国会議員白書トップ衆議院議員山田耻目>委員会発言一覧(全期間)

山田耻目 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

山田耻目[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP1000(衆)
890位
委員会発言歴代TOP500(衆)
439位
委員会出席(幹部)歴代TOP1000
621位
委員会発言(非役職)歴代TOP500
303位

30期委員会発言TOP100
93位
30期委員会出席(無役)TOP100
86位
30期委員会発言(非役職)TOP100
75位
31期委員会発言(非役職)TOP100
87位
33期委員会出席(幹部)TOP100
100位
34期委員会出席(幹部)TOP100
82位
35期委員会出席(幹部)TOP50
19位

このページでは山田耻目衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。山田耻目衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

30期(1963/11/21〜)

第45回国会 運輸委員会 第2号(1963/12/12、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 関連する問題について見解を述べ、御所見をいただきたいと思います。  国鉄の事故をなくする抜本的な対策というものについて、久保委員の質問に対してそれぞれ御回答がなされたのでありますが、非常に抽象的な感じもいたしますし、実行するにあたって首をかしげるというふうな困難な度合いも、長い間この問題を担当してきました私にとっては感ぜられる部分もあります。委員会できれいなやりとりをしておっただけでは、また次の事故が起こるのではないかというふうな気持がしてならぬほど、事故対策については少なくとももっと具体的に、しかも実行性の上がるような施策を求めなくてはならぬという気がしてなりません。桜木町……

第46回国会 議院運営委員会 第4号(1964/01/24、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 私は新人ですし、わからないところは教えてもらわなくちゃなりませんが、きのう来私は理事会を傍聴しておって、大体の動きというものは理解しておりますが、いまから私が聞きたいことについて、議長なり運営委員長のほうからやはり具体的な方策をお示しにならないと、衆議院なり議運として相談する中身がぼけてしまうので、少しお示しをいただきたいと思います。特に与党でありますだけに、国会運営については責任を持っておられますから、そういう立場でお示しをいただきたいと思います。  確かに、きのう衆議院が休憩に入りますまでは、それぞれの政党で質問の順位をめぐる問題があったわけでありますし、その限りにおいて……

第46回国会 社会労働委員会 第8号(1964/02/12、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 山田でございますが、防疫関係につきましてお伺いをいたしたいと思います。  大臣が非常に時間をお急ぎのようでありますので、一点だけ、特にオリンピックも近く控えておりますし、最近は、赤痢なども春夏秋冬、四季を問わず発生しつつありますし、こうした伝染病の予防の措置について、厚生行政面で具体的にどのようにして絶滅を期するようにお考えになっておるか。特に最近のこの種の伝染病の発生を見ますと、国民の公衆衛生に関する関心あるいは道徳というものが低下して起こるというよりか、むしろ伝染源、伝染経路を見てまいりますと、いろいろと環境衛生の設備が不十分なために起こるということが非常に多いように見受……

第46回国会 社会労働委員会 第14号(1964/03/03、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ILOの関係について少し御質問いたしたいと思います。  二十七日に、青木大使、労使関係の副理事を呼びまして懇談会をこの席でいたしましたが、直面をしておるILOの問題が、国際的にはかなり基準の高いものとしてながめられておる。特に日本の国際信用についても憂慮すべき問題点があるということなどが懇談会の席上でかなり浮き彫りにされていったわけでございます。特に所管の大臣である労働大臣にお伺いしたいのでありますが、最近、政府内部でも自民党の内部でも、だいぶんILOの問題についてごたごたが起こっておって、新聞その他でも、適切な報道かどうかは別といたしまして、憂慮すべき事柄が伝えられておりま……

第46回国会 社会労働委員会 第20号(1964/03/17、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 一つだけ関連して質問したいのですが、公労法の適用を受けておる組合は、よくこういう問題が起こるわけですよ。ただ、林野庁と全林野の組合との関係は、三十三年にそういう覚え書きを結んでおられて、しかも三十五年に課長補佐制度ができたときには、何ら問題にならずにずっと通ってきた。そのときの林野庁の趣旨としては、あるいは全林野労働組合の趣旨としては、課長補佐というものが非組合員になるべき人ではないという前提で、三十九年まで進んできた。その問分掌規程の変更もないし、抽象的に、課長補佐というものは課長を補佐するものである、こういう性格の変更もないままに今日唐突に出されたところに、きわめて不当な……

第46回国会 社会労働委員会 第22号(1964/03/19、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 それでは公害の問題につきまして質問をいたしたいのでございますが、数回にわたりまして質問の用意を求められたのでありますが、ようやく今日いたすことになったのでありますが、関係各位にたいへん御迷惑をおかけいたしました。  最近、日本政府の指導される経済成長政策あるいは新産業都市、あるいは治山序工業都市の整備などによりまして、炭業公害が非常に顕著になってまいりました。しかもこうした産業公害は不特定多数の原因をつくる人々から、不特定多数の多くの国民各位に対して、健康上の問題あるいは財産上の侵害、幾つか憂慮すべき事態が起こり始めつつございますし、それだけでなくて、産業対産業の侵害、こうい……

第46回国会 社会労働委員会 第32号(1964/04/14、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 大臣におもに春闘のことについて御質問をいたしたいと思います。  十七日に公労協が中心となりまして、半日のストライキ宣言をいたしまして、異常なる決意で経済闘争である賃上げ闘争に立ち上がっておるのでありまして、現在の状態をながめてまいりますと、このまま放置をいたしておりますと、きわめて重大なストライキが全国的に行なわれるという事態に立ち至っておるというふうに判断をされますが、政府の労働行政の所管の大臣として、この事態をどのようにお考えになっておられるか、質問をいたしたいと思います。
【次の発言】 非常に重大な事態であるのでこれを避けたいという大臣の御配慮であるように思われますが、……

第46回国会 社会労働委員会 第33号(1964/04/15、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 関連して。吉村委員の質問に対しまして、こんな巨大な春闘が組織されておる背景には、必ずそれなりの因果関係があるという立場の質問に三治さんなり関係次官から答えられておるのですが、そのときに一つの側面として、公労委の意図を含めた攻勢に対する真意ということで若干のやりとりがあったのでありますが、私は客観的に、今日まで公共企業体に働いておる労働者の諸君が大きな不満を内蔵しておる、そのことを経緯的に明らかにしながら、その部門部門においてその責任の所在をひとつ明らかにしてほしい。御存じのように、きのうも実は御質問したのでありますが、二十四年に公労法ができまして、実際にこれを通して労使間の諸……

第46回国会 社会労働委員会 第62号(1964/10/01、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 本日は大臣に、ILOのドライヤー三人委員会に政府の代表として喚問されて、所信を述べられてお帰りになりましてまだ間がないのでございますが、特に問題が非常に大切な事柄でありますし、この取り扱いを誤りますと国際信用を失うことも著しいと思いますので、本日は特に前国会でいろいろと議論をいたしました国内法の改正のそれぞれについてはお伺いする気持ちは、ございませんが、条約八十七号の批准をどうこれから考えていくかということの基本の問題についてお伺いいたしたいと思います。  まず先立ちまして、新聞などで、伝えておる模様を聞きますと、ドライヤー委員会はかなり厳正な態度で喚問を続けられたというふう……

第46回国会 社会労働委員会 第63号(1964/10/30、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 時間があまりございませんので、本日は、厚生行政の基本に関します中でかなり条件も整ってきておると思いますので、原爆被爆者の援護関係についてお伺いいたしたいと思います。  特に最近隣の中国が核実験を行ないましてから、かなり原爆被爆者の方々には、一般の国民階層が受けた衝撃以上に、みずからに多くの肉体的な不健康さを内蔵しておりますだけに、一般の方には見られない深刻な衝撃を与えたと思うのです。そういう事情も手伝いまして、予算編成期に向かいます厚生省として懸案の問題をどのように解決をされようとしておるのか。これらについて伺いたいと思います。特に条件がかなり整っておるというのは、さきの国会……

第48回国会 社会労働委員会 第9号(1965/03/23、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 議題となりましたこの港湾労働法は、もうすでにその必要性が強調されまして手がけられてからかれこれ十年近くになります。今日、昨年三月三日の審議会の答申を得まして、一応政府の手によりまして法案の提出がされたのでありますが、きわめておそきに失したという感じが強くいたしております。日本のおくれた労働者の人々の幾つかの悲劇を繰り返してきながら、その現実を十分監督官庁である運輸省並びに労働省も承知をしながらも、今日まで必要な諸施策が講ぜられなかったということについては、きわめて遺憾に思っております。しかしながら、今日一事業の中に独立した港湾労働法の制定の具体化というものが生まれてきましたこ……

第48回国会 社会労働委員会 第25号(1965/04/28、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 時間がございませんから、井手さんの質問に関連をいたしまして、きわめて簡潔に大切な一点だけお伺いしたいと思います。  特に官房長官、労働大臣並びに田中大蔵大臣、御三人で二十日の日に御相談になりまして、調停がいい結論を見出すように期待をし、われわれも努力をするのだ、こういう回答を社会党にお示しになりましてから、昨日、当事者能力の範囲もお考えになって六・五%という政府の見解をお示しになったわけであります。この点は井手さんの御質問に対して、民間の動向を考慮に入れた、鉄鋼の六・三%に若干の見合いをつけて六・五%にしたのだ、これか今日の段階では一応の数字だと思うけれども、よりベターという……

第48回国会 予算委員会 第11号(1965/02/12、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 本日は、最近におきまして、労使問題のうち特に三公社五現業、政府関係特別法人の公社、公団、こういう関係の分野につきまして、当事者能力がないことによって幾つかの混乱を惹起いたしております。こういう事柄につきまして、抜本的な解決をいたさなければならないという条件もだんだんと強まってまいっておると判断をされます。特に昨年の春闘で池田総理と総評の太田議長が、いろいろと、予定されたストライキを中止するために必要な事項について会談をいたしました際の中身にも、三公社五現業関係の当事者能力について検討いたさなければならない、こういうことが約束をされております。その後、佐藤総理が就任をされました……

第51回国会 外務委員会 第22号(1966/06/24、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 私は、少し角度を変えまして、善良な日本人が外国で殺害された場合、一体どのような具体的措置を外務大臣としておとりになるのか、お伺いしたいと思います。  事件の概要につきましてはすでに御存じと思いますけれども、本年四月二十三日に、インドネシア共和国のスマトラ島パンジャンにおきまして、岡田海運株式会社の船員藤山源治、三十二歳が殺害をされております。しかも近時日本経済の進出等に伴いまして、諸外国を旅する人も非常にふえてまいっておりますが、治安確立地区においてこういう善良な日本人が殺害をされたということはゆゆしきことでございます。インドネシアにはりっぱな公館もありますし、どのような措置……

第51回国会 社会労働委員会 第21号(1966/04/12、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 午前中吉村委員のほうから、俗にいう春闘の中の公労協の賃上げに対して、従来のいきさつなり政府側の見解というものの質問があったのでありますが、大まかにずっとさわられておりますので、若干取りつきにくいのですけれども、ことしの全体の情勢というのは、物価が急速度に上がってきておる。政府が国会で答弁しておるのも、七・五ないし六%くらいの物価上昇である。昨年の賃上げが、定期昇給を含めて平均一二%前後ではないかと思いますが、これはもちろん税込みでありますから、したがいまして物価高を差し引いてまいりますと、昨年の賃上げがなかったとひとしい状態、むしろ、この物価高の平均の中で占めておる労働者の生……

第51回国会 社会労働委員会 第48号(1966/06/21、30期、日本社会党)

○山田(耻)議員 ただいま議題となりました原子爆弾被爆者の医療等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  特に、私自身が生き残っておる被爆者の一人でございますし、非常に感慨深くこの御提案をいたす次第でございます。  御存じのように、昭和二十年八月の六日、三日後の八月の九日、人類史上最初の原爆が、広島、長崎に投下をされまして、一瞬にして三十万近い人々の命を奪い去ってしまいました。両市を焦土と化してしまったのでございます。幸いにして一命をとりとめた人たちも、現在二十七万三千人余りおられるわけでございますが、この世のものとも思われない焦熱地獄を身をもって……

第51回国会 大蔵委員会 第14号(1966/02/25、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 通行税法の一部を改正する法律案が提案されておるわけでありますが、今回提案をされました通行税法の一部を改正する法律案は、国鉄の運賃値上げが通ったものと一応仮定をいたしまして出されたものでございまして、利用者にとっては、その部分については利益が確保されますので、その部分についての質問は一応省略をいたしまして、通行税法そのものについて大蔵大臣の見解をお伺いいたしたいと思います。  御存じのように、通行税というのは、満州事変からシナ事変に移行いたしまして、今回大蔵大臣がおとりになりましたと同様に、国債が戦費をまかなっていくために大幅に発行されておりました時代でありまして、軍費の調達を……

第51回国会 大蔵委員会 第25号(1966/03/23、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 最初に、租税特別措置に関しまして質問申したいと思うのであります。さきの本会議におきまして質問をいたしたわけでございますが、わずかな時間でありますし、また、大臣の答弁も、そういう意味合いで十分掘り下げたお答えがいただけなかったという状態でございますので、大臣はきょう時間が十分ございませんようですから、最初に一つだけ大臣にお伺いをいたしまして、あと、担当の局長なり次官のほうからお答えいただいたらと思うのであります。  日本の税制全般につきまして、今日までわが党の議員各位から、持っておる不合理性、公平の原則を失しておる立場からの追及、こうしたものが数多く展開されてきておるわけでござ……

