国会議員白書トップ衆議院議員森下国雄>委員会発言一覧(全期間)

森下国雄 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

森下国雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席(幹部)歴代TOP1000
714位
委員会発言(議会)歴代TOP500
495位
委員会発言(政府)歴代TOP1000
725位

29期委員会出席(幹部)TOP100
100位
29期委員会発言(議会)TOP50
40位
31期委員会発言(議会)TOP50
45位

このページでは森下国雄衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。森下国雄衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

委員会発言一覧

25期(1952/10/01〜)

第15回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第8号(1953/03/02、25期、自由党)【議会役職】

○森下委員長代理 一応休憩して、午後あらためて理事会を開きまして、時間の打合せをして決定いたします。  それでは、これで休憩いたします。     午前十一時五十三分休憩


27期(1955/02/27〜)

第23回国会 外務委員会 第1号(1955/11/30、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 私は衆議院議員森下國雄でございます。このたび外務政務次官に新任いたしました。まことに未熟なるものでございますが、皆様方の御指導と御協力によりまして仕事を一生懸命いたしたい、かように存じます。よろしくお願いいたします。(拍手)

第23回国会 外務委員会 第2号(1955/12/03、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 十一月十七日に韓国側をこちらに招致いたしまして、ああいう重大な声明はほんとうにどういうことであるのか、その真意をただしてその返事を求めておりますことは申し上げてあるのでありますが、なおまだ返事は参りません。こちらは強くその返事を求めておる次第でありますが、まだこちらに来ておりません。またアメリカ側に対しましても、これに対していろいろ相談はいたしておりますが、この返事によりましてまた話を進めることと思うのでありますが、アメリカにはいまだここで申し上げられることはやっておりません。
【次の発言】 日比賠償につきましては目下鋭意交渉中でございまして、ただいまのようなお話を十分考慮に入……

第23回国会 外務委員会 第4号(1955/12/07、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 ただいま議題となりました万国著作権条約の批准について承認を求めるの件、無国籍者及び亡命者の著作物に対する万国著作権条約の適用に関する同条約の第一附属議定書の批准について承認を求めるの件、ある種の国際機関の著作物に対する万国著作権条約の適用に関する同条約の第二附属議定書の批准について承認を求めるの件及び万国著作権条約の条件附の批准、受諾又は加入に関する同条約の第三附属議定書の批准について承認を求めるの件につきまして、提案理由を御説明いたします。  これらの条約及び三附属議定書は、ユネスコ主催のもとに昭和二十七年の八月から九月にかけてジュネーブで開催せられ、わが国も全権委員を派遣し……

第23回国会 外務委員会 第6号(1955/12/09、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 ただいま穂積さんの提議にかかる前橋における日米裁判の問題は、きわめて重大なる問題であることはもちろんでありますが、ただいま法務省の方からお見えになっておりますので、まず法務省の方からお聞き取りを願うのが順序かと思いますので、法務省の方から説明をいたさせます。
【次の発言】 菊池さんの仰せの通り、わが国の政局の安定ができまして、これから強く本腰を入れて、そうした安定勢力の上に立った国策を立てて参ります上において、御承知のように私どもは党から外務省に入りまして、そういうごもっともな意見でこれから行きたい、そういう考えで臨んで一ります。またロンドンと東京との問題でありますが、終戦後占……

第23回国会 農林水産委員会 第2号(1955/12/01、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 ただいまの御質問でありますが、まことにこれは容易ならざることであります。就任早々でございますが、政府として大村収容所の問題、これに関連する抑留されておりまする漁夫の人々の早期釈放については、急速に実際的な解決をはかりたい、かように確信いたしております。
【次の発言】 この問題は武力によって解決するということは、これはきわめて困難なことでございます。外交交渉によって解決すべきものと考えておりますし、できるだけよく話し合いを進めて急速にやりたい、かように考えております。
【次の発言】 それはほかの国の指図をいろいろ受けてやるようなことは断じてないと思います。

第24回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第12号(1956/05/10、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 ただいまのお尋ねでございまするが、外務省としては、ただいま、きわめて簡単な電報でございますので、せっかく問い合せをいたしておりまして、急速その対策を講じております。従って、公電としては、それに幾人ということは入っておらないのでございます。ただ向うからそういう方面に触れてきておることは事実でございますが、これは今、至急問い合せておりますから、発表はできると思いますが、それまで時間の問題だと思います。
【次の発言】 時間の問題というのは、一時間、二時間の時間の問題でございまして、明日調印に臨むまでの間になお時間はあります。従って、きわめて緊迫した時間でございますが、時間をかしていた……

第24回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第20号(1956/10/10、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下説明員 ただいまの決議案の御趣旨はごもっともでございます。よく決議案の趣旨を体して、委員長と打ち合せをいたしまして、万全の処置を講じたいと思います。
【次の発言】 御承知のように、このたびの全権は、きわめて短時日の間に決定しようという抱負と方法を考えて参っておりますけれども、この問題はやはりきわめて重大な問題で、ただいまの仰せの通り、これはその話を進めて参りまして、ここで戦争終結をする。大使館の大使もお互いに置くというふうになって参りますれば、ただいまのような問題は、やはり私はいろいろな形において残ると思うのでございます。そういう問題は、やはりこの一週間や十日の問題で片づきはしないのじゃ……

第24回国会 外務委員会 第4号(1956/02/11、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 提案の理由を説明いたします。  在外公館の名称及び位置を定める法律等の一部を改正する法律案の提案理由及び内容を説明いたします。  まず提案理由を説明いたします。  外務省といたしましては、昭和三十一年度における在外公館の新設及び昇格につきまして、次のような計画を立てているのであります。  第一に、新設するものとしては、法律上のみならず実際上新設するものとして、次の四館を考えております。一、在パラグァイ日本国公使館、二在ギリシャ日本国公使館、三、在ウィニベッダ日本国領事館、四、在メルボルン日本国領事館。  次に、新段ではありますが、法律上の設置にとどめるもの、すなわち隣接国にすで……

第24回国会 外務委員会 第5号(1956/02/14、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 私といたしましではでき得べくこれを何とかしてやはり内地におる朝鮮人も帰さなければならない、この気持はあなたの気持と同じであります。ですから私は先般来どうしてこれを帰そうか、どうしてやるかということの糸口を見出すために、引き続き努力をしておるつもりであります。なお今後も続けて参っておる次第でございます。ただ技術的にあるいは韓国との関係があって、たとえばいろいろと迎えに行く船でこちらの人を送ってやることは何でもないことではあるけれども、現状の姿においては満足にその人々を送り届けられるやいなやということについて、多大の疑問を持っておることは御承知と思うのであります。どういうふうにして……

第24回国会 外務委員会 第6号(1956/02/15、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 外務公務員法の一部を改正する法律案の提案理由及び内容を説明いたします。  まず提案理由を説明いたします。  現在国際慣行といたしまして、特派大使の制度が世界各国においてとられておるのであります。この特派大使は、外国における重要な儀式への参列その他臨時の重要な任務処理に当り、たとい当該国に常駐の大公使がある場合においても、別に本国から派遣されるのでありまして、当該国との親交関係増進等のため非常に有効な方法であります。しかして、この派遣の場合、特派大使の称号を与え、信任状を携行させることは、この使節の使命と地位を重かつ大ならしめ、また、相手国に対する儀礼上も必須の場合が多く、これま……

第24回国会 外務委員会 第8号(1956/02/18、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 老朽大公使の任命はやっておりません。
【次の発言】 先般御決議になりましたこの問題は、それぞれ関係出先公館長に電報の上で、相手国政府及び国連事務総長に伝達するようにいたしました。そうしてその伝達に当っては、決議に表明せられた日本国民の要望実現に真剣なる考慮を払われんことを希望する旨を申し入れて、それぞれ関係国に伝達するよう訓令をいたした次第であります。
【次の発言】 ソ連に対しましては、国連における彼我代表を通ずる方法が最も自然かと思いまして、それを先に加瀬大使に訓令して、ソ連代表ソボレフ大使に本件の趣旨を伝達せしめました。

