国会議員白書トップ衆議院議員中川昭一>委員会発言一覧(全期間)

中川昭一 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

中川昭一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP1000(衆)
751位
委員会発言歴代TOP500(衆)
192位
委員会出席(幹部)歴代TOP500
430位
委員会発言(議会)歴代TOP1000
873位
委員会発言(政府)歴代TOP50
42位
各種会議出席歴代TOP250
137位
各種会議発言歴代TOP250
157位
各種会議出席(幹部)歴代TOP50
13位
各種会議発言(議会)歴代TOP100
54位
各種会議発言(政府)歴代TOP100
54位

37期委員会出席TOP10
5位
37期委員会出席(無役)TOP10
4位
38期委員会出席TOP100
82位
38期委員会出席(幹部)TOP100
52位
39期委員会出席TOP50
30位
39期委員会出席(幹部)TOP10
1位
40期委員会出席(幹部)TOP100
80位
40期委員会発言(議会)TOP50
29位
41期委員会発言TOP50
28位
41期委員会発言(政府)TOP25
11位
41期各種会議出席(幹部)TOP5
1位
41期各種会議発言(議会)TOP10
8位
42期各種会議出席TOP25
22位
42期各種会議発言TOP25
24位
42期各種会議出席(幹部)TOP5
1位
42期各種会議発言(議会)TOP5
5位
43期委員会発言TOP10
6位
43期委員会発言(政府)TOP10
5位
43期各種会議発言TOP25
21位
43期各種会議発言(政府)TOP5
5位
44期委員会発言TOP50
35位
44期委員会発言(政府)TOP10
10位

このページでは中川昭一衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。中川昭一衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

37期(1983/12/18〜)

第101回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号(1984/08/02、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○中川(昭)委員 私は、北方領土問題、そしてまた北方隣接地域の振興等々につきまして、後藤田大臣、そして関係各省庁に質問させていただきます。  まず、第九十六国会に提出されまして五十七年八月二十日に成立しました我々自由民主党外三党共同提出の北方領土問題特別措置法の趣旨説明におきまして、北方基金の総額は、その運用収入から補助すべき対象として見込んでおります事業量等にかんがみ百億円を想定して、というふうになっております。この百億円というのは、我が自由民主党の最高幹部の合意事項でもあるというふうに聞いております。  また一方、この特別措置法によれば、国は「五年度以内を目途として」というふうに条文にはっ……

第101回国会 大蔵委員会 第34号(1984/07/13、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○中川(昭)委員 私は、自由民主党・新自由国民連合を代表いたしまして、専売改革関連の五法律案に対し、賛成の立場から討論を行うものであります。(拍手)  御承知のように、たばこ専売制度は明治三十七年に、日本専売公社制度は昭和二十四年に創設され、国民になじみの深い制度として定着しており、また、長い間、国及び地方公共団体の財政収入の確保に大きく寄与してきたところであります。しかしながら、行財政改革に対する国民的要請の高まりや海外からの市場開放要請など、時代の変遷、環境の変化等を背景として、これらの制度を見直す必要が生じてまいりました。  こうした状況を踏まえ、一昨年七月、臨時行政調査会において行政改……

第101回国会 地方行政委員会 第13号(1984/04/27、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○中川(昭)委員 私は、地方財政一般につきまして、特に地方財政の中でも、厳しい経済状況、財政状況の地域について御質問をしたいと思います。  まず最初に、一昨日の衆議院の大蔵委員会におきまして中曽根総理大臣が、地方財政も非常に厳しい状況ではあるけれども、国の財政に比べればまだよいというような御趣旨の発言を委員会の席上なさっておりました。また、先般自治省が作成されました「地方財政参考試算」によりますと、A、B、幾つかのケースを想定なさっておりますけれども、いずれの場合でも六十二年度には地方財政がかなり好転する、悪い場合でも六十年度に比べて半分ぐらい赤字財政が好転するというような試算も出ているようで……