第51回国会 大蔵委員会 第26号(1966/03/24、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 物品税法及び租税特別措置法の一部を改正いたします質疑がただいま終了いたしたのでありますが、われわれ日本社会党は、三月三日の本会議をはじめといたしまして、きのう、きょう、十有余時間にわたりまして質問を行なってまいりました。法案の持つ内容の矛盾点や問題点を明らかにいたしまして、是正を求めるべく旦体的な指摘をまじめに行なってきたのでありますが、まさに木を見て森を見ない、大企業ありて人なきがごとき、頑迷固陋な政府の方針、施策を改めさせることができませんでした。多くの国民大衆のためにまことに遺憾千万に存ずるのであります。負担の公平を原則とする税制のたてまえからいたしまして、全く本法案は……

第51回国会 大蔵委員会 第28号(1966/03/30、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 今井さん、お忙しいところをどうもありがとうございます。  昨日、共済組合法の一部改正の政府提案があったのでありますが、この問題の質疑を若干先に延ばしていただきまして質疑をすることにいたすわけでありますが、本日今井さんにおいでいただきましてお伺いをいたしますことは、最近国家国務員共済組合の運営をめぐりまして、組合員はもとより、国民の各層にわたりまして疑惑の目で見られておる問題が発生いたしましたので、この際、法案の審議に先立ちまして、こういう事柄について、ただすべき点はただしておいたほうが、きわめて時宜に即したことであろうと考えまして、直接の法改正にわたる審議ではございませんけれ……

第51回国会 大蔵委員会 第31号(1966/04/13、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 関連して。  公労協といいますか、三公社五現業の賃上げ要求が主体のお話でございますが、昭和二十三年に三公社五現業が法律で国家公務員から離れましてからずっと継続されてきておる取り扱いについてのことでございますけれども、この問題が今日まではっきりしませんで混乱を起こしてきたわけです。それは、いわゆる経営者のほうと従事員のほうとが、当該予算を越えて賃金の支出をしてほしい、いわばベースアップの要求ですが、ございましたときに、経営者のほうから、もう予算総則で縛られておるのだ、当該年度の予算を越えて一文の金も出すという約束はできませんということで団体交渉に応じてこなかったのがいままでの経……

第51回国会 大蔵委員会 第34号(1966/04/20、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 共済組合法の一部改正について、関連いたしまして、当面だいぶ社会問題化してまいりました三公社五現業の賃上げの紛争につきまして、問題点をしぼって少し御質問をしてみたいと思っております。  大体、いま三公社五現業の賃上げ要求が焦点になっておりまして、この焦点となっておるものの中に二つの性格があるように思います。  その一つは、物価が上がってきたので、この際勤労者の生活が十分ささえられていくような賃金、社会的な水準を守る賃金といいますか、いずれにしても、労働の再生産に必要な賃金がほしいという立場からの熾烈な欲求、いまひとつは、長い間手続の問題で窓口の争いが続いていたのでございますが、……

第51回国会 大蔵委員会 第45号(1966/05/27、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 本委員会ですでに共済組合法の改正につきましてはかなり質問が続けられておりますので、本日は若干重複をすることもあろうかと思いますが、何といたしましても、当該組合員にとりましては、共済組合法がいかに円滑に、しかも、いかに矛盾なく実施をされるかということは、他に財力を持たない組合員にとっては非常に大切なことでございますので、そうした立場で、若干の重複はお許しをいただきまして、具体的によくわかるように御説明をいただきたいということを冒頭にお願いいたしておきます。  まず、短期の関係についてでございますが、最近短期の財政が非常に窮迫を告げておる。御存じのように、共済組合の短期財源につき……

第51回国会 大蔵委員会 第46号(1966/05/31、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 先週の金曜日に引き続きまして質問申し上げますが、きょうは大臣もお見えになっておりますので、大臣に御考慮いただきたい問題などを少し先にお伺いしたいと思います。関係のある問題について、順次関連を少し明らかにしながら御質問したいと思いますので、金曜日に三公社のほうにお願いいたしておきました例の年金の調整、スライドにつきまして、国家公務員共済組合の関係並びに恩給の関係については審議する場所が設定されておるようでございますが、三公社の関係については審議する機関というものがない、そういうことでは全体の公平を失する可能性すらあるので、きょうの委員会までに考えられ得る方法について検討願ってお……

第51回国会 内閣委員会 第51号(1966/06/25、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 関連。ここが一番労組側の不信感を招いたところなんです。あなたの御苦労も当時非常なものであったことは私も理解することができるのでありますが、ちょうど十日の日にあなたが会長としての試案をお示しになって、それをたたき台として労使双方からも案が出て、その案をどうして一本にまとめようかとあなたは御苦労なさったことは認めるわけです。そのとき、労のほうから出した案というのは、すでにいま大出君からも話がございましたように、再たな上げ部分として、在籍専従の問題、管理職の範囲の問題、交渉方式の問題、これだけは審議不十分である、内容によってはほとんど中身に触れられていない問題点である、だからこの点……

第51回国会 法務委員会 第29号(1966/04/21、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 いまの、九州で起こりましたビラ張りの不当なる逮捕、弾圧、こういう立場で私たち見ておるわけなんですが、ケースはこれとかなりよく似ておりますけれども、軽犯罪の軽微な事件でございます。それでも著しく人権を侵害をしておる事件でございますので、どれだけ警察庁のほうに報告がきておるかわかりませんので、事件発生当時の状況を若干申し上げながら質問をいたしてまいりたいと思います。  その前に、坂本先生のほうから御質問があったわけでありますが、御存じのようにことしも賃上げがかなり広範に、部分的にはかなり熾烈に展開をされております。激しい社会の中で人間として生きていくために、どうしても正当な手続に……

第52回国会 大蔵委員会 第9号(1966/11/08、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 私は、本日は政治姿勢につきまして、最近特に政界の黒い霧のうわさの問題なり、あるいは公私を混同する綱紀紊乱の問題など、いろいろと国民各位から政治不信の今日ほど強まっておる時期はない。佐藤総理もまさに綱紀粛正について有言実行したいということをしばしば申されておりますけれども、しかし、現実には  なおほど遠い感がしみじみといたしておるのは、私たち院を構成しておる者だけでございません。国民各位が大きな不信感を抱きながらながめておるのが現状と言わざるを得ません。そういう意味でありまして、きょうは特にこの委員会で、関係者小沢政務次官がいらっしゃいますので、特に私は綱紀の粛正、政治家として……


31期(1967/01/29〜)

第55回国会 交通安全対策特別委員会 第3号(1967/04/20、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 設置されて初めて質問する機会を与えられた委員会でありますから、少し総理府のほうに本委員会の性格についてただしておきたいと思います。  御存じのように交通対策につきましては、運輸省、建設省、警察庁あるいは法務、厚生、文部省、こういう各般にまたがっておりまして、それぞれが独自の立場で交通安全対策を進めておりますし、それを最近交通関係閣僚協議会なりあるいは総理府に交通対策本部などをおつくりになって調整をなさっておるようでございますけれども、この委員会との関係でございますけれども、それぞれの各省に関係をする委員会、建設委員会なりあるいは運輸委員会なりございますが、そういうそれぞれの関……

第55回国会 交通安全対策特別委員会 第5号(1967/05/16、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 だいぶ時間も過ぎておりますので、関連しまして、特にきょうは砂利トラック、ダンプ関係の質問に集中されておりますので、その意味から少しお伺いしたいと思います。  いま聞いてみますと、ダンプが大体十三万九千ばかり、そのうち七割が一匹オオカミである、こういうことがわかったのでございます。問題は比較論でありますけれども、自主規制をさしております業界所属のダンプの起こす事故と一匹オオカミが起こす事故とは、七割の一匹オオカミの事故のほうがはるかに多いわけでございます。ところが、この一匹オオカミのほうは、いろいろな面からの規制で取り締まりがなかなかうまくいかない。これをすみやかに手がけていか……

第55回国会 交通安全対策特別委員会 第12号(1967/07/06、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ほとんど質問は終わってまいりましたので、最後に、理事会で申し合わせをいたしたことなど一点、委員長に確認をいたしまして、それから、いままで審議がございました事柄の中で、この種の諸施設が十分現状にそぐわない、おくれた状態にあるのは、地方財政が非常に窮迫をしているからである、こういう議論が深められてきました。それについて、補助率の改正などもございますので、政府を代表して総理府総務長官に政府の所信をお伺いをする、こういう手順で最後のまとめをいたしておきたいと思いますので、そのように御理解をいただきたいと思います。  理事会で申し合わせをいたしましたのは、この法律案の二十一条及び二十三……

第55回国会 交通安全対策特別委員会 第15号(1967/07/19、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま大久保委員のほうから重要な点について大体質問され、答弁がございましたので、時間もございませんから、数点について政府側の見解をただしておきたいと思います。もちろん、この法律は議員立法でございますので、そういう立場で政府の見解を強くただしておきたいと思います。  いまも大久保さんのほうからお話がございましたように、非常に苦労してつくった法律でございますし、また、今日の交通戦争と呼ばれるほど激しい被害を受けております。この被害の現状をこれ以上放置することはできない。むしろ交通事故は、天災ではなくて人災なのであるから、これは当然政府の行なう施策の中において解決する以外にないと……

第55回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第5号(1967/06/23、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 公職選挙法並びに地方自治法で定められております地方公共団体の選挙を行なうにあたりまして、選挙管理委員会を設置をして、その選挙管理委員会に指導監督、選挙事務の所掌、こういうものを取り扱わして選挙の公正を期する。しかも選挙管理委員は人格高潔で政治的にも中立であらねばならない、こういうふうな法のたてまえで選挙管理委員が選ばれておるわけです。地方公共団体の長並びに議員の選出にあたりまして、地方議会で選挙管理委員を選任をいたす手続になっており、しかも四名の選挙管理委員を選ぶと定数も明記しております。同数の補欠も同時に選び出しておく。だから、民主主義の基本であるべき政治をつかさどる議員が……

第55回国会 社会労働委員会 第9号(1967/05/16、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 山口県徳山市にあります山口放送の労働争議に関して、ロックアウト、警察官の出動などに伴いまして、幾つか地域社会の人に不明朗な印象を与えております。すでに加藤委員、枝村委員のほうから、ロックアウトの性格、官憲の出動の可否、このようなことについてかなり話が煮詰められておりますが、ちょうどことしの春闘もいま峠を越えまして、これからあと残りましたのが三公社五現業をおおむね軸といたしておりますけれども、日本の労働運動の経緯を見ますと、三公社五現業が不当な官憲の介入によって多くの刑事弾圧を受けている実績にもかんがみまして、この時期に発生をいたしましたこの事件につきまして、もう少し内容を明ら……

第55回国会 社会労働委員会 第18号(1967/06/08、31期、日本社会党)

○山田(耻)議員 ただいま議題となりました原子爆弾被爆者の医療等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げたいと存じます。  昭和二十年八月六日午前八時十五分、人類史上最初の原爆投下は、一瞬にして広島、長崎合わせて三十数万の人たちの生命を奪い去り、そして両市を焦土と化したのであります。幸いにして一命を取りとめた人たちも、四十一年三月三十一日現在の手帳交付者総数が二十八万一千五百九十五人の多きにのぼっております。昨年政府の御理解で、初めて実態調査を行ないまして、昨年二月に中間報告が出ました。この十月を目途に最終報告が出るようでございますが、推計されます数字は、……

第55回国会 大蔵委員会 第4号(1967/03/24、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 運輸大臣、お忙しいところをせっかくお見えになりましたので、運輸大臣に関係のあるところから先にお伺いいたしたいと思います。  実は、運輸大臣も御存じと思いますが、さきの委員会におきまして、これは前国会の委員会でございますが、通行税は日支事変のときにできた戦費調達の特別立法であったから、こんなものはもうやめていただきたいということで、本委員会でいろいろ議論をいたしました。いろいろやりとりはございましたが、どうしてもやめるというわけに結論がまとめ上げられないのなら、ガソリン税と同じように目的税にこれを置きかえて、一般会計から国鉄あるいは航空、船舶に返してやったらどうか、しかも、ガソ……

第55回国会 大蔵委員会 第6号(1967/03/29、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 私は、期限の定めのある国税に関する法律につき当該期限を変更するための法律案について、日本社会党を代表いたしまして、反対の意向を明らかにいたします。  本年三月三十一日及び四月三十日に期限の切れる特別措置法のうち、貯蓄の奨励の項に該当する部分につきまして、期限の延長を断固として認めることができません。すみやかに廃止すべきものであることを明らかにいたしたいと存じます。  その理由の一つに考えられますのは、本措置によりまして優遇を受けるものは、租税公平負担の原則を侵すことを例外的に認めるにふさわしい要件を備えていなければなりません。しかし、今日利子、配当所得を中心とするこれらの優遇……

第55回国会 大蔵委員会 第7号(1967/04/19、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 関連。  非常に専門的なところに入ってきてなんですけれども、仲裁でなければ、資金上、予算上、こえて支出する決定を見た場合は仲裁でなければ拘束性がない、こういうふうな、あるいはそれでなければ資金の支出ができない、こういうふうにいまのお話では若干受け取れるのですけれども、実際の公労法十六条にはそのことを明らかに書いておるわけですよ。  公労法十六条では、資金上、予算上こえて支出をするいかなる協定も、政府を拘束するものではないと、こういうふうに書かれております。だから、いま国鉄当局と国鉄の組合とが予算総則をこえた金額を労働協約で締結しても金を支出するという拘束性はないぞと、こういう……

