております。また朝鮮の沖に起つた大邦丸の事件も、国民を刺激することかなり甚大だと思います。新聞に伝うることをかれこれ申すのではないが、この根本の政策は、私は外務当局としても、木村長官としても御同意であり、国民も一致するところであると思います。たとい何人が日本の外交方針は米国一辺倒であると批評いたしましても、日本の今日の現状は、何といたしましても、日米の間の外交問題を根幹として世界に対する政策に向わなければならない。しかもこれが徹底的に親善関……
○植原委員 これは外務省プロパーの質問であるかないか、はつきりいたしませんけれども、予算委員会等において、大蔵大臣や政府当局の答弁が、衆議院においても参議院においても、どうもはつきりいたさないのでありまして、外務大臣のはつきりとした所見をただしておくことがいいと思うのでお尋ねするのですが、ガリオア資金とイロア資金の問題です。片方は国家再建のための金ですから、これは返さなければならぬ。だけれども、ガリオアの方は、ガヴアメントのリリーフ、救済のものだから、私はアメリカ自身としては、アメリカの予算案も、返すとかとるとかいう形式に成り立つれおらぬと思う。それを日本では、これも借金だから返さなければなら……
○植原委員 申すまでもなく、今や日本は独立国である。今国会は独立後初めての国会であります。従つて国民の代表者たるわれわれは、今国会において、民主政治の運営について、その範を国民に示すべきであると思います。進駐軍下における政治運行の形を、本国会において継続されてはならないのであります。国会における質疑応答は、すべて国民に納得せしむるようにしなければならない。政府にもし悪いことがあつたならば、徹底的に国家、国民のためにこれを糾弾してもよろしい。しかしただ政府を攻撃せんとするがための質問は避くべきであるし、また政府としても、ただその場のがれの答弁をしておればよろしいということであつてはならない。(「……
○植原委員長 これより会議を開きます。
この際委員長が一言ごあいさつを申し上げます。
今回私は当外務委員長に選任されましたが、この重大なる任務を果し得るかいなやは、一に委員諸君の御同情と御支援によるのでありますから、どうか皆様方最善の御協力を願いたいと思います。
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 大橋君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 異議なしと認めます。よってさようにとりはからいます。
委員長より理事の諸君を指名いたします。
大橋 忠一君 菊池 義郎君
須磨彌吉郎君 北澤 直吉君
福永 一臣君 穗……
○植原委員長 これより会議を開きます。 本日は国際情勢等に関する件について、内閣総理大臣及び政府当局に対し質疑を行うことといたします。 なお委員各位に申し上げておきますが、質疑の通告が多数でございますので、議事整理の都合上、関連の質疑はこれを許可いたしません。さよう御承知を願います。 なお理事諸君の御決定によって時間に制限がありますので、約一分前に御注意を申し上げることにいたしたいと思います。 総理には座席のまま御答弁を願いとう存じます。皆様方の御了承を願います。時間の節約にもなって皆様方にも御便宜かと存じます。三時半に参議院の予算の採決がありますので、総理はそのころ御退席にならなけれ……
○植原委員長 これより会議を開きます。
お諮りいたします。理事菊池義郎君が都合により理事の辞任を申し出られましたので、これを許可いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議がなければさように決定いたします。
なお、ただいまの菊池君の辞任により理事が一名欠員となりましたので、その際その補欠選任を行いたいと存じます。これは前例によりて委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議がなければさように決定いたしまして、松岡松平君を理事に指名いたします。
【次の発言】 国際情勢等に関する件について鳩山内閣総理大臣及び政府当局に対し質疑を行うことといたします……
○植原委員長 これより会議を開きます。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。理事松岡松平君が去る四月三十日委員を辞任せられましたので理事が一名欠員となりました。それゆえこの際理事の補欠選任を行いたいと存じますが、それは前例により委員長において指名することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議がなければさように決定いたしまして、菊池義郎君を理事に指名いたします。
【次の発言】 関税及び貿易に関する一般協定のある締約国と日本国との通商関係の規制に関する千九百五十三年十月二十四日の宣言の有効期間を延長するための議定書への署名について承認を求めるの件を議題としてお諮りいたします。政府より提……
○植原委員長 これより会議を開きます。
国際情勢等に関する件について、政府当局に質問を行うことといたします。通告順によりまして質疑を許します。福田篤泰君。
【次の発言】 ちょっと委員長として私もう少し突っ込んで了解しておきたいので、中川アジア局長にお尋ねしますが、行政権の返還については再三交渉しておる、今でも交渉しておる、こういうような御答弁であったが、一体それに対して向うの主張しておるところが、返還できなければできないというのでいいのですが、ただ再三交渉しておるということじゃ困るのです。向うはいろいろ国際上の情勢はありましょう。極東におけるいろいろの国防上や国際上の情勢もありましょう。だか……
○植原委員長 これより会議を開きます。
公報に発表してありまする二件について、また鳩山内閣総理大臣及び政府当局に質問を行うことといたします。
通告順によってこれより質疑を許しますが、総理大臣はすわったまま御答弁なさることを御了承願います。穗積七郎君。
【次の発言】 外務大臣は今呼んであるから来るようになっております。ただ時間を午前中と限ってありますから、なるたけ大勢の方にこの機会に質問をお許しするようにいたしたいと思っております。