第24回国会 外務委員会 第9号(1956/02/21、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 むろん文化関係に対しては、できるだけの予算をとるべく、皆様方の御援助もいただいて多大の努力をいたします。昨年から引き続いた系統的のことはよく文化局長から説明いたします。
【次の発言】 よく調べましょう。
【次の発言】 報告いたすかいたさないか、もっとよく調べます。
【次の発言】 よくその点を調べます。
【次の発言】 私が政務次官で塗りまして、外務省の予算を見まして実に驚いたのであります。何たるみじめな外務省の予算であるか。何とかしてこの予算をもっとふやしていただくために、各方面に一生懸命外務省の実情を訴えて非常な御支援をいただいたのでありました。従ってただいま岡田さんの申される……

第24回国会 外務委員会 第10号(1956/02/22、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 仰せのように中南米におきましては、わずかにメキシコとブラジルとアルゼンチンだけが大使でございまして、他の十四カ所は公使でございます。経済外交を打ち出しておる政府としましては、これらに対しましていろいろな情勢からぜひとも大使にしたいという考えを持って、極力そういう方面に進めておるのでございます。ただいま仰せの通り、中南米には一つぜひ大使をもって拡充したい、そういう考えでおります。
【次の発言】 今日の情勢はきわめて複雑でありまして、今ここで私が申し上げるわけには参りません。

第24回国会 外務委員会 第11号(1956/02/23、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 御承知のように、中兵貿易につきましては、政府は自由諸国と協調を保ちながら、でき得る限りの努力をいたして、輸出の増進に努めて参っておるのであります。従って現に今仰せのごとくその実績も年々だんだんとふえて参っております。石坂氏の行われたことは実は私新聞で拝見いたしただけでございますが、おそらく石坂氏の趣旨は、自由諸国との協調の範囲をできるだけ努力してその範囲内で進めるということであろう、かように考えております。従ってそういうことでありまする石坂氏の言われた言葉に対しては同感であることを申し上げます。
【次の発言】 御承知のようにココムの制約を受けておりますので、禁輸品を見本市に持っ……

第24回国会 外務委員会 第12号(1956/02/25、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 ただいま議題となりました農産物に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件、及び千九百五十五年五月三十一日に署名された農産物に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定第三条を改正する議定書の締結について承認を求めるの件につきまして、提案理由を御説明いたします。  政府は、昨年五月三十一日に東京で署名されました農産物に関する日米間の協定に基いて米国の余剰農産物の購入を取り計らいましたが、その後さらに昨年度のわが国の食糧の生産、消費、輸入等の諸状況について慎重な検討を加えました結果、購入条件について満足な合意に達するならば第二次の協定を締結して引き続き米……

第24回国会 外務委員会 第13号(1956/02/29、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 これはもう少し研究しなければならぬと思います。
【次の発言】 まだ案がよくできていないのじゃないかと思います。
【次の発言】 憲法改正のいかんにかかわらず、紛争の平和的解決はわが国の根本方針でありますから、そういう方針で進みます。
【次の発言】 平和的手段ということは、武力を使わないで、調停裁判等の平和的方法で解決したい、かように考えております。
【次の発言】 これは本人の自由でございます。
【次の発言】 これはやはりそのときがぶっつかってきてみないとわからないのじゃないか、はっきり言うないのじゃないかと思います。
【次の発言】 移住局次長から、詳細な説明をいたします。

第24回国会 外務委員会 第14号(1956/03/01、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 外務省は御承知のように非常に多岐にわたる仕事をやらなければなりませんのに予算が少うございまして、昨年度は五十八億でございましたが、本年は皆様方の御理解ある御援助をいただきまして、ちょうど七億円ですか、こまかに申し上げますと六億九千九百万円本年はふえて参りまして、それをそれぞれ配分いたしまして重点的に使うことにいたしました。しかしながら経済外交を初め、あらゆる方面に仕事をやらなければならない来年度に入りまして、ぜひとも皆様方の特別なる御支持をいただきたい、かように考えます。詳細の点は会計課長から御報告をいたしますが、何とぞお聞き取りを願います。

第24回国会 外務委員会 第23号(1956/03/23、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 ただいま議題となりましたオランダ国民のある種の私的請求権に関する問題の解決に関する日本国政府とオランダ王国政府との間の議定書の締結について承認を求めるの件について、提案理由を御説明いたします。  第二次世界大戦中、旧蘭印地域に在住し日本軍によって抑留されたオランダ国民は、食糧不足、悪居住条件、衛生及び文化施設の欠除等によって多大の苦痛をこうむり、その結果として多数の死亡者及び廃疾者を出したのでありますが、昭和二十六年九月のサンフランシスコ平和会議に際し、オランダ政府は、この問題を提起し、その結果わが国の吉田全権委員とオランダのスティッケル全権委員との間で書簡の交換を行い、右の被……

第24回国会 外務委員会 第25号(1956/03/30、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 ただいま議題となりました日本国における英連邦戦死者墓地に関する協定の締結について承認を求めるの件につきまして提案理由を御説明いたします。  わが国は、サンフランシスコ平和条約署名の際に行なった宣言におきまして、日本国の領域内にある連合国の戦死者の墓、墓地及び記念碑に関して、必要とされる協定を締結するために交渉を開始する旨を明らかにしておりますところ、昭和二十七年四月英連邦諸国を代表するオーストラリア政府より、当該協定締結のための交渉を開始したい旨を申し入れて参りました。自来、オーストラリア政府との間に交渉を続けて参りました結果、案文について協定当事国の合意が成立しましたので、昨……

第24回国会 外務委員会 第27号(1956/04/04、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 この生産的民間の企業が低いところであるならば、これはできることだと思っております。
【次の発言】 これは両方とも古いてありますから、両方とも受けられると思うのでございまして、これをしいて直す必要はないと私は思います。
【次の発言】 わが国の生産的民間企業についても、しかるべき条件を備えた場合には、公社から融資を受けることができることになるわけであります、いささかまわりくどい点がなきにしもあらずでありますが、私はこれでいいと思います。
【次の発言】 よろしゅうございます。

第24回国会 外務委員会 第32号(1956/04/14、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 先般来、在英西大使は、ロイド外相に対しまして、国会の原水爆実験禁止決議を伝達しておりましたが、本件に関し、数次にわたって、レディング外交担当国務省と会談を行いました結果、四月四日にレディング同国務相から、本年五月モンテ・ベロ諸島で行われる予定の原水爆実験の実施に関するイギリス供給省の発表、及びその際の危険区域に関する海軍省通達について通報を受けましたので、西大使は実験地域方面に行動する邦人漁夫等に対する危険防止、及び万一被災の場合における補償の問題について、重ねて申し入れを行なったところ、去る四月十日に至りまして、レディング国務相から次のような回答が参りましたのでこれを御報告い……

第24回国会 外務委員会 第35号(1956/04/21、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 この問題は、まだ発表する時期に至っていないので、中間報告はしないことになっております。
【次の発言】 私はまだよく存じておりません。
【次の発言】 これはまだ発表の段取りに至っていません。
【次の発言】 確かにきまったことはきまっておりますが、その内容については今発表しないということになっております。
【次の発言】 確かにこれはきまっておりますが、それは当分発表をしないということになっております。いかなる理由かという理由をここで説明する理由は、私にはわかりません。とにかく発表をしないということになっております。
【次の発言】 ただいまの内容につきましては、これは移住局の次長が来……

