国会議員白書トップ衆議院議員纐纈弥三>委員会発言一覧(全期間)

纐纈弥三 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

纐纈弥三[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP1000(衆)
973位
委員会出席(幹部)歴代TOP1000
590位
委員会発言(議会)歴代TOP1000
686位
委員会発言(政府)歴代TOP500
454位

27期委員会出席TOP100
67位
27期委員会出席(無役)TOP50
35位
28期委員会出席(幹部)TOP50
50位
28期委員会発言(議会)TOP50
24位
29期委員会出席(幹部)TOP100
63位

このページでは纐纈弥三衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。纐纈弥三衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

27期(1955/02/27〜)

第22回国会 地方行政委員会 第38号(1955/07/12、27期、日本民主党)

○纐纈委員 私も松沢さんにお聞きいたします。直接法案に関係のないことかもしれませんが、先ほど陳述されました際におきまして、子供に民主主義を説いて、それを徹底せしめることが民主主義を早く普及せしめるゆえんであるというお話しを明示せられたのでございまして、その点につきましては私もまことに同感でありまするが、教育委員とされまして、今日の教育のあり方が、果してその民主主義あるいは自由主義を正しき意味において理解されているような傾向に行っておるかどうか。それについて松沢さん、教育委員としてどういうお考えを持っておられまするか、ただその一幕だけ私は伺いたい。

第22回国会 文教委員会 第16号(1955/06/13、27期、日本民主党)

○纐纈委員 私は最初文部当局の方に一応伺ってみたいのでありますが、二松学舎が法人設立の際に、出資額を百六十七万円と査定され、そして法人設置の条件としてその査定額を寄付金に切りかえ、あるいは法人の負担軽減のために適当なる措置を講ずるという条件を付して法人を認可されたということを承わっておるのでありますが、事実でございましょうか。
【次の発言】 負担を軽減するという条件を付せられたものに対しまして、学校側においてはこれに対する努力をされておりますか、おらないのでありますか。その辺のことについて文部当局としては調査をなさったことがございますか。

第24回国会 地方行政委員会 第53号(1956/06/01、27期、自由民主党)

○纐纈委員 ただいま議題となりました請願に関する審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。  請願に関する小委員会は五月二十九日十一名の小委員をもって設置され、本日小委員会を開いて審査を行なったのであります。  今国会において当委員会に付託された請願は全部で百九十九件でありますが、その内訳は地方自治制に関するもの八件、地方公務員制度に関するもの十二件、町村合併及び新市町村育成に関するもの十件、地方財政に関するもの二十件、地方税制に関するもの百三十七件、及び警察消防に関するもの十二件となっております。請願は国会に対する国民の真摯なる意思の表明であり、要望の訴えでもありますので、その願意のと……

第24回国会 地方行政委員会 第58号(1956/09/13、27期、自由民主党)

○纐纈委員 魚津の火災につきましては、先ほど鈴木委員から御指摘になったように、どうも発見が非常におそかったという点については、消防本部があるにもかかわらず、そういう何らかの署員に対する怠慢があったのじゃないかと私は考えておるのでありますが、ことに先般本部の方から防火診断のために魚津に係官を派遣されまして、その結果を近く整備して勧告する段階であったということが書いてありますが、これにつきまして一応魚津に対する係官の調査の概要を参考に聞かしていただきたいと思うのであります。  それからもう一つ、防火診断というのはどの程度の都市に行なっておられるか、それもあわせてお聞かせ願いたい。

第24回国会 地方行政委員会 第62号(1956/10/16、27期、自由民主党)

○纐纈委員 関連して……。先ほど総監の御答弁の中に、十三日の警察の出動を九時まで延期したというお話があったのでありますが、前日十二日の事件にかんがみまして、おそらく警察としても十三日に対してはいろいろな検討をなすったと思うのであります。承わりますれば、十三日は相当早朝に出動して、そうしてできるだけ摩擦を排除してやりたいというようなお考えだったようなふうに私は漏れ承わっておるのでありますが、それを延ばされた。そのために反対運動の方が非常に多くなって、ああいう事態を起したようになった一つの原因があるのじゃないかというふうにも考えるのでありますが、その出動を延期されましたその辺のいきさつについてどう……

第25回国会 地方行政委員会 第5号(1956/12/13、27期、自由民主党)

○纐纈委員 ただいま議題となりました請願に関する審査の経過及び結果につきまして御報告を申し上げます。  請願審査小委員会は十二月四日、十一名の小委員をもって設置されまして、翌五日小委員会を開いて審査を行なったのであります。  今国会におきまして当委員会に付託されました請願は、会期が短かかった関係もありまして比較的少数でございまして、全部で四十件にすぎなかったのであります。またその内容もほとんど地方税及び地方財政に関するもののみでございました。すなわち地方税制の改革に関するもの二十二件、地方財政の制度改正及び運用の改善に関するもの十四件、その他合併新市町村の育成に関するもの四件となっております。……

第26回国会 建設委員会 第28号(1957/09/09、27期、自由民主党)

○纐纈委員 去る八月七日、八日の豪雨によりまして多大の災害を受けましたわが国陶磁器産業の中心地でありまする多治見市、士岐市、瑞浪市また笠原町並びに愛知県の瀬戸市方面に同じような災害があったわけでありますが、これに対しまして先ほど陳情されました中について、いろいろ建設省の方の説明を承わりたいと思うわけであります。七日来緊急査定について派遣されまして、現地において非常に御労苦をいただいておりますことは、まことに地元としても感謝いたしておるわけであります。仄聞するところによりますと、この復旧計画に対しましては、約三年計画で、最初が三・五・二というような割合のもとにこの工事をやられるというような御計画……

第26回国会 地方行政委員会 第1号(1957/02/12、27期、自由民主党)

○纐纈委員 先ほど行政部長の御答弁で、国の計画の九八%が達成されておるということでありますが、この国の合併の計画の中には、両県にまたがって合併の可能性のあるものが入っておるわけですか、いかがですか。
【次の発言】 そういたしますと、先ほどの未合併の九百九十二カ町村というのは県内における未合併になっておるものと見てよろしいわけですね。
【次の発言】 県境において合併をしたいという希望を持っておるものが相当あると私は思うのです。たとえば川一つへだてて、両村がまたがっておる。そしてその川の雨岸に非常に人家が密集しておる。ところが学校その他役場というようなものが、町村全体の関係から、その周密せる人家を……

第26回国会 地方行政委員会 第22号(1957/04/11、27期、自由民主党)

○纐纈委員 今、原因不明の件数が八%ぐらいということでございますが、公共の建物の割合は、八%の中のどのくらいですか。たとえば学校であるとか、そういうものですね、そういうお調べはできておりませんか。
【次の発言】 実は学校なんかの火災が非常に数が多いのであります。私もかつてその方面の取締りをやっておりましたのですが、ことに非常に優秀な校長だというような学校で火災がありましたときには、なかなかその学校の力で原因を特にはっきりさせないような形をとって漏電に持っていきたいという傾向がありまして、公共建物等につきましての火災の原因がいつもなかなか調査ができなくて、うやむやになってしまうということが、私の……

第26回国会 地方行政委員会 第39号(1957/09/17、27期、自由民主党)

○纐纈委員 関連して。十万円以下の小被害に対する救済方法といたしまして、法律では災害の補助対象にならないということでありますが、私の方も実は六月末の二十七、八日、さらに八月の七日、八日と岐阜県の東美濃の地区でありますが、災害がありましたが、ちょうど諫早と同じ状態で、やはり小河川が非常に荒れて、山くずれが多いという状態だったのですが、ところがそのために山間の非常な谷間に作った小さい水田が流されてしまった。そこでいなかのことでございますから、非常に小災害でありますが、お百姓としましてはほとんど自分の畑を流されてしまって大へんな被害を受けておるのであります。そこで二十八年度の水害におきましては、特別……

第26回国会 内閣委員会 第33号(1957/04/23、27期、自由民主党)

○纐纈彌三君 先ほど稻村先生からお話がありましたが、文字のないときにえとがなかったとおっしゃいますが、もちろんこれは日本では支那から渡ったものでありますが、少くとも古事記におきましても日本書記におきましても、えとが使われておるのであります。そしてそれを逆算したのがでたらめだとおっしゃるのでありますが、御承知のように、えとは六十年で一回りしてくるわけでございます。そしてその間においてうるう年というものが出てきて、また四百年目には一回うるう年がなくなる、こういうことでありますから、そういうことをすべて詳しくあれして逆算いたしたのでありますから、少くとも日本書記におきまして、辛酉の年とまた庚辰という……

第26回国会 内閣委員会 第37号(1957/05/07、27期、自由民主党)

○纐纈委員 お答えいたします。神武天皇即位の年を紀元とするということは相当以前から出ておりまして、いろいろの史実に出ているわけでありますが、実際にこれを国祭日としてきめましたのは、明治になりましてからで、明治五年には一応一月二十九日ということでお祭りしたのですが、これでは毎年日にちがきまらぬということで、翌六年に太政官布告によりまして、二月十一日を紀元節とするというふうに定めたものであります。
【次の発言】 それまでは、御承知のように、国祭日というようなものは別に法律できまっておらなかったわけであります。ただ日本の歴史を勘案いたしまして、やはり神武天皇が御即位になった日が国の初めという気持は相……

第26回国会 内閣委員会 第39号(1957/05/13、27期、自由民主党)

○纐纈委員 受田先生は、現行の祝日を決定された際におきまして、委員として当時のことは十分に御承知のことと思うのであります。ただいまのお説のように、いろいろ祝祭日につきましては再検討の要のあるものもあるのではないかというふうに、私どもももちろん考えたわけでありますが、特に二月十一日の問題があの委員会において論点の中心となり、結局委員長の決に待つということで、占領軍の方との折衝をせられまして、バンス宗教課長との数回にわたる折衝の後に、ついに占領中は絶対にまかりならぬという命令的の強い言葉がありましたために、これはやむなく保留となったのでございます。そこで御承知のようにサンフランシスコ講和条約が成立……

第26回国会 内閣委員会 第41号(1957/05/15、27期、自由民主党)

○纐纈委員 私も小川先生の御意見と全然同感でございます。
【次の発言】 小川先生に御質問でしたが、私からお答えさせていただきます。記紀、万葉等に出ております考え方は、私はそういうものを十分に研究いたしておりませんから、詳しいことを申し上げることもできないのでありまするが、感じといたしましては、あの当時の日本民族というものは非常なおおらかな気持でものを考えておった。今から見ると、今のような非常にこせこせしたことでなくて、ほんとうにおおらかな気持であったということを私は見ておるのでございます。さらにまた、紀元節にこだわるとおっしゃるかもしれませんが、神武天皇が橿原の宮に都をお定めになりましたときの……

第27回国会 地方行政委員会 第5号(1957/11/12、27期、自由民主党)

○纐纈委員 ただいま議題となりました請願に関します審査の経過並びにその結果について御報告申し上げます。請願に関する小委員会は、去る五日、六名の小委員をもって設置されまして、昨日及び本日の二日にわたり小委員会を開催し、請願の審査を行なったのであります。  今国会において当委員会に付託されました請願は、件数が三百八十一件に及びますが、その内容を検討いたしてみますと、全く同一のものが多いのであります。そこでこれを種類別に見ますと約二十種になるわけでございます。そのおもなものは、町村議会の事務局設置に関するもの、地方交付税の税率の引上げに関するもの、市町村立高等学校教職員の退職年金通算に関するもの、及……

第28回国会 地方行政委員会 第3号(1958/02/11、27期、自由民主党)

○纐纈委員 関連――第三条第一項の所持ということですが、たとえばピストルとかなんとかいうものは、その仕事のために始終持ち歩くということがあるのですが、刀剣は職務上始終つけているというものもあるかもしれませんが、ことに文化財なんかの関係からいきますと、これはむしろ始終所持しているんじゃなくて、運搬するとか携行するとか、こういう場合があるわけですが、この所持という問題は、所有権、そういうものに対しては所有権を確保している意味でなくて、届出をすれば、そういうことは当然にだれでもがその許可をされたならば運んでいけることになるわけですか、どうなんですか。

第28回国会 地方行政委員会 第18号(1958/03/18、27期、自由民主党)

○纐纈委員 ちょっと委員長に伺っておきたいと思います。町村合併の問題で政府の方針を聞きたいと思いますので、自治庁長官の御出席を要求しておりますが、いつごろ御出席願えますか。
【次の発言】 それでは行政局長がお見えになっているようですから、町村合併についての御質問を申し上げたいと思います。  町村合併促進法ができましてから、町村合併は相当な成績をあげておるわけでありますが、なお今日その問題についてかなり紛糾を重ねておるものも相当あるように承わっております。それからまた法律によりまして町村合併の問題について知事の勧告を発しておるものも相当あると思いますが、これがどのくらいあり、勧告したもので今日ま……

第28回国会 地方行政委員会 第22号(1958/03/27、27期、自由民主党)