【次の発言】 時間が制限されておりますから、外務大臣も立ったりすわったりでなんですから、少し声高にすわったままでお答えになるように御承知を願います。
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本国とイタリアとの間の文化協定の批准について承認を求めるの件、日本国とメキシコ合衆国との間の文化協定の批准について承認を求めるの件、日本国とタイとの間に文化協定の批准について承認を求めるの件及び在外公館の名称及び位置を定める法律等の一部を改正する法律案、これを一括議題といたします。
政府より順次提案理由の説明を求めます。園田政務次官。
【次の発言】 ちょっとお諮りいたしたいのですが、日本国とイタリアとの間の文化協定の批准について承認を求めるの件、日本国とメキシコ合衆国との間の文化協定の批准について承認を求めるの件、日本国とタイとの間の文化協定の批准……
○植原委員長 これより会議を開きます。 本日は濃縮ウランの受け入れに関する問題を調査するため参考人より意見を聴取することにいたします。本日参考人として出席を求めましたのは安川第五郎君、朝永振一郎君、坂田昌一君、武谷三男君、小椋広勝君、藤岡由夫君、安芸皎一君の七名であります。 議事に入るに当りまして、参考人各位に対しごあいさつを申し上げます。本日は御多忙中のところわざわざ御出席をいただき厚く御礼を申し上げます。当委員会といたしましては、国政調査の一つとして濃縮ウランの受け入れに関する問題について調査をいたすこととなり、今回特に参考人各位の御出席をお願いいたした次第であります。本日の議事の順序……
○植原委員長 これより会議を開きます。
関税及び貿易に関する一般協定のある締約国と日本国との通商関係の規制に関する千九百五十三年十月二十四日の宣言の有効期間を延長するための議定書への署名について承認を求めるの件と、次に婦人の参政権に関する条約の批准について承認を求めるの件、これを一括して議題といたします。両件について通告順によって質問者に発言を許します。並木芳雄君。
【次の発言】 今は、婦人問題の方と一括して質疑を許しております。
【次の発言】 稻村隆一君。
【次の発言】 もう済んだのですね。
【次の発言】 北澤直吉君。
【次の発言】 穗積七郎君。
○植原委員長 これより会議を開きます。
関税及び貿易に関する一般協定のある締約国と日本国との通商関係の規制に関する千九百五十三年十月二十四日の宣言の有効期間を延長するための議定書への署名について承認を求めるの件を議題といたします。本件につきましてはすでに質疑が終了しておりますが、前会戸叶里子君の質問に対する答弁が残っております。この際その答弁を求めます。西山経済局次長。
【次の発言】 本件の質疑はこれにて終了いたしました。
本件は別に討論の通告もありませんので、討論を省略して直ちに採決いたします。本件を承認すべきものと議決するに御異議はありませんか。
○植原委員長 これより会議を開きます。
国際情勢等に関する件について鳩山内閣総理大臣及び政府当局に対し質疑を行うことといたします。質問者が多いので、なるべく十分以内に時間を制限して全般に行き渡るように御注意願います。通告順により質疑を許します。
なお総理大臣は都合で一時間しか在席されませんので、一人十分程度に時間を制限いたしますゆえあらかじめ御了承を願います。森島守人君。
【次の発言】 私語を禁じます。
【次の発言】 あらためて森島守人君。
【次の発言】 森島君の御質問に関連するアグリーメントに関する事項は、かなり重要な問題だと思いますから、どうか政府においても十分の御研究を願います。これ……
○植原委員長 これより会議を開きます。 本日は在英大使西春彦君より豪州の事情を聴取することにいたします。御承知の通り西君は最近まで在豪大使として在勤され、豪州の事情に精通されておるのであります。御承知の通り豪州と日本とは通商関係においてかなりの密接な関係があり、豪州は太平洋中の重要なる一国であり、豪州に対する日本国民の全体の認識は、非常に重要なるところであるにもかかわらず比較的薄いと思います。新聞においてもあまり多く報道されておりません。この外務委員会においても豪州の問題はあまり問題として取り上げられて質疑応答のあったことはありません。それゆえに委員長から特にお願いして、在英大使として御赴任……
○植原委員長 これより会議を開きます。
国の援助等を必要とする帰国者に関する領事官の職務等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。政府より提案理由の説明を求めます。園田外務政務次官。
【次の発言】 岡田君の発言はごもっともと感ずる点が多々ありますので、その旨を、あなたに対して誠意をもって事に当るように政府に伝達いたします。さよう御承知を願います。
国の援助等を必要とする帰国者に関する領事官の職務等に関する法律の一部を改正する政府提案の説明は終りました。
本案に関する質疑は次会に譲ります。
【次の発言】 次に、在外公館の名称及び位置を定める法律等の一部を改正する法律案、千九百……
○植原委員長 これより会議を開きます。
政府側より発言を求められておりますので、この際これを許します。園田外務政務次官。
【次の発言】 これは報告ですから、報告として聞きおいて、審議のときに質問をしていただきたい。
【次の発言】 今並木君の議事進行は、お述べになったようなことを希望するからそれを政府に伝えてみて、そしてよろしく取り計らえ、こういうことだと了解いたします。
【次の発言】 それではあなたのは議事進行じゃなくて動議ですか。どちらです。議事進行というので発言を許したのですよ。あれは議事進行ですか。
【次の発言】 承わっておきます。松本君はそういう希望に対して賛成だ、こういうことですね……
○植原委員長 これより会議を開きます。 昭和三十年六月四日付で日本学術会議の原子力委員会の委員長藤岡由夫博士より、委員長にあててかような通達がありましたから、これを皆様方にお伝えいたします。書類の内容は、 衆議院外務委員会委員長 植原悦二郎殿 日本学術会議 原子力問題委員会委員長 藤岡 由夫 日米原子力協定交渉に関する要望書について 本委員会は本日、外務大臣あてに別紙のような要望書を提出いたしました。貴委員会におかれましても、これを御審議の参考に供せられるようお願いいたします。 日米原子力協定交渉に関する要望書 日本学術……