第24回国会 外務委員会 第45号(1956/05/18、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 本日この委員会を通していろいろと真相を検討されて参りました。これらの問題に対しましては、一日も早くそれぞれの方法をとって解決したい、かように考えております。しかしこれは大体国内問題の面も非常に多いのでございますから、よく検討をいたしまして最善の方法をとりたい、最も急いでこれらの問題の解決に努力をしたい、かように考えております。
【次の発言】 先ほど申し上げたことは、決してこれをのがれるような言葉で申し上げたつもりではなかったわけです。議会を通してここにこれだけのことをいろいろと説明され、まことに胸を痛めて深くこれを伺っておるのでございまして、そう簡単に、権利とか義務とかそういう……

第24回国会 外務委員会 第57号(1956/06/03、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 これがきまっているかいないかという問題は、既定方針通りに進めて参るわけであります。
【次の発言】 別にロンドン方式、アデナウアー方式という方式に限定したものではありません。やはり既定方針によって固有の領土としてどこまでもそれを主張しながらこれから交渉して参るのでございまして、また一面交渉の過程のような状態にもありますので、今ここでどういう方式でということを決定するわけにはいかない、既定の方針という立場で参るのであります。

第24回国会 内閣委員会 第45号(1956/05/11、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 ただいま議題となりました事務次官補を設置するための外務省設置法等の一部を改正する法律案の提案理由について御説明いたします。  政府は、別途この国会において御審議を願っております国家行政組織法の一部を改正する法律案において、トップマネージメントの機構強化の一環として事務運営上特に必要がある省には、別に法律の定めるところにより軍務次官を助けて省務の一部を総括整理する事務次官補一人を置くことができることといたしております。  この規定によりまして、外務、大蔵、厚生、農林、通商産業、運輸、郵政及び労働の各省においては、それぞれ次の理由から事務次官補を置くことといたしました。  すなわち……

第24回国会 法務委員会 第23号(1956/04/11、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 先日の委員会におきまして大臣もしくはその他の責任者が出て御答弁申し上げるはずでございましたが、当日大臣も私もほかの会議にとられておりまして、その間の連絡がよく参りません結果、大へん委員会に御迷惑をかけたことをまことに遺憾に存じます。従って、本日外務大臣が出てお答え申し上げるよう昨晩大臣と相談をいたしましたところ、時間のやりくりによってどうしても出たいと言っておりましたが、本日ちょうど四カ所の委員会及び参議院の本会議等が連続されておりまして、どうしてもからだの都合がつきません。そこで、ただいま外務委員会で質疑応答中でございますが、大臣と打ち合せました結果、明後十三日閣議終了後出席……

第24回国会 予算委員会 第12号(1956/02/24、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 お答え申し上げます。御承知のように、在インド日本資産は、現在の円価に評価いたしまして、約十六億五千万円ほどであります。目下ボンベイのインド政府の敵産監理局に管理されたまま今日に及んでおります。日印平和条約第四条によれば、インドは在インド日本資産を、保管費用を差し引いて返還する旨の規定になっております。日本政府はしばしば返還をインド政府に申し入れておるのでありますが、いまだ実施されておりません。インド政府が在日インド財産の補償問題及びインドの対日請求権問題について、わが方のとりつつある処置にいささか不満を有するためと思うのでございます。すなわち在日インド財産の補償は目印平和条約第……

第25回国会 科学技術振興対策特別委員会 第5号(1956/11/29、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 御説明申し上げます。  特殊核物質の賃貸借に関する日本国政府とアメリカ合衆国を代表して行動する合衆国原子力委員会との間の協定につきまして、その内容を御説明いたします。  昨年十一月十四日に署名されました原子力の非軍事的利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定は、国会の御承認を得て、同年十二月二十七日に効力を発生しましたが、一方国内におきましては、研究用原子炉の設置のため、諸措置も着々と整備されて参りましたことは、すでに御承知の通りであります。政府は、同協定の発効以来、茨城県東海村原子力研究所に設置される湯沸かし型研究用原子炉に使用するための濃縮ウランの……

第25回国会 外務委員会 第1号(1956/11/24、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 在外公館の名称及び位置を定める法律の一部を改正する法律案の提案理由及び内容を御説明いたします。  まず提案理由を説明いたします。本国会において御審議を願っております日ソ共同宣言は、第二項におきまして、日ソ両国が大使の資格を有する外交使節を遅滞なく交換すべきことを定めております。従いまして、右の共同宣言が効力を発生いたしますと、日本政府としては直ちにソ連邦に大使館を設置する義務を負うこととなる次第であります。大使館を設置するためには、法律上の措置として昭和二十七年法律第八十五号、在外公館の名称及び位置を定める法律の一部を改正する必要がありますので、右法律を一部改正する趣旨の本法律……

第25回国会 外務委員会 第2号(1956/11/28、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 さようでございます。相互主義でございます。
【次の発言】 これは人事の問題ですから私から答弁いたしますが、今そういう具体的なことは上っておりません。
【次の発言】 これは新聞情報と申しましょうか、正確なものではございません。
【次の発言】 アメリカと同様やはり成規の手続だけは踏みます。
【次の発言】 成規の手続を踏んでどこまでも参ります。
【次の発言】 さようなことは考えておりません。

第25回国会 外務委員会 第5号(1956/12/03、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 お答えします。本協定は別に秘密はないのでありまして、しかしながら最初十年間の話であったものを五カ年にいたしたのでありまして、これは後になってあるいは話し合いで短かくすることができるかもしれませんが、今のところはとにかく五カ年間でいきたい、かように考えております。
【次の発言】 そういうだんだんと変ってくる情勢の中にあって、あるいはこの五カ年間が長いということであれば、別に新しい協定を結んで、そして短かくすることもできると思います。
【次の発言】 今のところこれから輸入していろいろやっていくつもりでありまして、実際上の問題としてズレという問題は別に今はないわけであります。これから……

第26回国会 外務委員会 第15号(1957/04/05、27期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長代理 次会は公報をもって知らせいたします。  本日はこれにて散会いたします。     午後零時五十三分一散会


29期(1960/11/20〜)

第38回国会 外務委員会 第31号(1961/06/07、29期、自由民主党)

○森下委員 今まで外務委員会の委員派遣の調査問題がたびたびあがっているのですが、委員の間でも皆様の御意見として、はなはだ外務委員会の調査とかあるいはそういうものの派遣に対して消極的であったのです。今度はよくその点をお調べになって、そして積極的にどうしてもこの外務委員会で調査あるいはそうした派遣をしなければならぬところがたくさん出てきておるはずですから、どうぞ民社党もそのことを一つ御了承いただいて、これから委員会の委員の調査派遣は積極的に一つ委員長に働いてもらうことにしたいと思いますが、どうぞよろしく。

第39回国会 外務委員会 第1号(1961/09/28、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  今回はからずも微力をもちまして委員長に選任せられました。まことに非才でございますが、皆様方の特別なる御支援と御叱正によって円満に遂行いたしたいと存じます。何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)  この際松本七郎君から発言を求められております。これを許します。松本七郎君。
【次の発言】 まことにありがとうございました。御期待に沿うように、皆様とよく協議をいたしまして、最善を尽くす次第でございます。
【次の発言】 この際お諮りいたします。ただいま理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行ないたいと存じます。これは委員長に御一任願いたいと思います……

第39回国会 外務委員会 第2号(1961/10/04、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  関税及び貿易に関する一般協定に附属する第三十八表(日本国の譲許表)に掲げる譲許を修正し、又は撤回するためのアメリカ合衆国との交渉の結果に関する文書の締結について承認を求めるの件、関税及び貿易に関する一般協定に附属する第三十八表(日本国の譲許表)に掲げる譲許を修正し、又は撤回するためのドイツ連邦共和国との交渉の結果に関する文書の締結について承認を求めるの件、日本国とフィリピン共和国との間の友好通商航海条約の締結について承認を求めるの件、第二次国際すず協定の締結について承認を求めるの件、通商に関する日本国とペルー共和国との間の協定の締結について承認を求める……

第39回国会 外務委員会 第3号(1961/10/06、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので順次これを許します。床次徳二君。
【次の発言】 松本(七)郎君。
【次の発言】 川上貫一君。
【次の発言】 本日は、これにて散会いたします。    午後零時五十二分散会

