国会議員白書トップ衆議院議員木村武千代>委員会発言一覧(全期間)

木村武千代 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

木村武千代[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP1000(衆)
598位
委員会出席(幹部)歴代TOP500
456位
委員会出席(無役)歴代TOP1000
762位
委員会発言(議会)歴代TOP500
460位

30期委員会出席(無役)TOP100
52位
32期委員会出席(無役)TOP100
83位
33期委員会出席TOP100
81位
33期委員会出席(幹部)TOP50
15位
34期委員会出席(幹部)TOP100
82位
34期委員会発言(議会)TOP50
38位
35期委員会出席(幹部)TOP50
39位
35期委員会発言(議会)TOP50
11位
36期委員会出席TOP100
54位
36期委員会出席(無役)TOP100
58位

このページでは木村武千代衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。木村武千代衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

委員会発言一覧

30期(1963/11/21〜)

第46回国会 大蔵委員会 第53号(1964/06/16、30期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 私は、ただいま議題となりました公認会計士特例試験等に関する法律案に対する修正案について、自由民主党、社会党、民主社会党三党を代表し、その趣旨について御説明いたします。  修正案の案文は、お手元にすでに配付してございますので、朗読を省略さしていただきます。  修正の第一は、公認会計士は、高度の一般的識見を持っていなければならないので、第三次試験及び特例試験に論文試験を追加することにいたしております。これにより独立の職業会計人として公認会計士の適格性が広い視野から判定されることになると思うのであります。  第二点は、原案によりますれば、第三次試験の口述試験は、筆記試験に合格し……

第51回国会 大蔵委員会 第48号(1966/06/07、30期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 ただいま議題となりました両修正案につきまして、提出者を代表して、提案の趣旨及びその内容を簡単に御説明申し上げます。  修正案の案文は、お手元にお配りいたしてありますので、朗読は省略させていただきます。  この修正案は、廃疾年金受給者に対する低額年金の是正措置につきまして、長期在職の要件を撤廃しようとするものであります。  御承知のとおり、今回、政府は長期勤続者の低額年金を是正することとし、このため、原案におきましてそれぞれ所要の改正規定が設けられております。すなわち、共済年金の基礎となっている実在職した組合員期間の年数が退職年金についての最短所要年限以上である年金受給者の……


32期(1969/12/27〜)

第65回国会 大蔵委員会 第24号(1971/03/24、32期、自由民主党)

○木村(武)委員 私は、自由民主党を代表して、ただいま議題となりました三つの法律案に対して賛成の意向を表明するものであります。  初めに、所得税法の改正案について申し上げます。  御承知のとおり、所得税につきましては、昭和四十四年度及び四十五年度の税制改正において、諸控除及び税率を通じた大幅な減税が行なわれ、四十三年七月に税制調査会が提案した所得税の改正内容は、すべて完全に実施されました。その結果、わが国の所得税の課税最低限は、アメリカ、フランスには及ばないとしても、イギリス、西ドイツを上回ることになり、また、累進税率を加味した実効負担率においても、中堅所得層以下のところでは、イギリス、西ドイ……

第66回国会 大蔵委員会 第3号(1971/09/17、32期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 両参考人、本日御多忙のところありがとうございます。  私まず下村参考人にお聞きしたいのでありますが、このドル・ショックで日本が非常に騒いでおるわけでございますが、これは名前がショックでございますから一時的みたいに見えますけれども、この円の切り上げの問題とかドルの切り下げの問題とかいうものは、これはショック的に見たものではないと私は考えるのでございます。それはもうすでにアメリカが、ベトナム戦争を契機といたしましてだんだんとドルの力が弱まってきておる。特にドイツなんかは五月にすでに為替のレートを変えておるというような実例が上がっておって、特に七月十六日のニクソン中共訪問の情報……

第67回国会 物価問題等に関する特別委員会 第4号(1971/12/01、32期、自由民主党)【政府役職】

○木村国務大臣 私、やはり統計にあらわれた数字というものは、これは重視しなければいけないと思います。近代行政上、統計の資料というものは、これは当然なくてはならぬ。しかしながら、その統計の数字上ある結果があらわれたからといって、国民実感とのズレがそこにあれば、むしろその点を重視しなければなりません。これはもう当然政治の要求でございます。  そこで、いまいろいろ御指摘のある点、すなわち新しい統計が出てまいりました。これは、私は率直に言って喜んでおります。喜んでおりますが、直ちに私が反問しましたことは、これは一体いままでの、たとえば昭和四十年に改定した当時、一体何月にやっておるかということを事務当局……

第68回国会 大蔵委員会 第31号(1972/05/24、32期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 ただいま提案いたしましたアジア開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議案につきまして、提案者を代表して、私よりその趣旨及び内容について御説明申し上げます。  まず、案文でございますが、案文はお手元に配付してありますが、いま朗読をいたします。    アジア開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、次の事項に留意しつつ、アジア開発銀行が本来の使命を達成し得るよう積極的に協力するものとする。  一 アジア開発銀行にいまだ加盟していない国の同銀行への加盟が促進されるように配慮するのがのぞまし……

第69回国会 逓信委員会 第2号(1972/08/10、32期、自由民主党)【政府役職】

○木村説明員 木村武千代でございます。  このたび郵政政務次官を拝命いたしました。三池郵政大臣の御命令、御指示に従いまして郵政業務に一生懸命努力させていただきたいと存じます。貴委員におかれましては、どうか私の任務が達成できますように御指導、御鞭撻のほどお願いいたします。私も一生懸命やらせていただきますから、どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)

第70回国会 大蔵委員会 第2号(1972/11/07、32期、自由民主党)【政府役職】

○木村政府委員 補正予算に計上されました加入電話二十万個の増設につきましては、昭和四十七年度の増加設備の稼働期間が非常に短いものでございますから、大体約一カ月かないし二カ月程度でございます。でございますから、四十七年度におきましては、その影響は非常に僅少でございますので、現在の要員で支障のないように業務運営ができると存じております。そして職員の労働が過剰になるようなことは現在といたしましては、四十七年度においてはございません。しかし、四十八年度におきましては、公社の予算の編成に際しましてはこの補正予算の要素を含めまして増員措置を検討することといたしております。御参考までに申しますと、四十七年度……