○植原委員長 これより会議を開きます。
国の援助等を必要とする帰国者に関する領事官の職務等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。質疑を許します。戸叶里子君。
【次の発言】 他に御質疑はありませんか。――御質疑がなければ、これにて本案に関する質疑は終了いたしました。本案は別に討論もないようでありますから、直ちに採決いたします。本案を可決するに御異議がありませんか。
【次の発言】 御異議がなければさように決定いたします。
なお本案に関する報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議はありませんか。
○植原委員長 これより会議を開きます。
まず、在外公館の名称及び位置を定める法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。前会において右法案の質疑は一応終了いたしましたのですが、森島委員 の質問に対する外務大臣の答弁が残っております。この際外務大臣の答弁を求めます。重光外務大臣。
【次の発言】 なおこの際委員長から政府に申し上げておきたいと思います。この前もちょっと御注意申しましたが、ただいまの森島守人君の質問は、カンボジアその他に、行政上の手続で政府が大使館にこれを昇格せしめたということは、どうも正当な緊急を要する理由はないようだが、これも仕方がないだろう、将来そういうことを再びしないよ……
○植原委員長 これより会議を開きます。
国際情勢等に関する件について、政府当局に質疑を行うことといたします。
緊急質問をしたいとの申し出があります。その緊急質問の第一は、ソ連通商代理の滞在期間延長に関する問題とのことであります。発言を許します。穗積七郎君。
【次の発言】 穗積君、あなたの質問は緊急質問ですから、どうかそのおつもりで願いますと、委員長はただ希望を述べるだけです。
【次の発言】 在外公館の名称及び位置を定める法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。本案に関する質疑はすでに終了いたしておりますので、これより討論に入ります。討論の通告がありますので、順次これを許します。大橋……
○植原委員長 これより会議を開きます。
農産物に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。
お諮りいたします。本件につきましては農林委員会より連合審査会を開かれたいとの申し出がありますので、この際これを受諾したいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なければさように決定いたします。
なお開会の時日につきましては、理事会の協議に基きまして明十七日午前十時より開会いたしたいと存じますので、さよう御承知を願います。
【次の発言】 これより本件に関して通告順によりまして質疑を許します。須磨彌吉郎君。
○植原委員長 これより会議を開きます。
農産物に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。これより本件に関し質疑を許します。稻村隆一君。
【次の発言】 高津正道君。
【次の発言】 穗積七郎君。
【次の発言】 それはいつまでにできるのですか。――今西山説明員は調べてお答えするというのですが、調べてお答えするなら、いつまでにできるか、こういうことです。
【次の発言】 さようにいたしますが、お諮りいたしたいことがあります。
明日の外務、農林の合同審議の際に商工委員会からもそれに加わるようにとの申し出がありましたので、明日は外務、農林、商工の連合審査……
○植原委員長 これより会議を開きます。
農産物に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。質疑を許します。並木芳雄君。
【次の発言】 並木君、そのトン数はかなりしばしばここで述べておるけれども、あなたはお出かけにならなかったが、なお述べてもらいますか。
【次の発言】 戸叶里子君。
【次の発言】 細迫兼光君。
【次の発言】 これにて暫時休憩いたします。午後一時より再開することといたします。
午後零時二分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
農産物に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件を議……
○植原委員長 これより会議を開きます。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。理事松本七郎君が、昨二十一日に委員を辞任されましたので、理事が一名欠員となりました。この際その補欠選任を行いたいと存じますが、先例により委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議がなければさように決定いたしまして、戸叶里子君を理事に指名いたします。
【次の発言】 日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法の一部を改正する法律案を議題といたします。質疑を許します。並木芳雄君。
【次の発言】 穗積七郎君。
【次の発言】 穗積君、防衛庁長官は参議院の予算委員会にさっきから呼ばれているから、あなたの質……
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本海外移住振興株式会社法案を議題とし、政府側より提案理由の説明を求めます。園田政務次官。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終りました。本案に対する質疑は次会に譲ります。
【次の発言】 次に、本日の日程中、条約第七号より条約第十四号までの八件を一括して議題といたします。