第39回国会 外務委員会 第4号(1961/10/10、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので、順次これを許します。戸叶里子君。
【次の発言】 本日は、これにて散会いたします。    午後一時五十七分散会

第39回国会 外務委員会 第5号(1961/10/13、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  第二次国際すず協定の締結について承認を求めるの件を議題とし、質疑に入ります。戸叶里子君。
【次の発言】 他に御質疑はございませんか。――御質疑がないようでございますから、これにて本件に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。  第二次国際すず協定の締結について承認を求めるの件、右の件を承認すべきものと決するに御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、本件は承認するに決しました。  なお、本件に関する報告書の作成につきましては、委員……

第39回国会 外務委員会 第6号(1961/10/18、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますのでこれを許します。岡田春夫君。
【次の発言】 このことの配付についての質問が出ましたから……。
【次の発言】 委員長が許可して配付したことですから……。
【次の発言】 戸叶里子君。
【次の発言】 松本七郎君から関連質問の通告がありますからこれを許します。
【次の発言】 帆足計君より質疑の通告がありますので、これを許します。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。    午後一時五分散会

第39回国会 外務委員会 第7号(1961/10/20、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  関税及び貿易に関する一般協定に附属する第三十八表(日本国の譲許表)に掲げる譲許を修正し、又は撤回するためのアメリカ合衆国との交渉の結果に関する文書の締結について承認を求めるの件及び関税及び貿易に関する一般協定に附属する第三十八表(日本国の譲許表)に掲げる譲許を修正し、又は撤回するためのドイツ連邦共和国との交渉の結果に関する文書の締結について承認を求めるの件、以上三件を一括議題といたします。  質疑の通告がありますので、これを許します。松本七郎君。
【次の発言】 他に質疑はございませんか。――御質疑がないようでありますから、これにて本件に関する質疑は終了……

第39回国会 外務委員会 第8号(1961/10/25、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので、これを許します。穗積七郎君。
【次の発言】 稻村隆一君。
【次の発言】 申し合わせの時間になりましたから、本会議散会後再会することといたしまして、休憩いたします。    午後零時十一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  日本国とフィリピン共和国との間の友好通商航海条約の締結について承認を求めるの件を議題といたします。  質疑の通告がありますので、これを許します。戸叶里子君
【次の発言】 他に御質疑はありませんか。――御質疑がないようでございますから、これにて本件に対……

第39回国会 外務委員会 第9号(1961/10/27、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので、順次これを許します。川上貫一君。
【次の発言】 約束の時間ですから、よろしくお願いします。
【次の発言】 川上君、だいぶ約束の時間が過ぎたのですが……。
【次の発言】 川上君、あまり時間が長くなり過ぎますから、この辺で…。
【次の発言】 通告順によって、帆足計君に許します。  帆足君にちょっと申し上げますが、外務大臣は渉外事項でどうしてもやむを得ないために、完全に六時十分前にお立ちにならなければなりませんから、どうぞそれをお含みの上でお順いいたします。

第39回国会 外務委員会 第10号(1961/10/28、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。  大原君の質疑がありますが、その前にちょっとこちらから大臣の御都合を申し上げます。外務大臣及び労働大臣は渉外事項等それぞれの会合がありますので、いろいろ打ち合わせの結果、外務大臣は十時十分まで、労働大臣は十時三十分までということでございますので、それをお含みの上よろしくお願いします。大原亨君。
【次の発言】 関連質問について野原君から申し出がありました。これを許します。野原學君。
【次の発言】 外務大臣の約束の時間を過ぎておりますので、退出を願います。

第39回国会 外務委員会 第11号(1961/10/30、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますのでこれを許します。松本七郎君。
【次の発言】 ちょっと松本君に申し上げますが、総理は参議院の災害対策から呼ばれておりますので、時間がございませんから、そのおつもりでどうぞお進め願いとうございます。
【次の発言】 細迫兼光君。
【次の発言】 戸叶君。
【次の発言】 ちょっと御注意申し上げます。一言ちょっと御注意……。
【次の発言】 これで……。(戸叶委員「これでは中途半端でしょう」と呼ぶ)総理大臣に御退席を願います。  なお、申し上げます。外務大臣は、アメリカの下院外交議員団との会見の約束が……

第39回国会 外務委員会 第12号(1961/11/10、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  この際、岡田君より議事進行について発言を求められておりますので、これを許します。岡田春夫君。
【次の発言】 国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。穗積七郎君。
【次の発言】 戸叶里子君。
【次の発言】 川上貫一君。
【次の発言】 この際政府側より、去る十月二十五日の委員会における戸叶委員よりの質疑に対する保留答弁に関して発言を求められておりますので、これを許します。佐藤説明員。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。    午後二時四十七分散会

第39回国会 外務委員会 第13号(1961/12/04、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので、これを順次許します。福田篤泰君。
【次の発言】 ただいまこれについて関連質問の通告がありますから許します。竹山祐太郎君。
【次の発言】 岡田春夫君。
【次の発言】 答弁を許しました。
【次の発言】 午前の会議は、この程度にとどめて、午後は二時より再開をいたします。それまで休憩いたします。    午後一時一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  国際情勢について質疑を継続いたします。愛知揆一君。
【次の発言】 穗積七郎君。

第40回国会 外務委員会 第1号(1962/01/26、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りをいたします。  本委員会といたしましては国際情勢に関する事項について調査をいたしたいと存じますので、この旨議長の承認を求めたいと存じますが、御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議なければ、さように決定いたします。  本日はこれにて散会いたします。    午後三時九分散会

第40回国会 外務委員会 第2号(1962/02/09、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件及び特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定のある規定に代わる協定の締結について承認を求めるの件と、なお、本日付託になりました国際民間航空条約の改正に関する議定書の締結について承認を求めるの件及び日本国とアルゼンチン共和国との間の友好通商航海条約の締結について承認を求めるの件、以上四件を一括議題とし、政府より提案理由の説明を聴取いたします。小坂外務大臣。
【次の発言】 岡田君。
【次の発言】 ただいま提案の理由を聴取いたしました四件に対する……

第40回国会 外務委員会 第3号(1962/02/14、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  理事松本七郎君より理事を辞任いたしたいとの申し出があります。これを許可するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  なお、理事辞任に伴う補欠選任につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議がないようでありますので、委員長から森島守人君を理事に指名いたします。
【次の発言】 ただいま森島委員より発言を求められておりますので、これを許します。森島守人君。

第40回国会 外務委員会 第4号(1962/02/16、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件、特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定のある規定に代わる協定の締結について承認を求めるの件、国際民間航空条約の改正に関する議定書の締結について承認を求めるの件及び日本国とアルゼンティン共和国との間の友好通商航海条米の締結について承認を求めるの件、以上四件を一括議題となし、質疑に入ります。正示啓次郎君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。    午後一時五十七分散会

第40回国会 外務委員会 第5号(1962/02/21、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。
【次の発言】 この際お諮りいたします。  理事床次徳二君より理事を辞任いたしたいとの申し出があります。これを許可するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  なお、理事の辞任に伴う補欠選任につきましては委員長に御一任を願いたいと存じますが、いかがでございましょう。
【次の発言】 御異議がないようでありますから、委員長は理事に古川丈吉君を指名いたします。
【次の発言】 海外技術協力事業団法案を議題とし、政府側より提案理由の説明を聴取いたします。外務大臣。
【次の発言】 ただいま提案説明を聴取いたしました海外技術協力……

第40回国会 外務委員会 第6号(1962/02/27、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件並びに日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件、特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定のある規定に代わる協定の締結について承認を求めるの件、国際民間航空条約の改正に関する議定書の締結について承認を求めるの件、日本国とアルゼンティン共和国との間の友好通商航海条約の締結について承認を求めるの件、これらを議題といたしまして、質疑の通告がありますから、これを順次許します。松本七郎君。
【次の発言】 松木君に御注意申し上げますが、約束の時間よりも五分過ぎておりまして、受……