第102回国会 安全保障特別委員会 第4号(1985/04/08、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○中川(昭)委員 私は、国の安全保障に関する若干の問題につきまして、防衛庁長官並びに関係各省庁にお伺いをいたします。  一月の十五日から十七日まで加藤長官は北海道の視察に行かれました。北海道というのは非常に冬の厳しいところであると同時に、地理的に見ましても日本の安全にとって非常に大事なところであると私は思います。  そういう意味で、長官が一の時期に北海道を選んで視察をなさったという意味と御感想についてまずお伺いをいたしたいと思います。
【次の発言】 長官が冬の一番厳しい時期に、しかも野営をしながら、あるいはスキーを履きながら視察をしていただいたということに、北海道におる五万五千自衛隊の全職員は……

第102回国会 安全保障特別委員会 第7号(1985/06/19、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○中川(昭)委員 私は、加藤長官が訪米された際の成果を中心にいたしまして、日本の安全保障について質問をさせていただきたいと思います。  長官、どうも御苦労さまでございました。  私は、防衛問題を討論する際に、まず根幹、常に考えなければならないのは、何を、どうやって、何から守るのかということを常に考えておるわけでございますが、まず、何を守るかにつきましては、我が国の国民と国土、そして平和と繁栄を守っていかなければならないということだと思っております。  そして、第二の、どうやって守っていくかにつきましては、我が国は戦後;買いたしまして、みずからの必要最小限度の軍事力と、そして日米安全保障体制下で……

第102回国会 安全保障特別委員会 第8号(1985/10/08、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○中川(昭)委員 私は、先般決定されました計画、そしてまたそれに関連する問題につきまして、御質問をさせていただきたいと思います。  まず、先月十八日に決定されました、中期防衛力整備計画というふうに伺っておりますけれども、この内容、概略、ポイントにつきまして、お伺いをいたしたいと思います。
【次の発言】 今の長官のお答えの中に、この計画は「防衛計画の大綱」の基本的枠組みのもとで、これに定める防衛力の水準の達成を図ることを目標とするとございますが、今回の計画によりまして、この大綱に定められる防衛力の水準にどの程度まで近づく、あるいは同じになるかということについてお伺いしたいと思います。

第102回国会 外務委員会 第11号(1985/05/13、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○中川(昭)委員 ただいま議題となりました漁業の分野における日ソの協定について、御質問をいたします。  十二日、昨日協定が署名になりました。その間、昨年の五月から本当に皆様方には大変な御努力をいただいたわけでございまして、まずもってそのことに深く感謝を申し上げる次第でございます。  例年五月一日から出漁ということでございますが、今回大幅におくれておる。その間、私の地元だけではなくて、これは日本じゅうで一日も早い出漁というものを、本当に一日千秋の思いで地元の関係者が熱望されておりまして、地元では経済の低迷、あるいは、時には被害者、自殺をなさった方までいるということでありますが、今回のこの交渉が難……


各種会議発言一覧

38期(1986/07/06〜)

第112回国会 大蔵委員会金融機関の週休二日制に関する小委員会 第1号(1988/06/07、38期、自由民主党)【議会役職】

○中川小委員長 これより会議を開きます。  金融機関の週休二日制に関する件について調査を進めます。  本日は、参考人として全国銀行協会連合会週休二日制特別委員会委員長高橋貞巳君及び全国銀行協会連合会常務理事岡田孝君に御出席をいただいております。  両参考人には、御多用中のところ本小委員会に御出席をいただき、まことにありがとうございます。  これより質疑を行います。質疑の申し出がありますので、順次これを許します。金子一義君。
【次の発言】 次に、沢田広君。  なお、沢田君の質疑に際し、参考人として全国農業協同組合中央会常務理事外山正和君及び全国労働金庫協会専務理事片岡利男君に御出席をいただいてお……


39期(1990/02/18〜)

第126回国会 予算委員会公聴会 第1号(1993/02/22、39期、自由民主党)【議会役職】

○中川委員長代理 ありがとうございました。  次に、吉田公述人にお願いいたします。
【次の発言】 ありがとうございました。  次に、長谷田公述人にお願いいたします。
【次の発言】 ありがとうございました。
【次の発言】 これより公述人に対する質疑を行います。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。赤城徳彦君。
【次の発言】 次に、富塚三夫君。