第55回国会 大蔵委員会 第16号(1967/05/23、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 所得税、法人税関係について質問を行ないたいと思いますが、この問題についてはすでにかなり質疑が深められておりますので、ある意味では繰り返してお聞きし、なお足らないところは深めていくというふうな質問になろうかと思いますが、そういう意味で十分ひとつお答えをいただきたいと思います。  塩崎さんにお伺いするのでありますが、けさほど午前中の参考人の御意見で、どうも標準世帯の設定が実情に合わない。厚生省関係で見ておりますのは、御存じのように標準世帯は夫婦子二人と見ております。これは国勢調査によって現実に合わしながらやっていっておるような気もするし、あるいは取り扱いの適合分野が違う場合もある……

第55回国会 大蔵委員会 第28号(1967/07/04、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 共済組合の改正につきまして若干質問を行ないたいと思いますが、この共済組合の問題につきましては、さきの国会以来ずっと審議を展開しておりまして、新たなる角度からの審議の展開というよりか、むしろ処理すべき問題をどう処理していくのかという事柄のほうに重点がかかっておるように思いますので、そういう立場から二、三お伺いをしていきたいと思います。  まず、大蔵省関係に伺っておきたいのでありますが、昨年のこの委員会におきまして議論されましたことを思い出していただきたいのでありますが、短期、長期の共済組合の資金の非常に枯渇して、値上げのほうにも限界があるし、やりくりできない部分が、特に短期のう……

第56回国会 交通安全対策特別委員会 第2号(1967/08/01、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 関連。この委員会は、御承知のように交通安全に関する総合計画を樹立する委員会、こういうことで設けられております。いま海上交通の安全についての話がございまして、運輸省のほうから、来国会では、陸上の道路交通法あるいは道路運送法、こういうものに匹敵するものを出したい、けっこうなことだと思うのです。そこで、かなり準備が進んでいるものだと思いますので、いずれこの委員会で徹底的に審査をいたしますが、さっきから私が気になってならぬのは、四・九トンの船があるということです。五トン以上でやりますといろいろ免許上の問題がありますので、脱法行為だとは言いませんが、四・九トン以下の船で定期、不定期の輸……

第58回国会 社会労働委員会 第7号(1968/03/15、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 最近有毒食品の販売、いわば食品衛生法に違反をする事件がしばしば新聞紙上をにぎわしておりますが、国民の目には、いろいろと目新しい食品が、マーケットなどに最近たくさん並んでおりますけれども、ああいうふうな新聞記事などが出ますと、少なくとも国民の食生活、国民の衛生、健康の上からも不安がつきまとって離れない。たまたま私は社会党の国民生活局長をいたしておりますために、こうした投書が非常にたくさん参ります。こういうふうな状態は、一つは厚生省の監督なり指導行政というものに、ゆるみがきているのではないだろうかという懸念すらございます。ゆゆしき問題でございますので、きょうはこれらを少しただして……

第58回国会 社会労働委員会 第18号(1968/04/23、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 例年のことでありますが、物価が上がるし、生活は苦しくなる、こういうことで、労働者の賃上げ要求がことしもかなり熾烈に展開されております。きょうはなかんずく政府に関係の深い三公社五現業の賃金要求の推移について質問いたしたいと思っております。特に今朝来の新聞を見ますと、今月の二十五日半日ストライキ、二十七日には半日ストライキを上回る規模の行動を起こして要求を実現をしたい、こういうふうな、今日までの折衝過程に対する不満から、やむにやまれないそうした行動の決意をする。こういう事態が報道されております。委員会におきましても、こうした問題は決して軽視できるものではございません。それだけに一……

第58回国会 社会労働委員会 第26号(1968/05/16、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 提案をされました原子爆弾被爆者に対する特別措置法について質問を行ないたいと思います。  四月二日の衆議院の本会議におきまして、問題点をかなり明らかにして総理なり担当大臣の園田厚生大臣に所信を伺ったわけでございますが、本会議でございますから、細部についてお尋ねすることが十分ではございませんでした。したがいまして、きょうはそうした意味を含めて、時間が十分ではございませんけれども、できるだけ中身についてお尋ねをしたいと思います。  まず最初に、戦後二十四年たちまして、こうした援護にまつわる措置法が生まれてきたのでありますが、昭和三十二年に医療法が制定をされまして、医療の部分について……

第58回国会 農林水産委員会 第4号(1968/03/21、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 柴田委員のほうから冒頭質問のございましたように、山口県の萩の沖三十二マイルくらいのところから広範囲にわたりまして米軍の実弾演習がある。そのことのために、多くの漁民、沿岸住民が非常に不安におののいておるわけでありますけれども、これに対して、従来の日本近海における米軍の演習とかなり異なった様相を呈しておるように思いますけれども、一体こういうふうな措置のしかたが地位協定に違反をしていないのかどうか、これらについてまず外務省のほろから伺っておきたいと思います。
【次の発言】 演習を中止することになってたいへんけっこうのございますが、問題は、今回これだけの事態を引き起こして、地域漁民な……

第60回国会 社会労働委員会 第3号(1968/12/20、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 最初の質問でございますから、きょうは労働政策の基本に関して一点お伺いいたしまして、世界人権年の問題を伺いまして、あとはILO、人事院勧告についての大臣の所信といいますか、姿勢といいますか、こういうものをただしてまいりたいと思います。  まず最初に、日本経済も非常な成長を遂げてまいりまして、四十二年度の国民総生産は四十二兆一千億、世界の三位、二位の間に位しておるといわれるくらいたいへんな成長を遂げてまいりましたが、しかしこの中には多くの問題を残しております。一つは、賃金の分配率は三六%程度であって、アメリカなり欧州の諸国に比べますと非常に低位でございます。雇用の状態もきわめて不……

第61回国会 交通安全対策特別委員会 第6号(1969/03/20、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 交通安全施設等整備事業に関する緊急措置法について、さきの委員会、きょうと、いろいろ質疑を続けてきたのですが、道路局長にしても、あるいは担当各省にしても、とにかく整備事業は四十三年度末までには大体みんな終わると、こういう話を聞いていて、喜んでおるわけですが、私たちが国会でこの委員会を持っているのは、そういう法律をいじっている仕事ではないし、問題は交通事故が減ったかふえたかということに深い関心を持たなければいかぬのです。依然として交通事故はふえていく一方です。そうして、やる法律というものはあとからの手当ての法律ばかりです。これでは私は本委員会の任務は済まぬと思っているのです。だか……

第61回国会 交通安全対策特別委員会 第15号(1969/06/12、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 昨日、東名高速の安全状態の視察をいたしましていろいろ感じ取ったこと、改めなければならないことなどの気づきがありますので、東名高速安全対策の問題から質問に入りたいと思います。  お伺いいたしますけれども、五月二十六日に東名が全線開通をいたしまして今日まで十五、六日になりますが、新聞などでも伝えられておりますように、非常に事故が多い。しかも山北―御殿場間は工事自体もむずかしかったようですけれども、この間にあります都夫良野隧道、吾妻隧道、トンネル内事故もきわめて顕著である。こういうふうな状態をどのようにしてこれから無事故に向かって片づけていくのか、重要なことだと思います。したがいま……

第61回国会 交通安全対策特別委員会 第23号(1969/07/23、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 関連して。あなたには検討する資格もないのかもしれませんよ。フライトプランを見ると航行していないというのがあなたの答弁ですね。ところがいろいろと国際的な情報、それから日本における新聞の掲載、こういうものから見ますと、日本の基地を飛び立った無人飛行機が撃墜をされておるということが記事に出ておるのですからね。やはりそういう客観的な一つの事実行為があるのですから、少なくとも、米軍のほうからあなた方のほうにうそをついたのか、軍機に属することでそういう資料提供はできないという立場なのか、そのことを明確にしてほしい。しかしあなたのいまの認識ではそのことも明確にできないのだから、これはひとつ……

第61回国会 社会労働委員会 第2号(1969/02/27、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 まず、労働大臣のほうにお伺いいたしたいと思います。  だいぶん、春闘もぼつぼつ組織的な動きが出始めてまいりまして、例年のとおりでありますが、昨年は賃上げ率も平均で一一・八、高いところで一三・四ぐらいの引き上げ率だったと思うんですが、ことしはいかがでございます。大体景気もいいようでありまして、各組合とも昨年の倍近い要求、おおむね一万円以上の要求が出そろっておるようでありますが、労働大臣は給与関係を相談なさるグループの大臣の一人でもありますので、ぼつぼつことしの経済界の動向、労働組合関係の要求、こういうものを御考察なさって、大体ことしの春闘についてのものさしといいますか、考え方と……

第61回国会 社会労働委員会 第3号(1969/03/06、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま河野委員のほうから、カネミ油脂ライスオイル事件についての厚生省並びに警察庁の今日までの審査、取り扱い、救済、各般にわたっての御質疑がございました。伺っておりますと、食品衛生を取り扱っていく主管省である厚生省の扱いは、国民全体から見ますとなかなかどうも手ぬるい。一体、国民の命と生活を守るという、大事な食品を扱う許認可の窓口のやり方としては手ぬるい、こういうふうな意見も非常に多いときでありますので、ただいまの河野委員に対する御答弁には私もまだまだあきたらないものがございますが、きょうはこのカネミの油脂問題については私は触れません。  四十二年の九月八日の本委員会で河野さん……

第61回国会 社会労働委員会 第13号(1969/04/24、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 今回特別措置法に加えるべき一部修正として葬祭料が出されたわけでありますが、この法律の説明を伺いまして、何か片手落ちな気持ちが強くしております。きょうは時間もあまりございませんので、大体大まかに分けまして、葬祭料をめぐる原爆死亡者との関係を中心にやってまいりまして、次の七日の委員会で措置法全般についてお伺いをしていきたいと思います。たまたまきょうは、葬祭料に関係をします総理府、消防庁、大蔵省、それぞれおいでをいただきましたので、この問題を中心に進めていきたいと思いますので、ひとつ十分お答えをいただけますように冒頭お願いいたしておきます。  去年の国会の措置法が通りますときに、佐……

第61回国会 社会労働委員会 第15号(1969/05/07、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 前回に引き続きまして、原爆医療法特別措置について質問を続けたいと思いますが、大臣いかがでございますか、去年の五月十六日にやりました、措置法が通過をいたしますときの私と園田厚生大臣とのやりとり、結論を少し読んでおいていただかないと、どうも答弁がかみ合ってこないので、お読みをいただくようにお願いしておきましたが、これは局長ともどもすでに御相談いただいたものと思いますので、読んでいただいたものとして、一度そこのおさらいをしておきたいと思います。  この間の質問のときに、どうしてもかみ合いません問題は、葬祭料を出す立法上の根拠は、被爆者の不安を解消してあげて、安心をして療養にいそしめ……

第61回国会 社会労働委員会 第16号(1969/05/08、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 私は、自由民主党、日本社会党、民主社会党及び公明党を代表いたしまして、本動議について御説明申し上げます。  案文を朗読して説明にかえさせていただきます。    原子爆弾被爆者に対する特別措置に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議   政府は、本法の施行に当たり次の事項について、その実現に努めること。  一、最近における被爆者の疾病状況にかんがみ、被爆者対策の根本的改善を促進するため、すみやかに関係者を含む原爆被爆者援護審議会を設置するなど所要の措置を講ずること。  二、認定疾病の認定に当たっては最近の被爆者医療の実情に即応するよう検討すること。  三、特別被爆者に……

第61回国会 社会労働委員会 第28号(1969/06/18、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ここ数年非常に日本の高齢者人口がふえてきております。したがって高齢者問題もかなり深刻になっております。こうした人口構造によるいろいろな諸問題に対して、国として具体的な施策を講じていくのが国民年金の一つのあるべき措置だと思います。特にその中で無拠出の年金問題を中心にこれから伺ってまいりたいと思うのですが、特に高齢者対策の一部であります福祉年金。そうして、高齢者対策全般を見ますと、年金の問題、雇用の問題、疾病に対する対策の問題、住宅の問題、これらの問題が相互にからみ合って厚生省で行なう高齢者対策というものは満たされていくわけですけれども、こうした一般の高齢者問題に対しまして、年金……

第61回国会 社会労働委員会 第31号(1969/06/26、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 総理にお尋ねいたしますが、ただいま河野委員のほうからいろいろと、抜本改正をつくるにあたって政府の怠慢なため、国民にしっかり約束をした公約をじゅうりんをするという立場の追及がございました。私は関連でございますから、一点だけお伺いしたいのですが、少しざっくばらんに申し上げて、特例法を通すときはたいへん一生懸命やられましたけれども、抜本改正をつくり上げていくのにはきわめて怠慢である。端的にいえば、抜本改正をおつくりになる御意思がないのではないか、こういう気がいたすほど、政府の御努力なり与党の努力というものは、全く不十分であったという気がいたしてなりません。まあお答えの中に、この国会……

第61回国会 社会労働委員会 第33号(1969/07/02、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 前回、総理並びに厚生大臣の政治姿勢についてお尋ねをしたわけです。きょうは、若干、そうしたものに引き続いて、いろいろと内容などについて聞きたいと思います。  まず最初に、どうも私解しかねることがあるのでございますが、けさの「日医ニュース」、日本医師会のニュースが会館に届けられておりました。この中を読んでみますと、会長の武見さんと斎藤厚生大臣、かなりごじっこんのようでございます。いろいろと、もちろん仕事を通してのお話でございましょうが、この健保特例法は社会党の国対委員長柳田さんと自民党の国対委員長園田さんとかたい約束がかわされていると推測される、それはこの特例法は衆参を可決させる……