ただいまの各件につきましては、前会において一応の質疑を終了しておるのでありますが、山本利壽君より質疑の通告がありますので、この際これを許します。山本利壽君。
【次の発言】 他に御質疑はありませんか。――御質疑がなければ、これにてただいまの八件の条約に関する質疑は終了することとい……
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本海外移住振興株式会社法案を議題といたします。通告順によって質疑をお許しいたします。大体二十分見当で一つ願いとうございます。稻村隆一君。
【次の発言】 夏堀源三郎君。
【次の発言】 きょうは来られないですけれども、要求しております。
【次の発言】 連続して。あなたは、大蔵省と外務省に対して、根本的な問題を質問されておるのですから、この問題については、委員長が考えましても大蔵省と外務省がかなり意見を調整しなければ、この法案を審議する上において非常な支障を生ずるものと私は思います。だからあなたはなるべく簡潔に、大蔵省と外務省がこの問題をさらに研究する根本……
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本海外移住振興株式会社法案を議題といたします。質疑を許します。まず和田博雄君より資料の要求があるそうですから、和田君に発言を許します。和田博雄君。
【次の発言】 福田君にお諮りいたしますが、大蔵省の方がまだお見えになりませんが、質疑をお始めになりますか。――福田篤泰君。
【次の発言】 委員長はお申し出の件をよく承知いたしました。
【次の発言】 この機会に申しますが、大蔵省政府委員のお出かけがなかった際に、福田委員より御注意がありました。もう予算案も済んでおる、しかるに大蔵省政府委員が出席しないために、この会議は三、四十分ただここにから待ちしておる、こ……
○植原委員長 これより会議を開きます。
この際お諮りいたしたいことがあります。日本海外移住振興株式会社法案について、農林水産委員会より連合審査会を開きたいとの申し出がありますので、これを受諾したいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なければさように決定いたします。
なお開会の時日につきましては、理事会の御協議に基きまして、来週火曜日午前十時より開会したいと存じますが、御了承を願いたいと思います。
【次の発言】 次に、関税及び貿易に関する一般協定への日本国の加入条件に関する議定書への署名について承認を求めるの件及び日華平和条約附属議定書第二項の有効期間の延長に関する議定書……
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本海外移住振興株式会社法案を議題といたします。通告順によりまして質疑を許します。穗積七郎君。
【次の発言】 田原春次君。
【次の発言】 田原君、あなたの質問は留保して下すって、次にお試みを願いたいと思いますが……。
【次の発言】 ただいま高碕経済審議庁長官、花村法務大臣が出席いたしましたが、法務大臣は法務委員会に呼ばれており、高碕長官は十二時半より所用があって退出されなければならないので、この際特に国際情勢等に関する件について、高碕長官及び花村法務大臣に対する数日前からの懸案である岡田春夫君の質疑を許可いたしたいと存じます。さよう御承知を願いたいと思……
○植原委員長 これより会議を開きます。実は昨日農林水産、外務の連合審査会におきまして、議事進行の発言のもとに足鹿覺君より、連合審査会をもう一回開いてくれるように委員長において取り計らえないかというような御発言がありました。当時委員長は、理事及び外務委員会の了解がなければできないことであるから、明朝理事にお諮りしてみようということでお答えいたしておきましたが、今朝理事にお諮りしたところ、昨日外務、農林水産委員会の連合審査会は、約六時間以上、外務委員は御承知の通り遠慮してさらに質問することなく、農林水産の委員のみに発言を許して審議を進めました。それ以上連合審査会において質疑を継続する必要はないとい……
○植原委員長 これより会議を開きます。 本日は駐留軍の基地拡張問題等に関し、参考人より意見を聴取することにいたしました。本日参考人として出席を求めましたのは、立川基地拡張問題について平井武兵衞君、及び砂川昌平君。小牧基地拡張問題については長江源蔵君、船橋鏡治君及び加藤諦進君であります。 議事に入るに当りまして参考人各位にごあいさつ申し上げます。本日は御多忙のところを、遠路わざわざ御出席いただき、まことにありがとうございました。なお当委員会といたしましては、駐留軍基地拡張問題等に関し、特に立川及び小牧の基地拡張問題を調査するため、参考人各位の御出席をお願いいたした次第であります。 議事の順……
○植原委員長 これより会議を開きます。 まず委員長より御報告いたしたいことがあります。それは巣鴨に抑留されております戦犯者の留守家族で福岡県の在住者である七、八名の婦人が去る火曜日に上京して参りまして、外務委員長に対して、終戦後すでに十カ年になるのに、依然としてそれらの者が巣鴨に抑留されておる、留守家族とすればこの長い間耐え忍ぶことができない、どうかそれらの関係各国に外務委員から陳情して、早くこれらの抑留者を釈放してくれるように心配してくれないかということでありました。委員長としてはその旨を聞き置きまして、いずれ外務委員会に報告して、外務委員会の御考慮をわずらわすということを申し述べておきま……
○植原委員長 これより会議を開きます。
特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。政府側より提案理由の説明を求めます。園田政務次官。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終りました。質疑は次会に譲ることといたします。さよう御了承願います。
【次の発言】 この際なお政府より発言を求められております。これを許可いたします。園田外務政務次官。
【次の発言】 お答えいたします。海外移住振興株式会社法案につきまして参考人のおいでを願っております。これらの方々をあまり長くお待たせすることはどうかと思いますから、質疑を許さない方針でありますが、並木……