41期(1996/10/20〜)

第142回国会 予算委員会第六分科会 第1号(1998/03/19、41期、自由民主党)【議会役職】

○中川主査 これより予算委員会第六分科会を開会いたします。  私が本分科会の主査を務めることになりましたので、よろしくお願いをいたします。  本分科会は、総理府所管中経済企画庁及び通商産業省所管について審査を行うことになっております。  なお、各省庁所管事項の説明は、各省庁審査の冒頭に聴取いたします。  平成十年度一般会計予算、平成十年度特別会計予算及び平成十年度政府関係機関予算中通商産業省所管について審査を進めます。  政府から説明を聴取いたします。堀内通商産業大臣。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  ただいま堀内通商産業大臣から申し出がありました通商産業省関係予算の重点事項の説明……

第142回国会 予算委員会第六分科会 第2号(1998/03/20、41期、自由民主党)【議会役職】

○中川主査 これより予算委員会第六分科会を開会いたします。  平成十年度一般会計予算、平成十年度特別会計予算及び平成十年度政府関係機関予算中総理府所管経済企画庁について審査を進めます。  政府から説明を聴取いたします。尾身経済企画庁長官。
【次の発言】 以上をもちまして経済企画庁についての説明は終わりました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。鈴木淑夫君。
【次の発言】 から一言申し上げます。  昨日、冒頭申し上げましたが、限られた時間でございますので、質問者も答弁者も簡潔にやっていただきたいとお願いいたします。

第145回国会 予算委員会第五分科会 第1号(1999/02/17、41期、自由民主党)【政府役職】

○中川国務大臣 平成十一年度農林水産予算の概要を御説明申し上げます。  初めに、予算の基礎となっている農林水産施策の基本方針について御説明します。  農林水産業と農山漁村は、国民の安全で快適な生活の基盤であります。加えて、昨今、ゆとり、安らぎといった価値が重視される中で、国民は、農林水産業や農山漁村に対し、新たな期待を寄せています。こうした期待に的確にこたえていくことが重要であり、国民あっての農林水産業と農山漁村、農林水産業と農山漁村あっての国民との信念のもとに、各般の施策を積極的に展開します。  次に、平成十一年度農林水産予算について、その枠組みから御説明します。  平成十一年度一般会計予算……

第145回国会 予算委員会第五分科会 第2号(1999/02/18、41期、自由民主党)【政府役職】

○中川国務大臣 辻先生には、本当に私自身も三党のそして両党の農林の代表として大変御指導いただいたことを今でもはっきり覚えております。農業を愛する気持ち、そして国を愛する気持ちについては本当に頭の下がる思いで今のお話を伺わせていただきました。  昨年十二月に決定をいたしました米の関税化につきましては、ウルグアイ・ラウンドのあの決定、例外なき関税化という大原則の中で、何としても関税化を阻止するというぎりぎりの選択の中でミニマムアクセスという措置をとったわけでありまして、当時私自身も先生と同じような気持ちでいたわけでございます。  その後、九五年からその制度がスタートをいたしました、その中でお米が外……

第147回国会 憲法調査会 第4号(2000/03/09、41期、自由民主党)

○中川(昭)委員 おはようございます。  古関先生から大変貴重なお話を聞かせていただきまして、大いに考えさせられるところがございました。  結論的に、先生のきょうのお話、レジュメ、あるいはきのうの大きく報道されておる先生のあの記事、さらには「新憲法の誕生」というものの、これは一部ですけれども読ませていただきまして、先生のお話は、押しつけというものがあったといえばあったし、なかったといえばなかった。それから、感情というものが非常にその過程において大きなウエートを占めたという、大きな文脈の中でのお話ではなかったかというふうに思います。  そこで、何となく、押しつけについては両論併記的なお考えのよう……

第147回国会 憲法調査会 第9号(2000/05/11、41期、自由民主党)