第61回国会 社会労働委員会 第34号(1969/07/03、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ようやくここまでの資料を出していただきまして、ありがとうございました。  問題は、四十四年度の保険財政を確立なさいますのに、その基礎である標準報酬月額というものが少なくとも当を欠いていることは間違いございません。これはもちろん、算定の月が四十三年十月になっておりますので、その変化は認めますけれども、やはりここに推定される資料が出ておりますように、七十四億の増収になります。あるいは二八%であった場合は五十六億の増収でございますから、いわゆる審議を求められております予算雷を見ますと、今年度は二十七億の赤字です。それが転じまして、一七%で推計される場合は四十一億の黒字、五十六億で推……

第61回国会 社会労働委員会 第36号(1969/07/09、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 関連して。いま私に対する答弁が食い違っているように思います。いずれ議事録を見ていただいたらわかると思いますが、大臣は、大綱については必ずまとめます、大綱については審議会に案を提示をいたします、こういうお約束になっております。ですから、努力目標というよりか、どういう大綱になるか別として、大綱についてはお出しになることをお約束いただいておるわけですから、これはひとつ枝村君の質問に対して明確に答えていただきたいと思う。

第61回国会 大蔵委員会 第29号(1969/05/14、31期、日本社会党)

○山田(耻)委員 時間があまりないようでございますから、簡潔にお伺いいたしますので、ひとつ要領よくお答えをいただきたいと思います。  四十四年度の塩の収納価格がまだきまっていないようでありますが、これはどうした理由に基づくのか、御説明いただきたいと思います。
【次の発言】 収納価格が、生産者、消費者の意見が合わずにいまだきまらない、こういうことですが、専売公社として原案をお出しになっておるわけでございますから、指導性というものは、十分その中で示されてきておると思いますけれども、大体価格がきまりますめどをいつごろに求めて作業を進めておられるのか、お伺いをしておきたいと思います。


33期(1972/12/10〜)

第71回国会 社会労働委員会 第11号(1973/03/29、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 しばらくぶりにこちらに帰ってまいりまして、長い間懸案になっております原爆被爆者に対する援護措置等について若干の質問をしていきたいと思いますが、齋藤大臣、長い間この問題について御研究もいただいておりますし、もともとこの種の援護措置というのが第二次世界大戦に基因するものでありますだけに、しかも国際法上きわめて非人道的な原爆の投下によるものでありますし、そのことの救済措置等につきましては、国民も非常に深い関心をもっておることでもありますし、なかんずく裁判の判決の中でも、国として応分な措置を遂げていかなくてはならないことが明らかにされております。こうした問題でありますだけに、比較的今……

第71回国会 大蔵委員会 第7号(1973/02/23、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ちょうど三年ぶりなものですから、いろいろ当を得ないこともあろうかと思いますが、少し質問を続けたいと思います。  昨日の参議院でございますか、大臣、質疑の中で、第三次、第四次の円対策を検討しつつある段階だということが述べられておるようでございますが、具体的にはどういうことを第三次、第四次にお考えになっておられるのか、そこらあたりをひとつ伺いたいと思います。
【次の発言】 こうした一連の計画を非常に有効的に作用させるような具体策というものは、いつごろ発表できる段階に来るわけですか。
【次の発言】 当面お考えになっておるような円対策で、これからの日本の経済成長の度合いを、あるいは貿……

第71回国会 大蔵委員会 第10号(1973/03/02、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 情報によりますと、東京為替市場の閉鎖、きょうあす、いつまで続くかわかりませんけれど、国際通貨が非常に不安定の度を強めておりますし、欧州はおそらくEC共同フロートになるのではないかという予測も的確に立ちそうな気がする時期ですし、この状態が推移をいたしますと、この三、四月ごろには日本の中小企業には壊滅的な打撃がやってくるのではないだろうか。なお、欧州を中心としたこうしたドルの不安の状況というのは、激化をしていく可能性を持っておるようにも判断できますし、こういう抜き打ち的に東京の市場閉鎖をするような状態に立ち至ったので、ここでひとつ大臣を呼びまして、こうした状態にどう対処する方針で……

第71回国会 大蔵委員会 第17号(1973/03/27、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 何となく時間が足らないような気がして、税金の問題は、納得するまでにかなり詰めるほど非常に複雑な状態でありまして、若干舌足らずで終わるかもしれませんが、最初に原則的なものを詰めてみたいと思います。  税に対する国民の認識というものが、最近非常に不安定になってきております。特に最近の、特徴的にあらわれている傾向を見ますと、特にサラリーマンの不満、具体的に中を見ますと、総評という労働団体の諸君がやはり減税なり税制そのものについて裁判を提起をする、あるいは税務署に対して源泉徴収は不満であるから確定申告をさしてくれ、そういう一つの具体的な動きなり、あるいはサラリーマンユニオンといわれて……

第71回国会 大蔵委員会 第18号(1973/03/28、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 お話を聞いていますと、たいへん理解のある態度をお示しになっておりますし、私にもそういう態度でひとつよろしくお願いいたします。  いまの質問の中で、最近税の不公平の問題、あるいはそれを基礎にした税に対する国民の不満が非常に高まってきておりまして、私たち国会に出ております者としては、こうした国民の不平不満というものを一日も早く解消してあげたい、こういう立場に立つことは当然でございます。総理の御所見につきましても、そういうところに深く御配慮なさっている気持ちをよく承知しておりますだけに、これから私が、ほんとうに限られた時間でありますけれども、お伺することに、ひとつ決断をもってお答え……

第71回国会 大蔵委員会 第24号(1973/04/06、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 私は、日本社会党、公明党、民社党の三党を代表いたしまして、ただいま議題となりました法人税法の一部を改正する法律案及び租税特別措置法の一部を改正する法律案並びにこれらに対する自由民主党提案にかかる各修正案に反対、法人税法の一部を改正する法律案に対する日本社会党、公明党、民社党共同提案にかかる修正案に賛成の討論を行なうものであります。  まず、法人税法改正案でありますが、政府は法人税率の引き上げの必要性を認めながら、これを怠って大法人に手厚い優遇を行なっていることははなはだ遺憾であります。  すなわち、欧米先進各国では、実効税率が米国五一%、フランス五〇%、西ドイツ四九%であり、……

第71回国会 大蔵委員会 第40号(1973/06/15、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 この週の火曜日、村山委員からかなり詳細にわたりましていろいろの問題について質疑がありました。若干ダブる点もあろうかと思いますけれども、御理解をいただきたいと思いますが、最近年金の問題が非常に国民の中に強い権利の意識として育ってきております。こうした国民の意識というものがいろいろな、ことしの四月以来働く人々の中からは年金の制度を含めての多くの要求がなされて、政府との折衝も行なわれておりますし、また院外ではいろいろとそれを求めての国民の声が組織的に強まってきておりますし、いろいろ司法の関係を見ましても、かつて国民にございました生存権から生活権へ、だんだんと要求主体が変わってきてお……

第71回国会 大蔵委員会 第46号(1973/07/10、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 通行税の改正が出ておるわけですが、この問題につきましては、毎回提案されるたびに大体の質疑の焦点というのが似通っておるわけですが、今回の場合も三条の改正ということでございまして、これそのものにはさして質疑という内容のものは多くありません。この通行税の内容を簡単にお聞きして、税制の立場からどうなのかという観点から少しお伺いをしてみたいと思います。  今回の通行税の改正の要点になっておりますのは、いわゆるB寝台の電車寝台の値上がり分がありますが、これは運賃改正が通ったという前提に立っての法改正ですけれども、この法改正を行なうことによって実際の徴収措置は政令によって行なう、こういうこ……

第72回国会 社会労働委員会 第21号(1974/04/25、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 去年この委員会でいろいろお尋ねもしたわけですが、去年の三月二十九日でございましたから、ちょうど一年になります。私は二つに分けてお伺いをいたしますが、現行医療法制度の中で、かなり原爆被爆者が矛盾を感じたり困ったりしておる事柄、この点について、去年お尋ねをしたことなどについていま一度確認をしていきたいと思います。  一つは、胃ガンを含めて各種のガンの患者を認定患者として取り扱うということについて、ことしは大幅に前進をしたことをまず感謝をいたしております。去年、いま一点申し上げました中で、原爆の被爆者は手帳を所持しておりますので、一般の社会保険の証明書と被爆者手帳を、同時に受診をし……

第72回国会 大蔵委員会 第6号(1974/02/13、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 大臣、委員会初めての審議で、きょうお見えになったわけですけれども、かぜをひかれておったそうでしばらく見えませんでしたが、調子はいかがでございますか。  きょう、提案されました割増金付貯蓄についての法案審議に入ったわけですが、最初から大臣お見えいただきまして、ことしは委員会審議には積極的に出たい、こういうお気持ちのようだとうかがいまして、非常に感謝しておるのですが、どうかひとつさい先よい審議の実をあげていただけるようにお願いいたしたいと思います。  インフレが非常に狂乱の状態に入っておりまして、ますます卸売り物価、消費者物価含めて高騰し続けている。けさの新聞を見ますと、国際的に……

第72回国会 大蔵委員会 第8号(1974/02/19、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました割増金付貯蓄に関する臨時措置法案に対する附帯決議案につきまして、提案者を代表し、私よりその提案の趣旨を申し上げます。  案文でありますが、案文はお手元に配付してありますので、案文の朗読は省略いたします。  提案の趣旨といたしましては、政府は本法の施行にあたって、第一に、割増金付貯蓄によりまして銀行に吸収された資金が、大企業に貸し出され、物価の安定、金融引き締め政策の効果を減殺することのないよう窓口規制等金融政策の運営に十分配意することであります。  第二に、割増金付貯蓄の募集については、金融機関相互間の過当競争を排除するとともに、募集の個人割り当て等に……

第72回国会 大蔵委員会 第13号(1974/03/05、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました関税定率法及び関税暫定措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議案につきまして、提案者を代表して、私よりその趣旨の説明を申し上げます。  まず、案文でありますが、案文はお手元に配付してありますので、朗読は省略いたします。  御承知のように、今回の改正は、当面の内外の経済情勢から見まして、国民生活や産業活動に基本的な重要性を持ちます物資について需給関係が逼迫し、価格の異常な高騰を招いている事例が多い実情にかんがみ、かかる物資については、関税が輸入障害になっていると認められる場合には、これを軽減し、供給を促進することが肝要であるのであります。  このよう……

第72回国会 大蔵委員会 第14号(1974/03/06、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 関連質問。坊さんがかなりお話しになりましたので、多くを言う必要はございませんが、そもそもこの関連するやつが議員立法で出てきて措置されたものですから、おっしゃっているように、自民党、私たち野党四党、それぞれ意見の交換を十分いたしておるとはいえませんが、みんなやはり基盤の上に立ってそれぞれ意見を持っておるわけですけれども、私はこの国会で大蔵省のほうから見解が述べられることを非常に期待しております。おりますが、どうしてもこの国会ではいろいろな事情もこれあってできないとおっしゃれば、来国会では片づけていただくということを明確に答弁をいただきたい気持ちで一ぱいなんです。それがそうされな……

第72回国会 大蔵委員会 第15号(1974/03/07、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 関連して。ただいま広瀬委員のほうから零細な貯蓄者に対する金利をこのまま据え置いてはこのインフレの中で完全に食いつぶされてしまう。しかも、この貯蓄の目的というのが、老後のことを考えたり、病気になったことを考えたり、子供の進学のことを考えたり、あるいは家が古くなったときの修理を考えたり、まさに人間として最低の生活を維持する条件を、何とかして社会保障の薄いわが国ではみずからの努力によって維持をしたいという気持ちが零細貯蓄を行なわしめているわけです。しかも、それが百七十兆という総預金の中の約四〇%、五十兆、その中の一六%ちょっとでわずかな金額でございます。これがイタリアの二倍以上とい……

第72回国会 大蔵委員会 第18号(1974/03/13、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 どうも三先生、たいへん御苦労さまでした。  和田先生のお話を伺いまして、従来ともそうであったのですけれども、所得税の税体系というのが、特に今回の青天井などの措置をすることによりまして、改正案というのは非常に逆進性が強まってきておる、こういう気が私たちはいたしておるわけです。 税というのは本来公平でなくちゃなりませんものが、ますます不公平になり、不平等を強めている、こういうことを実感として私たちは審議の過程で述べているわけです。  それから、いま一点は、税の再配分の機能から見ましても大きな問題があるのじゃないか。一体、こうした実態というものを改めるためには、どういう税体系をとれ……

第72回国会 大蔵委員会 第22号(1974/03/22、33期、日本社会党)

○山田(耻)議員 所得税法の一部を改正する法律案の趣旨の説明を申し上げます。  私は、提案者を代表いたしまして、ただいま提案されております所得税法の一部を改正する法律案について、その趣旨と内容を申し上げます。  昭和四十九年分の所得税につきましては、別に昭和四十九年分の所得税の臨時特例に関する法律案を提出いたしまして、夫婦子二人の給与所得者につき年収二百十五万円まで無税とするよう税額控除方式による低所得層中心の勤労者大幅減税法案を提出しているところでありますが、これとあわせて、現行法のもとで税負担が他の所得者に比べて重くなっている給与所得者について、各種の所得控除または非課税措置を設けて税負担……

第72回国会 大蔵委員会 第23号(1974/03/28、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となってまいっております自民党提出の会社臨時特別税法案及び日本共産党・革新共同提出の臨時超過利得税法案並びに公明党提出の臨時超過利得税法案に反対をいたし、社会党提案の会社臨時特別税法案に賛成をいたします立場から、次の諸点について討論を行ないたいと思います。  第一は、自由民主党提出の会社臨時特別税法案の提出に至るまでの経緯について、そして同法案の持っておる本質につきまして、究明をいたしてまいりたいと存じます。  本年当初より急速に激化したインフレ傾向は、法人企業がみずからの利益を異常に増大させるために、意図的、計画的に仕組んできたものであることは、その本質的な意図……