33期(1972/12/10〜)

第71回国会 大蔵委員会 第10号(1973/03/02、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 次回は、来たる六日火曜日、午前十時理事会、十時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。    午後五時五分散会

第71回国会 大蔵委員会 第12号(1973/03/07、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 荒木君。
【次の発言】 次回は、来たる九日金曜日、午前十時理事会、十時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。    午後五時一分散会

第71回国会 大蔵委員会 第18号(1973/03/28、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 これより会議を開きます。  委員長所用のため、その指名により、私が委員長の職務を行ないます。  所得税法の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案及び租税特別措置法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題とし、質疑を続行いたします。小林政子君。
【次の発言】 午後一時より再開することとし、この際、暫時休憩いたします。    午後零時十五分休憩

第71回国会 大蔵委員会 第19号(1973/03/29、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 これより会議を開きます。  委員長所用のため、その指名により、私が委員長の職務を行ないます。  所得税法の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案及び租税特別措置法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題となし、質疑を続行いたします。塚田庄平君。

第71回国会 大蔵委員会 第20号(1973/03/30、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 いまの村山君からの資料の提出につきましては、いまのところ、ちょっと考慮さしていただきます。理事会で協議します。
【次の発言】 委員長に対するところのいまの要望は、高木局長の答弁でよろしいと思いますか。
【次の発言】 政令につきましては、政令、通達は理事会に提出されておりますので、今後も提出を求めます。  また、それについての論議は、税制小委員会がございますので、税制小委員会において十分論議を尽くしたいと思います。以上。

第71回国会 大蔵委員会 第24号(1973/04/06、33期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 私は、提出者を代表いたしまして、ただいま提案されております法人税法の一部を改正する法律案並びに租税特別措置法の一部を改正する法律案に対する修正案について、その趣旨と内容を申し上げます。  案文は、すでにお手元に配付してございますので、その朗読は省略させていただきます。  これらの修正案は、いずれも各原案において施行日と予定されておりました本年四月一日をすでに経過いたしておりますので、これに伴う調整措置を講じようとするものであります。  まず、法人税法改正案の施行日につきまして、「昭和四十八年四月一日」を「公布の日」に改め、これに伴い、改正規定の適用対象事業年度を「昭和四十……

第71回国会 大蔵委員会 第26号(1973/04/13、33期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 私は、ただいま議題となりました自由民主党の提案にかかる二つの修正案につきまして、提出者を代表して、その趣旨と内容を簡単に御説明申し上げます。  案文の朗読は、便宜省略させていただきます。  御承知のとおり、政府原案におきましては、両法律とも本年四月一日から施行することを予定していたのでありますが、あらためて御説明申し上げるまでもなく、現在すでにその期日を経過するに至っております。  両修正案は、いずれもこのような事情に伴う期日の修正に関するものでありまして、改正法律の施行日を、それぞれ「公布の日の翌日」に改めるとともに、物品税法改正案中、販売業者証明書の制度について、準備……

第71回国会 大蔵委員会 第28号(1973/04/18、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 広瀬秀吉君。
【次の発言】 ただいま議題となりました修正案につきまして、提出者を代表して、その内容を簡単に御説明申し上げます。  案文は、お手元に配付してございますので、その朗続は省略させていただきます。  この修正案は、政府原案におきまして、この法律の施行日を本年四月一日からに予定いたしておりましたが、御承知のとおり、すでに四月一日を経過しておりますので、改正法律の施行日を「公布の日」に改めるとともに、改正後の国家公務員等の旅費に関する法律の規定は、本年四月一日にさかのぼって実施することとして、同日以後から施行日までの期間におきまして、すでに出発し、または完了して……

第71回国会 大蔵委員会 第36号(1973/06/01、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 これより会議を開きます。  委員長所用のため、その指名により私が委員長の職務を行ないます。  参考人出席要求に関する件についておはかりいたします。  すなわち、昭和四十二年度以後における国家公務員共済組合等からの年金の額の改定に関する法律等の一部を改正する法律案及び昭和四十二年度以後における公共企業体職員等共済組合法に規定する共済組合が支給する年金の額の改定に関する法律等の一部を改正する法律案の両案について、国家公務員共済組合連合会理事長竹村忠一君に参考人として出席を求め、その意見を聴取することとし、その日時につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、これに……

第71回国会 大蔵委員会 第37号(1973/06/06、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 広沢直樹君。

第71回国会 大蔵委員会 第40号(1973/06/15、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。山田耻目君。

第71回国会 大蔵委員会 第42号(1973/06/22、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 増本一彦君。

第71回国会 大蔵委員会 第44号(1973/06/29、33期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 ただいま議題となりました両修正案につきまして、提出者を代表して提案の趣旨及びその内容を御説明申し上げます。  まず、昭和四十二年度以後における国家公務員共済組合等からの年金の額の改定に関する法律等の一部を改正する法律案に対する修正案について申し上げます。  この修正案は、別途今国会に提出されております厚生年金保険法等の一部を改正する法律案が修正され、厚生年金の基本年金額のいわゆる定額部分を、原案の被保険者期間一月につき九百二十円から千円に引き上げることとしていることに伴いまして、国家公務員共済組合法に基づく年金の最低保障額等について所要の引き上げ措置を講じようとするもので……

第71回国会 大蔵委員会 第45号(1973/07/04、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 これより会議を開きます。  委員長所用のため、その指名により私が委員長の職務を行ないます。  国の会計、税制、金融及び証券取引に関する件について調査を進めます。  これより質疑に入ります。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。村岡兼造君。
【次の発言】 その前に、大蔵大臣からちょっと発言を求められております。大蔵大臣。
【次の発言】 塚田庄平君。
【次の発言】 武藤山治君。
【次の発言】 堀昌雄君。
【次の発言】 荒木宏君。
【次の発言】 竹本孫一君。
【次の発言】 次回は、来たる十日火曜日、午前十時理事会、十時三十分委員会を開会することとし、本日は、こ……