○中川(昭)委員 ありがとうございます。我々のこの調査会が、我々が今持っております憲法について自由に論議をするという使命を持つ以上、制定過程についてきちっと議論をするということは当然のことであり、そして大いなる成果を得たと私は考えております。いろいろな御意見をいただき、またいろいろな御発言がありました。  結論的に申し上げますならば、占領下に置かれておる、統治権はマッカーサーに属するというあの「初期ノ対日方針」、あるいはまたGHQの存在、後々の極東委員会の存在を考えますときに、我々には主権がなかった。そのときに、民主的な手続を装った形で成立したと言われておる憲法というものは、今改めて振り返った……


42期(2000/06/25〜)

第151回国会 憲法調査会 第7号(2001/06/14、42期、自由民主党)

○中川(昭)委員 自民党の中川でございます。  きょうは、お忙しいところ、大変貴重な御意見をお伺いいたしまして、心から厚く御礼を申し上げます。決して本公聴会が儀式ではないということを今実感しておるところでございます。  皆様方は、この地域で大震災という大変な御苦労を経験され、また努力をされて、きょうも駅に着いてからすばらしい町づくりに感服をしておるところでございます。知事さん初め皆様方は、非常事態、そしてまた危機管理、そしてお立場と住民の皆さん、お立場と国の関係というものを、どの地域よりもいろいろな体験をされた御経験をお持ちだと思います。そういう意味で、まず貝原知事さんにお伺いをしたいのであり……

第153回国会 憲法調査会 第2号(2001/10/25、42期、自由民主党)

○中川(昭)委員 大沼先生には、貴重なお話を短時間に簡潔にお伺いいたしまして、まことにありがとうございます。  先生の今の説明の仕方は、現在から過去にさかのぼっていくという形でのお話であったというふうに流れとして解釈をさせていただきますが、私も、今いろいろな世の中の出来事、特に九月十一日のあの多発テロ以来、歴史をさかのぼりながらいろいろ考えているところが多いのであります。  今、先生まさしくお話しになったように、ちょっと細かいところはお考えが違うかもしれませんが、今の憲法のあるべき姿と問題点、その憲法というのは、日本国憲法ができる前に国連憲章ができ上がって、書き出しが「連合国」という言葉で始ま……

第154回国会 憲法調査会 第5号(2002/07/25、42期、自由民主党)

○中川(昭)委員 国際社会における日本のあり方に関する調査小委員会における調査の経過及びその概要について御報告申し上げます。  小委員会は、これまで五回の会議を開き、それぞれの会について参考人をお呼びしてまいりました。  まず、二月二十八日の第一回の会議では、名古屋大学の松井芳郎君から、PKO、PKFを中心とした国際協力のあり方について御意見を聞きました。  松井君からは、  我が国は、憲法の理念に基づいた国際協力を積極的に行うべきであり、また、紛争の未然防止、紛争の平和的解決、紛争後の社会経済発展の支援こそ積極的な協力が可能かつ必要な分野である等の意見が述べられました。  また、三月二十八日……

第154回国会 憲法調査会国際社会における日本のあり方に関する調査小委員会 第1号(2002/02/28、42期、自由民主党)【議会役職】

○中川小委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  先般、小委員長に選任されました中川昭一でございます。  小委員の皆様の御協力をいただきまして、公正円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願いいたします。  国際社会における日本のあり方に関する件について調査を進めます。  本日、参考人として名古屋大学大学院法学研究科教授松井芳郎君に御出席をいただいております。  この際、参考人の方に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中にもかかわらず御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。参考人のお立場から忌憚のない御意見をお述……

第154回国会 憲法調査会国際社会における日本のあり方に関する調査小委員会 第2号(2002/03/28、42期、自由民主党)【議会役職】

○中川小委員長 これより会議を開きます。  国際社会における日本のあり方に関する件について調査を進めます。  本日、参考人として日本貿易振興会理事長畠山襄君に御出席をいただいております。  この際、参考人の方に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中にもかかわらず御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。参考人のお立場から忌憚のない御意見をお述べいただき、調査の参考にいたしたいと存じます。  次に、議事の順序について申し上げます。  最初に参考人の方から御意見を四十分以内でお述べいただき、その後、小委員からの質疑にお答え願いたいと存じます。  なお、発言する際はその都度小……