第40回国会 外務委員会 第7号(1962/02/28、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを順次許します。竹内俊吉君。
【次の発言】 さように取り計らいます。
【次の発言】 岡田春夫君。
【次の発言】 昨日川上委員の質疑の際要求がありました政府側が出席いたしましたので、この際川上君の質疑を許します。川上君。
【次の発言】 二時十五分より再開することとし、休憩いたします。    午後一時四十九分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  国際情勢に関する件について質疑を続行いたします。西村力弥君。

第40回国会 外務委員会 第8号(1962/03/06、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件、特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定のある規定に代わる協定の締結について承認を求めるの件、国際民間航空条約の改正に関する議定書の締結について承認を求めるの件、日本国とアルゼンティン共和国との間の友好通商航海条約の締結について承認を求めるの件、海外技術協力事業団法案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、これを順次許します。飛鳥田一雄君。
【次の発言】 関連質問の通告がありますので、これを許します。岡田春夫君。

第40回国会 外務委員会 第10号(1962/03/09、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件、特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定のある規定に代わる協定の締結について承認を求めるの件、国際民間航空条約の改正に関する議定書の締結について承認を求めるの件、日本国とアルゼンティン共和国との間の友好通商航海条約の締結について承認を求めるの件及び海外技術協力事業団法案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、これを順次許します。井堀繁男君。
【次の発言】 委員長から申し上げます。委員長は、理事会を開いて、あらゆる手段を……

第40回国会 外務委員会 第11号(1962/03/13、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  理事森島守人君より理事を辞任いたしたいとの申し出がありました。これを許可するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  なお、理事辞任に伴う補欠選任につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議がないようでありますので、委員長は松本七郎君を理事に指名いたします。
【次の発言】 日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件、特別円問題の解決に関する日本国とタイとの……

第40回国会 外務委員会 第12号(1962/03/14、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。穗積七郎君。
【次の発言】 ちょっとお待ち下さい。――それでは、穗積七郎君、質疑を願います。
【次の発言】 大蔵省は来ておりません。  議事進行について発言を求めておりますので、これを許します。松本七郎君。
【次の発言】 関連質問の通告がありますので、これを許します。川上貫一君。
【次の発言】 この際三十分間休憩いたします。    午後一時八分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。野原覺君。

第40回国会 外務委員会 第13号(1962/03/16、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件、特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定のある規定に代わる協定の締結について承認を求めるの件、国際民間航空条約の改正に関する議定書の締結について承認を求めるの件、日本国とアルゼンティン共和国との間の友好通商航海条約の締結について承認を求めるの件及び海外技術協力事業団法案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、これを順次許します。横路節雄君。
【次の発言】 関連質問の通告がありますので、これを許します。岡田春夫君。

第40回国会 外務委員会 第14号(1962/03/20、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件、特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定のある規定に代わる協定の締結について承認を求めるの件、国際民間航空条約の改正に関する議定書の締結について承認を求めるの件、日本国とアルゼンティン共和国との間の友好通商航海条約の締結について承認を求めるの件、海外技術協力事業団法案を議題となし、質疑を行ないます。  質疑の通告がありますので、これを順次許します。黒田寿男君。
【次の発言】 御静粛に。

第40回国会 外務委員会 第15号(1962/03/23、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  理事戸叶里子君より理事を辞任いたしたいと申し出がありました。これを許可するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さように決定いたします。  なお、理事辞任に伴う補欠選任につきましては委員長に御一任額いたいと存じますが、いかがでございましょう。
【次の発言】 御異議はございませんようでありますから、委員長は穗積七郎君を理事に指名いたします。
【次の発言】 日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件、特別円問題の解決に関する日本国……

第40回国会 外務委員会 第16号(1962/03/24、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。木原津與志君。
【次の発言】 関連質疑の通告がありますので、これを許します。穗積七郎君。
【次の発言】 御静粛に。
【次の発言】 木原君にちょっと申し上げますが、約束の時間が過ぎております。――よろしゅうございます。それでは継続願います。
【次の発言】 楢崎弥之助君。
【次の発言】 御静粛に。
【次の発言】 御静粛に。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 関連質問の通告がありますので、これを許します。穗積七郎君。

第40回国会 外務委員会 第17号(1962/03/27、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  この際、参考人招致の件についてお諮りいたします。  ただいま本委員会において審査中の、日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件及び特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定のある規定に代わる協定の締結について承認を求めるの件、右の両件について、それぞれ、二十八日及び二十九日午前十時より参考人を招致して意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議がないようでありますから、さよう決定いたします。  なお、参考人の選定及びその他の諸般の手続につきましては……

第40回国会 外務委員会 第18号(1962/03/28、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件を議題とし、参考人より意見を聴取いたします。  まず参考人に一言ごあいさつを申し上げます。本委員会は、本件につきまして、二月九日提案の理由を聴取して以来、本日まで慎重に審議を進めて参ったのであります。本日は、特に、本件について、一橋大学教授大平善梧君、財政学者・弁護士風早八十二君、ジャパンタイムズ社長福島慎太郎君、早稲田大学教授堀江忠男君、評論家松岡洋子君、政治評論家御手洗辰雄君の参考人のおいでを願い忌憚のない御意見を拝聴し、もって本件に対する審議の参……

第40回国会 外務委員会 第19号(1962/03/29、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定のある規定に代わる協定の締結について承認を求めるの件を議題とし、参考人より意見を聴取いたします。  まず参考人の方に一言ごあいさつ申し上げます。本委員会は、本件につきまして二月九日提案の理由を聴取いたして以来、本日まで慎重に審議を進めて参ったのであります。本日は特に本件について大洋棉花株式会社収納役宇敷正章君、外交評論家杉山市平君、東京銀行新橋支店長田口治三君、中央大学教授田村幸策君、区会議員山家和子君の参考人のおいでを願い、忌憚のない御意見を拝聴し、もって本件に対する審議の参考にして参りたいと思います。……

第40回国会 外務委員会 第20号(1962/04/03、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国会正常化のおりから、二十九日のような混乱の事態は遺憾に思います。  質問の通告がありますので、これを許します。岡田春夫君。
【次の発言】 まだ見えておりません。
【次の発言】 今委員長が注意してやりました。呼びにやりますから、お先に……
【次の発言】 申し上げます。ただいまこちらから連絡をいたしまして、すぐに通産省から見えられるそうでございます。
【次の発言】 ただいま通産省から伊藤説明員が参りました。
【次の発言】 今ちょっと理事と相談をいたしております。――よろしゅうございます。どうぞ。

第40回国会 外務委員会 第21号(1962/04/04、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  質問の通告がありますので、これを順次許します。井手以誠君。
【次の発言】 調達庁長官は見えております。大蔵大臣は、かぜで発熱でございますので、ちょっと今休んでおります。政務次官、それから石野主計局長、宮川理財局長が見えております。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 御静粛に願います。
【次の発言】 午後一時再開することとして、この際暫時休憩いたします。    午後零時七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質問を続行いたします。井手以誠君。

第40回国会 外務委員会 第22号(1962/04/11、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  理事穗積七郎君及び松本七郎君より理事を辞任いたしたいとの申し出があります。これを許可するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  なお、理事辞任に伴う補欠選任につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、いかがでございましょう。
【次の発言】 御異議ございませんので、委員長は、戸叶里子言及び森島守人君を理事に指名いたします。
【次の発言】 国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを順次許します。戸叶里子君。

第40回国会 外務委員会 第23号(1962/04/13、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。加藤勘十君。