○植原委員長 会議を開きます。
議事に入るに先だってお諮りいたしたいことがあります。理事の補欠選任についてお諮りいたします。理事菊池義郎君は去る十三日に委員を辞任され再び当委員に選任されましたが、理事一名欠員となりましたので、この際その補欠選挙を行いたいと存じますが、これには同君を再び理事に指名することにいたしたいと思います。いかがでしょうか。
【次の発言】 御異議がなければ、さように決定いたします。
【次の発言】 次に日本海外移住振興株式会社法案を議題といたします。質疑を許します。穗積七郎君。
【次の発言】 大蔵大臣の時間もかなり制限されておるのですから、なるべく大蔵大臣に対する質問を集中……
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本海外移住振興株式会社法案を議題といたします。
この際外務大臣より発言を求められておりますのでこれを許します。重光外務大臣。
【次の発言】 園田政務次官。
【次の発言】 この際大橋君より発言の通告があります。大橋忠一君。
【次の発言】 これにて本案に関する質疑応答、及びかねて穗積七郎君より問題とされておりましたところの政府間の了解の御報告もありました。理事諸君の御決定になりました附帯決議もすでに提出されることになりました。
これにて暫時休憩いたしまして、午後には討論採決をすることにいたしたいと思います。午後は一時半から開会したいと思いますから、さ……
○植原委員長 これより会議を開きます。
本日は国際情勢等に関する件につき、鳩山内閣総理大臣及び政府当局に質疑を行うことといたします。
なお理事会の協議に基きまして、時間を厳守することを御尊重願いとう存じます。
通告順によって発言を許します。渡邊良夫君。
【次の発言】 渡辺君、あなたの時間はもう終りましたから……。
【次の発言】 あなたの時間は福田君の方に食い入ることを御承知ならばどうぞ。
【次の発言】 福田篤泰君。――あなたの時間は非常に少いことを御承知願います。
【次の発言】 福田君、あなたの時間は終りましたから、残念ながら次に移るより仕方がないことを御承知願いたいと思います。森島守人君。……
○植原委員長 これより会議を開きます。
関税及び貿易に関する一般協定への日本国の加入条件に関する議定書への署名について承認を求めるの件、日華平和条約附属議定書第二項の有効期間の延長に関する議定書の締結について承認を求めるの件、及び特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定の締結について承認を求めるの件を一括議題といたします。質問を通告順によって許します。並木芳雄君。
【次の発言】 北澤直吉君。
【次の発言】 高津正道君。
【次の発言】 穗積七郎君。
【次の発言】 ほかにただいまのガット加入に関する議定書について御質問ありませんか。なければ、これにて本件に関する質疑は、穂積君の通産大臣に……
○植原委員長 これより会議を開きます。
日華平和条約附属議定書第二項の有効期間の延長に関する議定書の締結について承認を求めるの件を議題といたします。通告順によりまして質疑を許します。北澤直吉君。
【次の発言】 森島守人君。
【次の発言】 岡田春夫君。
【次の発言】 細迫兼光君。
【次の発言】 松平君。
【次の発言】 松平君にちょっと申し上げますが、外務大臣の時間は、すでにここで定めた時間を経過しております。あなたの質問は、もし政府委員でよければ継続していただくが、大臣に対する質問があるならば、それを先にしていただきたいのです。ただいまのような質問ならば、全部政府委員でできる質問だと思います。
○植原委員長 これより会議を開きます。
まず理事の補欠選任についてお諮りいたします。理事戸叶里子君が去る十六日委員を辞任せられ、再び委員に選任されましたが、それにつきまして理事が一名欠員となっております。この際その補欠選任を行いたいと存じますが、これは同君を再び理事に指名することにいたして御異議はありませんか。
【次の発言】 御異議がなければ、さように決定いたします。
【次の発言】 まず、日華平和条約附属議定書第二項の有効期間の延長に関する議定書の締結について承認を求めるの件を議題といたします。質疑を許します。戸叶里子君。
【次の発言】 戸叶里子君に御注意申し上げます。山田丸事件は実はこの間……
○植原委員長 これより会議を開きます。
まず閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。本委員会といたしましては、国際情勢等に関する件、日米行政協定等の実施状況に関する件について、閉会中もなお継続して審議いたしたいと存じますので、ただいまの二項目につきましての閉会中審査を議長に申し入れたいと存じますが、御異議はありませんか。
【次の発言】 御異議がなければ、さように決定いたします。
【次の発言】 次に、委員派遣承認申請についてお諮りいたします。ただいまの閉会中審査の件が議院の議決で本委員会に付託されました場合には、委員派遣承認申請をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
○植原委員長 これより会議を開きます。
この際委員長より一言申し上げますが、今国会も前国会と同様、委員各位の御支援と御協力をお願いいたしたいと思います。
次にお諮りいたしたいことがあります。理事戸叶里子君が都合により理事の辞任を申し出ておられるので、この際これを許可したいと存じます。御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なければ、さように決定いたします。
なおただいまの戸叶君の辞任による理事の補欠選挙につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なければ、さように決定いたします。松本七郎君を理事に指名いたします。
○植原委員長 これより会議を開きます。
国際情勢等に関する件について政府当局に質疑を行うことといたします。質疑を許します。菊池義郎君。
【次の発言】 岡田春夫君。