第72回国会 大蔵委員会 第26号(1974/04/05、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 大臣、だいぶ騒然としてきつつあるように思えてなりませんが、いよいよきょうが五日です。政府のほうも昨日あたりから、何とかして春闘のゼネストと呼ばれるような大がかりな闘争については一刻も早くやめてほしい、終息をしてほしいということで、いろいろと問題点の整理に当たられておるようですけれども、私も過去何回かこういう場面を育てる方向で仕事をしたこともありますが、日本で労働運動が組織されまして、陸海空が一斉にとまるし、電話、郵便もとまるし、基幹産業といわれる民間産業もストライキに入る、こうしたことが一応ゼネストと呼ばれておるのですけれども、世界にはときたまやられておりますが、日本では実は……

第72回国会 大蔵委員会 第27号(1974/04/24、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 国家公務員、公共企業体関係の年金について法案が提出をされましたので、質問をいたしたいと思いますが、この問題につきましては、二週余にわたりまして、いろいろと各党間で相談もいたしまして、後ほど議員修正をすることになりますので、多くの質問をいたすことは御遠慮いたしたいと思います。  公務員共済なり公企体共済にはいろいろと問題もございまして、また、将来におけるいろいろな配慮もございまして、それらについて総合的に附帯決議の中で生かすように、附帯決議も後刻上程をいたしますので、今回の場合、特に五党共同提案なり共同修正という立場をとりましたから、実はあまり多くここで質問するということも、そ……

第72回国会 大蔵委員会 第34号(1974/05/24、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となっております電源開発両法案に関しまして、日本社会党を代表いたしまして、反対の態度を明らかにいたします。  この法律は、しばしば議論してまいりましたように、法文上目的税としての形は整えておりますけれども、どこから見ても目的税としての内容は備えておりません。結果として全く大衆課税になっていくものでありますし、あるいは電力会社に膨大なメリットを与えていく法案にしかすぎないのであります。私たちは、こうした電源開発にからんでいく一連の問題につきましては、国の一般政策として取り上げて措置すべきものであるときびしく指摘をいたしてきたところでございます。特に石油危機に片足をか……

第73回国会 社会労働委員会 第4号(1974/10/29、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 わかり切ったことを伺うようなことが多いわけですが、最近、公共企業体等労働関係法の適用を受ける組合なり、あるいは地方公営企業法の取り扱いを受ける組合なり、それぞれ――前者のほうは仲裁裁定は完全に実施をするという政府見解が述べられるし、昭和三十一年、法改正などもございましてかなり前進をいたしております。しかし、地方公営企業の中で、公労法十六条を受けて、昭和二十七年に制定されその後数次にわたって改正されてきた中の十条、特に二項あたりの解釈が、公労法を受けていながらなかなか不燃焼な部分もございまして、いろいろとトラブルを起こしております。こういう取り扱いについて、労働省なりあるいは自……

第73回国会 大蔵委員会 第4号(1974/11/22、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 本日のこの大蔵委員会では、いままでこの問題について触れておりませんでしたけれども、ずばり言って田中首相の金権、金脈の問題、この点にしぼって大蔵大臣の所見をお伺いしたいと思います。  この事件が表面化いたしまして以来、国際的にもそうでございますが、国内的にも国民に与えた衝撃はきわめて大きいものがございます。ある意味では、今日のこの状態で推移するということは、国家と国民にとって百害あって一利なし、きわめて深刻な状態に立ち至っております。  本日まで本委員会はこの問題を取り上げてまいりませんでしたが、参議院の大蔵委員会並びに決算委員会、あるいは衆議院の法務委員会などでこの問題の追及……

第75回国会 大蔵委員会 第1号(1975/01/29、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 大分きょうの日程は遅くなっていく日程でございまして、大臣もお疲れだと思いますし、できるだけ簡潔に二、三点お伺いをいたしますので、お答えのほうも要領よく要点を得てひとつお答えをいただきたいと思います。  まず第一は、先般来本会議で所信表明が述べられております中でも同様でございますが、きょう大臣の本委員会に対する趣旨の説明の中でも同じでございますが、やはり中心はいまの日本経済の先行き、見通し、一体どうなるのか、これらについてきょうはやはりお伺いをしなければなりません。  お話の中にございましたように、物価の異常な高騰が二年有半続いてまいりまして、対応策として総需要抑制策がとられて……

第75回国会 大蔵委員会 第9号(1975/02/21、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 私は、日本社会党を代表して、ただいま議題となっております昭和四十八年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例に関する法律案に対し、反対の意見を表明するものであります。  私どもが本案に反対する第一の理由は、剰余金の処理に対する政府の姿勢がきわめて安易であり、国の財政の健全均衡を保障していく原則規定である財政法を便宜主義的に取り扱っている政府の政治姿勢に、深い危惧を感ずるからであります。  現在の減債制度の中におきまして、財政法第六条の規定による剰余金の二分の一の繰り入れが、補完的な役割りを担うものと位置づけられているとしても、原則として公債発行を制限し、健全財政主義を表明してい……

第75回国会 大蔵委員会 第12号(1975/02/28、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました自由民主党、日本社会党、公明党、民社党の四党共同提案に係る附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨と内容を簡単に御説明申し上げます。  案文はお手元に配付いたしてありますので、朗読は省略させていただきます。  すでに御承知のとおり、このたび政府から提出された改正案では、映画の免税点を千五百円に、演劇等の免税点を三千円にそれぞれ引き上げることとしております。  政府の説明によれば、これによって大部分の催し物が事実上非課税となり、相当の減税効果が見込まれるということでありますが、最近における物価水準等の推移から見て、今回の減税効果がどの程度持続で……

第75回国会 大蔵委員会 第13号(1975/03/04、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨と内容を簡単に御説明申し上げます。  案文は、お手元に配付してありますので、朗読は省略させていただきます。  まず、贈与税の居住用財産贈与の場合、配偶者控除につきましては、御承知のとおり婚姻期間二十年以上という適用要件が設けられておりますが、今回の改正で、相続税の配偶者負担の軽減の場合は婚姻期間の要件をはずしており、贈与税についてはそのままとなっております。このような格差をつけることは、妻とともに苦労を分かち合い、ともに築いた共有の財産であるという見地からすれば、決して妥当な措置とは言えないのであります……

第75回国会 大蔵委員会 第19号(1975/03/19、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 きょうは総理、大変お忙しいところを御苦労さまでございました。  こうしてきょうは、租税三法の審議も大体終局に近づきつつありますので総理をお呼びいたしましていろいろお尋ねいたすわけでございますが、今日の社会情勢、経済情勢はきわめて不安定な状態にございまして、そういう中でいろいろとインフレによる国民の被害、そうして総需要抑制策によって起こった不況の被害、まさにスタグフレーションの被害をもろに弱者層は受けておりまして、いろいろとこうした一連の情勢の中で、社会的不安というものも衝撃的な方向に走りかねないという一つの事態も危惧されるわけであります。しかし片一方では、御存じのように、預金……

第75回国会 大蔵委員会 第20号(1975/03/20、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました所得税法の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案及び租税特別措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議案につきまして、提案者を代表して簡単に御説明申し上げます。  この決議案は、今後において中小所得者の所得税負担を軽減し、また法人税の基本的あり方を検討することの必要性を認め、医師課税の特例の合理化、税務職員の処遇改善等とともに、政府の十分な努力を要請するものであります。  個々の事項の趣旨につきましては、法案の審査の中で明らかにされており、大要は案文で尽きているものと考えられますので、案文朗読により趣旨説明にかえさせていただきます。  ……

第75回国会 大蔵委員会 第23号(1975/03/28、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 旅費の審議に入るわけですが、賛成法案でございますし、多く質疑をする内容もありませんから、二、三点伺っておきたいと思います。  四十八年に旅費改定をいたしましてから一年でございますか、今回の値上げは日当、宿泊料などについて四割、移転料について五割、これか内国旅費の改正ですが、御説明を伺いますと、かなり宿泊料金等の値上がりがしておるので、実態調査を綿密に行った結果こういう結論を引き出したという説明ですか、実態調査の結果、宿泊料はどの程度上がってきたのか、実数がございましたらひとつ説明をいただきたいと思います。
【次の発言】 財務局等を動員されて綿密にお調べになったのが三三・一%と……

第75回国会 大蔵委員会 第28号(1975/04/23、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 酒、たばこ料金値上げの審議の真っ最中でございますが、酒、たばこの審議にかかわり合いまして、特に本委員会恭なければ片づけることのできない、週休二日の実施における金融機関従業員の内容の整備と、法律的には銀行法十八条のかかわり合いがございますので、それらについて特にこういう一般質疑の時間を設定いただきまして、これから大臣にその所信と具体的な方策についてただしたいと思います。こういう時間帯に設定しました政治的な配慮をひとつ十分おくみ取りいただきまして、掛け値ないあなたの真意をきょうは述べていただきたいと思います。  本国会で、週休二日制の問題につきましてはかなり議論が深められてまいり……

第75回国会 大蔵委員会 第29号(1975/04/24、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 二月二十一日にたばこ、酒の値上げ法案が本会議に上程されましてから、二カ月余りが過ぎてまいりました。大臣も述べておりますように、非常に不幸な、不遇な大蔵大臣であった。われわれ大蔵委員も、国民の怨嗟の声の中で、文字どおり重たい荷物を背負ってこの二カ月間来たわけです。私のこの最後の質問で終わるわけでございますけれども、無理が通れば道理が引っ込む式の古い日本人的パターンの中で、国民の生活を厳しく圧迫する公共料金の引き上げというものが、強引に押し切られたという感じがしてなりません。  数日前の閣議で、今日の歳入欠陥を問題にして議論されたときに、閣僚諸君の中で意見が対立をしていたと新聞は……

第75回国会 大蔵委員会 第31号(1975/05/28、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 私がしんがりになったわけですが、ほとんど質疑は尽きてきたようでして、重なるところはできるだけ省略をいたしたいと思います。  いまお話をいろいろ聞いておりまして、三公社の中では特に国鉄が目立って財源枯渇を見せようといたしております。聞いていて、このままの状態では三木総理の言われる福祉国家の土台そのものが口先ばかりである、こういう側面を見せられたようで非常に残念な思いです。しかし、来年は各共済の財源再計算期に入ります。五年目に一度の再計算期ですが、一体この時期を迎えてどういうふうな財源方式を確立して抜本的な施策を講ぜられるのか、いまの質問ではうかがい知ることができません。きわめて……

第75回国会 大蔵委員会 第32号(1975/05/30、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、提案の趣旨を簡単に御説明申し上げます。  御承知のとおり、公務員グループの共済組合制度につきましては、新制度の発足以来、幾多の改善措置が講ぜられ、特に昨年度におきましては、退職年金等の年金額の算定について、いわゆる通算退職年金方式に準ずる算定方式を導入する等、自主的本格的な改正が行われたところであります。  しかしながら、年金制度の総合的な見直しに対する国民の関心は大きく、厚生年金、国民年金等については、近々大幅な検討が加えられると伝えられております。共済組合制度につきましても、経済社会の変化等に即応し、引き続……

第75回国会 大蔵委員会 第36号(1975/08/22、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 大臣がまだお見えになりませんので、大蔵省の中で統一された見解があればそれに基づいてお答えいただきたいと思うのです。  経済が異常な不況を呈してまいりまして、不況対策も三次にわたってとられておりますが、経済浮揚の兆しはなかなか見えてまいりません。こういう中で、本年二月ごろから大蔵省の中でも言われてまいりました歳入欠陥、近く補正予算ができ上がるわけですが、この中では歳入欠陥をどう補てんするかということが大きな分野を占めておるものと考えられます。こうした基本の問題について統一見解として述べていただけるものがあるとすれば、お述べいただきたいと思います。  第一点は、経済の不況の現状と……

第76回国会 大蔵委員会 第2号(1975/10/31、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 本二法案につきましては七十五国会で各党満場一致で通しておりますので、改めて同じ問題についての質疑は省略をいたしたいと思います。ごくわずかでございますが、一、二点について、これからの検討されるべき事項等についてお伺いをしておきたいと思います。  特に五十一年度は公企体共済の財源見直し、収支策定の年でありますので、特段の審議を深めての配慮を願わなければならぬ時期に遭遇するわけであります。それだけに検討を深めていきませんと――特に国家公務員共済、公企体共済、それぞれ今日財源収支の面でかなり困難さを露呈しています。特に国の場合は歳入欠陥が目立ってきておりますし、大蔵大臣の意向を衆参の……

第76回国会 大蔵委員会 第3号(1975/11/12、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 大臣、いろいろな問題を背中に背負って外国へ出張なさるので大変御苦労だと思います。マクロ的な経済、金融問題の御論議のようですが、日本の国益がその中にどう守られ保障されてくるか、行かれることにいろいろ批判もあるのですから、十分ひとつ批判にこたえてりっぱな成果を上げてお帰りいただきたいと思います。  マクロ的な物の考え方等については佐藤委員の方から質問がありましたので、私は、時間もごく限られておりますので、今日の歳入欠陥の補てん策について国会でも補正予算を通してずいぶんと論議されてまいりましたし、私も問題を幾つか提起をしてまいりましたが、いまの日本の税制なりあるいは通達のあり方等に……