第154回国会 憲法調査会国際社会における日本のあり方に関する調査小委員会 第4号(2002/06/06、42期、自由民主党)【議会役職】

○中川小委員長 これより会議を開きます。  国際社会における日本のあり方に関する件について調査を進めます。  本日、参考人として杏林大学総合政策学部教授田久保忠衛君に御出席をいただいております。  この際、参考人の方に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中にもかかわりませず御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。参考人のお立場から忌憚のない御意見をお述べいただき、調査の参考にいたしたいと存じます。  次に、議事の順序につきまして申し上げます。  最初に参考人の方から御意見を四十分以内でお述べいただき、その後、小委員からの質疑にお答え願いたいと存じます。  なお、発言す……

第154回国会 憲法調査会国際社会における日本のあり方に関する調査小委員会 第5号(2002/07/11、42期、自由民主党)【議会役職】

○中川小委員長 これより会議を開きます。  国際社会における日本のあり方に関する件について調査を進めます。  本日、参考人として東京大学社会科学研究所助教授中村民雄君に御出席をいただいております。  この際、参考人の方に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中にもかかわりませず御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。参考人のお立場から忌憚のない御意見をお述べいただき、調査の参考にいたしたいと思います。  次に、議事の順序について申し上げます。  最初に参考人の方から御意見を四十分以内でお述べいただき、その後、小委員からの質疑にお答え願いたいと存じます。  なお、発言する……

第155回国会 憲法調査会 第4号(2002/12/12、42期、自由民主党)

○中川(昭)委員 本小委員会は、十一月十四日に会議を開き、参考人として政策研究大学院大学助教授岩間陽子君をお呼びし、ドイツの再軍備、非常事態法制の経緯と背景について御意見を聴取いたしました。  参考人の意見陳述の詳細につきましては会議録を御参照いただくこととし、その概要を申し上げますと、  ドイツにおきましては、  敗戦後、ヨーロッパ統合の枠組みの中で再軍備を行うに当たって、一九五四年には連立与党により、また、一九五六年には与野党協力により基本法の改正がなされたこと、  一九六八年の大連立政権下において、基本法の大幅改正により非常事態立法が整備されたこと、  冷戦下においては、西ドイツ軍はNA……

第155回国会 憲法調査会国際社会における日本のあり方に関する調査小委員会 第1号(2002/11/14、42期、自由民主党)【議会役職】

○中川小委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  先般、先国会に引き続きまして小委員長に選任されました中川昭一でございます。  小委員の皆様の御協力をいただきまして、公正円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。  国際社会における日本のあり方に関する件について調査を進めます。  本日は、参考人として政策研究大学院大学助教授岩間陽子君に御出席をいただいております。  この際、参考人に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中にもかかわらず御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。参考人のお立場から忌憚の……

第156回国会 憲法調査会 第1号(2003/01/30、42期、自由民主党)

○中川(昭)委員 自由民主党の中川昭一でございます。  御指名をいただきましたので、先ほど会長がお述べになりましたことにつきまして発言をさせていただきます。  日本は、国際社会における民族、宗教、貧困、列強による人為的な国境線画定や経済格差を起因とする地域紛争、テロによる人命、人権の喪失による悲劇に対して、国際社会における真の一員として積極的にかかわり、参加しなければなりません。これまでのように、米国の核の傘のもとで対岸の火事を眺めているわけにはいかなくなっております。  我が国国内で使われている国際貢献という言葉には、国際紛争が日本の国益とは関係ないところで起こっている、それに日本の善意から……

第156回国会 憲法調査会 第2号(2003/02/27、42期、自由民主党)