第71回国会 大蔵委員会 第46号(1973/07/10、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 これより会議を開きます。  委員長所用のため、その指名により私が委員長の職務を行ないます。  通行税法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案につきましては、すでに提案理由の説明を聴取いたしております。  これより質疑に入ります。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。山田耻目君。
【次の発言】 武藤山治君。
【次の発言】 参議院が終わらないのです。
【次の発言】 わかりました。参議院がやっておりますので、それでこれはやむを得ざるものでございますので、午後、大臣に対する質疑がありましたら続行していただきます。

第71回国会 大蔵委員会 第48号(1973/08/29、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 午後一時三十分より再開することとし、この際、暫時休憩いたします。     午後零時二十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  本日午後の議事には、参考人として日本銀行総裁佐々木直君が出席しております。  質疑を続行いたします。武藤山治君。

第71回国会 大蔵委員会 第49号(1973/09/18、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 これより会議を開きます。  委員長所用のため、その指名により私が委員長の職務を行ないます。  この際、参考人出席要求に関する件についておはかりいたします。  すなわち、金融に関する件について、本日、日本銀行理事渡邊孝友君に参考人として出席を求め、その意見を聴取いたしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 国の会計、税制、金融及び証券取引に関する件について調査を進めます。  これより質疑に入ります。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。佐藤観樹君。

第71回国会 大蔵委員会 第50号(1973/09/25、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 広瀬秀吉君。

第71回国会 大蔵委員会 第51号(1973/11/21、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 午後二時より再開することとし、この際、暫時休憩をいたします。    午後一時十三分休憩

第78回国会 災害対策特別委員会 第3号(1976/09/30、33期、自由民主党)【政府役職】

○木村政府委員 お答えをいたす前に、ごあいさつを申し上げます。  私、このたび自治政務次官を拝命いたしました木村武千代でございます。  どうぞよろしくお願いいたします。  それと同時に、このたびの災害につきまして、当委員会の委員長様を初めといたしまして各委員の方々におかれましては、早速関係県、市町村を御調査いただきまして非常にありがたく、また、その災害の実情を深く御認識なされましたことを、自治省といたしましても、また関係県、市町村からよろしく皆さんに申し上げてくれということでございましたから、この席をおかりいたしまして厚く御礼を申し上げる次第でございます。  次に、松本委員からの御質問でござい……


34期(1976/12/05〜)

第80回国会 地方行政委員会 第5号(1977/03/23、34期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 私は、自由民主党を代表して、政府提案の地方税法の一部を改正する法律案に賛成、同法案に対する日本社会党、公明党・国民会議及び日本共産党・革新共同の三党修正案並びに新自由クラブの修正案に反対の討論を行おうとするものであります。  いまわれわれに与えられた当面の課題は、速やかに景気の回復を図り、健全財政への復帰の条件を整備して、わが国経済を安定成長路線に定着させて国民生活の向上を図ることであります。そのためには、公共事業の拡大、社会資本の整備、雇用の安定に重点を置いた諸施策の推進を図ることであります。  このような基本的な考え方に立って、わが党は、本年一月、昭和五十二年度税制改……

第80回国会 地方行政委員会 第14号(1977/04/15、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 午後一時三十分から再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時三十六分休憩

第80回国会 地方行政委員会 第15号(1977/04/18、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 河村勝君。

第80回国会 地方行政委員会 第17号(1977/04/20、34期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 私は、自由民主党を代表し、政府提案の地方交付税法の一部を改正する法律案に賛成、日本社会党、公明党・国民会議、民社党、日本共産党・革新共同及び新自由クラブ提案の同法律案に対する修正案に反対の意見を表明するものであります。  昭和五十二年度の地方財政対策におきましては、最近における地方財政の状況にかんがみ、国と同一の基調により景気の着実な回復に資することとし、住民生活充実の基盤となる公共事業等の推進及び社会福祉施策の充実等のため、地方財源の十分な確保を図ることとしております。すなわち、昭和五十二年度の地方財源の不足に対処するため、一 国の一般会計から臨時地方特例交付金として千……

第80回国会 地方行政委員会 第20号(1977/05/12、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 資料を要求します。

第80回国会 地方行政委員会 第23号(1977/05/19、34期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 地方自治法の一部を改正する法律案の起草案趣旨説明をいたします。  お手元にお配りしてあります案文につきましては、先般来、自由民主党、日本社会党、公明党・国民会議、民社党、日本共産党・革新共同及び新自由クラブとの間におきまして、それぞれ検討を続けておりましたところ、このほど意見の一致を見るに至りましたので、便宜私からその立案の趣旨及び内容の概要を御説明いたします。  本案は、各党の合意による案でありますので、各位の御賛同を得て国会法第五十条の二の規定により本委員会提出の法律案とし、その成立を希望いたす次第であります。  まず本案の全文でありますが、これはお手元に配布してあり……

第82回国会 地方行政委員会 第2号(1977/10/25、34期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 ちょっと関連で。
【次の発言】 まず厚生省にお尋ねいたしますが、いまの山田さんの質問の中で、厚生省からの答弁で被害が四億一千万、こう言われましたが、県が四億一千万ですか。
【次の発言】 私の方へ県の方から数字が来ておるのは、いま山田さんの言われたように六億四千七百万ぐらいになっておるのですがね。そこに食い違いがあるわけです。どっちが本当か、後で山田さんが詰めるはずだからそれは置いておきましょう。  そこで、四億一千万のうちで補助対象になるのが二億四千二百万と聞いておるのですが、これは本当ですか。
【次の発言】 そうすると、対象外のものが一億六千八百万できるわけですね。これ……

第82回国会 地方行政委員会 第3号(1977/10/27、34期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 地方公務員法の一部を改正する法律案の起草案趣旨説明をいたします。  お手元にお配りいたしてあります案文につきましては、先般来、自由民主党、日本社会党、公明党・国民会議、民社党、日本共産党・革新共同及び新自由クラブとの間におきまして、それぞれ検討を続けておりましたところ、このほど意見の一致を見るに至りましたので、便宜私からその立案の趣旨及び内容の概要を御説明いたします。  本案は、各党の合意による案でありますので、各位の御賛同を得て、国会法第五十条の二の規定により本委員会提出の法律案とし、その成立を希望いたす次第であります。  まず本案の全文でありますが、これはお手元に配付……

第82回国会 地方行政委員会 第6号(1977/11/22、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 佐藤敬治君。