○纐纈委員 ただいま政府提案で一部改正の問題が出まして、実は私ども非常に意外に感じたわけでありますが、いろいろ事情を聞きますと、御無理もないことと思うわけであります。この際一応大臣にお尋ねしたいのでありますが、再びこの法律を改正して、またこれを引き延ばすというようなことがあっては、私は非常に混乱を来たすおそれがあると思うのでありますが、そういう点について、長官の御意見を承わりたい。さらにもう一つ私は、この問題は、かなり中央審議会において専門家が十分現地を調査されまして、慎重審議答申をされたわけでございまして、この問題につきまして、さらにその採決をじんぜん日を延ばすというようなことになりますると……

第28回国会 地方行政委員会 第24号(1958/04/01、27期、自由民主党)

○纐纈委員 ただいま議題となりました地方自治法の一部を改正する法律案に対する修正案につきまして、私は自由民主党並びに社会党を代表して、その趣旨を簡単に御説明申し上げます。  まず、修正案の全文を朗読いたします。    地方自治法の一部を改正する法律案に対する修正案   地方自治法の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。   第百八十条の五の改正に関する部分の前に次のように加える。   第百三十八条第二項中「市」を「市町村」に改め、同条第四項中「市及び町村」を「市町村」に改める。   附則を次のように改める。     附 則   (施工期日)  1 この法律は、公布の日から施行する。 ……

第28回国会 地方行政委員会 第32号(1958/04/24、27期、自由民主党)

○纐纈委員 ただいま議題となりました請願に関する審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。  請願に関する小委員会は、四月二十二日、七名の小委員をもって設置され、翌二十三日小委員会を開いて請願の審査を行なったのであります。今国会において当委員会に付託されました請願は、件数三百六十五件に及びますが、その内容は同一のものが多く、またその趣旨の達成されたため、議決不要となったものが非常に多く、百四十一件に及ぶのであります。  すでに本委員会で法改正で実現を見ました町村議会事務局設置に関する請願、地方交付税の税率引き上げに関する請願、また地方税制に関連しては、遊興飲食税の減免ないしその一部を市町……

第28回国会 内閣委員会 第7号(1958/02/28、27期、自由民主党)

○纐纈委員 お説のように、イギリスは古い国柄でありまして、いわゆる建国の記念日に相当したようなお祭がないわけでありますが、そこは淡谷先生も御承知でありましょうが、イギリスの歴史はいろいろ民族が征服したり征服されたりして変って参っているようなわけでございます。そこで国柄は古いのでありますが、ノルマンディに征服されたというような歴史がありますために、はっきりした建国の記念日を作るということが国情に適しなかったのじゃないかというふうに、私は見ているわけでありまして、イギリスが日本と国情が同じだ、似ているということを言いますが、これは島国で相当世界に雄飛してきた、こういう点については似ておりましょうが……


28期(1958/05/22〜)

第29回国会 地方行政委員会 第3号(1958/06/24、28期、自由民主党)

○纐纈委員 私は、町村合併問題、ことに越県合併の問題につきまして長官の御意向を承わっておきたいと思うわけであります。  御承知のように先般三月百下旬におきまして、当時懸案となっておりまして、中央審議会の審議にかけられました五件のうち三件が合併を認めた結果の答申が出たわけでございます。当時この問題は、総理大臣の裁定をする期限といたしまして三月一ばいということになっておりましたので、私もその際前の長官に質問をいたしまして、ぜひとも中央審議会の答申を尊重して速急にその裁決をされることを希望いたしまして、それに対しまして長官も、その趣旨によって裁決を行うように取り運びたいという言明をされたのでございま……

第29回国会 地方行政委員会 第5号(1958/07/01、28期、自由民主党)

○纐纈委員 関連して。簡単でございますが、いわゆる神風タクシーの取締りにつきましては、だいぶよくなってきておりますが、もう一つトラックの積載量の問題なんですが、この前警視庁の御案内で交通取締りの状況を見ておりましたときに感じたわけでありますが、最近ラジオ等で聞きましても、トラックの積載量、ことに砂利運搬が、五トンのものを十トンと倍ぐらい積んでいるというような問題が起っているようでございますが、そのよって来たるゆえんは、先ほどの神風タクシーと同じように、会社の俸給が非常に少いとかということで量でかせがなければならぬというような問題があるようであります。この砂利積みトラックは非常にたくさんのものを……

第29回国会 地方行政委員会 第6号(1958/07/02、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 北條秀一君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。次会は公報をもってお知らせいたします。     午後零時十九分散会

第29回国会 地方行政委員会 第10号(1958/08/11、28期、自由民主党)

○纐纈委員 関連してちょっと質問したいと思うのですが、ただいま北條、中井両委員からの質疑応答によりまして政府当局は、越県合併問題に非常に苦慮されておることは十分わかります。ただ、今中井委員から話がありましたが、円満にやるという御趣旨については、私はもちろんけっこうだと思うわけでありますが、この問題につきましては、従来しばしば、この答申に対する裁決を延ばせば延ばすほど雑音が入って、ますます政府の方でお困りになるだろうということを私警告して参ったわけであります。ただいまの局長のお話でも、石徹白、神坂の問題については大体めどがついたということをおっしゃっておられますけれども、私は、その見方が、中井さ……

第31回国会 地方行政委員会 第4号(1958/12/23、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 加藤委員、関連質問にして下さい。

第31回国会 地方行政委員会 第11号(1959/02/18、28期、自由民主党)

○纐纈委員 ただいま議題となりました警察官に協力援助した者の災害給付に関する法律の一部を改正する件につきまして、便宜私から申し上げます。  本件につきましては、先般来自由民主党及び日本社会党両党間においてそれぞれ検討を続けておりましたが、このほど意見の一致を見、ここに改正法律案の成案を得るに至りましたので、私からその法律案及びその立案の趣旨並びにその内容の概要を御説明申し上げます。  もとより本案は両党の合意による成案でありますので、各位の御賛同を得て国会法第五十条の二の規定により、本委員会提出の法律案とし、その成立を希望いたす次第であります。  まず、法律案の全文でありますが、これはお手元に……

第31回国会 地方行政委員会 第22号(1959/03/12、28期、自由民主党)

○纐纈委員 私は、法案自身でなく消防全体につきまして少し当局の御意見を伺ってみたいと思うのであります。  先般いただきました資料によりますと、火災の起りまする件数は漸次累増して参っておりますが、これと反対に損害額というものが減っておるということは、一応私は消防施設が漸次整ってきた結果であり、また国民にもある程度火災に対する考え方が変ってきたということも考えられますが、どうも火災の原因等を見ましても、私は従来と同じように不注意から起る原因が非常に多いと思うのであります。先般本部長の御説明の中にも、火を使う機会が非常に多くなったのだし、いろいろ新しい産業がふえて火災の原因を起すような問題があると……

第31回国会 地方行政委員会 第25号(1959/03/18、28期、自由民主党)

○纐纈委員 ただいま議題となりました地方税法等の一部を改正する法律案に対する修正案につきまして、その提案理由を簡単に御説明申し上げます。  一応地方税法等の一部を改正する法律案に対する修正案を朗読いたします。   地方税法等の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。   第一条のうち第七百条の七の改正に関する部分中「一万二千円」を「一万四百円」に改める。   附則第四条及び第五条中「四千円」を「二千四百円」に改める。  政府原案は、道路整備計画の推進に伴う地方道路財源の充実をはかるため、軽油引取税について現行税率一キロリットルにつき八千円を一万二千円、すなわち現行税率の五割増しに引き上……

第32回国会 地方行政委員会 第4号(1959/08/10、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 阪上委員。
【次の発言】 加賀田君。

第32回国会 地方行政委員会 第5号(1959/09/10、28期、自由民主党)

○纐纈委員 先般第三十二回国会閉会後行われました委員派遣の国政調査のうち、静岡県下に参りました調査団の調査の概要を便宜私から御報告申し上げます。  静岡班は委員纐纈彌三、同飯塚定輔、同中井徳次郎の三名が丸山調査員を帯同いたしまして、七月二十八日から同月三十日に至ります三日間、静岡県下各地において調査を行いました。今回静岡班が編成されましたのは、申すまでもなく、昨年の台風二十二号の被害が同県伊豆地方に激しく、本委員会といたしましても、第三十一回国会の冒頭において起債の特例を認める立法を行うなど、特別な考慮を払った関係もあり、現地視察は当初から懸案となっていたからであります。それゆえ調査の重点は災……

第32回国会 地方行政委員会 第6号(1959/10/06、28期、自由民主党)

○纐纈委員 今回の伊勢湾台風は、今まで自治庁長官、警察の方からも御説明がございましたように、おそらく最近にない非常な大災害でございます。気象庁のあれからいえば、室戸、枕崎台風よりもあるいは弱かったということでございますが、災害の程度はまことにそれを上回るはなはだしいものでありまして、全国的にこの被害は実に甚大でございます。なかんずく中部の愛知、三重、岐阜等の災害につきましては非常に激甚でございまして、罹災者に対しましては、それぞれ各方面から十分なお手当をなさっておるようでございます。ことに応急の措置といたしまして、食糧の問題、衣料の問題あるいは死体の片づけであるとか、医療の問題、さらには避難さ……

第34回国会 地方行政委員会 第3号(1960/02/17、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長にはお差しつかえがございますので、指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  地方財政に関する件につきまして調査を進めます。昭和三十五年度地方財政計画について説明を求めます。石原国務大臣。
【次の発言】 引き続いて奥野財政局長より補足説明を求めます。
【次の発言】 以上をもちまして昭和三十五年度地方財政計画に関します説明は終わりましたが、質疑につきましては後日に譲ることといたします。
【次の発言】 次に警察に関する件につきまして調査を進めます。  宇部市に発生した警察官による自動車事故及びその補償の問題につきまして質疑の通告がありま……

第34回国会 地方行政委員会 第5号(1960/02/24、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 じゃ、一つ心得ておいて下さい。  次会は二十六日に開会いたすことにいたしまして、本日は、これにて散会いたします。     午後一時三分散会

第34回国会 地方行政委員会 第7号(1960/03/01、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 休憩前に引き続き会議を開きます。  昭和三十五年度地方財政計画に関する質疑を続行いたします。阪上君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。     午後四時四十一分散会

第34回国会 地方行政委員会 第8号(1960/03/02、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長にはお差しつかえがありますので、その指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の通告がありますから順次これを許します。川村委員。
【次の発言】 午後一時より再開することといたしまして、これにて休憩いたします。     午後零時二十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方財政に関する件につき調査を進めます。  昭和三十五年度地方財政計画に関する質疑を続行いたします。太田一夫君。
【次の発言】 加賀田君。

第34回国会 地方行政委員会 第9号(1960/03/04、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長にはお差しつかえがありますので、その指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  警察に関する件につきまして調査を進めます。  去る二日横浜市に発生いたしました横浜市立体育館事件につきまして、まず事件の概要並びに当日の警備状況につきまして当局より説明を求めます。柏村警察庁長官。
【次の発言】 質疑の通告があります。順次これを許します。阪上安太郎君。
【次の発言】 川村委員。
【次の発言】 加藤精三君。
【次の発言】 佐野委員。
【次の発言】 門司君。
【次の発言】 本日は、これにて散会いたします。     午後一時六分散会

第34回国会 地方行政委員会 第10号(1960/03/08、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長にはお差しつかえがありますので、その指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  予備審査のため、去る二月二十九日本委員会に付託されました消防法の一部を改正する法律案を議題とし、政府より提案理由の説明を求めます。石原国務大臣。
【次の発言】 次に、予備審査のため去る四日本委員会に付託されました地方公営企業法の一部を改正する法律案を議題とし、政府より提案理由の説明を求めます。石原国務大臣。
【次の発言】 次に奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑を継続いたします。保岡委員。

第34回国会 地方行政委員会 第12号(1960/03/11、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長にはお差しつかえがありますので、その指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  地方税法の一部を改正する法律案、臨時地方特別交付金に関する法律案並びに地方財政法及び地方財政再建促進特別措置法の一部を改正する法律案の三案を一括して議題といたします。  これより質疑に入ります。質疑の通告がありますので、順次これを許します。安井吉典君。
【次の発言】 中井徳次郎君。
【次の発言】 楯委員。
【次の発言】 この際お諮りいたします。すなわち、理事会の申し合わせによりまして、地方税法の一部を改正する法律案、臨時地方特別交付金に関する法律案及び地……

第34回国会 地方行政委員会 第13号(1960/03/15、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 阪上君。
【次の発言】 川村君。
【次の発言】 次に、公営企業金融公庫法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑に入ります。質疑の通告がありますので、これを許します。門司委員。
【次の発言】 ほかに質疑はございませんか。――別に質疑がないようでありますので、本案に対しまする質疑はこれにて終了いたします。
【次の発言】 これより討論に入りますが、別に討論の申し出もありませんので直ちに採決いたします。  公営企業金融公庫法の一部を改正する法律案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって本案は全会一致をもって原案の通り可決すべきものと決しました……

第34回国会 地方行政委員会 第16号(1960/03/25、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長にはお差しつかえがありますので、その指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  内閣提出にかかる地方税法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、地方税法の一部を改正する法律案等審査小委員長より地方税法の一部を改正する法律案について報告を求めます。亀山小委員長代理。
【次の発言】 以上をもちまして小委員長の報告は終わりました。  本案に対して質疑がございますればこの際これを許します。――別に質疑がないようでありますので、本案に対する質疑はこれにて終局いたしました。