第76回国会 大蔵委員会 第5号(1975/12/03、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま松浦委員が求めております意見は資料の提出でございます。この資料は、十一月の五日に経済企画庁が経済審議会の懇談会に政府の資料として提出をしたものです。経企庁にはこの資料は今日現存いたしております。その資料を出してくれ、その資料を検討しなければこれからの特例法の審議に大変な支障を来す、これが松浦委員の資料要求です。私は、これに応ぜられないということはないと思います。速やかにこの資料の提出を求めます。
【次の発言】 非常に紛糾しておりますが、政府側の発言の仕方、物の言い方がきわめて不適切でございます。特に高橋次長の述べられた、本資料を大蔵委員会に出すことは不適当である――一……

第77回国会 大蔵委員会 第3号(1976/03/03、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 きょうは大蔵委員会総括一般質問という時間を設定いたしましたので、そういう立場からロッキード事件にかかわる問題について、当委員会に密接なかかわり合いがございますので、それらについてお伺いをいたしたいと思います。  先般、二月の二十四日に、児玉譽士夫自宅と丸紅本社の関係部門について捜索をされておりますが、これはどういう法律に準拠されておやりになったのかお伺いをいたします。
【次の発言】 国税犯則取締法で捜査をいたしますと、検査権の中で司法的な査察、検察をも含めた強力なものということになりますね。そういうことですか。
【次の発言】 これは、その捜査を行います場合には、裁判所の許可を……

第77回国会 大蔵委員会 第7号(1976/04/28、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 時間がございませんので、簡単に一、二点伺っておきます。  いま、広瀬委員の前半の質疑の中心は、最近老齢化が非常に進んできて年金受給者がふえてきた。それが、国家公務員、地方公務員、それから公共企業体等の受給者と組合員比率が述べられましたが、膨大なものになった。このままいきますと、日本のいまの保険システムによる年金、共済制度というのは必ずどこかにぶち当たる、こういうことがお互いの質疑、答弁の中で明らかになっております。  政治というものは、行き当たるまで行き当たらせて解決策を見つけ出す、今日の国鉄経営にもそれが指摘できるのですけれども、それはとるべき策ではない。やはり将来の方向に……

第77回国会 大蔵委員会 第12号(1976/05/12、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 大変会期が迫った忙しい日程の中でおいでいただいてありがとうございました。  私たち大蔵委員会は、今回の上程された法律案のうち、最も重要な法律であると言われておる公債特例法の審議を行ってまいりました。特に四月二十一日、両院議長の裁定に基づきまして異例の五党首会談が開かれて、そこで承認をされた第五項に基づきまして残り少ない会期を精力的に審議をしてまいりました。御存じと思いますが、まさに終日、夜にかけて審議を重ねておるわけです。それほど重要な法案でありますし、国民にとりましても、将来莫大な負債を抱えていく赤字公債でありますだけに、真剣にこの帰趨を見守っております。  その意味で総理……

第77回国会 大蔵委員会 第14号(1976/05/21、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました日本輸出入銀行法の一部を改正する法律案に対する附帯決議案に対し、提案者を代表して、私より提案の趣旨を申し上げます。  まず、決議案の案文でありますが、案文はお手元に配付してありますので、その朗読は省略いたします。  現下、日本輸出入銀行の融資状況を見ますと、逐年その貸付規模が顕著に増大し、貸し付け一件当たりについても、その額が巨額と言える金額に達している実情であります。  ところで、日本輸出入銀行の業務運営については、その資金源が財政資金で賄われていること等にかんがみまして、資金の効率的運用に留意すべきことはもちろんであり、いまさら申し上げる必要はない……

第78回国会 大蔵委員会 第2号(1976/10/15、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 本法案は前七十七回国会でわれわれは強力に反対をしてまいりました。しかし、自民党並びに政府は強引な意思で強行通過をされていったのでありますけれども、本日参議院から改めて本院に送付されて戻りました。私たちは、送付されてまいりました本法案を見まするに、その質においても内容においても何ら変化はございません。  私たち社会党は、参議院におきましても衆議院におきましても改めて反対の意向を強く表明してまいりましたが、本委員会の最終に当たりまして、重ねて反対の意思を強く表明いたします。  政府が本法案を提出なさいました時期、その判断において、現状はきわめて深刻な経済不況下にありまして、歳入減……


34期(1976/12/05〜)

第80回国会 大蔵委員会 第2号(1977/02/15、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 坊さん、大蔵大臣に就任なさっておめでとうございます。  こうして初めてのあなたとのやりとりになるわけですが、大変な時代に大蔵大臣をお引き受けになりまして、本当にめでたいのやらお気の毒やら、よくわかりませんけれども、しかしいままで長くわれわれの中の平場にいらっしゃいまして、やはり混迷を続けてきたいまの経済不況なり歳入欠陥の問題を問いただしてまいります中で、あなたの非常に正義感あふるる、われわれ野党に対する御激励、なかんずく医師診療報酬の問題についての格段の御協力、私は非常に感謝をしております。そのあなたが大蔵大臣になられまして、必ず従来の大蔵大臣がおとりになったように、本音とた……

第80回国会 大蔵委員会 第3号(1977/02/16、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 沢田委員の質問の中で、キロ当たり補償金二百二十九円四十七銭、それを切り捨てた理由はどうなのかと、高度な政治判断で大蔵大臣に聞かれたのですが、あなたは胸を打たれる質問であった――それじゃ回答にならないのですよ。いま農業共済の法律の一部改正を審議しておるときですから、私は、政治家として、特に一国の関係の大臣として、所管大臣の農林大臣と相談をなさって、これは善処されてしかるべきではないかと思うのですが、ああいう質問のやりとりだけでは委員会審議としてはふさわしくないと思う。余り従来、こういう審議はなかった。だから、あなたの胸を打たれたということが結論ではないから、大蔵大臣としての結論……

第80回国会 大蔵委員会 第9号(1977/03/15、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員      印紙税法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、今後、経済取引の推移等に応じ、免税点の引上げについて十分配意するとともに、取引規模に即応した適切な税負担を求めるよう、階級定額税率の最高価格帯の見直しを行う等、税率構造の合理化について更に検討すべきである。  ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、提案の趣旨を簡単に御説明申し上げます。  この附帯決議案は、免税点の引き上げと階級定額税率最高価格帯の見直しを中心に税率構造の合理化を図るべく、政府に対し、十分な配慮と検討を要望するものであります。  御承知のとおり、印紙税法にお……

第80回国会 大蔵委員会 第14号(1977/03/25、34期、日本社会党)

○山田(耻)議員 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま提案されております有価証券取引税法の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、及び租税特別措置法の一部を改正する法律案につき提案理由及びその概要を御説明いたします。  インフレ物価高騰の中で、不況の長期化によって実質収入は半年以上も連続で低下し、失業者は百万人台を推移しており、まさに勤労者層、低所得者層に生活難が集中し、生活の格差が拡大しているのが現在の状況であります。  このような状況の中で、政府はつい先日まで、勤労国民すべての願いである一兆円所得税減税を、財政危機を口実にして、わずかに三分の一の三千五百三十億円のミニ……

第80回国会 大蔵委員会 第15号(1977/03/29、34期、日本社会党)

○山田(耻)議員 土地増価税法案の提出の説明をいたしたいと思います。社会党の提案でございます。  私は、提出者を代表いたしまして、ただいま提案されております土地増価税法案につき提案理由及びその概要を御説明いたします。  わが国の経済はインフレと不況の共存というかつてない深刻な危機に陥り、国民生活は根底から脅かされています。今日の事態はもはや、一時的な対策で処置できる状況にはなく、抜本的改革を必要としているのであります。すなわち、インフレが富と所得の格差を拡大し、低所得者の生活を脅かす一方で、不況が失業の深刻化をもたらすとともに、未曽有の財政危険を招来していることが直視されなければなりません。 ……

第80回国会 大蔵委員会 第17号(1977/04/05、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表してその趣旨と内容を簡単に御説明申し上げます。  案文はお手元に配付いたしてありますので、朗読は省略させていただきます。  御承知のようにアジア開発銀行は一九六八年に業務開始以来、アジア・太平洋地域の開発途上国の経済的、社会的開発に寄与しているところであります。今後も同地域の発展のため同銀行の円滑な業務継続が望まれており、これには多額の資金を必要としているのであります。  しかしながら、同地域には、現在の銀行の通常資金による貸付条件を厳しく感じる開発のおくれた国が数多くあることも事実であります。このような国に対しまし……

第80回国会 大蔵委員会 第21号(1977/04/19、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 総理御苦労でございます。財政特例法の審議を本委員会で始めまして、これで五回目になります。いつも、だんだん総括に近づいてまいりますと、総理においでをいただいて最終的な決意、決断なり方向性を伺って終局をする、こういうのが本委員会のならわしでございます。  大分終局に近づいてきまして、きょう総理をお呼びしたわけですが、相も変わらず膨大な特例公債の発行でございまして、論議する内容というものも余り大きな変化もございません。どうしたら一日も早く特例公債の発行をしなくて済む日本の財政状態に置くことができるのか、こういうことが本委員会の非常に重要な課題になってきておるわけです。そういう意味か……

第80回国会 大蔵委員会 第22号(1977/04/20、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 私は、日本社会党を代表して、ただいま提案されました昭和五十一年分所得税の特別減税の実施のための財政処理の特別措置に関する法律案に対し、反対の討論を行うものであります。  不況下のインフレ物価高によって勤労国民の生活は圧迫され、少しばかりの賃金引き上げも帳消しとなっていることは、従来の例か端的に示しているところであります。しかもその上に、名目所得上昇に伴う所得税負担の増加が実質増税となって生活難に追い打ちをかけていることも事実であります。このようなインフレによる課税最低限の実質的低下と実質増税に対して、低所得者層を中心に減税を実施し、生活防衛政策の一環にしようとするのが今年度の……

第80回国会 大蔵委員会 第24号(1977/04/26、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、提案の趣旨を簡単に御説明申し上げます。  その一つとして、発展途上国の累積債務に対する配慮であります。  その二つは、国際通貨基金の増資などにあってのわが国の努力についてであります。  その詳細については案文で尽きておりますので、朗読をもって説明といたします。    国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)に対する附帯決議(案)  一 発展途上国の累積債務が増大しつつある現状にかんがみ、わが国も国際的に応分の負担をすることによつて、発展途上国の経済開発ならびに生活水準の向上に……

第80回国会 大蔵委員会 第26号(1977/05/13、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 共済年金の国公、公企体について質問をいたします。  午前中同僚の沢田委員から多くの質問点が出されまして御答弁いただいておりますが、ただ、あの程度の答弁で、官民格差がこれだけある、特に官の年金優遇というのは整理資源、私も年金問題を扱って十余年になりますけれども、追加費用という言葉は何回も使ったけれども、整理資源という言葉は今回初めて聞くわけです。その整理資源が膨大な金額があって、それがお手盛りで公務員年金には上積みされておるのがこの官民の開きをつくったのだ、国民にわかりやすく知らせるために報道関係はそういう立場をとったのだと思いますけれども、社労委員会において加藤君が質問をして……

第80回国会 大蔵委員会 第27号(1977/05/25、34期、日本社会党)

○山田(耻)議員 私は、日本社会党を代表いたしまして、銀行法の一部を改正する法律案の提案理由を説明いたします。  現在の日本経済が高度成長経済から低成長経済への転換過程にあることは言うまでもありません。産業構造の転換、行財政制度の改革、経済財政金融政策の低成長型政策への切りかえなど広範な分野にわたる改革を必要としていますが、労働条件の改善もその重要な柱の一つであります。中でも長時間労働から脱却し、労働時間短縮と完全週休二日制の実現は低成長経済下の雇用問題の面から見ても緊急にその解決を迫られている問題であります。  わが国の労働時間が欧米諸国に比べて長いことはいわゆる先進諸国の中で、週休二日制を……

第83回国会 大蔵委員会 第1号(1977/12/09、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 村山新大臣おめでとうございます。  あなたとは長い間、この委員会におきまして、温かい御指導なり友情をいただいておりまして、感謝いたしております。  今回の就任に当たりまして、心からお喜びを申し上げますが、ただ、平生の状態の中で就任なさいました大蔵大臣ではございません。あなたのいまの所信の中にもございましたように、事態の重要性というものはよく御認識なさっているようでございます。  こうした内外の経済諸情勢に対応できる財政、金融の状態、これらについては、同僚議員から後ほど御指摘がございます。私はとやかく本日は申しませんけれども、こういう重大な事態の認識とともに、具体的な対応策を打……

第84回国会 大蔵委員会 第13号(1978/03/15、34期、日本社会党)

○山田(耻)議員 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま提案されました租税特別措置法の一部を改正する法律案につき、提案理由及びその概要を御説明いたします。  政府が今回実施しようとしている税制改正の内容は、勤労国民の期待を大きく裏切るものと言わねばなりません。  日本経済は三年余にわたる戦後最長の不況に陥り、いまもって回復の展望を見出せない状況にあります。そのため、国民生活は倒産、失業、インフレ物価高の中で深刻な危機を迎えております。  今日の事態は大企業、独占資本中心の経済発展の矛盾の累積によるものであり、富と所得の格差拡大、寡占、独占体制の強大化、二十兆円に及ぶ需給ギャップの存在など……

第84回国会 大蔵委員会 第27号(1978/04/26、34期、日本社会党)