○中川(昭)委員 今の金子委員の御発言でございますけれども、金子議員が所属しておられる、あるいはその前の流れをくむ政党時代からの年来の、もう数十年にわたる御主張でございまして、国民の一部の方々がそういう御意見を持っていることも事実だろうと思います。ただ、今の御発言というのは、ある意味では、国民に対して間違ったメッセージを与えるのではないかというふうに私は言わなければならないと思っております。  つまり、主権在民を否定する国会議員あるいは国民は、国民についてはほとんどという言い方をしますけれども、国会議員では私はいないと思います。そのことと、権力の最高保持者である元首、イコール天皇というふうに短……

第156回国会 憲法調査会 第4号(2003/03/20、42期、自由民主党)

○中川(昭)委員 今この瞬間にも非常に重大な、世界的な関心事が進んでいるわけでありますけれども、私は、先ほど、特に冒頭の各党の野党の皆様方の発言を聞いて、非常に今記憶に残るというか、びっくりするような発言が幾つかあったというふうに思います。  例えば、イラクに協力しないから北でアメリカは後ろ向きになるだろうかとか、あるいは対米追従一辺倒であるとか、あるいは、これは春名さんから、イラクにやったことを北にやればどんな恐ろしいことになるのかと。では、国連の手続にのっとって北に何かをやれば恐ろしい事態にならないのかという反論を思わずしたくなってしまうわけでありますけれども。  今日は、北朝鮮とイラクと……

第156回国会 憲法調査会 第5号(2003/03/27、42期、自由民主党)

○中川(昭)委員 安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会における調査の経過及び概要について御報告申し上げます。  本小委員会は、三月六日に会議を開き、参考人として、国際政治・軍事アナリスト小川和久君をお呼びし、特に自然災害等への対処を中心として、非常事態と憲法について御意見を聴取いたしました。  参考人の意見陳述の詳細については小委員会の会議録を御参照いただくとし、その概要を申し上げますと、  小川参考人からは、  我が国では、法の制定等が自己目的化する傾向があるが、法制度の完成度を高めるためには法改正を通じた不断の努力が必要であり、憲法についても同様に、憲法違反状態を是正するとともに、憲……

第156回国会 憲法調査会 第6号(2003/04/17、42期、自由民主党)

○中川(昭)委員 今の仙谷委員のお話は、熟しているか熟していないかということと、それから、制度として改正のためのシステムが整っているかどうかということに大きく分けられるんじゃないかと思います。そういう中で、制度として不備があるということは、これは共通認識だ、今葉梨幹事の御指摘のとおりだろうというふうに私は思っております。  他方、憲法改正の議論が熟しているか熟していないか、これは極めて政治的あるいはまた国民一般の認識として、この九条に限らず、やはり五十数年間の、憲法の現時点における不備、あるいはまたあるべき憲法というものをまさにこの場で四年以上かけて議論をしてきているわけでございますから、制度……

第156回国会 憲法調査会 第7号(2003/05/29、42期、自由民主党)

○中川(昭)委員 本小委員会は、五月八日に会議を開き、参考人として、AMDAグループ代表・特定非営利活動法人AMDA理事長菅波茂君及び財団法人日本国際問題研究所理事長佐藤行雄君をお呼びし、安全保障及び国際協力の分野における国際機関と憲法をテーマとして御意見を聴取いたしました。  会議における参考人の意見陳述の詳細については会議録を御参照していただくこととし、その概要を御説明申し上げますと、  菅波参考人からは、  まず、みずからの判断で危険を承知で平和の実現のために活動するNGOは平和主義者と言える。戦争をせず、金銭援助をし、メッセージを発するという国際協調主義を貫徹するためには、啓典の民との……

第156回国会 憲法調査会 第9号(2003/07/24、42期、自由民主党)

○中川(昭)委員 安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会における調査の経過及び概要について御報告申し上げます。  本小委員会は、七月三日に、委員近藤基彦君及び藤井裕久君から、自衛隊の海外派遣をめぐる憲法的諸問題を中心とした第九条に関する基調発言を聴取いたしました。  会議における両委員の基調発言の概要を簡潔に申し上げますと、  近藤委員からは、  国際情勢の変化に対応するためには、憲法改正を視野に入れた防衛体制の整備及び国際貢献の推進を図る必要があるとの認識のもと、第一に、九条一項の侵略戦争放棄の理念は堅持した上で、平和と安全を武力により担保することもあり得るとの立場から、人道上個々の人間……