第34回国会 地方行政委員会 第18号(1960/03/30、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長にはお差しつかえがありますので、その指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  連合審査会開会申し入れに関する件につきましてお諮りいたします。すなわち、ただいま商工委員会において、審査中の内閣提出、火薬類取締法の一部を改正する法律案は、本委員会の所管とも関係を有する法律案でありますので、同法律案について、商工委員会に対し連合審査会開会の申し入れを行ないたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議がないと認めます。よってそのように決しました。  なお連合審査会開会の日時は、追ってお知らせいたすことにします。

第34回国会 地方行政委員会 第20号(1960/04/05、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長は都合によりまして本日出席できませんので、その指名によりまして私が委員長の職務を行なうことといたします。  臨時地方特別交付金に関する法律案、地方財政法及び地方財政再建促進特別措置法の一部を改正する法律案並びに地方交付税法等の一部を改正する法律案、以上三法律案を一括して議題とし、質疑を続行いたします。  質疑の通告がありますからこれを順次許します。  この際大蔵大臣の御出席をいただいたのでありますが、時間の御都合もあるようでございますので、大体一時間半くらいの程度で御質問をお願いしたいと思います。門司亮君。

第34回国会 地方行政委員会 第21号(1960/04/06、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長には本日お差しつかえがありますので、その指名により私が委員長の職務を行ないます。  警察に関する件につきまして調査を進めます。  三井三池炭鉱乱闘事件及び毎日新聞社襲撃事件等、最近各地に発生いたしました一連の暴力事件に対する取り締まり等について質疑の通告があります。順次これを許します。川村委員。
【次の発言】 加藤委員、質問をして下さい。時間の関係がありますから。
【次の発言】 加藤君、関連質問でありましたら、議論にわたらないようにして下さい。
【次の発言】 門司委員。
【次の発言】 加賀田進君。

第34回国会 地方行政委員会 第22号(1960/04/12、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 ただいまより会議を開きます。  濱地委員長にはお差しつかえがありますので、その指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  道路交通法案を議題といたします。  これより質疑に入ります。質疑の通告がありますのでこれを許します。太田一夫君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。     午後零時二十八分散会

第34回国会 地方行政委員会 第23号(1960/04/14、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長には本日病気のため出席できませんので、その指名によりまして、私が委員長の職務を行ないます。  道路交通法案を議題とし、質疑を継続いたします。質疑の通告がありますので順次これを許します。太田一夫君。
【次の発言】 三田村君。
【次の発言】 よろしゅうございます。
【次の発言】 では、本日はこれにて散会いたします。     午後零時五十六分散会

第34回国会 地方行政委員会 第24号(1960/04/15、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長には本日病気のため出席できませんので、その指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  まず小委員会設置に関する件につきましてお諮りいたします。すなわち、道路交通法案を審査するため、本委員会に小委員十一名よりなる道路交通法案審査小委員会を設置することとし、その小委員及び小委員長の選任につきましては、先例により委員長の指名に御一任を願いたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってそのように決しました。  それでは小委員に    相川 勝六君  飯塚 定輔君    加藤 精三君  纐纈 彌三君 ……

第34回国会 地方行政委員会 第26号(1960/04/26、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長には病気のため本日出席できませんので、その指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  道路交通法案を議題にいたします。  議事進行に関し発言を求められております。この際これを許します。三田村武夫君。
【次の発言】 ただいま三田村委員から議事進行についての御意見がありましたが、御説の通り、きわめて根本的な重大な問題についての御意見のようであります。当委員会の運営に対しましては、そのつど理事会等にも打ち合わせまして、御趣旨に沿うような形で委員会の運営をいたしたいと考えております。御了承願います。  これより質疑を継続いたします。川村委員……

第34回国会 地方行政委員会 第27号(1960/04/27、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  本日は濱地委員長が御病気のため、その指名によりまして私が委員長の職務を代行いたします。  この際お諮りいたします。道路交通法案についての参考人よりの意見聴取は、去る二十二日行なう予定でありましたが、諸般の情勢によりましてこれを延期いたしておりますので、あらためてその日時を五月六日午前十時よりといたしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってそのように決しました。
【次の発言】 道路交通法案を議題とし質疑を継続いたします。田中榮一君。
【次の発言】 川村委員。

第34回国会 地方行政委員会 第28号(1960/05/06、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 ありがとうございました。次は藤本さんにお願いいたします。
【次の発言】 ありがとうございました。  次は佐藤さんにお願いします。
【次の発言】 どうもありがとうございました。  次は古賀さんにお願いいたします。
【次の発言】 どうもありがとうございました。  以上をもちまして参考人各位の一応の意見開陳が終わりました。引き続き参考人に対する質疑に入りますが、この際参考人各位に念のため申し上げますが、衆議院規則の定めるところにより、参考人から委員に対し質疑することができないことになっておりますので、あらかじめ御了承願っておきます。  質疑の通言がありますので順次これを許します。田……

第34回国会 地方行政委員会 第31号(1960/05/17、28期、自由民主党)

○纐纈委員 このたび本委員会及び小委員会の審査を通じ、本案の目的である道路における危険の防止と、交通の安全と円滑を一そう推進する意味におきまして、小委員会の結論に基づき、自由民主党並びに日本社会党、民主社会党の共同提案により、次のような附帯決議を付したいと存じます。ただいまから附帯決議の案文を朗読いたします。    道路交通法案に対する附帯決議(案)   本法の制定に伴い政府は次の諸点についてすみやかに適切な対策を講ずべきである。  一、警察庁、運輸省、建設省、文部省、労働省、通商産業省等交通に関係のある行政機関相互間の連絡調整を徹底して、総合的な道路交通行政の実現を期するとともに、これら関連……

第34回国会 地方行政委員会 第32号(1960/05/18、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長には本日病気のため出席できませんので、その指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  内閣提出、参議院送付、消防法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案は、三月八日予備審査において提案理由の説明を聴取いたしております。この際、政府当局より本案の補足説明を求めます。鈴木国家消防本部長。
【次の発言】 以上をもちまして補足説明は終わりました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の通告がありますので順次これを許します。安井委員。
【次の発言】 さよう取り計らうことにいたします。では次に太田一夫君。

第34回国会 地方行政委員会 第33号(1960/06/14、28期、自由民主党)

○纐纈委員 伊勢湾台風、二十八災のときの台風等におきましては、地方市町村職員の共済組合によりまして見舞金を出す特例法が認められて参ったようでありますが、今回のチリ地震津波の災害につきましては、その地理的の関係その他におきまして特に個人の災害が非常に多かったというようなことからいたしまして、今回政府から提案されました特別措置につきましても、大体そういう線に中心を置かれておるわけでございます。今回のチリ地震津波につきましても、ことに市町村職員の住宅の災害というものが、先般の災害に比しましても非常に多い割合を占めておるというような事情のようでございます。ところが、きょうの本会議におきましても、この問……

第34回国会 地方行政委員会 第34号(1960/07/12、28期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  濱地委員長には本日都合により出席できませんので、その指名によりまして私が委員長の職務を行ないます。  これより請願の審議に入ります。今国会において本委員会に付託されました請願は百十件であります。  請願日程第一より第一一〇までを一括して議題といたします。  まず審査の方法についてお諮りいたします。各請願の内容につきましては文書表で御承知のことでもあり、また先ほどの理事会で検討を願ったところでありますので、この際各請願について紹介議員よりの説明聴取等は省略し、直ちに採決に入りたいと存じます。これに御異議ありませんか。

第35回国会 地方行政委員会 第3号(1960/09/10、28期、自由民主党)

○纐纈委員 時間もあれですから簡単に申し上げたいのですが、実は今三田村先生、渡海先生等から災害に対する質問がいろいろありましたが、最近はいわゆる集中豪雨というので、きわめて部分的な災害が非常に多い。ところが災害の対策に対しましては、全国的な災害の対策に対しては国としてもいろいろ特別立法等を作りまして、二十八災とか、この前の伊勢湾台風等はそういうことでございましたが、集中豪雨は非常に部分的であり、全国的に見て被害額というのは少ないのでございます。しかし、実は被害者の苦痛というものは、むしろ私は全般的であるよりも、一部分であるものの方が非常にひどい、同じあるいはそれ以上であるというふうに考えている……


29期(1960/11/20〜)

第37回国会 文教委員会 第1号(1960/12/12、29期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 今回はからずも政務次官の重職を拝命いたしましたが、もとより浅学非才その任ではございません。ことに文教問題につきましては非常に重大な問題であり、当面いたします幾多の重大問題が横たわっておりますことを考えますときに、さらに責任の重大なことを痛感いたしておるような次第でございます。  どうか練達たんのうの委員の皆様方の御指導御鞭撻をいただきまして、私も微力ではございますが、できるだけ勉強させていただきまして、重責を達成することに努力いたす覚悟でおりますので、何とぞよろしくお願い申し上げる次第でございます。(拍手)

第38回国会 決算委員会 第38号(1961/05/30、29期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 昭和三十三年度及び昭和三十四年度文部省所管決算の概要につきましては、委員各位のお手元に印刷物を配付いたしてございまするので、それによって御承知いただきたいと存じます。何とぞ御審議のほどをよろしくお願いいたします。
【次の発言】 先刻以来、文教協会につきまして、いろいろと御指摘がありました。私も、実はこの問題につきましては、衆議院の文教委員会において質問がありまして、うかつでございましたが、実はその際初めて、こういう問題のあることを承知いたしまして、何とか早くこの解決に乗り出さなければならないという気持を持っておったわけでございます。ことに文部省といたしましては、民法によりまする……

第38回国会 農林水産委員会 第31号(1961/04/18、29期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えします。  農業の近代化ということにつきましては、先ほど来いろいろそちらの方からの御説もありますが、どうしても技術方面を向上いたさなければならぬという観点のもとに、特に先ほど御指摘になりました十九条におきましても教育の問題に触れておりますので、文部省といたしましても、ぜひ農業の近代化に適応する中堅技術者を養成したいという考えのもとに、実は学習の要領を改定いたしまして、高等学校においても三十八年からこれを実施することになりました。そこで、われわれといたしましては、農業高校につきましては、いわゆる経営者の養成をする課程と、さらに技術者を養成する課程の二つに分けまして、今までや……

第38回国会 文教委員会 第28号(1961/05/31、29期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 今回、政府から提出いたしました公立高等学校の設置、適正配置及び教職員定数の標準等に関する法律案につきまして、その提案の理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  高等学校は、義務教育に続く学校として戦後の学制改革により新たに設けられた制度でありますが、十数年を経過した今日におきましては中学校卒業者の半数以上が高等学校に進学しており、わが国の学校教育において大きな役割を果たしているのであります。しかしながら、高等学校の設置、規模、学級編制、教職員定数等につきましては、従来、学校教育法及び文部省令である高等学校設置基準等の規定を根拠としてきたのでありますが、その後高等学校教育の実態……

第38回国会 文教委員会 第29号(1961/06/02、29期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えいたします。三十八年度から御承知のように高等学校の生徒が急増の趨勢にございまするし、二面池田内閣におきまする主要な政策の所得倍増の関係からいたしまして、工業高校の卒業生を非常に要求いたしておりまする趨勢でございまするので、われわれといたしましては、もとより国立に非常に少ないのですが、とにかく公立の高等学校の充実をはかることはもちろんでありまするが、同時に私立の学校におきましてもできるだけの協力をいたさなければ、とうていこの増大いたしまする卒業生の需要に応ずることができませんので、さような意味合いからいたしまして、今後私立高校の施設につきましても時に協力を求める覚悟でござい……

第38回国会 文教委員会 第30号(1961/06/07、29期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいまの御質問につきましては、数字に関する問題でございますから、説明員より御説明いたさせます。
【次の発言】 お答えいたします。  文部省といたしましても育英会の制度ができましてから、この制度を拡充して、経済的事情その他によって実際進学できない方々のために努力を続けて参っておりまして、年々金額も増額するような状態になっておりまして、漸次これが満足のいくようになって参りますと同時に、ことに根本問題といたしまして、いわゆる貸与にするか、給与にするかという問題もございまして、この点につきましても今年度予算においてはある程度給与のような問題についても一応考えられるような状態になってお……

第38回国会 法務委員会 第4号(1961/03/03、29期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えいたします。羽田委員が御指摘になりましたような学生のいわゆる集団暴力というようなものが間々見られるような状態は、遺憾にたえない次第ございます。もとよりこれらにつきましては、ちょうどティーン・エージャーの時代は非常に過激しやすい時期でございまして、教育の問題も社会環境の問題も、あるいは家庭教育の問題、いろいろの点がそうした状態を持ち来たしておることだろうと考えておりまして、文教行政を扱っております文部省といたしましても、これらの問題につきましては特に意を用い、道徳教育等につきましても、いよいよそれに対する踏み出しをいたすというようなことに相なっておるわけでございます。ただい……