第84回国会 地方行政委員会 第1号(1978/01/27、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  今般、私が地方行政委員長に就任をいたしました。申すまでもなく、本委員会は、地方行政及び警察等の健全なる運営を図り、もって公共の安全と秩序を維持するとともに、住民の福祉向上のためにきわめて重要なる任務を果たす委員会でございますので、その委員長たる職責はまことに重大なるものと感じておる次第でございます。  幸いにいたしまして、地方行政に練達堪能なる委員の方々ばかりでございますので、皆様の御指導と御協力を得まして、委員会の運営に公正、万全を期し、大過なきことを念願いたしておる次第でございます。何とぞよろしく今後お願い……

第84回国会 地方行政委員会 第2号(1978/01/28、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る昭和五十二年度分の地方交付税の総額の特例等に関する法律案を議題といたします。  この際、染谷自治政務次官より発言を求められておりますので、これを許します。染谷自治政務次官。
【次の発言】 それでは、引き続きまして、質疑の申し出がありますので、順次これを許します。新村勝雄君。
【次の発言】 考慮します。
【次の発言】 和田一郎君。
【次の発言】 三谷秀治君。
【次の発言】 以上で本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 ちょっと速記をとめてください。
【次の発言】 速記を始めて。  この際、三谷秀治君より発言を求められておりますの……

第84回国会 地方行政委員会 第3号(1978/02/16、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、加藤国務大臣から、所管行政の当面する諸問題について説明を聴取することにいたします。加藤国務大臣。
【次の発言】 引き続きまして、昭和五十三年度自治省関係予算の概要について説明を聴取いたします。石見官房長。
【次の発言】 次に、昭和五十三年度の警察庁関係予算の概要について説明を聴取いたします。山田官房長。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後一時三十三分散会

第84回国会 地方行政委員会 第4号(1978/02/28、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小川省吾君。
【次の発言】 水田稔君。
【次の発言】 この際、午後一時三十分より再開することとし、暫時休憩いたします。     午前十一時五十七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  この際、お諮りいたします。  地方自治及び警察に関する件について、本日、参考人として新東京国際空港公団副総裁町田直君、新東京国際空港公団理事角坂仁忠君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。

第84回国会 地方行政委員会 第5号(1978/03/01、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員になっておりますので、その補欠選任を行うのでありますが、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。  それでは、委員長は山本悌二郎君を理事に指名いたします。
【次の発言】 地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、地方自治及び地方財政に関する件について、本日、参考人として日本下水道事業団副理事長久保赳君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。

第84回国会 地方行政委員会 第6号(1978/03/17、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る地方税法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。与謝野馨君。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。     午後二時三十六分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  この際、与謝野君より発言を求められておりますので、これを許します。与謝野馨君。
【次の発言】 この点につきましては、後ほど速記録を取り調べ、理事協議の上、委員長において善処いたします。  次回は、来る二十二日水曜日午前十時より開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後五時十九分散会

第84回国会 地方行政委員会 第7号(1978/03/22、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る地方税法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小川省吾君。
【次の発言】 新村勝雄君。
【次の発言】 午後一時より再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時三十四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方税法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、本案について、本日、参考人として日本住宅公団理事澤田光英君及び櫟原利嗣君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。

第84回国会 地方行政委員会 第8号(1978/03/23、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る地方税法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。加藤万吉君。
【次の発言】 それでは、後で適当な時期に理事会を開きまして、いまの問題を御相談をさせていただきます。  それでは、ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  それでは、質疑を続行いたします。加藤万吉君。
【次の発言】 小川新一郎君。
【次の発言】 午後二時より再開することとし、この際、休憩いたします。     午後一時休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方税法の一部を改正する法律案を議題とし……

第84回国会 地方行政委員会 第9号(1978/04/06、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  警察に関する件について調査を進めます。  この際、本件について、本日、参考人として、新東京国際空港公団副総裁町田直君及び新東京国際空港公団理事千葉博君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。与謝野馨君。
【次の発言】 関連質問を許します。相沢英之君。
【次の発言】 新村勝雄君。
【次の発言】 まあまあ、どうぞやってください、いますぐ呼びますから。新村君。

第84回国会 地方行政委員会 第10号(1978/04/07、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る道路交通法の一部を改正する法律案を議題とし、提案理由の説明を聴取いたします。加藤国務大臣。
【次の発言】 以上で提案理由の説明は終わりました。  引き続き本案について補足説明を聴取いたします。浅沼警察庁長官。
【次の発言】 次に、内閣提出に係る昭和四十二年度以後における地方公務員等共済組合法の年金の額の改定等に関する法律等の一部を改正する法律案を議題とし、提案理由の説明を聴取いたします。加藤自治大臣。
【次の発言】 以上で提案理由の説明は終わりました。
【次の発言】 次に、細谷治嘉君外六名提出に係る地方公共団体に対する臨時雇用創出交付金の……

第84回国会 地方行政委員会 第11号(1978/04/11、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 本会議終了後再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時十七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。細谷治嘉君。
【次の発言】 斎藤実君。
【次の発言】 善処します。
【次の発言】 中井洽君。
【次の発言】 この際、細谷治嘉君外六名提出に係る地方公営交通事業特別措置法案を議題とし、提案理由の説明を聴取い……

第84回国会 地方行政委員会 第12号(1978/04/13、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人から意見を聴取することにいたしておりますが、まず午前中は、横浜国立大学教授宇田川璋仁君、関西学院大学講師高寄昇三君及び関西学院大学教授橋本徹君の御出席を願っております。  この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中のところ当委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございました。本案につきまして忌憚のない御意見をお述べ願いたいと存じます。  なお、議事の順序は、初めに参考人の方から御意見を約十五分程度お述べいただ……

第84回国会 地方行政委員会 第13号(1978/04/14、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。与謝野馨君。
【次の発言】 相沢英之君。
【次の発言】 午後一時より再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時二分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方自治及び地方財政に関する件について質疑を続行いたします。水田稔君。
【次の発言】 加藤万吉君。
【次の発言】 次回は、来る十七日月曜日正午理事会、午後一時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後三時二十五分散会