第40回国会 外務委員会 第24号(1962/04/18、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  この際、連合審査会開会の件についてお諮りいたします。  本委員会において審査中の海外技術協力事業団法案について商工委員会から連合審査会を開会せられたいとの申し入れがありました。この際、この申し入れを受諾し。連合審査会を開会することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さように決しました。  なお、連合審査会の開会の日時につきましては、来たる二十日、金曜日、午後一時より開会することといたしますから、さよう御了承を願います。
【次の発言】 国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを順次許し……

第40回国会 外務委員会 第25号(1962/04/20、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  海外技術協力事業団法案を議題といたします。  質疑の通告がありますので、これを許します。田中織之進君。
【次の発言】 全部お配りいたします。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  それでは、残余の質疑は次会に譲ることとして、本日はこれにて散会いたします。    午後零時三十分散会

第40回国会 外務委員会 第26号(1962/04/25、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  この際お諮りいたします。  昨二十四日の外務委員打合会におきまして、沖繩に関する問題について、琉球立法院議長の長嶺秋夫君、琉球立法院議員の大濱国浩君、同じく平良幸市君の主君より意見を聴取し、質問を行なったのでありますが、その内容の詳細は記録してございますので、本日の会議録に参照としてその記録を掲載することにいたしたいと思いますが、これに御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さように取り計らうことにいたします。
【次の発言】 海外技術協力事業団法案を議題といたします。  質疑の通告がありますので、これを許します。田中織之進君。

第40回国会 外務委員会 第27号(1962/04/27、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを順次許します。稻村隆一君
【次の発言】 森島守人君。
【次の発言】 これにて散会いたします。    午前十一時三十分散会

第40回国会 外務委員会 第28号(1962/05/06、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際民間航空条約の改正に関する議定書の締結について承認を求めるの件及び航空業務に関する日本国とインドネシア共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。  両件に対する御質疑はありませんか。――御質疑がありませんので、これにて両件に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより両件に対する討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。  両件をいずれも承認すべきものと決するに御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、両件はいずれも承認すべきものと決しました。 ……

第40回国会 外務委員会 第29号(1962/05/07、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。河上丈太郎君。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 ちょっと御注意申し上げますが、一時間ということでしたが、一時間過ぎましたので、大蔵委員会の方で総理を待っておるそうでございますから……。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。    午後三時二十三分散会

第40回国会 外務委員会 第30号(1962/05/25、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。穗積七郎君。
【次の発言】 ちょっと待って下さい。  ちょっと御注意申し上げます。今穗積委員の政府に対する質問の中で不穏当と思われることがございましたので、この点どうぞ御注意を願います。また、政府の方におきましても、きょうは時間がないのでございますから、きわめて簡単に要領よくお答え願うようにお願いいたします。
【次の発言】 戸叶里子君。
【次の発言】 松本七郎君。
【次の発言】 ただいま関連質問の通告がありますので、これを許します。戸叶里子君。

第43回国会 建設委員会 第29号(1963/07/04、29期、自由民主党)

○森下議員 ただいま、議題となりました。関越自動車道建設法案につきまして、私は自由民主党、日本社会党及び民主社会党を代表いたまして、その提案の理由並びに要旨を御説明申し上げます。  近時、わが国産業経済の飛躍的伸長発展と自動車交通需要のおびただしい増勢に伴い、かつまた、全国総合開発計画の重要な一環といたしまして、全国的な自動車交通網の整備確立がきわめて緊要な政治的課題となってまいりまして、いまや高速自動車道建設促進の機運はほうはいとして台頭いたしております。  すなわち、さきには昭和三十二年、高速自動車国道法及び国土開発縦貫自動車道建設法が相前後して制定せられ次いでまた、昭和三十五年には、東海……


31期(1967/01/29〜)

第55回国会 建設委員会 第1号(1967/02/21、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。(拍手)  今回、はからずも、私が建設委員会の委員長に選任されました。  御承知のとおり、当委員会の使命はまことに重大でございまして、その職責の大きさを痛感いたしております。練達なる委員各位の御協力を得まして円滑なる委員会の運営をはかり、その職責を果たす所存でありますから、何とぞ特別なる御支援、御協力をお願いいたす次第でございます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行ないます。
【次の発言】 ただいまの動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のごとく決しました。  委……

第55回国会 建設委員会 第2号(1967/03/23、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  昭和四十二年度における建設行政の基本施策について説明を聴取いたします。西村建設大臣。
【次の発言】 以上、説明を終わりました。  次に、昭和四十二年度建設省関係予算についてその概要説明を聴取いたします。澁谷建設政務次官。
【次の発言】 次に、昭和四十二年度建設省各局、首都圏整備委員会、近畿圏整備本部及び中部圏開発整備本部関係予算について、補足説明を聴取いたします。  志村計画局長。
【次の発言】 次に、竹内都市局長の御説明を願います。
【次の発言】 古賀河川局長、御説明願います。

第55回国会 建設委員会 第3号(1967/03/29、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件につき調査を進めます。  前会に引き続き、昭和四十二年度首都圏整備委員会、近畿圏整備本部及び中部圏開発整備本部関係予算につき、補足説明を聴取いたします。  鮎川首都圏整備委員会事務局長。
【次の発言】 上田近畿圏整備本部次長。
【次の発言】 次に中部圏開発整備本部次長国宗君。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。
【次の発言】 大臣がお見えになりました。質疑の通告がありますので、これを許します。福岡義登君。
【次の発言】 それでは、次に工藤良平君。
【次の発言】 小川新一郎君。

第55回国会 建設委員会 第4号(1967/04/19、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  道路整備緊急措置法等の一部を改正する法律案、住宅融資保険法の一部を改正する法律案、右両案を一括議題とし、提案理由の説明を聴取いたします。西村建設大臣。
【次の発言】 以上で両案の趣旨の説明は終わりました。  質疑は後日に譲ります。
【次の発言】 建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。井上普方君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめ、次会は来たる五月八日月曜日午前十時より理事会、十時三十分より委員会を開会することとし、これにて散会いたします。    午後零時十八分散会

第55回国会 建設委員会 第5号(1967/05/08、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際おはかりいたします。  本件調査のため、本日水資源開発公団副総裁柴田達夫君に参考人として御出席を願い、御意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、同君からの御意見は質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。  質疑の通告がありますので、これを許します。小川新一郎君。
【次の発言】 それでは岡本隆一君。

第55回国会 建設委員会 第6号(1967/05/10、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  住宅融資保険法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  本案審査のため、参考人として農林中央金庫理事長片柳真吉君が御出席になっております。参考人からの御意見は質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。  質疑の通告がありますので、これを許します。稲富稜人君。
【次の発言】 理事会の協議によりまして、ただいま建設大臣が御出席になりましたから、直ちに、本日付託になりました土地収用法の一部を改正する法律案及び土地収用法の一部を改正する法律施行法案、去る一日付託になりました下水道法の一部を改正する法律案、昨日付……

第55回国会 建設委員会 第7号(1967/05/12、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  住宅融資保険法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。勝澤芳雄君。
【次の発言】 岡本委員に関連質問を許します。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めてください。  岡本隆一君。
【次の発言】 これや本案に対する質疑を終了するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入る順序でありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決いたします。  住宅融資保険法の一部を改正する法律案に……

第55回国会 建設委員会 第8号(1967/05/17、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  下水道法の一部を改正する法律案、下水道整備緊急措置法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。岡本隆一君。
【次の発言】 この際、理事会の協議によりまして、河川に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。加藤万吉君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめ、次会は来たる十九日金曜日午前十時より理事会、十時三十分より委員会を開会することとし、これにて散会いたします。    午後零時三十七分散会

第55回国会 建設委員会 第9号(1967/05/19、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  理事会の協議により、道路に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。小川新一郎君。
【次の発言】 下水道法の一部を改正する法律案、下水道整備緊急措置法案、右両案を一括議題とし、審査を進ます。  この際、両案審査のため、本日東京都下水道局長佐野幸作君に参考人として御出席を願い、意見を聴取することといたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、同君からの御意見は質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。