第39回国会 地方行政委員会 第8号(1961/10/17、29期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 太田委員、まだ質問はだいぶ長くありますか。きょうは各省からもお見えになっておりますが、本会議もございますし、適当なときに一応打ち切って……。
【次の発言】 では、午前中の議事はこの程度にとどめます。本会議散会後に再開することといたしまして、暫時休憩いたします。    午後一時一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  警察に関する件につきまして調査を進めます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。阪上安太郎君。
【次の発言】 門司亮君。
【次の発言】 それでは、きょうは大へん時間も長くなりましたし、またあとの理事会で一つ協議しまして、別の機会に残っ……

第39回国会 地方行政委員会 第11号(1961/10/24、29期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 佐野委員、大臣は四十分からあれだそうですから、なるべく簡単に……。
【次の発言】 午前の会議はこの程度にとどめます。本会議散会後再開することとして、これにて休憩いたします。    午後零時五十二分休憩

第39回国会 地方行政委員会 第17号(1961/12/08、29期、自由民主党)

○纐纈委員 先般、第三十九回国会閉会中に行なわれました委員派遣による国政調査につき、私から九州班の調査結果の概況を御報告いたします。  調査班の一行は、園田委員長、金子委員、阪上委員、門司委員と私との五名、これに曽根、白石の両調査員を伴い、去る十一月二十日より二十四日までの五日間、福岡、大分の両県にわたり、主として北九州五市合併問題の進行状況、産炭地市町村の行財政の実情、及び去る十月大分県下を襲った集中豪雨による災害が市町村財政に及ぼした影響の三点に目標をしぼって調査して参ったのであります。  非常に忙しい日程でありましたが、現地関係者の熱心な協力により、ほぼ所期の調査目的を達して帰還すること……

第39回国会 内閣委員会 第8号(1961/10/20、29期、自由民主党)

○纐纈議員 ただいま提案されました国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案の趣旨説明をいたします。  現行の国民の祝日に関しまする法律は、去る昭和二十三年七月二十日法律第百七十八号として第二国会において可決決定を見たものであります。御承知の通りこの法律が制定されるにあたりましては、当時の衆参両院文化委員会の審議の経緯におきまして明らかのように、広く国民の世論に問うて案が作成されたものであります。しかし当時の世論調査において相当重要な祝日の候補日もありましたが、それが必ずしも全面的に受け入れられなかったのであります。その理由は今ここに再び申し上げるまでもなく、当時は占領行政下であり、いろいろ……

第40回国会 地方行政委員会 第29号(1962/04/13、29期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 ありがとうございました。  次に大西参考人にお願いいたします。

第40回国会 地方行政委員会 第32号(1962/04/20、29期、自由民主党)

○纐纈委員 市の合併に関する特例法について二、三御質問を申し上げたいと思いますが、第一に、第二条に、「三以上の市の区域の全部又は二以上の市及び一以上の町村」、あるいはそれ以上の地域の合併に関することを規定されておるわけでございますが、この「三以上」ということに規定された点につきまして、いささか疑問を持っておるわけでございまして、今、御承知のように新産業都市建設促進法が別に定められておりまするが、そういう関係からいたしましても、おそらく今後二つの市等が合併するような問題も相当あると思うわけでございますが、さようなことが予想される際にもかかわりませず、三つの市以上ということに限定されておりまするこ……

第40回国会 地方行政委員会 第36号(1962/04/28、29期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 ありがとうございました。  次は加藤参考人にお願いいたします。

第40回国会 地方行政委員会 第41号(1962/07/31、29期、自由民主党)

○纐纈委員 先般第四十回国会閉会中に行なわれました委員派遣による国政調査につきまして、私から調査結果の概要を御報告いたします。  今回の調査の目的といたしましては、最近地方経済開発に関する国の諸施策が強力に進められていることに対応して、地方公共団体の行政施策のあり方もおのずから大きな変貌を遂げようとしている現状にかんがみ、特に北海道総合開発第二期計画が決定を見ようとしているこの時期において、北海道の総合開発に関連しての地方自治体・特に道内市町村の行財政の動向を調査することに主眼を置いたのであります。特に全国総合開発計画の具体案も作成され、一方昨年成立し実施を見た低開発地域工業開発促進法及び今国……

第41回国会 地方行政委員会 第2号(1962/08/21、29期、自由民主党)

○纐纈委員 ただいまお手元に配付いたしました地方公務員共済組合法案及び地方公務員共済組合法の長期給付に関する施行法案に対する自由民主党、日本社会党、民主社会党の三党共同提案にかかる修正案につきまして、便宜私から提案の理由を御説明申し上げます。  案文はお手元に配付いたしておりますので、朗読は省略させていただきます。  御承知のように、両法案は、これまで複雑多様をきわめ、その給付内容におきましても、改善を要する点の少なくなかった地方公務員の共済組合制度を抜本的に改正し、国家公務員の制度に準じて統一的な共済組合制度を設け、もって地方の公務員及びその遺族の生活の安定と福祉の向上に寄与するとともに、公……

第41回国会 地方行政委員会 第6号(1962/08/30、29期、自由民主党)

○纐纈委員 関連して。ただいま麻薬の問題につきまして門司先生からいろいろ御質問がありまして、大体私ども常識的に承知しておる問題以上にいろいろなことを御質問願ったのですが、これに対する答弁を聞いておると、まことに大事な麻薬の取り締まりについて、どうも歯がゆいような感じで伺っておるわけなんですが、もとより密輸ルートというのは世界的に何かえらい大きな組織を持っておって、なかなか大物がつかめない。せっかく捜査してやってみても、ほんとうのはしっこのような者が次から次へ出てくるということを聞いておりますし、密輸ルートはそういうことで取り締まりが非常に困難なことも私どもは承知いたしておるわけであります。ただ……

第41回国会 地方行政委員会 第7号(1962/08/31、29期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 それでは引き続いて地方自治及び地方財政に関する件について調査を速めます。安井君。
【次の発言】 野口君。
【次の発言】 西村力弥君。
【次の発言】 これより請願の審査に入ります。  本委員会に付託されました請願は十八件であります。請願日程第一より第一八までを一括して議題といたします。  まず、審査の方法についてお諮りいたします。各請願の内容につきましては、文書表で御承知のことでもありますし、また先ほどの理事会におきまして、理事各位に御検討を願ったところでもありますので、この際、各請願について紹介議員よりの説明聴取等は省略し、直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありま……

第41回国会 地方行政委員会 第8号(1962/09/03、29期、自由民主党)

○纐纈委員 関連。ただいま阪上委員からの御質問で政府の御答弁を承ったのですが、今度の三宅島の災害に対しましては、政府といたしましてもいわゆる応急措置としてはいろいろ相当やっておられることは、承知をいたすことができますが、なおもとより万全でないという感じがしないでもないのであります。ただそれに関連しまして、今ちょっと総務長官からもお話しになりましたが災、害基本法の第八章、これは前々回の国会におきましては修正削除されてそれがこの前の通常国会において多少の修正をいたしましたが八章というものができまして、いわゆる非常緊急災害に対する問題というものでありますが、これは御承知のように、事例といたしましては……

第41回国会 地方行政委員会 第9号(1962/10/10、29期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  永田委員長の指名によりまして、私が委員長の職務を行ないます。  地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。  去る九月二十四日、本件に関し、地方自治及び地方財政の実情調査のため、委員を二班に分けて、第一班は兵庫県、岡山県、第二班は佐賀県、長崎県、熊木県に派遣いたしました。  この際、第二班の派遣委員より、その報告をいたしたい旨の申し出がありますので、これを聴取いたします。伊藤幟君。
【次の発言】 これにて第二班の派遣報告を終わります。  なお第一班の派遣報告は次会に聴取することにしたいと思います。

第42回国会 地方行政委員会 第1号(1962/12/11、29期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。  永田委員長の指名によりまして、私が委員長の職務を行なわせていただきます。  まず第一に、国政調査承認要求に関する件につきましてお諮りいた、します。  すなわち、衆議院規則第九十四条の規定に基づき、本会期中委員会の所管に属する事項につき、国政に関する調査を行ないたいと存じます。つきましては、地方行政の実情を調査し、その健全なる発展に資するため、小委員会の設置、関係各方面よりの説明取聴及び資料の要求等の方法により、地方自治、地方財政、警察及び消防に関する事項について、国政に関する調査を行なうこととし、議長に対しその承認を求めたいと存じまするが、御異議あ……

第43回国会 地方行政委員会 第10号(1963/02/26、29期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 門司亮君。

第43回国会 地方行政委員会 第16号(1963/03/15、29期、自由民主党)

○纐纈委員 関連して。今路肩の問題が出ておるのですが、先ほども阪上先生からもお話があったわけですが、実は事故があった場合に、路肩の方へ車を寄せるということですが、路肩の構造は建設省の問題でありますか、これはどんなことになっておりますか。その辺、ちょっとお伺いしたい。
【次の発言】 その二・七メートルへ大きな車が入ると――大きな車と申しますと、最近十五トンぐらいのトラックが高速道路を使うというような計画があるように聞いておるんです。その程度の車は大丈夫なんですか。  それからもう一つは、車の通るところと路肩との間の構造は平面になっているか、あるいはそこに多少勾配をつけているか、どういうふうな形に……

第43回国会 地方行政委員会 第19号(1963/03/26、29期、自由民主党)

○纐纈委員 ただいま求められました道路交通法の一部を改正する法律案審査のための派遣委員の報告を申し上げます。  調査班といたしましては、永田亮一委員長、小澤太郎、太田一夫、二宮武夫の三理事と私が、崎川主任調査畳を伴いまして、三月二十四日東京をたち、同二十五日大阪府及び京都府下の現地を調査いたしたのであります。  このたびの調査は、現在当委員会で審査を重ねております道路交通法の一部を改正する法律案の審査の一環として、近く供用を開始される名神高速自動車国道の実情の調査を主眼とし、あわせて大阪市及び府下の交通規制の実情を調査いたしたのであります。非常に限られた時間でありますために、十分意を尽くして調……

第44回国会 オリンピック東京大会準備促進特別委員会 第2号(1963/10/18、29期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりましたオリンピック東京大会の準備等に必要な資金に充てるための寄附金付き製造たばこの販売に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  日本専売公社は、本年三月二十五日以降寄附金付き製造たばこオリンピアスを販売することにより、財団法人東京オリンピック資金財団の資金調達に協力してまいったのであります。  この寄附金付き製造たばこオリンピアスの種数は、いわゆる両切り紙巻きたばこということになっておりますが、オリンピアスの発売後、最近におけるフィルターつき紙巻きたばこ一般に対する嗜好の増大という傾向を反映しまして、オリンピアスに……

第44回国会 大蔵委員会 第1号(1963/10/21、29期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 去る七月の内閣改造に伴いまして、はからずも大蔵政務次官の重職を拝命いたしました次第であります。もとより不敏でございます。しかし私といたしましては、誠心誠意一生懸命努力をいたすりもりでございますから、皆さんにおかれましても、どうか御指導御鞭撻のほどをひたすらお願い申し上げる次第であります。(拍手)


30期(1963/11/21〜)

第45回国会 決算委員会 第2号(1963/12/17、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えします。  御承知のようにただいま三十九年度の予算を一生懸命になって検討中でございまして、私も詳しい問題は十分承知いたしておりませんですが、ただいま検査院長のお話もございましたし、御質問の趣旨にも沿いましてひとつ十分努力をして、ことに経済的効果の面についても検討されるというような状態になっておるといたしますれば、相当な人員が必要ではないかと思いまして、御希望に沿うように努力をいたしたいと思います。

第45回国会 大蔵委員会 第2号(1963/12/13、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 第三次池田内閣の成立に伴いまして、私重ねて大蔵政務次官を拝命いたしました。まことに不敏な者でございますが、将来よろしくお願いいたします。
【次の発言】 ただいま議題となりました農業共済再保険特別会計の歳入不足をうめるための一般会計からの繰入金に関する法律案外一法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  まず農業共済再保険特別会計の歳入不足をうめるための一般会計からの繰入金に関する法律案につきまして御説明申し上げます。  昭和三十八年度におきましては、長雨等により麦の被害が異常に発生したことにより、農業共済再保険特別会計の農業勘定における再保険金の支払いが増加し、……

第45回国会 大蔵委員会 第3号(1963/12/14、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいまの趣旨に対しまする予算の要求に対しましては、その査定につきましては誠意を持って御趣旨に沿うような方策を講じてまいりたいと思っております。

第45回国会 大蔵委員会 第4号(1963/12/17、30期、会派情報なし)【政府役職】

○纐纈政府委員 政府といたしましても、ただいまの決議の趣旨に沿いまして善処いたします。

第45回国会 大蔵委員会 第5号(1963/12/18、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいまの問題につきましては、実は省内における予算査定の問題におきましても、相当問題になっておりまして、特殊な大事な仕事でございますので、できるだけ国税庁の希望を達するような予算を計上したいという考えで進んでおります。
【次の発言】 重ねて申し上げますが、いま編成中でございますが、しかし大臣も非常にこの問題については了解されておりますので、私どももぜひひとつ実現するように努力をいたしたい。やがて予算もできますからそれまでにはあれですが、いまのところはそれ以上は答えられません。誠意を持ってこの問題の実現に努力はいたしております。