【次の発言】 岡田君の残余の質問は留保することを委員長は承知いたしております。岡田君の質問のうちにもかなり岡田君自身の想定のこともあります。その点はすべて明らかにした方がよろしいと思いますから、質問はなお継続すべきものとして留保いたしておきます。
次会は公報をもってお知らせいたします。本日はこれにて散会いたします。
午後零時二十五分散会
○植原委員長 これより会議を開きます。
国際情勢等に関する件について政府当局に質疑を行うことといたします。これより質疑を許します。細迫兼光君。
【次の発言】 この際委員長として委員会の委嘱に対してお答えいたしたいことがございます。実は先日の理事会で、日韓両国の関係はとかくなめらかでないから、この場合に外務委員会の意向を韓国代表の金公使に話したり、金公使の意向を聞いておくことが両国のために有利ではないか、委員長が一つそのあっせんの労をとってみろ、こういうことでありました。そこで、けさ私金公使をたずねてかようなお話をしました。日韓両国は一番親善でなければならない、兄弟みたいなものだ、それが歴史的……
○植原委員 私が外務委員長といたして皆様と席を共にする間は決して長い間ではありませんでした。短かくはありましたけれども、皆様方が非常に御協力下すって、外務委員会に現われました問題については何の困難もなく、すべて円滑に、円満に審議を終りましたことは、一に短才非才の私の努めでなくて、皆様方が熱心に国家国民のことをお思いになるとともに、微力なる委員長だからできるだけ助けてやろうといって御熱心にお助け下すったことと私は深く感謝し、短かい期間でありますがまことにいい記憶を持ってこの席を張ることにつきまして、皆様方に厚くお礼を申し上げたいと思います。 また新委員長は官界にも国会にも非常に経験のある方であ……
○植原委員 関連して。人が少いから出てこいと呼び出されて、質問するつもりもなかったのですけれども、国連の問題が問題になれば、もう少し国民にはっきりさせておいた方がいいと思うので、あえて質問することを御承知を願いたいのであります。外蒙古の問題でありますが、これが今の国連の一番大きな問題になっておるが、一体これは従来はシナの領土で、現在はソ連の衛星的国家というよりは衛星的領土ぐらいのものでなかろうかと思うのです。その点でやはり国民政府がこれを承認することに、いろいろ煮え切らないような態度でおるのではなかろうかと思う。これはまだほんとうの世界の地図の上に独立の医家として認あられておるよりは、むしろソ……
○植原委員 世間で申されますように、今度の日ソ両国の交渉はある意味においてわが国の運命を賭する重大なものであると思っております。それゆえにこの重大なる使命を帯びられて今度全権の職務を遂行される重光外務大臣に対しては、その御労苦を推察するとともに、この全権の任をお引き受けになったことに対しては心からの敬意を表するものであります。実は今日のようなときに私はあえて質問するような考えがありませんでしたけれども、国論の趨勢を考えましたり、いろいろいたすと、何といたしても一言お尋ねしなければならないことがあって、やむを得ず立ったわけであります。国論の趨勢、大勢としてはあらゆる歎難を突破して、日ソの交渉が妥……
○植原委員 関連して。非常に重大なことだから関連質問を許していただきたいと思います。千島列島のことについては、国会が関する限りは、その問題が問題となって、西村条約局長が当時はっきり択捉、国後はサンフランシスコ条約では千島列島に含まれていると国会で声明してある。(「その通り」)これは取り消されておりません。国会の声明であるから、この問題をいかんとも動かすことはできないものであると思います。吉田総理はそのときに取り消しておりません。だからこれははっきりした問題であるということを御了承願いたい。 次にこれは外務当局に私伺いたいが、サンフランシスコにおいて千島列島の問題について日本が放棄する場合に、……
○植原委員 私は政府当局に対して四、五の質問を試みたいと思います。 実は、与党に属する議員でありますがゆえに質問を避けたいと思いました。しかし、重要なる問題に当って、国家国民を誤まるようなおそれのある場合には、勇敢にその所見を述べることが国民として忠実なるゆえんとして、この質問を試みることを御承知願いたいのでございます。 私は、今や日ソ国交調整下の問題は、非常にデリケートな段階に逢着していると思います。一歩誤まるならば国家百年の計に禍根を残すのではないかとさえ考えて、非常に憂慮しているのであります。従って質疑も応答もきわめて慎重を要すると思います。私は、現政府の外交の基本的観念は、世界のあ……
○植原委員 これより会議を開きます。
私が年長者でありますので、委員長が選任せられるまで、規則第百一条第四項によりまして、委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、不肖私が委員長に当選いたしました。
【次の発言】 一言ごあいさつを申し上げます。
このたび、委員各位の御推挙によりまして、不肖私が当日ソ共同宣言等特別委員会の委員長の重責をになうことになりました。
終戦後十一年にして日ソ国交の正常化の道が開かれ、ここに日ソ共同宣言等の審議をなす運びと相なった次第でありますが、わが国の将来と現下の……
○植原委員長 これより会議を開きます。 日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣旨の批准について承認を求めるの件、貿易の発展及び最軒間待遇の相互許与に関する日本国とソヴィエト社会主義和国連邦との間の議定書の批准について承認を求めるの件、北西太平洋の公海における漁業に関する日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の条約の締結について承認を求めるの件、海上において遭難した人の救助のための協力に関する日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との問の協定の締結について承を求めるの件、以上四件を一括議題といたします。この際外務大臣より提案現出の説明を求めます。重光外務大、臣。