第55回国会 建設委員会 第10号(1967/05/24、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  下水道法の一部を改正する法律案及び下水道整備緊急措置法案の両案を一括議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。小川新一郎君。
【次の発言】 稲富稜人君。
【次の発言】 ちょっと申し上げますが、時間がありませんから政府側の答弁はなるだけ簡単にお願いします。
【次の発言】 佐野憲治君。
【次の発言】 これにて両案に対する質疑を終了するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、両案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより両案をそれぞれ討論に付するのでありますが、討論の申し出がありません……

第55回国会 建設委員会 第11号(1967/05/26、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  河川に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。  なお、この際質疑者に申し上げますが、理事会の協議により、質疑はお一人三十分程度にお願いいたします。  井上普方君。
【次の発言】 井上君に申し上げますが、先ほどの一時間という理事会の申し合わせが、この四十分で過ぎておりますので、御警告申し上げます。  井上君。
【次の発言】 工藤良平君。
【次の発言】 勝澤君、関連質問ですか。
【次の発言】 理事会で協議をいたしまして、一時間ということで話し合いがきまったものですから、どうぞそれをお守りくださいますように。

第55回国会 建設委員会 第12号(1967/05/31、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  河川に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。工藤良平君。
【次の発言】 道路整備緊急措置法等の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。阿部昭吾君。

第55回国会 建設委員会 第13号(1967/06/02、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  道路整備緊急措置法等の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  本日は、法案審査のため、阪神高速道路公団の理事三宅静太郎君に参考人として御出席願っております。参考人には御多用中のところ御出席をいた、だきまして、まことにありがとうございます。  参考人の御意見は質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。  質疑の通告がありますので、これを許します。勝澤芳雄君。
【次の発言】 内海清君。
【次の発言】 北側義一君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめ、次会は来たる七日水曜日午前十時より理事会、十時三十分より……

第55回国会 建設委員会 第14号(1967/06/07、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  道路整備緊急措置法等の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  おはかりいたします。  本案審査のため、本日日本道路公団から参考人の出席を求め、意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますので、御了承願います。
【次の発言】 質疑の通告がありますので、これを許します。佐野憲治君。
【次の発言】 佐野君に御注意申し上げます。約束の時間がだいぶ過ぎておりますから、どうぞ御協力願います。

第55回国会 建設委員会 第15号(1967/06/09、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  道路整備緊急措置法等の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。阿部昭吾君。
【次の発言】 それでは、大蔵大臣が見えられました、石川次夫君。
【次の発言】 小川新一郎君。
【次の発言】 井上普方君。
【次の発言】 渡辺栄一君から関連質問の申し出があります。これを許可いたします。渡辺栄一君。
【次の発言】 他に質疑の申し出がありませんので、これにて質疑を終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのが順序でありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決いたします。  道路整備緊急措置法等の……

第55回国会 建設委員会 第16号(1967/06/14、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  土地収用法の一部を改正する法律案及び土地収用法の一部を改正する法律施行法案を一括議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。工藤良平君。
【次の発言】 福岡義登君。
【次の発言】 石川次夫君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめ、次会は来たる十六日金曜日午前十時より理事会、十時三十分より委員会を開会することとし、これにて散会いたします。    午後一時十一分散会

第55回国会 建設委員会 第17号(1967/06/23、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  土地収用法の一部を改正する法律案、土地収用法の一部を改正する法律施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。佐野憲治君。
【次の発言】 あとに内海、北側両君が控えておりますので、時間もだいぶ過ぎておりますから、どうぞさよう御承知願いとうございます。
【次の発言】 内海清君。
【次の発言】 内海君、だいぶ時間が超過しておりますので……。
【次の発言】 内海君、約束を守ってください。
【次の発言】 北側義一君。
【次の発言】 一応了承いたします。  それでは、本日はこの程度にとどめ、次会は二十八日水曜日午前……

第55回国会 建設委員会 第18号(1967/06/28、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  土地収用法の一部を改正する法律案、土地収用法の一部を改正する法律施行法案の両案を一括議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。北側義一君。
【次の発言】 関連質問を許します。小川君。
【次の発言】 関連質問を小川君に許します。
【次の発言】 この際、午後四時十分再開することとし、暫時休憩いたします。    午後零時五十九分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。岡本隆一君。
【次の発言】 暫時休憩して、緊急理事会を開きます。    午後五時十五分休憩

第55回国会 建設委員会 第19号(1967/06/29、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  土地収用法の一部を改正する法律案、土地収用法の一部を改正する法律施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。小川新一郎君。
【次の発言】 この際、本会議散会後再開することとして、暫時休憩いたします。    午後一時五十分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。内海清君。
【次の発言】 小川新一郎君。
【次の発言】 勝澤芳雄君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめ、次会は明三十日午前十時理事会、十時三十分委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。   ……

第55回国会 建設委員会 第20号(1967/06/30、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  土地収用法の一部を改正する法律案及び土地収用法の一部を改正する法律施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。阿部昭吾君。
【次の発言】 山口鶴男君。
【次の発言】 井上普方君。
【次の発言】 これにて両案に対する質疑を終了することに御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、両案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより両案を討論に付するのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。  土地収用法の一部を改正する法律案及び土地収用法の一部を……

第55回国会 建設委員会 第21号(1967/07/05、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  近畿圏の保全区域の整備に関する法律案、中部圏の都市整備区域、都市開発区域及び保全区域の整備等に関する法律案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。谷垣專一君。
【次の発言】 岡本隆一君。
【次の発言】 承知いたしました。
【次の発言】 この際、委員派遣承認申請に関する件についておはかりいたします。  京都府下における和知ダム水門決壊問題について現地に委員を派遣し、その実情を調査するため、議長に対し委員派遣承認申請を行ないたいと存じますが、御異議ございませんか。

第55回国会 建設委員会 第22号(1967/07/12、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  去る七月七日和知ダム水門決壊事故に関する実情調査のため、本委員会より委員を派遣いたしました。  派遣委員は、砂原格君、池田清志君、福岡義登君、稲富稜人君、北側義一君を派遣し、その代表として砂原格君より報告書が提出されております。  この際、派遣委員の報告を省略し、その報告書を会議録に参照掲載いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 近畿圏の保全区域の整備に関する法律案、中部圏の都市整備区域、都市開発区域及び保全区域の整備等に関する法律案、右両案を一括議題とし、審査を進め……

第55回国会 建設委員会 第23号(1967/07/14、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  近畿圏の保全区域の整備に関する法律案、中部圏の都市整備区域、都市開発区域及び保全区域の整備等に関する法律案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  両案につきましては、前会質疑を終了いたしております。  これより討論に入るのが順序でございますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決いたします。  まず、近畿圏の保全区域の整備に関する法律案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、中部圏の都市整備区域、都市開発区域及び保全区域の整備等に関する法律案に賛成の諸君の御起立を求……

第55回国会 建設委員会 第24号(1967/07/19、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  都市計画法案を議題とし、提案理由の説明を聴取いたします。西村建設大臣。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終わりました。  本案に対する質疑は後日に譲ることにいたします。
【次の発言】 宅地建物取引業法の一部を改正する法律案を議題とし、審議を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。  なお、質疑される委員各位に申し上げます。理事会の協議によりまして、質疑時間は一人二十分程度にお願いいたします。  福岡義登君。
【次の発言】 岡本隆一君。
【次の発言】 御注意申し上げます。お約束の時間はとうに過ぎました。御注意申し上げます。

第55回国会 建設委員会 第25号(1967/07/21、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより、会議を開きます。  請願の審査に入ります。  今国会、本委員会に付託された請願は百十九件であります。  請願日程第一より第一一九までを一括議題といたします。  審査の方法についておはかりいたします。  各請願の内容につきましては、文書表で御承知のことと存じますし、また、先ほどの理事会で御検討願ったところでありますので、この際、各請願について、紹介議員よりの説明聴取等は省略し、直ちに採決を行ないたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  これより採決いたします。  請願日程中、日程第一、第一一、第一二、第一四……