第45回国会 内閣委員会 第1号(1963/12/11、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 昨日あらためて大蔵政務次官を拝命いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。  特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案の提案理由につきまして、御説明申し上げます。  ただいま議題となりました特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  政府は、本年八月十日に行なわれました人事院勧告に基づいて、十月一日以降一般職の職員の給与を改定することとし、別途法律案を提出して御審議を願うことといたしておりますが、特別職の職員の給与につきましても、一般職の職員との均衡等を考慮してその俸給月額等に所要の改定を行なおうと……

第46回国会 決算委員会 第2号(1964/01/29、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました昭和三十七年度一般会計予備費使用総調書(その2)外四件の事後承諾を求める件につきまして御説明申し上げます。  昭和三十七年度一般会計予備費の予算額は二百億円でありまして、このうち、財政法第三十五条の規定により、昭和三十七年五月二十二日から同年十二月二十五日までの間において使用を決定いたしました百三十億三千四百万円余につきましては、第四十三回国会において、すでに御承諾を得ましたが、その後、昭和三十八年一月二十五日から同年三月二十六日までの間におきまして六十九億四千七万円余につき使用決定いたしました。  そのおもな事項は、農業施設災害復旧事業等に必要な経費、……

第46回国会 決算委員会 第3号(1964/02/06、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま管財局長からお話がありましたので、いろいろ問題があるところですが、一応特別会計と一般会計との問題で予算の編成の上か何かで同じことになりやしないかというような結論も多少出ているのですが、理論的に申しますればやはり特別会計のものは一般会計に繰り入れて、それで形を整えるということが私は筋が通っている問題だと思います。そういう問題もありますので、ひとつ研究して、早急と言うとおしかりを受けますが、できるだけ早く筋の通ったような結論を出すことに努力いたしたい、こう考えている次第でございます。
【次の発言】 ただいまの問題につきまして、検察庁なんかの犯罪等に関連するときのなには当然で……

第46回国会 決算委員会 第7号(1964/02/27、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま山田委員からのお話のとおり、この前の決算委員会におきまして、実は私は最初出せないだろうということでございましたが、正式に院議において決定されたときはどうだということでございましたので、院議において正式に要求されるならば資料を提出することはやむを得ぬだろうということを御答弁申し上げたと思っております。その点について、私もいまだ考え方は変わっておりませんが、ただ個々別々の秘密に対しましては、国家公務員といたしましては私もその一人でありますが、やはりその職務によって、その権限によりまして知り得た企業の秘密あるいは個人の秘密というものは、現職にある者ばかりでなく、また退職した者……

第46回国会 決算委員会 第14号(1964/04/01、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました昭和三十八年度一般会計予備費使用総調書(その1)外二件の事後承諾を求める件につきまして御説明申し上げます。  昭和三十八年度一般会計予備費の予算額は二百億円であり、このうち、財政法第三十五条の規定により、昭和三十八年五月十七日から同年十二月二十七日までの間において使用を決定いたしました金額は百五十九億八千万円余であります。  そのおもな事項は、災害対策関係としましては、公共土木施設及び農業施設等の災害復旧事業費等に必要な経費並びに文教施設災害復旧費に必要な経費等の二十六件であります。一般経費関係としては、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査に必要……

第46回国会 建設委員会 第7号(1964/02/26、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま建設大臣からお話がございましたように根本的の問題といたしまして、堀内委員も御承知のように、道路が非常におくれておりますから、できるだけ早くやりたいということは、大蔵省としても考えておるわけでございますが、御承知のように、開放経済に向かうというような状態でございまして、まだ経済全体の安定も見ておりませんので、大蔵省といたしましては、一応健全均衡財政を堅持しておるわけでございます。さような意味合いからいたしまして、いまのところ、直ちに道路公債を発行するという意思は、大蔵省としては持っておりません。
【次の発言】 お説ごもっともだと拝承しますが、いまの経済状態におきましても、……

第46回国会 社会労働委員会 第16号(1964/03/05、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 先ほど来小林委員等からの御質疑も伺っておりましたが、年金福祉事業団と医療金融公庫との利率が非常に違っておる、さらにまた、医療金融公庫におきましても三つの段階によってやっておられるのはけしからぬじゃないかという御意見であり、しかもそれに対しましては、厚生大臣以下政務次官等が、委員会において、できるだけ御趣旨に沿うように努力するという答弁をしたというような応答がございましたことを十分に拝聴いたしました。  大蔵省の立場から申しまするならば、滝井先生も御承知でございましょうが、一応医療金融公庫の問題は中小企業金融公庫の問題から分かれた問題でございまして、したがいまして、その意味からい……

第46回国会 社会労働委員会 第19号(1964/03/13、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいまの河野先生の御質問は、前回の社労委員会において私が答弁いたしましたことに御不満がございまして、その後厚生省と十分検討いたしました。その点につきましてただいまから御答弁を申し上げます。  医療金融公庫の乙種増改築資金の貸し付け利率八分につきましては、昭和四十年度におきましては年金福祉事業団の貸し付け対象のうち、日赤、済生会等の開設する病院に対する貸し付け利率と統一をはかるよう検討をいたしたいと思います。  第二番目といたしまして、貸し付け限度が個人、法人について差別のある点につきましては、単に個人、法人という開設主体による差別は多少の問題があることと存じますので、今後は病……

第46回国会 商工委員会 第60号(1964/06/19、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えします。  新産業都市は、久保田委員が申されましたように、御承知のように、いわゆる低開発地を振興せしめて、地方の格差を是正しょうというのが目的でございます。そのために、いま企画庁の政務次官からも御答弁申しましたように、すでに一人前になった――一人前と申しますと語弊があるかもしれませんが、兄貴になり、相当工業も発展してまいっておるのでありますから、いわゆる新産都市の趣旨にもとるということではずされたものと思うわけでございます。そこで、閣議決定につきましていまお話がありましたが、われわれとしては、資金の問題、ことに計画のいかんによりましては、それによって財政的な関係もございま……

第46回国会 石炭対策特別委員会 第9号(1964/03/19、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えいたします。  ただいま井手委員からお話しのよう水の問題は住民の生活に直結する非常に大きな問題でございます。この委員会におきましてもいろいろ問題になっておりますことは、私も承知いたしております次第でございます。そこで大蔵省といたしまてはいろいろ検討をいたしたのでございますが いろいろの措置におきまして、産炭地の救済等につきましては努力を続けてまいる。上水道の建設につきましてもいろいろの措置を講じてまいっておりますが、もとより井手委員がおっしゃいますように不十分であるだろうと思います。ただ大蔵省の立場といたしましては、鉱害復旧事業の問題につきましては、この水道の問題につきま……

第46回国会 大蔵委員会 第2号(1964/02/04、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 一応は両方とも大事なんですが、そういう択一の返事をしろとおっしゃれば、やはり国民の健康を第一とすべきだというふうに考えております。
【次の発言】 私からも一言。ただいまアメリカの衛生局の発表から、非常に肺ガンの問題とたばこの関係がやかましくなっておるわけでございますが、かつては御承知のようにイギリスでもこういうような類のものを発表もいたしておりまして、先ほど総裁からもお話がありましたように、今度のアメリカの発表はそれを少し大幅に統計的な面から結論を出したというようなことで、新しい問題はないということでございます。わがほうといたしましても、これは問題でございますから、いままでも研……

第46回国会 大蔵委員会 第4号(1964/02/07、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました食糧管理特別会計法の一部を改正する法律案の提案の理由を御説明申し上げます。  食糧管理特別会計は、現在、国内米管理勘定、国内麦管理勘定、輸入食糧管理勘定、農産物等安定勘定、業務勘定及び調整勘定の六勘定に区分されております。これらの勘定のうち、農産物等安定勘定は、本来、農産物価格安定法に基づく国内産の甘藷でん粉、バレイショでん粉等の買い入れ、売り渡しに関する経理を行なうものでありますが、旧てん菜生産振興臨時措置法の規定によるてん菜糖及び飼料需給安定法の規定による輸入飼料の買い入れ、売り渡しに関する経理も、暫定的に、この特別会計法の附則第五項の規定により行な……

第46回国会 大蔵委員会 第5号(1964/02/11、30期、自由民主党)【政府役職】

○纈纐政府委員 ただいまの佐藤委員の御質問、私どもも同感の点が非常にたくさんあります。また政府委員の方の答弁につきましても、一応の理屈もあるように思いますが、何と申しましても、農業はお話しのように行き詰まった状態に置かれておりますので、これの救済策は御承知のように、いま農業基本法によりまする近代化、あるいは機械化というようなことで進めておりまして、それがまだ十分の効果をあげておりませんが、一面農村の若い方たちに話を聞いてみますると、なかなか近ごろの若い連中は意欲を持っておりまして、私は今後相当一生懸命にやってもらいたい、それにはある程度の融資その他についてもやはりやりたい、そういう問題がござい……

第46回国会 大蔵委員会 第6号(1964/02/12、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりましたとん税法及び特別とん税法の一部を改正する法律案、及び国有財産法第十三条の規正に基づき、国会の議決を求めるの件について、提案の理由及びその概要を御説明申し上げます。  まず、とん税法及び特別とん税法の一部を改正する法律案について御説明申し上げます。  最近におけるわが国の貿易外収支の動向及びわが国の港湾経費が諸外国に比べやや低位にある状況等にかんがみ、今回、港湾経費の一つであるとん税及び特別とん税をそれぞれ倍額に引き上げ、もって国際収支の改善に資そうとするのが、この法律案の提案理由であります。  その内容は、とん税につきましては現行の入港ごと納付トン当たり……

第46回国会 大蔵委員会 第7号(1964/02/14、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました所得税法の一部を改正する法律案外三法案につきまして、提案の理由及びその概要について御説明申し上げます。  最初に、所得税法の一部を改正する法律案について御説明申し上げます。  政府は、今後におけるわが国の社会、経済の伸展に即応する基本的な租税制度を確立するため、一昨年税制調査会を設け、鋭意検討を加えてまいりましたが、昨年末、同調査会から、最近における経済情勢の推移に応じて、現行税制につき、さしあたって改正を必要とする事項について、昭和三十九年度の税制改正に関する臨時答申を得たのであります。その後、政府におきまして、同答申を中心にさらに検討を重ねた結果、昭……

第46回国会 大蔵委員会 第8号(1964/02/18、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました物品税法の一部を改正する法律案及び印紙税法の一部を改正する法律案について、提案の理由及びその大要を御説明申し上げます。まず最初に物品税法の一部を改正する法律案について申し上げます。  物品税につきましては昭和三十七年度においてその税仏祖を大幅に軽減するとともに、体系的な整備をはかったことでもありますので、昭和三十九年度におきましては原則として改正を見送ることといたしておりますが、昭和三十七年度の改正により新たに課税することとなった物品のうち、一部のものにつきましては、その軽減税率の適用期間を延長する等の必要があるので、ここに物品税法の一部を改正する法律案……

第46回国会 大蔵委員会 第9号(1964/02/19、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました国立学校特別会計法案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  政府におきましては、教育の重要性に顧み、従来国立学校の施設の整備及び内容の充実について特段の配慮をしてまいったのでありますが、昭和三十九年度におきましても、同様の方針のもとに所要の予算を計上して別途御審議をお願いしているところであります。さらに国立学校の充実に資する上から特別会計を設置し、一般会計と区分して経理することが時宜に適するものと認め、ここにこの法律案を提案することといたした次第であります。  次に、この法律案の概要について御説明申し上げます。  第一に、この特別会計は、国……

第46回国会 大蔵委員会 第10号(1964/02/21、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えいたします。  税の中心は、御承知のように所得税でございまして、所得税の減税に重点を置くことは申すまでもないことでございます。今度の政府の減税の方針といたしましては、御承知のように、従来国税と地方税とを見まして、特に地方税のほうに対しましても、住民税の不合理と申しますか、それを是正しようというようなことに相なっておりまするし、同時にまた中小企業、また農山漁村に対しまするいわゆる中産階級以下の方々に対します減税を主とする、こういう方針のもとに今回の税制はきめられたのでございます。詳細に検討いたしますると、必ずしもその線を貫いておらないといううらみもあることはあると思われます……

第46回国会 大蔵委員会 第11号(1964/02/25、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました相続税法の一部を改正する法律案及び納税貯蓄組合法の一部を改正する法律案につきまして、提案理由及びその内容を御説明申し上げます。  最初に、相続税法の一部を改正する法律案につきまして、御説明申し上げます。  政府は、今次の税制改正の一環として、相続税につきまして、相続税及び贈与税の負担の軽減合理化をはかるため、これらの基礎控除を引き上げるとともに、民法の一部改正に伴い相続財産法人から財産の分与があった場合における相続税の課税につき所要の規定の整備をはかる等の改正を行なうことといたしました。  以下、この法律案についてその大要を御説明申し上げます。  第一は……

第46回国会 大蔵委員会 第12号(1964/02/26、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました地方自治法第百五十六条第六項の規定に基づき、税関支署及び税務署の設置に関し承認を求めるの件及び保険業法の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由及びその概要を御説明申し上げます。  まず最初に、地方自治法第百五十六条第六項の規定に基づき、税関支署及び税務署の設置に関し承認を求めるの件について、御説明申し上げます。  まず横浜税関に小名浜税関支署を設置することでありますが、これは、現在の同税関小名浜出張所を税関支署とすることであります。同出張所は、横浜税関から距離的に遠隔の地にあるため、税関業務の処理上不便な点が多いこと及び近年港湾造成計画の進捗に伴い……