第156回国会 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第1号(2003/02/06、42期、自由民主党)【議会役職】

○中川小委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  先般、小委員長に選任されました中川昭一でございます。  小委員の皆様の御協力をいただきまして、公正円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願いいたします。  安全保障及び国際協力等に関する件、特に非常事態と憲法について調査を進めます。  本日は、参考人として、拓殖大学国際開発学部教授森本敏君及び法政大学法学部教授五十嵐敬喜君に御出席をいただいております。  この際、両参考人に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中にもかかわらず御出席をいただきまして、まことにありがとうございます……

第156回国会 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第2号(2003/03/06、42期、自由民主党)【議会役職】

○中川小委員長 これより会議を開きます。  安全保障及び国際協力等に関する件、特に非常事態と憲法について調査を進めます。  本日は、参考人として国際政治・軍事アナリスト小川和久君に御出席をいただいております。  この際、参考人に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中にもかかわらず御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。参考人のお立場から忌憚のない御意見をお述べいただき、調査の参考にしたいと存じます。  本日の議事の順序について申し上げます。  まず、小川参考人から非常事態と憲法について、特に自然災害等への対処を中心に御意見を四十分以内でお述べいただき、その後、小委員か……

第156回国会 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第3号(2003/04/03、42期、自由民主党)【議会役職】

○中川小委員長 これより会議を開きます。  安全保障及び国際協力等に関する件、特に国際協力について調査を進めます。  本日の議事の進め方について申し上げます。  まず、野田毅君及び首藤信彦君から、国際協力について、特にODAのあり方を中心に、基調となる御意見を順次二十分以内で述べていただきます。  次に、各会派一名ずつ大会派順に十分以内で基調発言者に対する質疑または発言を行い、その後、小委員間の自由討議を行います。  それでは、まず、野田毅君。
【次の発言】 野田君、時間が来ておりますので、簡略にお願いいたします。
【次の発言】 次に、首藤信彦君。

第156回国会 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第4号(2003/05/08、42期、自由民主党)【議会役職】

○中川小委員長 これより会議を開きます。  安全保障及び国際協力等に関する件、特に国際機関と憲法について調査を進めます。  本日は、参考人としてAMDAグループ代表・特定非営利活動法人AMDA理事長菅波茂君及び財団法人日本国際問題研究所理事長佐藤行雄君に御出席をいただいております。  この際、両参考人に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中にもかかわらず御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。参考人のそれぞれのお立場から忌憚のない御意見をお述べいただき、調査の参考にしたいと存じます。  本日の議事の順序について申し上げます。  まず、菅波参考人、佐藤参考人の順序で、国……

第156回国会 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第5号(2003/07/03、42期、自由民主党)【議会役職】

○中川小委員長 これより会議を開きます。  安全保障及び国際協力等に関する件、特に憲法第九条、戦争放棄・戦力不保持・交戦権否認について調査を進めます。  本日の議事の進め方について申し上げます。  まず、近藤基彦君及び藤井裕久君から、憲法第九条、戦争放棄・戦力不保持・交戦権否認について、自衛隊の海外派遣をめぐる憲法的諸問題を含め、基調となる御意見を順次二十分以内で述べていただきます。  次に、各会派一名ずつ大会派順に十分以内で基調発言者に対する質疑または発言を行い、その後、小委員間の自由討議を行います。  それでは、まず、近藤基彦君。


43期(2003/11/09〜)

第159回国会 決算行政監視委員会第三分科会 第2号(2004/05/18、43期、自由民主党)【政府役職】

○中川国務大臣 おはようございます。  平成十四年度経済産業省所管の決算につきまして、その概要を御説明申し上げます。  まず、一般会計歳入歳出決算につきまして御説明いたします。  経済産業省主管の歳入でありますが、歳入予算額百八十七億円余に対し、収納済み歳入額は二百四十三億円余であり、差し引き五十五億円余の増加となっております。  次に、経済産業省所管の歳出でありますが、歳出予算現額一兆九百二十億円余に対し、支出済み歳出額は九千九百二十三億円余でありまして、その差額九百九十六億円余のうち、翌年度へ繰り越しました額は七百九十二億円余であり、不用となりました額は二百四億円余であります。  次に、特……