第84回国会 地方行政委員会 第14号(1978/04/17、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、本案につきまして、大蔵大臣が出席されておりますが、出席時間が限られておりますので、質疑者各位におかれましては、質疑時間の厳守方をよろしくお願い申し上げます。  それでは、質疑の申し出がありますので、順次これを許します。佐藤敬治君。
【次の発言】 小川新一郎君。
【次の発言】 山本悌二郎君。
【次の発言】 三谷秀治君。
【次の発言】 川合武君。
【次の発言】 中山利生君。
【次の発言】 次回は、明十八日午前十時より委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。 ……

第84回国会 地方行政委員会 第15号(1978/04/18、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。三谷秀治君。
【次の発言】 本会議終了後再開することとし、この際、休憩いたします。     午前十一時五十一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。川合武君。
【次の発言】 水田稔君。
【次の発言】 新村勝雄君。
【次の発言】 次回は、来る二十日午前十時理事会、午前十時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後七時……

第84回国会 地方行政委員会 第16号(1978/04/20、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。和田一郎君。
【次の発言】 本会議終了後再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時八分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。山本悌二郎君。
【次の発言】 大臣、地方団体の数、三百じゃなくて、三千ですよ。
【次の発言】 小川省吾君。
【次の発言】 佐藤敬治君。
【次の発言】 以上で本案に対する質疑は終了いたしました。

第84回国会 地方行政委員会 第17号(1978/04/21、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  この際、お諮りいたします。  内閣提出に係る道路交通法の一部を改正する法律案について、運輸委員会及び交通安全対策特別委員会から連合審査会開会の申し入れがあります。これを受諾し、連合審査会を開会するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、連合審査会開会の日時等につきましては、関係委員長間の協議の上決定いたしますが、来る二十六日午前十時三十分より開会の予定でございます。
【次の発言】 地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。小川……

第84回国会 地方行政委員会 第18号(1978/04/25、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る道路交通法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、本案について、本日参考人として日本住宅公団理事澤田光英君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。高村坂彦君。
【次の発言】 小川省吾君。
【次の発言】 関連質問を許します。佐藤敬治君。
【次の発言】 与謝野君の関連質問を許します。
【次の発言】 本会議終了後再開することとし、休憩いたします。     午前十一時四十三分休……

第84回国会 地方行政委員会 第19号(1978/04/27、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る道路交通法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。三谷秀治君。
【次の発言】 本会議終了後再開することとし、休憩いたします。     午後零時四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  道路交通法の一部を改正する法律案について質疑を続行いたします。加藤万吉君。
【次の発言】 小川新一郎君。
【次の発言】 資料を要求します。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決……

第84回国会 地方行政委員会 第20号(1978/04/28、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時十八分散会

第84回国会 地方行政委員会 第21号(1978/05/09、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る昭和四十二年度以後における地方公務員等共済組合法の年金の額の改定等に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。小川省吾君。
【次の発言】 本会議終了後再開することとし、休憩いたします。     午後零時二十一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  昭和四十二年度以後における地方公務員等共済組合法の年金の額の改定等に関する法律等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。和田一郎君。
【次の発言】 中井洽君。

第84回国会 地方行政委員会 第22号(1978/05/11、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。新村勝雄君。
【次の発言】 斎藤実君。
【次の発言】 本会議終了後再開することとし、休憩いたします。     午後零時四十二分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。山本悌二郎君。
【次の発言】 三谷秀治君。
【次の発言】 川合武君。
【次の発言】 石川要三君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。

第84回国会 地方行政委員会 第23号(1978/05/12、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。  この際、地方自治及び地方財政に関する件について、本日、参考人として畜産振興事業団理事長太田康二君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。石川要三君。
【次の発言】 斎藤実君。
【次の発言】 三谷秀治君。
【次の発言】 次回は、来る十六日午前十時理事会、午前十時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後四時……

第84回国会 地方行政委員会 第24号(1978/06/01、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  地方自治、地方財政及び警察に関する件について調査を進めます。  この際、地方自治及び警察に関する件について、本日、参考人として新東京国際空港公団理事角坂仁忠君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、これを許します。新村勝雄君。
【次の発言】 午後一時より再開することとし、休憩いたします。     午前十一時五十八分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方自治、地方財政及び警察に関する件について質疑……

第84回国会 地方行政委員会 第25号(1978/06/08、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。和田一郎君。
【次の発言】 午後一時より再開することとし、休憩いたします。     午前十一時四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について質疑を続行いたします。渡部一郎君。
【次の発言】 加藤万吉君。
【次の発言】 この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  地方自治及び警察に関する件の調査のため、六月十五日午前十時三十分より、全日本動物輸入業者協議会会……

第84回国会 地方行政委員会 第26号(1978/06/15、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  まず、請願の審査を行います。  請願日程第一から第一六三までを一括して議題といたします。  まず、審査の方法についてお諮りいたします。  各請願の内容については、文書表等ですでに御承知のことでありますし、また、理事会で慎重に検討を願いましたので、各請願について紹介議員の説明等はこの際省略し、直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  これより採決いたします。  本日の請願日程中、第六、第一一、第一四、第一七、第二五ないし第二八、第四五、第四六、第五二、第六一、第六三な……

第85回国会 地方行政委員会 第1号(1978/10/06、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  すなわち、本会期中、地方行政の実情を調査し、その健全なる発展に資するため、小委員会の設置、関係各方面からの説明聴取及び資料の要求等の方法により、  地方自治に関する事項  地方財政に関する事項  警察に関する事項  消防に関する事項以上の各事項について、国政に関する調査を行うため、衆議院規則第九十四条の規定により、議長に対して承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第85回国会 地方行政委員会 第2号(1978/10/13、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出に係る地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。新村勝雄君。
【次の発言】 加藤万吉君。
【次の発言】 午後二時より再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時五十分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。和田一郎君。
【次の発言】 中井洽君。
【次の発言】 三谷秀治君。
【次の発言】 川合武君。
【次の発言】 以上で本案に対する質疑は終了いたしました。

第85回国会 地方行政委員会 第3号(1978/10/19、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、警察に関する件について、本日、参考人として日本航空株式会社取締役野原克也君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。細谷治嘉君。
【次の発言】 佐藤敬治君。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  それでは、佐藤君。
【次の発言】 午後一時四十分より再開することとし、休憩いたします。     午後零時……