第46回国会 大蔵委員会 第13号(1964/02/28、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました企業資本充実のための資産再評価等の特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  企業の資本構成の是正に寄与し、その経営基盤の強化と経理の適正化をはかる見地から、一定規模以上の株式会社に対しまして、再評価積立金の資本組み入れを促進し、あわせて必要な減価償却を行なわせますため、従来から企業資本充実のための資産再評価等の特別措置法の規定によりまして、所要の措置を講じてまいったところであります。  近くこの規正の適用期限が切れることになりますが、いまだ再評価積立金の最終処理を行なっていない会社がかなりの数にのぼっている現状……

第46回国会 大蔵委員会 第14号(1964/03/03、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました公庫の予算及び決算に関する法律の一部を改正する法律案外二法案につきまして、提案の理由及びその概要を御説明申し上げます。  まず第一に、公庫の予算及び決算に関する法律の一部を改正する法律案について御説明申し上げます。  国民金融公庫ほか七公庫の予算の作成及び執行並びに決算の作成は、公庫の予算及び決算に関する法律の定めるところによって統一的に処理されておりますが、法律の制定以後における各公庫の予算及び決算事務の執行状況等にかんがみ、その業務の一そうの能率的、かつ、適正な執行に資するため、この法律案を提出した次第であります。  次に、この法律案の概要は、公庫の……

第46回国会 大蔵委員会 第15号(1964/03/04、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 御承知のように大蔵大臣が予算委員会のほうにどうしても出席されなければなりませんので、私は女房役といたしましてこの席を汚しておるわけでございますが、もとより不敏の身でございますから、御質問に対しましては女房役としての責任を果たす意味においての御答弁を申し上げたいと思います。
【次の発言】 そのつもりで努力をいたします。
【次の発言】 周知徹底をせしめる方法はいろいろございますが、もちろん書面をもって、内容証明でもやれば最も確実だろうと思いますが、また場合によりましては口頭によってあるいは電話によって知らせるということは、周知徹底の一つの手段になると思うのであります。原則的に申しま……

第46回国会 大蔵委員会 第16号(1964/03/06、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えします。公債の問題につきましては、先ほど主税局長からもお話がありましたようなわけでございまして、今日の日本の財政状態からいたしまして、民間消化がなかなかむずかしいじゃないかという問題もありますし、大体御承知のように、所得倍増のなにからまいりまして、相当経済は伸びております。しかし、なおなかなか安定をいたしてないということもございますので、やはりいまは安定を見るまでは、政府といたしましては、健全均衡財政をとっていくべきじゃないか。そういう意味合いにおきまして、私はそれを待って公債発行の問題を検討してもいいのじゃないか。お話のように、公共事業は非常に長く続くものでございます。……

第46回国会 大蔵委員会 第17号(1964/03/10、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 特別措置法の問題にはいろいろ議論がございますことは、いままで委員会でも論議されておる問題でございます。私ども個人の考えで言いますと、先ほど局長からもお話しいたしたように、特別措置法を適用する範囲を縮めていくべきだ。また、ことに危険な新規事業なんかに対しましては、むしろ私は、税制によって助けるよりも、国の助成によってやるのが筋が通ったものじゃないかということを根本的には考えております。さような意味合いにおきまして、租税特別措置法というものは相当論議があると思いますが、大蔵省といたしましても、先ほど来局長が答弁いたしておりまするように、だんだんその範囲を狭めていこうという方針で進ん……

第46回国会 大蔵委員会 第20号(1964/03/13、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えいたします。  御承知のように固定資産の評価がえはちょうどことしいたしまして、最近は特に土地の急騰がございましたのでかなり土地あるいは繁華街におきます家屋の固定資産税等も相当高うなっていると思います。  そこでまず従来の固定資産税の率をもってすれば相当増税のような形になる。これに対しまして、地方税に対しましても、御承知のようにはっきり声明をいたしまして税率等についての検討を加えつつ増税にならないような考慮をいたそうということをはっきり申し上げておるようなわけでございます。その問題はただいま堀委員のお説のように、医者のほうにつきましても相当固定資産というものは、特に場所のい……

第46回国会 大蔵委員会 第21号(1964/03/17、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま国税局長から御質問に対する大体のお答えを申し上げたのですが、同じ考えでございますから……。
【次の発言】 先般、大蔵・社労連合審査会の席上、七税局長から、聖路加病院に対しては医療保健業について収益事業を営んでおるものとして課税しておるが、欠損申告をしておる旨の発言をいたしました、しかしその後調査の結果、この点について間違いがあったことが判明いたしましたので、私からこの点について訂正をいたします。すなわち、聖路加病院は法人税の申告書を提出しておりますが、これは同病院における売店の収益事業についての申告でありまして、しかも最近三年間欠損の申告となっております。聖路加病院の医……

第46回国会 大蔵委員会 第22号(1964/03/18、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 今回三品につきまして、物品税の税率引き下げを延長するという問題でございますが、ただいま堀委員からお話のように、この三品につきましては、あるいは大衆的にまだ使われていないもののように思いますが、これにつきましては、これがだんだん伸びますれば、将来輸出の上に非常な大きな望みをかけられておる品目でもございまするし、なお最近つくられつつありまする品目でございますので、さらにそれを伸ばしていくためには、この際さらに二年間の延長をしなければならない、こういう意味合いにおきまして、この改正案を提案したわけでございますが、お話のように物品税につきまして全般を考えてまいりまする場合におきましては……

第46回国会 大蔵委員会 第23号(1964/03/19、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お説のようにガソリン税は引き続き増徴されておりますが、きのうも建設大臣がお話しになったように、諸外国の例を見てもまだ安いというようなお話があったわけですが、これは諸外国の例をわが国に直ちにとるべき筋合いのものではないと思うのです。ただ私といたしましては、公共事業、特に道路の整備の問題につきまして相当の費用が要るということになれば、その受益の非常に多い、また道路がよくなることによって利益を得る業者から取ることが絶対いけないとは私は思っておりませんが、一応ほとんど限界に近くきておるものじゃないか、こう考えております。
【次の発言】 限界に近いと私は申し上げましたが、同時に道路整備の……

第46回国会 大蔵委員会 第24号(1964/03/24、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいまのことについて、お答え申し上げます。御承知のように、国立学校の問題は戦前までは実は特別会計になってずっとやってまいった。明治の当初からそういう形でやってまいっておったのでございますが、戦後は一般会計によって取り扱うということになっております。ただいまお話しのように最近におきまする教育の重要性にかんがみ、ことにベビーブーム等の関係がございまして、それらに対する対処方としてずいぶんいろいろの施策を考えてまいりましたが、今日の教育の重要性、いろいろな関係から考慮いたしまして、特別会計にやったほうがいいだろうということの結論を、文部、大蔵両省において慎重に検討いたしまして、この……

第46回国会 大蔵委員会 第27号(1964/03/27、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました外国為替及び外国貿易管理法及び外資に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由を御説明申し上げます。  わが国は、世界経済の趨勢に即応し国際分業を通じて経済活動の効率を高め、わが国経済の一そうの繁栄をもたらすため、開放経済体制への移行を進めており、その一環として、来たる四月一日を目途に国際通貨基金協定第八条に規定する義務を受諾することとして着々諸般の準備を進めているのでありますが、これに伴い外国為替、外国貿易その他の対外経済取引に関する法制を整備することが必要となっているのであります。  次に今回提案いたしました法律案の概要を御説明申し上げ……

第46回国会 大蔵委員会 第29号(1964/04/01、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま有馬委員の御質疑の御趣旨につきましては十分了承をいたしておりますが、御承知のように、いま局長からも御答弁申し上げましたように、いろいろの事情がございまして、やはり基本的の大筋を持っているということは必要だろうと思いますが、個々の問題になりますと、なかなかそれが貫くことができないようなケースもないではないという想像をされるわけでございます。ただいまの御質問に対しまして、いつそれをやるかということの御質問でございますが、いろいろの関係もございますし、十分ひとつ検討いたしまして、何と申しましても国有財産でございますから、将来やはり公共的な性質を持っているものを先にしなければな……

第46回国会 大蔵委員会 第30号(1964/04/02、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案について、その提案の理由を御説明申し上げます。  国際開発協会が、昭和三十五年十一月の創立以来、長期かつ低利の融資を通じて、低開発地域の経済開発の促進、生産性の増大及び生活水準の向上のために果たしてきた役割りはまことに大きなものがあります。わが国も、その原加盟国として、同協会を通じて低開発国援助のために応分の寄与をいたしてまいっております。  しかしながら、低開発国の国際収支事情よりいたしまして、同協会の行なう融資に対する需要は年を追って増大し、その保有する交換可能通貨による資金は遠からず全……

第46回国会 大蔵委員会 第31号(1964/04/08、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 オリンピックの記念貨幣の鋳造につきましては、党内でもいろいろ議論がございまして、大蔵委員会にかけるべきだろうということも討議されたようでございますが、結局オリンピック特別委員会ができましたために、オリンピックに関係する問題はそこで一括上程するというような、実は国対との話し合いでございますが、そういうことでオリンピック特別委員会に付託されて審議をいたしたのでございます。  第二番目の御質問につきましては、昨日実は午前中に、大蔵大臣が出席されまして、おそらく一時ごろまでかかりまして、そこで全会一致で採決をされたということを承っておりますが、審議の内容につきましては私詳しく存じません……

第46回国会 大蔵委員会 第32号(1964/04/09、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました自家用自動車の一時輸入に関する通関条約の実施に伴う関税法等の特例に関する法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  政府は、今般自家用自動車による国際旅行の発展に資するとともに、わが国の観光に関する政策を推進する等のため、道路交通に関する条約、及び自家用自動車の一時輸入に関する通関条約に参加することとして、これら両条約の締結につきその承認を求めるため、別途今国会において御審議を願うこととしているのでありますが、このうち、後者の条約は、特定の保証団体の発給する一時輸入書類の担保のもとに、自家用車両またはその修理用部外品を、再輸出することを条……

第46回国会 大蔵委員会 第33号(1964/04/14、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました公認会計士特例試験等に関する法律案及び税理士法の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由及びその概要を御説明申し上げます。  まず最初に、公認会計士特例試験等に関する法律案について御説明申し上げます。  現在、証券取引法の規定に基づく財務書類の監査または証明は、公認会計士でなければ行なうことができないのでありまするが、同法の規定に基づかない一般の監査証明は、公認会計士沖の附則により、計理士も行なうことができることになっております。しかしながら、今日わが国経済の現状を見ますると、資本市場育成の見地から投資家保護の徹底及び開放体制への移行に伴う企業経理の……

第46回国会 大蔵委員会 第34号(1964/04/15、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えいたしますが、課長がそういうことを申しましたことにつきましては、実は私もまことに不勉強で十分承知をいたしておりませんが、御当人が参りましたらまたひとつ適当に答弁させていただきます。
【次の発言】 私事を申し上げましてまことに恐縮でございますが、この二、三日東京を離れておりまして、そのために私といたしましては全然承知いたしておりません。
【次の発言】 ただいまの御質問でございますが、私はいま堀先生のおっしゃるようなわけにはいかぬと思います。
【次の発言】 それはこういうことです。やはりそれぞれの公企体というものは関係がございますので、ただそこの公社だけ必要だといって要求をさ……

第46回国会 大蔵委員会 第35号(1964/04/21、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま日野委員がいろいろ御列示をされまして御質問なさいました件につきましては、私伺って、たいへんごもっともな点と思います。戦後いろいろ混乱しておるときがありましてそういう問題がございますが、大蔵省といたしましても、ぜひ財務局を督励いたしまして、これは両方に迷惑でございますから、お説のように積極的に検討しまして、できるだけ早くそういう問題を解決したい、こう考えております。
【次の発言】 私は、やはり持っておるということに価値があるんだと思うのです。価値があるから持っているのでなく、やはり持っているということに価値がある。やはりそれを持っておってそれを利用――ことに行政財産におき……

第46回国会 大蔵委員会 第36号(1964/04/22、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えいたします。  ただいま平林委員からの御説ごもっともな点もあると思いますが、最初局長から御説明申し上げました最近の方向は御承知のとおりと思いますが、当時は申すまでもなく戦争で荒れ果ててしまって、そうしてわが国が立て直らなければならぬというようなことから、やはり基幹産業といいますか、そういうふうな問題をどんどん育成していかなければならぬ、こういうような関係と、また先ほど局長が御答弁申しました中にもありましたように、当時は国有財産の処分というものは国の財政の大事な一つのファクターになっておったというようなことも考えられまして、いま平林委員が白書から出されたような傾向になってお……

第46回国会 大蔵委員会 第39号(1964/05/07、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えします。  本来申しますと、先ほど来この法律案の提案の理由、また御質問に対します大臣の答弁にもありましたように、被買収者の中で生業資金を借りることのできない方に対して特別にやろう、こういうことでございますので、農地報償の問題等とはお尋ねの点全然――全然ということはございませんけれども、一応この法律案とは関係がないわけでございます。したがいまして、大蔵省の提案といたしましては、先ほど大臣が御答弁を申し上げましたように、政治的の考慮からいたしまして、そうした気の毒な方に対しましては、何とか特別に適当な低利の融資のできるような方法を講じたい、こういうことが提案の理由になっておる……