○山田(耻)議員 私は、提案者を代表いたしまして、ただいま提案されました所得税法の一部を改正する法律案につき提案理由及びその概要を御説明いたします。  わが党は、すでに去る三月十五日、現在の不公平税制の典型と言われている利子配当課税の特例、社会保険診療報酬課税の特例、大企業に係る特定設備等の特別償却制度及び価格変動準備金等の準備金制度を廃止するとともに、大企業と中小企業の税負担に大きな差をつけている支払配当軽課制度を廃止する等の内容を含んだ、租税特別措置法の一部を改正する法律案を本大蔵委員会に提出いたしました。これは、政府の一九七八年度税制改正案の内容が、相も変わらず、勤労国民に対する重い税負……

第85回国会 大蔵委員会 第3号(1978/10/20、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 きょうは、本委員会で古くて新しい問題ですが、久々に週休二日の問題を質問をいたしたいと思います。  人事院お見えでございますか。――きょうおいでいただいた参考人としての銀行協会の松沢会長、本当にありがとうございました。いままで本委員会ではお招きしたことのない人事院もきょうはお見えいただきまして、週休二日問題については、いわゆる民間先行という立場、官公庁先行という立場がどうやら最後ではもつれてきそうでございますので、こういう問題等を含めて質問したいと思いますし、人事院の方もおいでいただいて、公務員の週休二日試行についての決着と展望もお聞きしたいと思います。  そういう意味から、一……

第87回国会 大蔵委員会 第2号(1979/02/02、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 大臣の所信表明を先般伺いまして、大変御苦心のほどがわかるのですが、特に最近の経済事情、長期にわたった不況感、それにまつわる税制、金融に一応大蔵省の実務者でありました大臣として苦心を払われておることに敬意を表しますが、特にあなたに対しては、私なり只松君なりは同期に国会へ出ておりますだけに、この重要な時期に、述べられたことが着実に実行できるように、実行できないことを所信表明なさっておるとは私、思いませんし、それだけに、決意を込めたあなたの実行力というものを私は求めたいと思うのです。  その点について、所信に基づいて質疑を行いたいと思いますが、その前に、あなたの実行する決意のほどを……

第87回国会 大蔵委員会 第9号(1979/03/06、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 きょうは本委員会に初めて総理の出席をいただいたわけですが、総理、就任なさって大変おめでとうございます。大蔵委員会の古いなじみでございまして、あなたの人柄などについてはみんなよく熟知をしておりまして、きょうお呼びをして御質問すること、三点ばかりございますが、あなたの人柄を信じまして、みごとな御返事がいただけることを冒頭期待をいたしております。  実は総理この大蔵委員会が夜なべをするのはきょうが初めてでございます。大蔵委員会というのは歳入委員会でございまして、予算と並んで大変重要視されておる委員会だと思うのです。三月三十一日、日切れ法案も抱えております。そういう関係で大蔵委員会は……

第87回国会 大蔵委員会 第20号(1979/05/08、34期、日本社会党)

○山田(耻)委員 たばこの審議もどうやら最終日を迎えたようでございます。  私は、四日間のたばこ関係法一部改正についてのいろいろ各同僚委員の質問を伺っておりまして、やはり一つは、たばこの値上げがきわめて容易になっていく、それらは、今回の法改正で緩和法を導入する、これにかかってきたようでございまして、各委員からもいろいろ御質問がありましたが、それらをきょうは集約をしてお伺いをしたいと思います。  専売公社総裁から値上げ要請が出てきたときに、大蔵大臣はこの要請を受けられて、いかなる諮問委員会におかけになって審議をなさるのか、その点をもう一度お聞かせをいただきたいと思います。


35期(1979/10/07〜)

第90回国会 大蔵委員会 第3号(1979/12/10、35期、日本社会党)

○山田(耻)委員 この共済年金につきましては、八十七国会からこの九十国会まで通して審議をいたしておりますが、特にこの法律、非常に膨大なものになっておりますので、理事会等で鋭意検討してまいりました。その中で問題になりましたのは大きく分けまして四点でございます。これらについてきょうは私、両大臣初め担当の大蔵省の関係に質疑をしてまいりたいと思っております。  まず第一は、支給開始年齢を五十五から六十に延ばしていく、この関係で、既得権が奪われる、こういう関係者の国民の皆さんの意見が強いことは当然でございます。六十歳に支給開始年齢を引き上げていくということの背景は、高齢化社会に突入する日本の国民の実態に……

第91回国会 大蔵委員会 第1号(1979/12/21、35期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました日本専売公社法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議案につきまして、提出者を代表して提案の趣旨とその内容を簡単に御説明申し上げます。  御承知のように、今般、政府は定価法定制を緩和し、法定されております最高価格の一・三倍の範囲内であれば一定の条件のもとに暫定価格を定めることができることといたしておりますが、専売事業審議会の議を経ることもその条件の一つとされているのであります。したがいまして専売事業審議会につきましては、たとえば消費者などの意見が反映できるようにするなど、多方面の、より公正な審議が望まれているのであります。  また、納付金率法定制を導入……

第91回国会 大蔵委員会 第15号(1980/03/21、35期、日本社会党)

○山田(耻)委員 どうもお忙しいところ、夜分、総理お疲れと思いますが、御苦労でございます。  きょうは税の審査が終局に近づいておりますが、一年に一度お見えになる総理ですから、きょうはひとつあなたとの懸案事項の処理をしておきたいと思います。ひとつ忌憚のない御意見を聞かしていただきたいと思います。きょうは郵政大臣もまだ御迷惑をかけておりますが、よろしくお願いいたします。  昨年の四月の下旬、東京で日米欧委員会東京総会が開かれまして、その席においでになりました総理は次のように述べられております。「公正で品格ある日本的福祉社会建設につとめる。余暇についてもより充実させることが望ましく、とりあえず週休二……

第91回国会 大蔵委員会 第23号(1980/04/16、35期、日本社会党)

○山田(耻)議員 私は、私以下八名の社会党の大蔵委員を代表いたしまして、ただいま議題となりました金融機関の週休二日制実施のための銀行法等の一部を改正する法律案の提案理由の説明を申し上げます。  私は、提案者を代表して、金融機関の週休二日制実施のための銀行法等の一部を改正する法律案の提案の理由とその概要を御説明申し上げます。  わが国の労働時間が欧米諸国に比べて著しく長いという実態については、改めて申し上げるまでもありません。従来から、労働者は、労働時間短縮の実現を強く望んできたところでありますが、政府あるいは産業界においても、国際的な指摘を契機として、労働時間短縮、週休二日制の実施について、前……

第91回国会 大蔵委員会 第27号(1980/05/07、35期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、提案の趣旨を簡単に御説明申し上げます。  国家公務員及び公共企業体職員の共済組合制度につきましては、昨年十二月、高齢化社会の到来に備えて各般にわたる改正が行われたところであります。今回、恩給における措置にならい、退職年金等の年金額の引き上げが行われますが、なお、年金生活者の現状にかんがみ、給付水準、給付要件等を改善するとともに、年金財政の健全化を図る必要があると思われます。  本附帯決議案は、共済組合制度の充実のため、懸案の諸項目をまとめて、その実現が図られるよう政府の一層の努力を求めるものであります。  以下……

第91回国会 大蔵委員会 第29号(1980/05/09、35期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました地震保険に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議案につきまして、提出者を代表して、提案の趣旨とその内容を簡単に御説明申し上げます。  わが国は世界でも有数の地震国と言われておりますが、特に最近では大規模地震に対する国民の関心が強く、政府、地方公共団体を初めとして地震対策が急務の課題となっております。このような状況を考えますと、地震保険制度の充実は早急の要請と言わねばなりません。  今回、保険のてん補範囲等について所要の改正が行われることになりましたが、地震等による被災者の生活の安定に寄与するという地震保険制度の趣旨に照らしまして、さらに今後と……


36期(1980/06/22〜)

第94回国会 予算委員会 第10号(1981/02/17、36期、日本社会党)

○山田(耻)委員 私は、昨日、川俣同僚議員が御質問いたしましたベビーホテルの問題について御質問いたしたいと思います。  目の非常にきれいな、かわいい子供たちが人間として幸せに生きていくように、そうして健康にこれを育てていかなければならないという責任を国や地方公共団体、保護者は持っているわけでございます。そうした将来の日本の国を背負って立つ若い、幼い子供たちが、日の入らない暗いビルの谷間の中で、中にはビルの七階、八階、九階、十階という高いところで保育をされているという実態を政府は知っていなかったように思います。昨年、こうした事態がだんだんと国会で取り上げられるようになって厚生省も調査に入られたよ……

第94回国会 予算委員会 第16号(1981/02/24、36期、日本社会党)

○山田(耻)委員 きょうは、最初に大蔵大臣に、昨年の国会で所得税法を改正して五十九年一月からグリーンカードを実施するようにいたしたわけでありますが、そのことにつきまして若干お尋ねをしたいのです。  最近になりまして、政界、財界、経済界から見直し論が台頭いたしておるようであります。そもそもこのグリーンカード制実施の問題につきましては、この委員会でも終始議論されておりました不公正税制の是正、その中核として利子所得の総合課税をする制度として取り上げられたものでございまして、昨年来、大蔵大臣なり大蔵委員会で議論を深めてきた結果の所産でございますが、この問題について、昨今の見直し論に対して大蔵大臣はどの……

第96回国会 予算委員会 第12号(1982/02/18、36期、日本社会党)

○山田(耻)委員 実は、昨日の参議院予算委員会におきまして、総理並びに防衛庁長官からの答弁を聞いておりますと、衆議院の本委員会で一応与野党妥結いたした内容とはかなり異なった答弁が総理からなされておりますので、この事実をまず確認をして、審議に加わりたいと思います。  衆議院予算委員会におきまして決めたのは、F4ファントムの五十六年度予算、その中の十三億円の取り扱いは、伊藤防衛庁長官の答弁の形で、今回のF4ファントムの試験改修の五十六年度予算についてはその執行を停止し、その取り扱いについては今後引き続き審議をするとなっておりますが、間違いはございませんか。

第96回国会 予算委員会 第19号(1982/03/09、36期、日本社会党)

○山田(耻)委員 ただいま議題となりました日本共産党提出の編成替えを求める動議には、わが日本社会党は反対の態度を表明いたします。  次に、私は、日本社会党を代表して、ただいま議題になりました昭和五十七年度一般会計予算、同特別会計予算及び同政府関係機関予算の三案に対し、反対の討論を行います。  経済の先行きに期待が持てず、行革予算の名のもとに福祉、教育の切り詰めと不公平な実質増税がつのり、その一方で軍事費は優先増額が行われ、輸出主導の経済成長は厳しい対外経済摩擦となってはね返っており、国民は前途に明るい展望を抱けないままに年度を迎えようとしております。しかも、鈴木内閣は、和の政治を掲げて登場した……

第97回国会 予算委員会 第5号(1982/12/17、36期、日本社会党)

○山田(耻)委員 私は、日本社会党・護憲共同を代表して、ただいま議題になりました昭和五十七年度補正予算二案に対し、反対の討論を行います。  わが国経済は、依然として停滞が続いており、業種間、企業規模間、地域間の格差が一層拡大しており、国民の生活不安は高まってきております。  最近の完全失業者は、政府統計でも百三十万人台を超え、社会、産業構造の変化の中で、構造不況業種を中心に失業者がふえ続け、ことに家計を支える人の失業が目立つだけでなく、新規学卒者の就職難、中高年齢者や婦人の雇用不安も深刻さを加えてきております。中小零細企業は、国内需要の不振によって売り上げが伸び悩み、生産活動が低迷する一方で、……

第98回国会 運輸委員会 第5号(1983/03/25、36期、日本社会党)

○山田(耻)委員 きょうは国鉄再建に関する臨時措置法の御質問をするわけでございますが、特に私は国鉄再建に当たりまして非常に気になっておることがございまして、先般この法案が本会議にかかりましたとき、運輸大臣からいみじくも御答弁いただきました、国鉄再建の基本は、労使が全く正常化の状態でこの危機を見きわめて協力していかねばならない、その労使正常化が一番重要であるというお答えがございまして、私は、さすが運輸行政の最高の責任者であるな、よく現実をお見抜きであると思って拝聴いたしましたが、運輸大臣、その考えはあの本会議だけの答弁ではなかったと思うのですが、今日以降もその考え方を貫かれていくお気持ちでござい……


各種会議発言一覧

30期(1963/11/21〜)

第46回国会 逓信委員会大蔵委員会社会労働委員会連合審査会 第1号(1964/04/23、30期、日本社会党)

○山田(耻)委員 だいぶ質問が進んでおりますが、公社に働いておる職員の退職金等を含めました給与の問題につきまして、最近とみに企業の近代化、合理化というのが進んでおりますし、そうした新しい事業場の変革の問題、産業構造の変革の中からこの種事案が提起されてきますことは、ただ単に電通公社の問題に限りませずに他の二公社にも関係がございますだけに、この問題の本質的な扱いにつきましてもう少し明らかにしておきたいと思いますので、質問いたすわけであります。  電通公社のこの種の法律案の提起に似通った事実関係、いわゆる中身の関係についてでありますが、たとえば専売におきましても、国鉄におきましても、事業場の変革、近……

第46回国会 予算委員会第二分科会 第5号(1964/02/21、30期、日本社会党)

○山田(耻)分科員 時間がございませんので、国際労働関係、特にILOの問題は、社労の委員会でじっくりお伺いすることにしまして、きょうはOECDの問題について少し伺いたいと思います。総理が本会議でお答えになって、OECDに加盟が確定をしたら、積極的にOECDの各委員会の分野で発言をして、日本の正常なる状態を十二分に認識させるのだということをおっしゃっておりますが、労働省の所管となるべき委員会があると思います。どういう委員会がございますでしょうか。
【次の発言】 人口資源社会問題委員会の間違いではございませんか。
【次の発言】 労働組合委員会というのがサブ委員会として存置されていると思いますが、い……