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本国とソビエト社会主義共和国連邦との共同宣言の批准について承認を求むるの件外三件を一括して議題といたします。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。理事櫻内義雄君より理事辞任の申し出がありますので、これを許可することといたし、その補欠選任は、先例により、委員長において指名することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、床次徳二君を理事に指名いたします。
【次の発言】 これより質疑に入ります。松本七郎君。
【次の発言】 松本君に申し上げますが、総理はすわったままお答えすることを御承知を願いたい。
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言の批准について承認を求めるの件外三件を一括して議題といたします。
それより質疑を許します。北澤直吉君。
【次の発言】 次は大西君の質問の順序になりますが、大西君は、総理大臣と外務大臣、農林大臣、通産大臣に御質問ですね。それで、総理大臣は今ちょっとお出かけになっておるときですから……。(「そこにおるじゃないか」と呼ぶ者あり)ここにおいでですから、十二時になりますが、私の考えは、総理大臣に対する質問をお済ましになって切りをつけたい、こういう考えですが、そういうことはどうかという御相談です。
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言の批准について承認を求めるの件外三件を一括議題といたします。
これより質疑を許します。細迫兼光君。
【次の発言】 床次徳二君。
【次の発言】 穗積君の委員長に対する議事進行の御発言はまことにごもっともだと思います。委員長はしばしば政府及び委員諸君にお願いしていることであります。ただいま例をとって申しまするならば、床次君の東南アジアに対する御質問も要点だけ御発言になれば質問の意議を達すると思います。また、ときによっては政府委員の方もあまりに御親切で長過ぎる場合もありますから、どうか両者とも穗積君の議事進行……
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言の批准について承認を求めるの件外三件を一括議題といたします。
これより質疑を許します。穗積七郎君。
【次の発言】 お答えいたします。次会に総理が出席いたします際に、外務大臣も御出席と考えますから、その際にはあなたの留保質問を第一陣に委員長は許すことに取り計らいます。
【次の発言】 留保してよろしゅうございます。
【次の発言】 穗積七郎君、委員長からちょっと申し上げますが、あなたの御質問はかなり将来にわたって仮定があるので、政府としてお答えになれば別ですけれども、政府としてすこぶる将来を仮定してはお答えが……
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言の批准について承認を求めるの件外三件を一括して議題といたします。
これより質疑を許します。穗積七郎君。
【次の発言】 大橋武夫君。
【次の発言】 大橋君、総理大臣が発言を求められております。
【次の発言】 それは総理がお答えしょうというのです。
【次の発言】 総理の発言を許します。
【次の発言】 総理が言い終らないうちにあなたがお立ちになったので……。委員長に間違いはありません。総理の発言の継続を許します。
【次の発言】 大橋君、あなたの御了解を得ておきます。総理は発言の最後まで言おうとしたのに、あなた……
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言の批准について承認を求めるの件外三件を一括議題といたします。これより質疑を許します。大西正道君。
【次の発言】 参議院本会議に外務大臣出席のため、退席されますので、参議院本会議散会後再開することといたし、暫時休憩いたします。
午前十時五十二分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
この際お諮りいたします。理事床次徳二君より理事を辞任いたしたい旨の申し出がありますので、これを許可し、その補欠選任は、先例によりまして委員長において御指名することに御異議はありませんか。
○植原委員長 これより会議を開きます。
日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言の批准について承認を求めるの件外三件を一括議題といたします。
右四件につきましては、すでに質疑を終了いたしております。
これより討論に入ります。順次これを許します。石坂繁君。
【次の発言】 細迫兼光君。
【次の発言】 岡田春夫君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
これより採択いたします。日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言の批准について承認を求めるの件、貿易の発展及び最恵国待遇の相互許与に関する日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の議定書の批准について承認を求めるの……
○植原委員 私は質問というよりは、外務大臣並びに外務省の幹部の方おそろいのところで、聞いておいていただきたいと思いまして特にこの席を選んだわけです。外務省のことしの機構改革を見ましても、ただ欧亜局を作るとかなんとかいうことですが、私は岸外務大臣が内政と外交とは不可分だと言われたことには全然同感です。それから将来の外交はやはり経済問題を一番の基調としなければならぬということも全然同感です。それについては今田中君もちょっと触れられたようですけれども、人の触れたことを、私はだれから事実が出てもちっとも差しつかえないので、あえて繰り返そうとは思わないが、どうしても通商貿易、経済問題を中心とするならば、……