第56回国会 建設委員会 第1号(1967/08/18、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  閉会中審査申し出の件についておはかりいたします。  本委員会といたしましては、閉会中審査を行なうため、  都市計画法案 並びに  国土計画に関する件  地方計画に関する件  都市計画に関する件  河川に関する件  道路に関する件  住宅に関する件  建築に関する件 及び  建設行政の基本施策に関する件について、議長に対し閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、閉会中の委員派遣承認申請の件についておはかりいたします。  閉会中審査案件が付託になり、現地調査……

第56回国会 建設委員会 第2号(1967/10/11、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。本委員会より、建設省関係公共事業等の調査のため、去る九月、委員を二班に分け、それぞれ現地に派遣いたしました。派遣委員より報告書が委員長に提出されております。  この際、派遣委員からの報告聴取を省略し、会議録に参照掲載いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう取り計らいます。
【次の発言】 建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  本件調査のため、本日、首都高速道路公団から理事長林修三君、理事有江義晴君、日本住宅公団から、副総裁町田稔君、理事尚明君に参考人として御出席を願い、意見を聴取するこ……

第56回国会 建設委員会 第3号(1967/11/10、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、おはかりいたします。  本件調査のため、本日、日本道路公団総裁富樫凱一君に参考人として御出席を願い、御意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、参考人からの御意見は、質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願いたいと存じます。
【次の発言】 質疑の通告がありますので、これを許します。岡本隆一君。
【次の発言】 谷垣專一君。

第57回国会 建設委員会 第1号(1967/12/20、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  この際、おはかりいたします。  理事正示啓次郎君から理事辞任の申し出がございます。これを許可するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。  次に、理事の補欠選任の件についておはかりいたします。  本委員会の理事に、委員異動、及び、ただいまの理事辞任に伴う欠員がございますので、この際、理事の補欠選任を行ないたいと存じます。これは、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に金丸信君及び丹羽喬四郎君を指名いたします。

第57回国会 建設委員会 第2号(1967/12/21、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  本日の請願日程全部を一括して議題といたします。  審査の方法についておはかりいたします。  各請願の内容につきましては、文書表で御承知のことと存じますし、また、先ほどの理事会で御検討願ったところでありますので、この際、各請願について紹介議員からの説明聴取等は省略し、直ちに採決を行ないたいと存じますが、御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり〕
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  これより採決いたします。  請願日程中、第一ないし第一〇、第一二ないし第三六、第三八ないし、第四五、第五一ないし第七六及び第八〇ないし……

第57回国会 建設委員会 第3号(1967/12/22、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、おはかりいたします。  本件調査のため、本日日本道路公団総裁富樫凱一君、日本住宅公団総裁林敬三君及び理事稗田治君を参考人として出席を願い、意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、参考人からの意見は質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。  なお、この際、質疑をされる委員各位に申し上げますが、理事会の協議……

第58回国会 建設委員会 第1号(1968/02/28、31期、自由民主党)

○森下委員 委員長のお許しを得まして、一言ごあいさつを申し上げます。  私は、第三十一回総選挙のあとの特別国会におきまして、はからずも建設委員長に選任せられました。御承知のとおりまことに未熟なものでございまして、この一年間、多年懸案となっておりました土地収用法改正案の成立をはじめ、多数の法案を無事成立せしめ、また、道路、住宅、河川、都市問題等、国政調査案件につきましても、与野党理事、委員各位の特別なる御理解のもとに円満かつ熱心に討議を重ね、いささか建設行政に貢献し、無事その職責を全うさせていただきましたことは、ひとえに委員各位の御指導と御協力によるものでございまして、感謝にたえません。厚く御礼……

第58回国会 建設委員会 第8号(1968/03/22、31期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長代理 それでは、ただいま建設大臣が退席になりましたので、理事会の協議により、河川に関する件について調査を進めます。  この際おはかりいたします。  本件調査のため、本日水資源開発公団から総裁進藤武左ヱ門君及び理事金子美雄君に参考人として御出席を願、御意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、参考人からの御意見は質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願いたいと存じます。
【次の発言】 質疑の通告がありますので、これを許します。岡本隆一君。


32期(1969/12/27〜)

第68回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号(1971/12/30、32期、自由民主党)

○森下(國)委員 これより会議を開きます。  私が年長者でありますので、衆議院規則第百一条第四項の規定により、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行ないます。  これより委員長の互選を行ないます。
【次の発言】 小渕恵三君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、床次徳二君が委員長に当選されました。  委員長床次徳二君に本席を譲ります。(拍手)


各種会議発言一覧

27期(1955/02/27〜)

第24回国会 運輸委員会観光に関する小委員会 第5号(1956/06/01、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 ただいま委員長から詳細なる御質問がございましたが、東京の第一ホテルにつきましては八月一ぱいにこれを返還したいという大体の予定でございます。それから名古屋観光ホテルの問題に対しましてはただいませっかく交渉中でございまして、できるだけ早期返還をいたしたい、かように交渉をいたしております。さらに山王ホテル、大阪甲子園ホテル等に対してもそれぞれ交渉しておりますが、こまかい点については担当の係の者をして答弁をいたさせます。ことに第一の八月返還の問題と名古屋早期返還問題の件につきましては、詳細を欧米局長から御説明申し上げます。
【次の発言】 ただいま仰せのように、これは実情をよく調査いたし……

第24回国会 予算委員会第三分科会 第1号(1956/02/20、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 外務省所管の昭和三十一年度の予算について大要を御説明いたします。  予算総額は六十五億三千十六万七千円で、これを大別いたしますと、外務本省二十五億四千二百五十万三千円、在外公館三十九億八千七百六十六万四千円であります。ただいまその内容について御説明いたします。  第一、外務本省一般行政に必要な経費五億五千百七十九万三千円は、外務省設置法に定める本省内部部局及び付属機関の一般事務を処理するための職員千二百四十一名の人件費及び物件費等であります。  第二、外務行政連絡調整に必要な経費一億五千八百八十九万八千円は、本省と在外公館との事務連絡のための電信料、郵便料及び旅費等でありまして……

第24回国会 予算委員会第三分科会 第2号(1956/02/21、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 特派大使の制度を設けて、一つここに新しい一線を画して、これから出て参ります。
【次の発言】 官房長からこまかい説明をいたします。
【次の発言】 仰せの通りでございまして、やりくりではございますが、せいぜい苦労しながらこれからよくやって参りたいと存じます。
【次の発言】 ただいま須磨先生からおしかりをこうむりましたが、私は実は言葉の表現を慎しみ過ぎましたので、大へん恐縮でございます。御承知の通り、私は外務省に参りまして、この予算の意外に少いのを見て、こんなことで一国の外交が行えるのであるかということをびっくりいたした次第でございまして、御承知のように、三十一年度予算につきまして、……

第25回国会 外務委員会科学技術振興対策特別委員会連合審査会 第1号(1956/12/01、27期、自由民主党)【政府役職】

○森下政府委員 どこまでも原子力基本法の精神を尊重して参るようにやりたいと思います。
【次の発言】 日ソ国交回復後よく相談をいたしまして、これを実行いたしたいと思います。


29期(1960/11/20〜)

第40回国会 外務委員会商工委員会連合審査会 第1号(1962/04/20、29期、自由民主党)【議会役職】

○森下委員長 これより外務委員会商工委員会連合審査会を開会いたします。  先例によりまして、私が委員長の職務を行ないます。  海外技術協力事業団法案を議題といたします。
【次の発言】 質疑の通告がありますので、これを順次許します。松平忠久君。
【次の発言】 本会議散会後再開することとして、この際暫時休憩いたします。    午後二時二分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。松平忠久君。
【次の発言】 中村重光君。
【次の発言】 これにて連合審査会は終了いたしました。  本日はこれにて散会いたします。    午後五時三十分散会


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

森下国雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。