第85回国会 地方行政委員会 第4号(1978/10/20、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  まず、請願の審査を行います。  請願日程第一から第四一九までを一括して議題といたします。  まず、審査の方法についてお諮りいたします。  各請願の内容については、文書表等ですでに御承知のことでありますし、また、理事会で慎重に御検討を願いましたので、各請願については紹介議員の説明等はこの際省略し、直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  これより採決いたします。  本日の請願日程中、第一四八、第二五〇、第三二三ないし第三三八、第四〇二ないし第四一三、以上の各請願は、いず……


35期(1979/10/07〜)

第89回国会 法務委員会 第1号(1979/11/15、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、皆様の御推挙によりまして、本委員会の委員長に就任いたしました。もとより微力ではございますが、職責の重大さにかんがみ、公正なる運営を図ってまいりたいと存じます。  委員各位の御理解と御協力をお願いいたしまして、ごあいさつといたします。どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。  理事の員数は九名とし、先例により、委員長において指名するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は       金子 岩三君    中村  靖君  ……

第89回国会 法務委員会 第2号(1979/11/16、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  横山利秋君外五名提出、政治亡命者保護法案  土井たか子君外六名提出、国籍法の一部を改正する法律案  横山利秋君外五名提出、最高裁判所裁判官任命諮問委員会設置法案  横山利秋君外五名提出、最高裁判所裁判官国民審査法の一部を改正する法律案  横山利秋君外五名提出、刑法の一部を改正する法律案  横山利秋君外五名提出、刑事訴訟法の一部を改正する法律案  裁判所の司法行政に関する件  法務行政及び検察行政に関する件 並びに  国内治安及び人権擁護に関する件 以上の各案件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出……

第90回国会 法務委員会 第1号(1979/12/07、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政の適正を期するため、本会期中  裁判所の司法行政に関する事項  法務行政及び検察行政に関する事項 並びに  国内治安及び人権擁護に関する事項] について、小委員会の設置、関係各方面からの説明聴取及び資料の要求等の方法により、国政調査を行うため、議長に対し、承認を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 お諮りいたします。  本日、最高裁判所勝見人事局長から出席説明の要求があります……

第90回国会 法務委員会 第2号(1979/12/11、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  この際、申し上げます。  本委員会に付託になりました請願は七件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会において慎重に協議、検討いたしましたが、いずれも採否の決定を保留することになりましたので、さよう御了承願います。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  第八十九回国会横山利秋君外五名提出、政治亡命者保護法案  第八十九回国会土井たか子君外六名提出、国籍法の一部を改正する法律案  第八十九回国会横山利秋君外五名提出、最高裁判所裁判官任命諮問委員会設置法案  第八十九回国会横山利秋君外五名提出、最高裁判所裁判官国民……

第91回国会 法務委員会 第1号(1980/02/15、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政の適正を期するため、本会期中  裁判所の司法行政に関する事項  法務行政及び検察行政に関する事項並びに  国内治安及び人権擁護に関する事項について、小委員会の設置、関係各方面からの説明聴取及び資料の要求等の方法により、国政調査を行うため、議長に対し、承認を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 法務行政、検察行政、国内治安及び人権擁護に関する件について調査を進めます。  この際……

第91回国会 法務委員会 第2号(1980/02/19、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  法務行政、検察行政及び人権擁護に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、これを許します。横山利秋君。
【次の発言】 それについては委員長から発言します。  この問題につきましては、あなたにお約束したとおりに、委員長としまして最大の努力をするという方針でいっております。もうすでにこの刑法の改正案は党の機関を通じまして上程されておりますから、その方針でやっていきたいと思っております。
【次の発言】 ちょっと待ってください。  これは、上程された限りにおきましては、上程の前にやはり与党と話し合いの上で上程はされていると私は思って、あな……

第91回国会 法務委員会 第3号(1980/02/20、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  法務行政、検察行政及び人権擁護に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。沖本泰幸君。
【次の発言】 柴田睦夫君。
【次の発言】 法務大臣、いまのでいいですか。
【次の発言】 委員長としましては、理事会並びに委員会の各位と相談をいたしまして、それを決定いたしたいと思います。
【次の発言】 午後一時三十分再開することとし、この際暫時休憩いたします。     午後零時三十二分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。岡田正勝君。

第91回国会 法務委員会 第4号(1980/02/22、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  お諮りいたします。  本日、最高裁判所牧事務総長、大西総務局長、勝見人事局長、西山民事局長からそれぞれ出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 内閣提出、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。山崎武三郎君。
【次の発言】 楯兼次郎君。
【次の発言】 横山利秋君。
【次の発言】 承知いたしました。
【次の発言】 飯田忠雄君。

第91回国会 法務委員会 第5号(1980/03/04、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  お諮りいたします。  本日、最高裁判所大西総務局長、勝見人事局長、西山民事局長兼行政局長、原田家庭局長からそれぞれ出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 内閣提出、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許し  ます。木下元二君。
【次の発言】 長谷雄幸久君。
【次の発言】 午後一時再開することとし、この際、暫時休憩いたします。     午後零時二十一分休憩

第91回国会 法務委員会 第6号(1980/03/05、35期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  この際、理事補欠選任に関する件についてお諮りいたします。理事柴田睦夫君が委員を辞任されたことに伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は理事に柴田睦夫君を指名いたします。
【次の発言】 法務行政及び検察行政に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。横山利秋君。
【次の発言】 ちょっと待って。  矢島君、いまの横山委員の発言について、あなたの方ではもうこれ以上答……

第91回国会 法務委員会 第7号(1980/03/18、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、刑事補償法の一部を改正する法律案、同じく民法及び家事審判法の一部を改正する法律案、同じく外国人登録法の一部を改正する法律案の三法律案を議題といたします。  まず、政府から順次趣旨の説明を聴取いたします。倉石法務大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。  各案に対する質疑は後日に譲ることといたします。
【次の発言】 内閣提出、刑法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。中村靖君。
【次の発言】 楯兼次郎君。
【次の発言】 稲葉誠一君。