○植原委員 質問と申すよりは、実は外務当局の方や委員の方に聞いておいていただきたいと思います。と申すのは、ただいま有馬君の御質問に、移動大使の問題がありましたが、これは主として政策の問題になります。それゆえに、外務の事務当局の御答弁においてこれはなさるべきものでないと思うのであります。政府の国策から生ずるんだから、むしろその答えは控えておいて、やがて外務大臣か何かがお答えすべきが当然だと私は思います。移動大使の問題に対しては、今もいろいろの御注文がありましたけれども、今のやり方は、そのときそのときの思い当りで、行った人も何もみなしり切れトンボのようになってしまいます。もしこういうものをほんとう……
○植原委員 これより会議を開きます。
私が、年長者であるゆえをもって、規則第百一条第四項により、委員長が選ばれるまで委員長の職務を行います。
ただいまより委員長の互選を行いたいと存じますが、その方法をお諮りいたします。
【次の発言】 古川丈吉君の動議に御異存ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よって、石坂繁君が委員長に当選されました。(拍手)
石坂繁君に本席を譲ります。
○植原委員 ちょっと外務省へ、あえて質問というわけではありませんが、特に注意したい事項があるから皆様方の注意をちょっと喚起しておきたいと思います。しかもこれはソ連に対しての文書でありまして、かなり私は重視しております。もちろんソ連の原文はここにありませんからわかりませんが、きょう配付された文書を私手にして、第一の冒頭にこういうことがあります。「日本国民は恒久の平和を念願し、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、その安全と生存を保持しようと決意した。」これは過去ですね。過去の文章です。「しかるに第二次世界大戦が多大の惨禍を人類に与えて終結した後、世界は東西の両陣営に分裂し、いわゆる冷たい戦争……
○植原委員長 これより予算委員会公聽会を開会いたします。 この際公述人諸君にごあいさつを申し上げます。本日は御多用のところを当委員会公聽会に御出席くださいまして、委員長といたしましては厚く御孔申し上げます。御承知の通り、ただいま本委員会において審査中の昭和二十四年度総予算は、今次國会における最も重要なる案件であります。公述人各位におかれましては、おのおのその立場より腹臓なき御意見の開陳をお願いいたします。公述の時間は三十分程度とし、公述の後に委員諸君より質疑があることと思いますが、これに対しても忌憚なくお答え願いたいと思います。なお念のため申し上げますが、衆議院規則の定めるところによりまして……
○植原委員長 これより昭和二十五年度総予算について公聴会を開会いたします。 開会にあたり、本日御出席の公述人各位にごあいさつを申し上げます。 申すまでもなく、目下本委員会において審査中の昭和二十五年度総予算は、今国会における最も重要なる案件であります。よつて委員会においては、広く各層の学識経験者各位の御意見を聞き、本案の審査を一層権威あらしめ、遺憾なからしめんとするのであります。各位の豊富な御意見を承ることができますのは、本委員会の向後の審査に多大の参考となるものと期待いたすのであります。各位におかれては、その立場々々より腹蔵なき御意見の御開陳をお願いいたします。本日は御多忙中のところ、貴……
○植原委員長 これより昭和二十五年度総予算について昨日に引続き公聽会を開きます。 開会にあたり、本日御出席の公述人各位にごあいさつ申し上げます。申し上げるまでもなく、目下本委員会において審査中の昭和二十五年度総予算は、今国会における最も重要な案件であります。よつて委員会においては広く各層の学識経験者各位の御意見を聞き、本案の審査を一層権威あらしめ、遺憾なからしめんとするものであります。各位の豊富な御意見を承ることができますのは、本委員会の今後の審査に多大の参考となるものと期待するのであります。各位におかれましては、その立場々々より腹蔵なき御意見の御開陳をお願いいたします。本日は御多忙のところ……
○植原委員 関連して……。今の漁業の問題について、私は先日来いろいろの御意見を承つておつてどうもふに落ちなかつたが、きようのいろいろの質問で、私は根本の問題がわかりました。それで政府と水産委員の間にかなりのかけ隔てがあることに気づいたのであります。この場合に、私は日本の国のために一言申し述べでおきたいし、なお政府に対して一言述べておきたいと思いますが、根本の問題は、公海の漁業について平等であり、魚族を保存しなければならないということは、漁業関係の委員の方は、外務省の方よりは、また占領治下において三国の漁業協定をなすつた方よりは、もつと自分自身のことだから痛感されておると思う。この点において一点……
○植原委員長 これより外務委員会農林水産委員会商工委員会連合審査会を開会いたします。
慣例によりまして私が委員長を勤めますから、さよう御了承を願いたいと思います。
農産物に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。
【次の発言】 これより本件に関し質疑を許します。通告順によってこれを許しますが、御希望によりまして、農林、商工、農林、商工と交互に質問を願うことにいたしますことを御了承願いたいと思います。なお質問者の通告がかなり多うございますから、時間を制限することは本意でありませんが、どうか御同様になめらかにすべての希望する人に発言を与える意味……
○植原委員長 これより外務委員会、農林水産委員会連合審査会を開会いたします。慣例によりまして私が委員長を勤めますからさよう御了承を願います。
日本海外移住振興株式会社法案を議題といたします。通告順によって質疑を許します。石坂繁君。
【次の発言】 石坂君、なるたけ徹底するように御質問願いたいと思います。もうあなたはほぼ一時間をこえております。ほかにもたくさん質問者がありますから、そのおつもりで質問に焦点を置いてお願いいたします。
【次の発言】 御意向はよくわかりました。次に赤路友藏君。
【次の発言】 お諮りいたします。ここで休憩して
午後継続したいと思いますが……。
○植原委員長 田原春次君。
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。