第46回国会 大蔵委員会 第40号(1964/05/12、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま給与課長から御答弁を申し上げました中にも恩給法に拾い上げられたものをそれと調子を合わせる意味においてやっておるということは御了解いただいたと思うのでございますが、ただいま佐藤蔵相の附帯決議に対します答弁につきましては、実は大蔵省といたしましても協議会をつくりまして検討いたしておるわけでございます。恩給法のほうにおきましてもいま申しましたように部分的に拾い上げておるものでございますから、それとマッチさせるために部分的の改正を試みておるようなわけでございますが、協議会も引き続き誠意を持って、検討しておりますので、大蔵省といたしましてもこの附帯決議に対する答案といたしまして、……

第46回国会 大蔵委員会 第41号(1964/05/13、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 いま給与課長から御答弁申し上げましたように、大体主管の官庁は人事院だと思います。いままでいろいろ御質疑の内容も承って、これはそれぞれの制度をみな各官庁でやっておりまして、共済組合を統一しようという問題がだんだん出てきてまいっておるいま、過渡期と申しますか、まだ完成されておりませんが、いま田中委員の御指摘になった点は、やはり政府としても大いに検討をして統一すべきものだろうと私は思っております。それがなかなかむずかしいというのは、いろいろいままでのいきさつがあってどうもなかなか複雑であるものですから、いままでそういう問題が論議されておるようでございますけれども、また主管庁におきまし……

第46回国会 大蔵委員会 第42号(1964/05/14、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 間接税、ことに酒税の問題は、先ほど来いろいろ問題になったことでございますが、政府といたしましても、財政状況がだんだんよくなってまいりまして、御承知のように年々大幅な減税をいたしてまいっております。いままで主として所得税を中心にしてまいっておりますが、間接税の問題につきましても、いままで問題になってまいっておりまして、考えなければならないということになっておりますが、最近は間接税の減税には手をつけておらないのでございます。この問題は、もちろん大事な、大きな問題でございまして、私どもといたしましても、やはり税制調査会においても審議をしていただかなければなりませんし――また財源の全体……

第46回国会 大蔵委員会 第43号(1964/05/22、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま議題となりました国家公務員共済組合法等の一部を改正する法律案につき、その提案の理由を御説明申し上げます。  この法律案は、各種共済組合制度における長期給付制度の統一をはかる見地から、共済組合の長期給付に要する費用の国及び公共企業体による負担割合を引き上げるとともに、年金額の改定方法等につき所要の規定の整備をはかろうとするものであります。  次に、この法律案の概要を御説明申し上げます。  まず、国家公務員共済組合法の一部改正におきましては、第一に、長期給付に要する費用につきまして、国の負担割合を百分の五十五から百分の五十七・五に引き上げ、組合員の負担割合を百分の四十五から……

第46回国会 大蔵委員会 第45号(1964/05/27、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 いまの有馬委員の御質問に対して事務当局のほうから構成の問題については再検討するというようなお話がございましたが、私もその辺の内容をよく承知いたしておりません。少なくとも私が大蔵省に参りましてからはそういう問題で検討いたしたことはなかったように思います。

第46回国会 大蔵委員会 第46号(1964/05/29、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 いままでいろいろ論議されました状況から判断しましても、いま堀委員がお話になりましたように、不合理の点は確かにあることは私も認めております。ただ役所の仕事の関係がございますので、これは各関係省庁との均衡をとるということも非常に必要なことでございますが、省々によりましては非常に違うところも相当ある。この前もちょっと申し上げましたように、いわゆる現業所と言いますか、事業所というところは仕事の分量の多少によりまして相当変わってくる、そういうようなことで実際に仕事の内容でいけば、常勤でやるべきものであっても、その事業の分量によってそういう差が出るというようなことで、お説のような不合理が非……

第46回国会 大蔵委員会 第47号(1964/06/02、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 実はこの問題につきましても私十分検討しておりませんが、いま卜部委員の御質問、また政府委員の答弁等から考えまして、一応この問題はまだ批准はされておりませんが、これを批准するかいなかは御承知のように厚生省の問題であろうと思います。大体先進国においてそういうことが論ぜられておるのでございますが、今後社会保障の問題、あるいは共済組合の問題等につきましても、わが国もようやく手をつけて最近いろいろの施策を行なって今日に至っておるようなわけでございまするので、今後とも十分私は検討しつつ世界の情勢にもマッチしたような方向をとっていくべきものであろうというふうに考えておりますが、一応やはりこの批……

第46回国会 大蔵委員会 第50号(1964/06/09、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいまの資料につきましては、できるだけ早く提出いたすようにいたします。
【次の発言】 いだいま有馬委員が指摘されたような権限は、大蔵省としては持っていないと思います。
【次の発言】 ただまま具体的の問題として御指摘をいただきました奈良県の問題でございますが、私いま有馬委員からそのことを初めて聞きましたわけでありまして、有馬委員の御指摘のとおりであるとすれば私は行き過ぎた行為であろうというふうに考えておりますが、もう少し事実を調査いたしました上で適当な御答弁を申し上げたいと存じます。
【次の発言】 先ほども申しましたように、有馬委員が御指摘された問題がそのとおりでありますならば……

第46回国会 大蔵委員会 第51号(1964/06/10、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 政治資金の問題は政府のほうでは、私は少なくとも承知はいたしておりませんが、御承知のように自民党といたしましては、国民協会がございますので、そのほうである程度資金は集めておるかと存じますが、その数字は私はよく承知しておりません。
【次の発言】 私はあまり関心がなかったものですから、はっきりした数字は承知いたしておりません。
【次の発言】 政治資金の問題につきましては、まあ理論的にいえば確かに卜部委員がお話しされることも理由があるようにも考えられるわけでございますが、これはまあ昔からの一つの慣行であろうと思うわけでございます。そこでいま八幡製鉄の問題が出ましたが、これが裁判において……

第46回国会 大蔵委員会 第53号(1964/06/16、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 まだ大蔵省からはその行政管理庁のほうには返事は申し上げていないようであります。

第46回国会 大蔵委員会 第54号(1964/06/17、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 中正の問題につきましては、本委員会においてこの法律案の趣旨につきましてしばしば論議がかわされたところであり、昨日は松隈君からもその問題で御答弁を申し上げたわけでございます。ただいま只松委員の御質問は、これが税務署に対する中正と解する以外にないという御意見のように私は聞いたわけでございますが、これはいままでの応答の中においてもはっきりいたしておりまするように、われわれはさような意味で解釈するということはむしろ正しくないように考えております。この中正ということばの法律的の解釈というものを申しますと、なかなかむずかしいものでございますけれども、いずれにいたしましても、税理士の権威を高……

第46回国会 大蔵委員会 第55号(1964/06/19、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 今回の新潟地震によりまする被害は、ただいま田澤委員からも御指摘になりましたように、非常に激烈な災害を受けております。ことに地震といたしましても御承知のように関東震災と福井の震災の中間、震度五というような近来まれに見る大地震でございます。したがいまして、その災害をこうむりました程度というものも実に甚大でございます。かような次第でありまして、政府といたしましてはこの災害に対しますために、すでに御承知のように非常災害対策本部というようなものをつくってまいっておりまするし、またさきにはすでに自治大臣あるいは大蔵大臣、その他防衛庁長官等も現地に参られましてつぶさに状況も視察して参りまして……

第46回国会 大蔵委員会 第56号(1964/06/25、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 田中委員から先般の質問の際に、私どもも専売法の改正をしていかなければいかぬということを申し上げて、その結果いろいろ検討いたしまして、本日は事務当局からこれに対する経過報告を説明したわけでございます。いままでの応答によりましても大体御了解を得られたと思うわけでありますが、すでに関係各省とも相談をしつつ、一応これを法制化することについてはなお検討しなければならぬということで、とりあえず急場の措置といたしまして行政措置によってやろうということで、さらに引き続き前向きに法制化についても検討するという形で参っておるわけでございまするから、今後とも真剣にこれを検討いたしまして、不備な点は改……

第48回国会 科学技術振興対策特別委員会 第2号(1965/02/03、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 私は、佐藤内閣成立直後新しく科学技術政務次官を拝命いたしました纐纈彌三でございます。  科学技術の問題につきましては全然無知でございまして、その任ではないことを痛感いたしておりますが、今後勉強いたしまして、長官の女房役として、よき女房役には足りないかもしれませんが、十分努力をいたして重責を果たしたいと考えておりますので、今後とも皆さまの御鞭撻と御指導を切にお願いいたしまして、簡単でございますが、ごあいさつといたします。(拍手)

第48回国会 科学技術振興対策特別委員会 第3号(1965/02/04、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えします。ただいま三木さんの指摘されました点、私まことに同感でございまして、何と申しましても、御承知のように科学技術庁は発足以来まだ日が浅いのでございますし、しかも、科学振興の面はあらゆる点に関係がありまして、したがって各省庁とも関係があり、また大学等の究究とも非常に密接な関係がございまして、従来それが独自の見地からそれぞれの研究が進められてまいったのでございますが、今後わが国が科学技術を発展していくことがわが国の国柄からいいまして、いわゆるエネルギー源も不足している、資源も少ないというような観点からいたしまして、どうしても科学技術は振興しなければならぬということは、昨日の……

第48回国会 科学技術振興対策特別委員会 第14号(1965/04/08、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えいたします。  御承知のように、この前の委員会におきましても、茨城の知事さん以下来られまして、ここで射爆場の問題を中心にして、東海村の問題等につきましていろいろ切々たる陳述がございまして、私ども非常に打たれたわけでございます。  その際、防衛庁長官もお見えになりましたが、いままでの折衝はあるいは事務的であったかもしれぬので、今後は高度の政治折衝をもってやりたいということでございまして、それに対しましても、外務大臣はおられませんでしたが、科学技術庁の長官も、窓口は防衛庁でありまするけれども、防衛庁、また外務省、それから科学技術庁、三者一体となってこの問題を誠意をもって解決し……

第48回国会 科学技術振興対策特別委員会 第20号(1965/05/26、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 本日は、水資源の利用につきまして参考人の皆さんから非常に有意義な御意見を賜わりまして、参考になりました。  実は、防災センター等におきましても、洪水に対します災害の研究というものが中心になっておるようでございますけれども、やはり水が足らぬということも一つの災害でございまして、ことに今後わが国産業発展のために、また人口増加というような問題につきましても、この水が足らぬということは、将来でなく現実の問題として皆さまに御迷惑をかけておるような状態でございますので、ただいま委員長の申されました長期的な見通しの対策も、科学技術の観点からいたしまして、関係各省庁とも十分の連絡をとりまして、……

第48回国会 科学技術振興対策特別委員会 第21号(1965/05/27、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 渡辺委員の御質問でございますが、大体防災センターの仕事につきましては、和達さんから御説明があったようなことでございます。  そこで、政府といたしましては、いまお話しのような、いわゆる政策実行の面につきましての場合に、それぞれ所管官庁で進めていくべきものであると私は思うのでございます。  ただ、お話のように、ある程度科学技術的の調査について、そういう政策実行について必要なものは、あるいは命令を待たないでひとつ進んで積極的にやっていただく、こういうことについては私は大いに努力していただきたいということでございますが、一応そうした、いまあなたの御質問のような御趣旨の問題は、大体それぞ……

第48回国会 内閣委員会 第15号(1965/03/11、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えします。  御承知のように、臨時行政調査会では、科学技術行政に関する答申といたしまして、現在の科学技術会議を改組して、閣僚を主たる構成メンバーとする科学技術会議を内閣に置き、政治的側面から国の最高方針を審議すること、二、科学技術庁の企画調整機能を拡大強化し、大学における研究をもその調整対象にすること、三、科学技術庁に科学技術政策委員会及び原子力委員会を付置すること等について申し述べられているわけでございます。私どもといたしましても、この答申につきましては、ただいま佐々木委員のお説のように非常に適切なものであると考えておるわけでございますが、しかし、科学技術振興に対して全般……

第49回国会 科学技術振興対策特別委員会 第1号(1965/07/30、30期、自由民主党)

○纐纈委員 これより会議を開きます。  私が年長者でございますので、衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されますまで、委員長の職務を行ないます。  これより委員長の互選を行ないます。
【次の発言】 ただいま小宮山重四郎君より提出されました動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、岡良一君が委員長に御当選になりました。(拍手)  委員長岡良一君に本席を譲ります。

第49回国会 科学技術振興対策特別委員会 第7号(1965/10/04、30期、自由民主党)

○纐纈委員 私ども欧米班は八月の八日に羽田を出発いたしまして、九月六日ちょうど三十日間の旅行をさしていただきました。一行は小宮山君、渡辺君、私の三人でございます。  まず、私どもが参りましたところは、最初カナダでございます。そこからニューヨークに参りまして、次いでロンドン、ハンブルク、パリ、ジュネーブ、ローマ、ウィーン、プラーグ、ワルソーに参りまして、八月二十八日モスクワにおいて第二班の菅野、岡、三木三君と一緒になりまして、それから北欧のほうへ渡りまして、ヘルシンキ、ストックホルム、コペンハーゲン、それから羽田へ帰ってまいったわけでございます。  まず、カナダに参りまして、予定のとおり、チョー……