第91回国会 法務委員会 第8号(1980/03/21、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、刑法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。長谷雄幸久君。
【次の発言】 木下元二君。
【次の発言】 警察庁、答えられますか。どうですか、所管が違うのじゃないですか。――前田刑事局長。
【次の発言】 岡田正勝君。
【次の発言】 河野洋平君。
【次の発言】 柴田睦夫君。
【次の発言】 次回は、来る二十五日火曜日午前十時理事会、午前十時十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後一時三十分散会

第91回国会 法務委員会 第9号(1980/03/25、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  この際、連合審査会開会申し入れに関する件についてお諮りいたします。  ただいま地方行政委員会において審査中の内閣提出、犯罪被害者等給付金支給法案について、地方行政委員会に対し、連合審査会開会の申し入れをいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、連合審査会の開会の日時等につきましては、地方行政委員長と協議の上決定いたしますが、明二十六日水曜日午前十時から第一委員室において開会の予定でありますので、さよう御了承願います。

第91回国会 法務委員会 第10号(1980/03/28、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  お諮りいたします。  本日、最高裁判所矢口事務総長、柳瀬刑事局長から出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  この際、最高裁判所矢口事務総長から発言を求められておりますので、これを許します。矢口事務総長。
【次の発言】 内閣提出、刑事補償法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。山崎武三郎君。
【次の発言】 稲葉誠一君。
【次の発言】 午後一時三十分から委員会を再開することとし、この際、暫時休憩いたします。……

第91回国会 法務委員会 第11号(1980/04/01、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  民法及び家事審判法の一部を改正する法律案の審査のため、参考人の出席を求め、意見を聴取することとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 お諮りいたします。  本日、最高裁判所柳瀬刑事局長から出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。

第91回国会 法務委員会 第12号(1980/04/04、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  証人及び証言等に関する小委員長山崎武三郎君から発言を求められておりますので、これを許します。山崎武三郎君。
【次の発言】 以上で小委員長の報告は終わりました。  ただいま小委員長から報告のありました件につきましては、私から議院運営委員長に十分お伝えいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。
【次の発言】 お諮りいたします。  本日、最高裁判所栗原家庭局長から出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。

第91回国会 法務委員会 第13号(1980/04/08、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、民法及び家事審判法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人として慶応義塾大学教授人見康子君、弁護士鍛冶千鶴子君、弁護士内藤頼博君及び財団法人全国未亡人団体協議会事務局長鯉渕鉱子君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。  参考人各位には、御多用中のところ御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。  参考人各位におかれましては、それぞれのお立場から忌憚のない御意見を承り、本委員会の審査の参考にいたしたいと存じます。何とぞよろしくお願い申し……

第91回国会 法務委員会 第14号(1980/04/09、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  お諮りいたします。  本日、最高裁判所大西総務局長、柳瀬刑事局長から出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 裁判所の司法行政、法務行政、検察行政及び人権擁護に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。横山利秋君。
【次の発言】 飯田忠雄君。
【次の発言】 午後一時から委員会を再開することとし、この際、暫時休憩いたします。     午後零時二十八分休憩

第91回国会 法務委員会 第15号(1980/04/15、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  お諮りいたします。  本日、最高裁判所矢口事務総長、大西総務局長、勝見人事局長、栗原家庭局長からそれぞれ出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 内閣提出、民法及び家事審判法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。長谷雄幸久君。
【次の発言】 岡田正勝君。
【次の発言】 午後一時から委員会を再開することとし、この際、暫時休憩をいたします。     午後零時三十九分休憩

第91回国会 法務委員会 第16号(1980/04/16、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  お諮りいたします。  本日、最高裁判所栗原家庭局長から出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 内閣提出、民法及び家事審判法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。沖本泰幸君。
【次の発言】 横山利秋君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めま……

第91回国会 法務委員会 第17号(1980/04/18、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  法務行政に関する件及び検察行政に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。稲葉誠一君。  速記をとめて。
【次の発言】 それでは速記を始めてください。  郵政省塩谷郵政参事官、清水建築部長は、当委員会から定刻に出席するように要請してあったはずです。それにもかかわらず遅刻するということは、当委員会としましては郵政省の出方はまことに遺憾であります。これからこのようなことのないように委員長から厳重に警告いたしておきますから、さよう郵政大臣に申し伝えてください。

第91回国会 法務委員会 第18号(1980/04/22、35期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、国際捜査共助法案を議題といたします。  政府から趣旨の説明を聴取いたします。倉石法務大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。  本案に対する質疑は後日に譲ることといたします。
【次の発言】 内閣提出、外国人登録法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。山崎武三郎君。
【次の発言】 横山利秋君。
【次の発言】 横山委員の御発言については十分考えておきます。
【次の発言】 理事会で考えます。
【次の発言】 稲葉誠一君。

第91回国会 法務委員会 第19号(1980/04/23、35期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、外国人登録法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。岡田正勝君。
【次の発言】 資料要求いたします。
【次の発言】 資料出しますね。出しますそうですから。
【次の発言】 横山利秋君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。     …………………………………
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決をいたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しま……

第91回国会 法務委員会 第20号(1980/04/25、35期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、国際捜査共助法案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、これを許します。柴田睦夫君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第91回国会 法務委員会 第21号(1980/05/07、35期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  お諮りいたします。  本日、最高裁判所柳瀬刑事局長から出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。山崎武三郎君。
【次の発言】 横山利秋君。
【次の発言】 午後一時三十分から委員会を再開することとし、この際、暫時休憩いたします。     午後零時十八分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。……

第91回国会 法務委員会 第22号(1980/05/09、35期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、参議院送付、滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。稲葉誠一君。
【次の発言】 長谷雄幸久君。
【次の発言】 柴田睦夫君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしま……

第91回国会 法務委員会 第23号(1980/05/13、35期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  お諮りいたします。  本日、最高裁判所西山民事局長から出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 内閣提出、参議院送付、民事訴訟費用等に関する法律及び刑事訴訟法施行法の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。長谷雄幸久君。
【次の発言】 木下元二君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決い……