第51回国会 予算委員会第一分科会 第5号(1966/03/01、30期、日本社会党)

○山田(耻)分科員 私は、文化財の保護について特に埋蔵文化財の保護について御質問をいたしたいと思うわけでありますが、こういう考古学の問題につきましてはずぶのしろうとでありますし、聞きますことも十分な点が言い尽くせないかと思いますけれども、よくわかるように親切にひとつお答えいただきたいと思います。  最近、日本の政治の姿勢というものが、高度経済成長政策という名のもとに経済第一主義というものが非常に急速に進んでまいっております。そのために、工場誘致の土地造成なり、あるいは縦貫線、横断線という国道の建設なり、その他類する土木事業というものが非常に早いテンポで進められてまいっております。これによりまし……

第51回国会 予算委員会第三分科会 第1号(1966/02/24、30期、日本社会党)

○山田(耻)分科員 春闘という一つの呼び名がございますことしの賃上げ要求の時期がきたわけでありまして、予算委員会などでもいろいろな御論議がされまして御答弁いただいておるわけでありますが、御存じのように、昨年一年の物価は、四・五%という政府の上昇率押えのかまえというものが、実際には八%近い物価の上昇が起こってまいることは間違いございませんし、労働者の生活も非常に苦しさが増してきております。政府のほうも、一月の一日で配給米を八・六%値上げなさいますし、自来、私鉄の運賃、地下鉄あるいはいま参議院で問題になっております国鉄の運賃、あるいは国民健康保険の本人負担が二倍、郵便の小包が三〇ないし四〇%、七月……


33期(1972/12/10〜)

第71回国会 運輸委員会地方行政委員会大蔵委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号(1973/06/05、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 大蔵大臣、お時間がないようなので順序として先にお尋ねするわけですが、そのあと運輸大臣なりあるいは労働企画、お願いいたしたいと思います。  大臣、国鉄の財政が非常に窮迫をしておりますことば御存じのとおりです。こうした状態が起こり始めたのは今日急なことではございませんで、国鉄の会計監査報告書、あるいは国鉄に対して昭和三十二年以来再建計画を、国としてその措置を行なうようなことなどしてきたわけでありますが、今日ここまで国鉄の状態が悪化してまいりまして、何となく従来のような小手先で、あるいはマンネリ化した再建方策というものであるならば救済できない。昭和三十二年の第一次五カ年計画から昭和……

第71回国会 社会労働委員会地方行政委員会大蔵委員会農林水産委員会連合審査会 第1号(1973/06/20、33期、日本社会党)

○山田(耻)委員 大臣、ことしほど厚生年金、共済年金あるいは国民年金、福祉年金について、国民の中から国に対して、もっとりっぱな年金制度をつくってほしい、こういう突き上げが出た年は従来になかったと私は思います。特に春の賃上げ闘争をいたしておりました労働者の人たちが、年金ストというふうな表現を使いまして、年金額の大幅な引き上げ、言いかえたら老後も安心をして働けるようにしてほしい、こういう一つの国民の組織的な行動を起こしたのは、私も過去にその例を知りません。ことしはそれほど公的年金の問題について国民の関心が高まってきた。もちろんそうしたものに影響しておるところは、インフレ化の傾向が強まっておる、生活……

第71回国会 予算委員会第一分科会 第4号(1973/03/06、33期、日本社会党)

○山田(耻)分科員 きょうは法務省所管の事柄だけに限りましてお尋ねいたしたいと思いますが、ちょうどきょう五時過ぎに岩国の基地調査の米軍認可が出ましたので、そちらに参りますので、聞きただす時間もないかと思いますから、残りました部分については、経緯なりその他資料でお願いいたしたいと思います。  田中総理におなりになります以前からもそうでございましたが、特に田中さんの日本列島改造論が出ましてから、土地買いが非常にひんぱんになってきました。そうした土地買いの傾向が強まっていく中で、不用地になっている国有地、こういうものの払い下げ運動というのが、かなり地方自治体の名をかりて業者と結託をして動いておる傾向……

第71回国会 予算委員会第一分科会 第6号(1973/03/08、33期、日本社会党)

○山田(耻)分科員 分科会のしんがりになりまして、たいへん時間も経過をしてまいりまして、御苦労をかけるわけですが、簡潔に二つばかりの問題についてただしていきたいと思います。  第一は、岩国に昨日参りまして、現地の住民なり自治体の代表である市長なり、それぞれ会いまして、市長からも要請を受けたわけでありますが、いまの岩国米軍基地はきわめて危険である。市の全く中心部に近いところにあるものでありますから、あそこにございます工場の煙突も、飛行機が飛しょうするのに不都合だということで高さが制限をされていくような状態で、岩国市内に飛行機が落ちて住民が殺傷されましたのは、昭和二十六年でございましたが、それ以後……

第72回国会 予算委員会第三分科会 第4号(1974/03/08、33期、日本社会党)

○山田(耻)分科員 昨年の八月でございますが、齋藤大臣にもいろいろ御報告しながら実際の措置をお願いいただいたのですが、例の御存じの広島の原爆を受けまして陸軍軍人が山口陸軍病院に移送されまして、そこで死没をいたしました。かなり膨大な数になるわけですが、当時の陸軍病院のカルテを追跡してみまして、どうしても七、八十名遺骨の授受もなされていないし、一体どこへ埋葬されたのだろうか、遺族にも渡っていない。そういうことが提起されましたのが四、五年前からなんです。いろいろと厚生省の世話になってできました山口県原爆被爆者福祉センターなどが追跡調査をいたしております。その方向の中で昨年八月二日読売新聞が大々的にス……

第73回国会 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号(1974/10/16、33期、日本社会党)

○山田(耻)小委員 いまお二方から当面の金融の情勢なりあるいは証券の動向についてお話がございましたが、私はこうした一つの特徴的な傾向は、今日のインフレ、物価高を押えるためにとられておる総需要の抑制政策あるいは国際的なインフレの影響、こういうものが起こっておる中で、金融の面にしても、証券の面にしても、異例といえる長期にわたる混迷が続いておるというふうに思えてなりませんので、一つはこういうインフレ下でとられておる国際的な伝統的な政策というのは、総需要抑制の政策であるし、所得の政策であるわけですけれども、しかし、いまの総需要抑制政策全体から見て、部分的には効果を認めることもできるし、同意をすることも……

第73回国会 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号(1974/10/17、33期、日本社会党)

○山田(耻)小委員 中橋主税局長に当面の事柄につきまして、二、三点お伺いしたいと思います。  十日の新聞でございましたか、大蔵省の諮問案が出て税調に諮問したと、五十年度税制について報道しております。その中身をちらっと見たのでありますが、ことしは二兆円減税ということをやったけれども、物価のインフレ傾向を見ていけば、大きな減税ということはインフレ抑制に必ずしもプラスにならない、だから、今回の減税措置というのは物価調整的なものを中心に五、六千億やりたい、こういうものを骨格にして諮問をしたということを報道しておりましたが、大蔵省で定めました諮問の中心点、特にそういうふうな諮問をするに至った背景、こうい……

第75回国会 大蔵委員会金融機関の週休二日制に関する小委員会 第1号(1975/06/24、33期、日本社会党)

○山田(耻)小委員 高橋さん、いまの御報告の中で、四月二十三日以後大蔵大臣が意見を述べられて、本委員会の意向をお伝えになったことが新聞に出ていましたね。それはもうそれで、閣僚懇談会は一度もこの問題に触れた経緯がなかったのかどうなのか。  それからもう一点は、五月十四日に金融制度調査会が改組して発足しましたね。それで、この週休二日を非常に熱心に推進してほしいという要望を持っておる労働団体、ここの代表者も今回は加えられて制度調査会は発足したわけですが、この金融制度調査会にいま御報告のように週休二日についての取り扱いを諮問なさったようですね。そうなりますと、本小委員会のこれから果たしていこうとするい……

第77回国会 大蔵委員会金融機関の週休二日制に関する小委員会 第1号(1976/05/20、33期、日本社会党)

○山田(耻)小委員 週休二日制の小委員会を開くに当たりまして参考人としておいでいただきました佐々木会長さん、中村会長さん、中林事務局長さん、本当にお忙しいところをありがとうございました。  この問題につきましてはかなり実質的には銀行協会を通しまして作業が進められておるようですが、法制上の問題が絡んでまいっておりますので、まず最初に、銀行法改正について手がけておられます佐々木金融制度調査会長の方にお伺いしたいと思います。きょうは最初に御意見を伺ってそれから質疑に入るという形式はとりませんで、問題の焦点がはっきりいたしておるものですから、すぐ質疑の形を通してそれぞれ入り組んだ交互の御質問を続けてま……

第78回国会 大蔵委員会金融機関の週休二日制に関する小委員会 第1号(1976/10/27、33期、日本社会党)

○山田(耻)小委員 いまの武藤さんの話の続きを受けて行いたいと思いますが、中村さん、全国民のコンセンサスを得なければ、とうとう銀行も週休二日をやるかというふうな国民の納得ずくの中でないとむずかしい。それは、私は商売ですからそういう状態が一番いいと思いますが、しかしどこかが中心になってそういう状態を引き出していく、やはりその役割りを少なくとも金融機関としては銀行協会の中村さんのところでお進めになっていただく、その役割りの動きを、私たちは九月十四日の理事会で前向きで積極的に進めることを検討、確認をしたとおっしゃっていたことをそこに結びつけて了解をしたところなんですよ。しかし、国民のコンセンサスが得……


34期(1976/12/05〜)

第80回国会 大蔵委員会金融機関の週休二日制に関する小委員会 第1号(1977/05/20、34期、日本社会党)

○山田(耻)小委員 村本会長にはお忙しいところありがとうございました。  きょうは、銀行法十八条の改正を軸とする金融機関の週休二日制の実施について、約二年にわたって審査を続けてきておりますが、その間、前会長なりまた村本さんにも、いろいろと具体的な施策というものをこの目的実施のために御努力いただいておることを承知をしておりますし、きょうはこの問題について、できるだけ問題点を整理して、これからなさねばならない点はどの点なのか、これをはっきりさせまして、その点についての一つの見通しを立てて、国民の皆さんの負託にこたえたい、こういうことで、かなり問題点を整理しながら詰めていきたいと思いますので、よろし……

第82回国会 大蔵委員会金融機関の週休二日制に関する小委員会 第1号(1977/10/18、34期、日本社会党)

○山田(耻)小委員 村本会長、お忙しいところどうもありがとうございます。  長い間の懸案であります金融機関の週休二日について審査をしてまいりました。五十年春でございましたが、当時の大蔵大臣の大平さんが、国際的に見て、日本の金融機関の週休二日が実施されていないので、大変世界からも指摘をされておる事情はよくわかる、一両年のうちに目鼻をつけたい、こういうお話がありまして、この小委員会が設置をされたわけです。一両年すでに過ぎ去って、両三年にかかろうとしております。しかも、環境といいますか、経済情勢はきわめて深刻でございまして、特に経済情勢の深刻さというのは、いま八十二臨時国会を開いておりますが、冒頭の……


36期(1980/06/22〜)

第94回国会 予算委員会第四分科会 第1号(1981/02/27、36期、日本社会党)【議会役職】

○山田(耻)主査代理 これにて川本敏美君の質疑は終了いたしました、  次は、木下敬之助君。
【次の発言】 これにて木下敬之助君の質疑は終了いたしました。  次に、稲葉誠一君。

第94回国会 予算委員会第四分科会 第2号(1981/02/28、36期、日本社会党)【議会役職】

○山田(耻)主査代理 これにて中村重光君の質疑は終了いたしました。  午後一時から再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  農林水産省所管について質疑を続行いたします。土井たか子君。
【次の発言】 これにて土井たか子君の質疑は終了いたしました。  これより沢田広君の質疑に入るのでありますが、同君の質疑に際し、参考人として農林中央金庫理事斎藤七郎君に御出席を願っております。沢田広君。
【次の発言】 これにて沢田広君の質疑は終了いたしました。  次に、有島重武君。

第94回国会 予算委員会第四分科会 第3号(1981/03/02、36期、日本社会党)【議会役職】

○山田(耻)主査代理 これにて柴田弘君の質疑は終了いたしました。  次に、三谷秀治君。
【次の発言】 これにて三谷秀治君の質疑は終了いたしました。  次に、野坂浩賢君。
【次の発言】 これにて野坂浩賢君の質疑は終了いたしました。  次に、有島重武君。

第94回国会 予算委員会第四分科会 第4号(1981/03/03、36期、日本社会党)【議会役職】

○山田(耻)主査代理 これにて馬場昇君の質疑は終了いたしました。  次に、横手文雄君。
【次の発言】 これにて横手文雄君の質疑は終了いたしました。  次に、三浦久君。

第96回国会 予算委員会公聴会 第1号(1982/02/12、36期、日本社会党)

○山田(耻)委員 公述人の御三方には大変御多忙のことと思いましたが、本日ありがとうございました。大変有益なお話を伺いまして、予算を審議する私たちにとってはありがたいことだと思っています。  ちょうどきょう四時ごろから本会議が開かれますので、予定された時間どおり行わねばなりませんので、御三方全部お伺いしたいのですが、林公述人のみにとどめて御意見を伺いたいと思います。  お話しございましたように、五十七年度の国家予算は大変緊縮予算でございます。その緊縮予算を策定をした政府は、その裏打ちとなる財政見通しでは実質経済成長五・二%を見込んでおります。林先生のお話の中にも、かなりこの実質成長を実現するのは……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

山田耻目[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。