第51回国会 科学技術振興対策特別委員会 第1号(1966/01/28、30期、自由民主党)

○纐纈委員 これより会議を開きます。  私が年長者でございますので、衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されますまで、委員長の職務を行ないます。  これより委員長の互選を行ないます。
【次の発言】 ただいま野呂恭一君より提出されました動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、原茂君が委員長に御当選になりました。(拍手)  委員長原茂君に本席を譲ります。

第52回国会 科学技術振興対策特別委員会 第1号(1966/07/13、30期、自由民主党)

○纐纈委員 これより会議を開きます。  私が年長者でございますので、衆議院規則第百 一条第四項の規定によりまして、委員長が選任さ れますまで、委員長の職務を行ないます。  これより委員長の互選を行ないます。
【次の発言】 ただいま渡辺美智雄君より提出され ました動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、原 茂君が委員長に御当選になりました。(拍手)  委員長原茂君に本席を譲ります。


各種会議発言一覧

27期(1955/02/27〜)

第24回国会 予算委員会第二分科会 第3号(1956/02/22、27期、自由民主党)

○纐纈分科員 私は二、三の点について、大臣に簡単に御質問を申し上げたいのでありますが、その第一点は、国旗と国歌に関する問題でございます。申すまでもなく、国旗は国のシンボルであり、特に国家国民の理想といってもいいのであります。また精神であり生命であると申してもいいかと思うのでございます。そこで国旗を尊重するということは国家に敬意を表することと思うのでありまするが、従来どうもわが国におきまして、この国旗に対する観念が、諸外国に比べまして非常に薄かったような感じがいたすのであります。もっとも従来天皇神格化、天皇主権の時代には、天皇一本にしぼられておったということもあるでありましょうが、今日国民が主権……

第26回国会 内閣委員会公聴会 第1号(1957/05/08、27期、自由民主党)

○纐纈委員 和歌森先生も時間がないようですから、きわめて簡単にいたします。  先ほど先生の公述なさいました点に、建国の記念日を、思いつきで早急にすることは危険だ、こういうふうに申されておるわけでありまするが、もう先生も御承知のように、二十三年に祝日がきまる時分に、ほとんど半年を費してこの問題の論点となったものは、建国記念日の二月十一日であったのでございます。しかもその問題が大体委員会において多数の人が賛成だということであったのでありますけれども、バンス宗教課長が、最後にはアメリカの占領軍の命令だということで、われわれが占領している間は絶対に二月十一日を祝日にすることはやめるということで、結局委……

第26回国会 内閣委員会文教委員会連合審査会 第1号(1957/05/14、27期、自由民主党)

○纐纈委員 御指名でございますから私も御答弁申し上げます。大体小川先生のお考えと同じでございます。ただ私のことに一言お触れになりましたからちょっと申し上げますが、近ごろのいわゆる進歩的文化人というものは、戦争中には非常に戦争を調歌した著書なんかちゃんとあるのでするそして今いわゆる進歩的文化人として相当思想的には変っております。私どもは当時はお役目で警視庁におったのでありますが、それは昭和二年から四年のころのことでございます。佐藤先生は私の人柄は御存じだろうと思うのですが、私も筋金は通しておりますが、国の時世の進歩また国民の動向というようなものは十分に察知しつつ自分の行動をとっていこうと考えてお……


28期(1958/05/22〜)

第31回国会 地方行政委員会青少年補導に関する小委員会 第2号(1959/05/02、28期、自由民主党)

○纐纈小委員 先ほど来長官等の御説明によって、青少年犯罪が最近非常に激増しており、またそれが凶悪犯あるいは粗暴犯において非常に多くなっている。あるいは年令低下の点から申しましても、だんだん低下してきているという状況がはっきりいたしました。そこでこれに対する防止の対策についてもただいま伺ったのでありますが、私は、これはなかなかむずかしいかもしれませんが、青少年の犯罪が非常に激増した原因についての御説明を実は伺っていないように思います。これには家庭の状況とか、環境が悪いとか、テレビとかいうような問題もいろいろ出てきておりますが、激増いたします最も大事な原因がどこにあるかということは確かめておかぬと……


29期(1960/11/20〜)

第38回国会 大蔵委員会地方行政委員会文教委員会社会労働委員会農林水産委員会商工委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第1号(1961/02/27、29期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えいたします。  ただいまの御質問、一応民間の施設でございますから、今まで文部省としては別にこれに対して特別のあれをいたしておりませんでしたが、そういったものの研究ということになりますと、もちろん文部省ばかりではございませんが、文部省も関係が深いわけでございます。従いまして、ただいまの御要望等につきましても、十分研究をいたしまして善処いたしたいと思います。
【次の発言】 今度の雪害で鉄筋コンクリートの建物の倒れたのが二カ所、学校ではただいま御指摘の学校が一カ所のようでございますが、実は、私どもも、ただいまお話しのように、鉄筋が雪害のためにつぶれるというようなことは、いささか……

第40回国会 地方行政委員会道路交通対策小委員会 第2号(1962/02/08、29期、自由民主党)

○纐纈小委員 スピード違反だとかそういう問題は何だけれども、たとえば道路に置くべきではないところに相当置いている、そういうことが相当ある。そういうものも当然これは外勤がやるべき問題である。ところが、それはほんとうに無関心である。だから、相当外勤が出ているにもかかわらず、そういうものは交通取り締まりの範疇に入るから知らぬというようなことでは意味をなさぬ。確かにそういう点はあるのだ。たとえばいなかなどでも、道路内に道路と並行して自動車とかバイクとか置けばいいのだけれども、それを斜めに置いたり、道のまん中くらいに置いてある。これはだれが見てもわかる。そういうものをちょっと見ても知らぬふりをしている。……

第40回国会 地方行政委員会道路交通対策小委員会 第6号(1962/03/02、29期、自由民主党)

○纐纈小委員 阪上先生の、徹底的にやるということも一理があると思うのですが、私は多少、そう急進的でなくてもいいんじゃないかという感じがするわけです。今、運輸省と警視庁とだいぶ衝突しているという話ですが、今の話を聞きますと、必ずしもそう大した衝突でもないようでございますし、私としては、今、両方のお話を聞きまして、ある程度の一致点が見出せる問題じゃないかという見通しがあるわけです。ただ、それを少しでも早く結論を出してもらわなければいかぬと思うのですが、どうですか。両方の局長さん、いつごろまでに話をつけられるおつもりですか。
【次の発言】 うわさによりますと、けんかしているのだから話がつかない、警視……

第40回国会 地方行政委員会道路交通対策小委員会 第8号(1962/03/15、29期、自由民主党)

○纐纈小委員 今の局長さんのお話、どうも僕なんか聞いていてはがゆくてしょがないのです。緊急措置をとって早くやってもらいたい。たとえば切符制で……。それから法務省の言う制裁が加わっているというのだけれども、これは警視庁の今の取り締まりの方で行政罰として扱うんだったら犯罪じゃないんですが、その罰則はほんとうにやってよさそうだけれども、切符制の方についてはこれは大体いいと思う。話を聞いていると、煮詰まったものだけでもまだ一週間もかかるとかいうことでは困るので、もうちょっとスピード・アップして早いところ結論を出して下さい。ほかの時間帯の問題だって、この間から一つも進んでいない。そちらとして話がまとまり……

第40回国会 文教委員会地方行政委員会連合審査会 第1号(1962/02/09、29期、自由民主党)

○纐纈委員 今回の学力一斉テストは、全国的には大体平穏に行なわれたようでございます。しかし散発的ではありますが、各地方にいろいろとごたごたが起き、ことにただいま問題になっておりまする岩手県におきましては、八百一人もの行政処分をするということ、なかんずく校長が二人、あるいはもう一人の死者を出したというような不祥事件を引き起こしたということは、まことに遺憾のことでございますが、大体ただいま臼井さんから、行政調査に行かれました結果につきまして相当詳しい御報告がありましたので、私もいろいろ疑問を持っておりまする点につきましてある程度の了承も得たようなわけでございますが、この学力テストにつきまして、日教……


30期(1963/11/21〜)

第46回国会 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第5号(1964/05/22、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 詳しくはよく知りませんが、検査部はございます。しかし、スタッフはどうも人がいないようでございますが、大体検査部のほうだけでやっておると聞いております。
【次の発言】 お話しまことにもっともで、せっかく苦労してつくったものを集計ができないというのは残念でございます。ひとつ帰りましてよく相談をしまして、ぜひそういうことができるようにみなと相談をします。

第46回国会 大蔵委員会社会労働委員会連合審査会 第1号(1964/03/12、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 お答えいたします。  先ほど来、政府間に意見の食い違いがあるということはけしからぬというお話でございますが、この点につきましては、私も食い違っていてはいけないと思います。ただ、税の問題等につきましては、医療法人ができました当時、実は両者の間に話し合いが十分でなかったという点にそういう点があるようでございますし、また大蔵省といたしましては、先ほども局長が御答弁申し上げましたように、シャウプ勧告によりまする税法によって法人というものをすべて一緒に扱ったというようなことがございます。そこで最近は、医療法人ができましてからは、いま厚生大臣もお話しのように、いわゆる医療機関の仕事というも……

第46回国会 大蔵委員会文教委員会連合審査会 第1号(1964/03/25、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま文部大臣が仰せになりましたとおりに私どもも考えて、その実現に努力をするつもりでおります。
【次の発言】 お答えします。なぜ国立学校の会計を特別会計にしたかという問題につきましては、すでに大蔵委員会におきましていろいろと論議されまして質疑応答がありましたように、沿革的に申しますと、戦前は大学が特別会計になっておったわけでございますが、御承知のように、いよいよベビーブームがやがて大学のほうへ波及してくるということで、設備、施設というものを相当拡充しなければならぬというような考え方があるわけでございます。来年度におきましても特別会計を設けましたが、御承知のように一般会計繰り入……

第46回国会 予算委員会第一分科会 第1号(1964/02/17、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいまから、昭和三十九年度一般会計歳入予算並びに大蔵省所管の一般会計歳出予算、各特別会計歳入歳出予算及び各政府関係機関収入支出予算について御説明いたします。  まず、一般会計歳入予算額は三兆二千五百五十四億三千八百万円でありまして、これを前年度予算額三兆五百六十八億七百万円に比較いたしますと一千九百八十六億三千百万円の増加となっております。  以下、歳入予算額のうちおもなる事項について内容を御説明いたします。  第一に、租税及印紙収入の総額は二兆九千四十二億七千三百万円でありまして、前年度予算額に比し三千九百二十一億五千万円の増加となっております。  この予算額は、現行の税法……

第48回国会 科学技術振興対策特別委員会科学技術の基本問題に関する小委員会 第1号(1965/03/04、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいまの田中委員の御質疑は、この基本法を政府提案にするかどうかということだったと思うのですが、一応科学技術庁といたしましては、政府提案に持っていきたいというつもりでございます。しかし、科学技術会議のほうのまとまりが、ただいま梶井さんから御報告がありましたが、大体のことでございまして、もう少し内容等につきましても検討する必要があると思いますが、一応方針はそういう方針で進んでおります。しかし、技術会議のほうのあれで急ぐということになれば、今回あるいは議員立法というようなことも考えられないことはないと思いますが、一応は内閣提案でもっていくということで、いまの段階では進めておる、こう……

第48回国会 予算委員会第一分科会 第1号(1965/02/22、30期、自由民主党)【政府役職】

○纐纈政府委員 ただいま総理府長官から科学技術庁の予算についての大綱を説明されましたので、私は補足説明として多少つけ加えさしていただきたいと思います。  まず、昭和四十年度一般会計予算要求額のうち総理府所管として計上いたしましたのは、歳出予算額百六十二億一千十八万六千円、国庫債務負担行為額十七億三千百九万四千円でありますが、このほかに、大蔵省所管として計上いたしましたものが、歳出予算額二十二億六千万円、国庫債務負担行為額五千六百万円でありますので、これを合計いたしますと、歳出予算額百八十四億七千十八万六千円、国庫債務負担行為額十七億八千七百九万四千円となり、これを昭和三十九年度の歳出予算額百六……

第51回国会 科学技術振興対策特別委員会動力炉開発に関する小委員会 第1号(1966/02/16、30期、自由民主党)【議会役職】

○纐纈委員長代理 以上をもちまして、参考人からの御意見の聴取は終わりましたが、最後に、この調査団の顧問として調査に当たられてまいりました武田原子力委員から補足説明を聴取いたしたいと思います。武田原子力委員。
【次の発言】 質疑の通告がございますので、これを許します。岡良一君。
【次の発言】 以上で参考人に対する質疑は終わりました。  この際、参考人の皆さまに一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、長時間にわたり貴重な御意見をお述べいただきまして、たいへん参考になりました。小委員会を代表いたしまして、厚く御礼を申し上げる次第であります。  次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

纐纈弥三[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。