第91回国会 法務委員会 第24号(1980/05/14、35期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより会議を開きます。  木下元二君外三名提出、利息制限法の一部を改正する法律案、横山利秋君外五名提出、利息制限法の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  提出者から順次趣旨の説明を聴取いたします。木下元二君。
【次の発言】 稲葉誠一君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 お諮りいたします。  本日、最高裁判所柳瀬刑事局長から出席説明の要求がありますので、これを承認するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 裁判所の司法行政、法務行政、検察行政及び人権擁護に関する件について調……


36期(1980/06/22〜)

第94回国会 法務委員会 第18号(1981/06/03、36期、自由民主党)【議会役職】

○木村(武千代)委員長代理 これより会議を開きます。  本日は、委員長が所用のため、その指名により私が委員長の職務を行います。  本日の請願日程第一から第三三二の各請願を一括して議題といたします。  各請願の内容につきましては、文書表ですでに御承知のことと存じますし、また、先ほどの理事会において検討いたしましたので、この際、紹介議員の説明を省略し、直ちにその採否を決定いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  本日の請願日程中、日程第四、第八、第一四ないし第三〇及び第三五の各請願は、いずれも採択の上、内閣に送付すべきものと決す……

第98回国会 災害対策特別委員会 第1号(1982/12/28、36期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 これより会議を開きます。  衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。  これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの工藤君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、上原康助君が委員長に御当選になりました。  委員長上原康助君に本席を譲ります。

第99回国会 災害対策特別委員会 第1号(1983/07/18、36期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 これより会議を開きます。  衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。  これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの工藤巖君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、上原康助君が委員長に御当選になりました。  委員長上原康助君に本席を譲ります。

第100回国会 災害対策特別委員会 第1号(1983/09/08、36期、自由民主党)

○木村(武千代)委員 これより会議を開きます。  衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。  これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの工藤君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、上原康助君が委員長に御当選になりました。  委員長上原康助君に本席を譲ります。


各種会議発言一覧

30期(1963/11/21〜)

第48回国会 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第2号(1965/05/17、30期、自由民主党)

○木村(武)小委員 関連して一つ木川田さんにお願いいたしますが、先ほど資本蓄積の源泉を培養する、これには政策減税を行なう、その資金のまた一つの常套としまして、公債を発行したらいかがなものか。ところがその公債を発行するという声が非常に大になってきたのでありますが、いろいろお話を承ると、現在の段階において公債を発行するところの環境をつくれという御意見があるのでございますが、いろいろございましょうけれども、木川田さんには、ひとつ公債発行の環境としてどういうものがあるか、具体的な例を一、二示していただいたほうがいいと思うのですが、きょうのお話の中にはそれがございませんので、ちょっと一言承りたいと思いま……

第49回国会 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号(1965/08/04、30期、自由民主党)

○木村(武)小委員 これはちょっと関連ではないと思うのですけれども、地方へ参りますと、こういう声を聞くのです。公定歩合は下がっても貸し出し金利は下がらない。そうして現在いろいろとそこの問題を考えていられるのは、特に都市、大きな企業だけで、中小企業に対しては何ら恩典がない。地方の銀行へ参りますと、金利は下がらない、貸し出しも貸してはくれない。いままで担保物件は全部出しておるからない。これは金融緩和じゃないじゃないかというような声があるんでございますが、それは中央のほうで、皆さん方お聞きになっておられるのでございましょうか。そういう声が各地方には全部響いております。もしお聞きになっておるとしたなら……


32期(1969/12/27〜)

第66回国会 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号(1971/09/16、32期、自由民主党)

○木村(武千代)小委員 瀬川会長、きょうはどうもありがとうございます。  私の質問はちょうど広瀬さんの質問に関連をいたしておるのですが、結局国際通貨調整の時期が日本の景気の回復の時期に影響すると思うのであります。これは当面の問題としましては、国際通貨の調整ができるということが第一番の当面の時期だと思います。しかしながら長期的な見通しといたしましては、やはりこれはニクソンが中共へ行かれまして、そしてベトナム戦争の解決をどうするかということに一番大きな景気の見通しがかかっておるんじゃないかと思うのです。ベトナム戦争が終結をして、アメリカ自身が自国の需要に対して自国の生産能力を転換していくということ……


33期(1972/12/10〜)

第71回国会 大蔵委員会財政制度に関する小委員会 第1号(1973/07/18、33期、自由民主党)【議会役職】

○木村小委員長 これより財政制度に関する小委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  先般、各位の御推挙によりまして、私が当財政制度に関する小委員会の小委員長に就任いたしました。内外経済情勢多端のおり、財政運営の適正なあり方に思いをいたし、その職責を痛感するものであります。何とぞ各位の御協力を賜わりたいと存じますので、よろしくお願いいたします。  財政制度に関する件について調査を進めます。  まず、昭和四十八年度予算の実施状況について、政府より説明を求めます。長岡主計局次長。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。塚田……

第72回国会 地方行政委員会消防に関する小委員会 第1号(1974/02/21、33期、自由民主党)

○木村(武千代)小委員 消防庁にお聞きしますが、「建物火災」と、ただ建物だけになっていますが、その内訳が大体わかりますか。たとえば、いまちょっと触れましたけれども、デパートとか、工場とか、それから民家とかいうようなことがありませんが、将来の対策としまして、大体どういうような種類の建物が火災にかかっておるかということをちょっと知りたいのです。  それと、建物もそうですが、林野といっても、これは場所的にどういうような方面にこれが多かったかという、たとえば関西地方とか、北海道とかが多かったとかというようなのをちょっと知らしてもらいたいと思うのです。  まず第一番に建物の種類ですね。


34期(1976/12/05〜)

第84回国会 地方行政委員会運輸委員会交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号(1978/04/26、34期、自由民主党)【議会役職】

○木村委員長 これより地方行政委員会運輸委員会及び交通安全対策特別委員会連合審査会を開会いたします。  先例によりまして、私が委員長の職務を行います。  内閣提出に係る道路交通法の一部を改正する法律案を議題といたします。
【次の発言】 本案についての提案理由等は、お手元に配付してあります資料によって御了承願うこととし、直ちに質疑を行います。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。水平豊彦君。
【次の発言】 井上泉君。
【次の発言】 午後一時より再開することとし、この際休憩いたします。     午後零時七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  内閣提出に係る道路交通……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

木村武千代[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。