第159回国会 予算委員会第七分科会 第1号(2004/03/01、43期、自由民主党)【政府役職】

○中川国務大臣 平成十六年度の経済産業省関係予算等について御説明申し上げます。  我が国経済は、全体として、企業収益の改善や設備投資の回復等明るい動きが見られます。しかし、地域経済や中小企業の景況の改善にはおくれも見られます。経済産業省は、経済の活性化を図り、本格的な景気回復を実現すべく、内外の諸課題に取り組んでまいります。  このため、平成十六年度予算におきましては、厳しい財政制約の中で、以下の六分野を中心に、重点施策を絞り込み、めり張りのある予算編成を行ってまいります。  第一の柱は、経済を牽引する人材の育成であります。  我が国の将来を担う若年者の失業問題に的確に対応するとともに、経済を……

第159回国会 予算委員会第七分科会 第2号(2004/03/02、43期、自由民主党)【政府役職】

○中川国務大臣 おはようございます。  今の御質問は、まさに日本の基本的な、生きる道といいましょうか、基本的な部分にかかわる大変重要な御質問だと思っております。  日本は明治の近代化以降、資源が余りない、輸出産品としてはお茶とか生糸とかそういったものを輸出して、そして欧米先進国の工業品を輸入するというところからスタートしたんだろうと思いますし、また、第二次世界大戦、これはブロック経済化の一つの大変悲劇的な結末になってしまったわけでありますけれども、その後立ち上がっていくときに、やはり繊維とか軽工業品を輸出しながらなけなしの外貨を稼ぎながら頑張っていかれた、先人たちが頑張っていかれた。その結果、……

第162回国会 決算行政監視委員会第三分科会 第1号(2005/04/25、43期、自由民主党)【政府役職】

○中川国務大臣 平成十五年度経済産業省所管の決算につきまして、その概要を御説明申し上げます。  まず、一般会計歳入歳出決算につきまして御説明申し上げます。  経済産業省主管の歳入でありますが、歳入予算額三百十一億円余に対し、収納済み歳入額は四百八十八億円余であり、差し引き百七十六億円余の増加となっております。  次に、経済産業省所管の歳出でありますが、歳出予算現額九千七百五十七億円余に対し、支出済み歳出額は九千三百億円余でありまして、その差額四百五十六億円余のうち、翌年度への繰越額は三百二十億円余、不用額は百三十六億円余であります。  次に、特別会計について申し上げます。  まず、石油及びエネ……

第162回国会 法務委員会財務金融委員会経済産業委員会連合審査会 第1号(2005/04/20、43期、自由民主党)【政府役職】

○中川国務大臣 企業についての御質問でございますから、私から答弁させていただきます。  企業というのは、言うまでもなく、人的資本あるいはまた資金、そしていろいろな技術、設備等々から成り立っているわけでありますから、企業が独立して経済活動をするということはできないわけであります。また、お客さんとか取引先とかいろいろあるわけでございますから、そういう中で企業の社会性というものはもともとあるんだろうと思いますし、言うまでもなく、つくった製品あるいはサービス等のいわゆる付加価値が、社会に対して違法であったり、また不適切であったりということはそもそもあってはならない。  これは、もともと企業に対しての評……

第162回国会 予算委員会第七分科会 第1号(2005/02/25、43期、自由民主党)【政府役職】

○中川国務大臣 おはようございます。  平成十七年度の経済産業省関係予算等について御説明申し上げます。  我が国経済は、一部に弱い動きが続いており、回復は緩やかになっております。景気回復は底がたく推移すると見込まれるものの、緩やかなデフレが継続していること、回復の程度には規模、業種や地域によるばらつきがあることには留意する必要があります。こうした状況のもと、経済産業省は、将来にわたって日本経済が活力を持ち続けるよう、内外の諸課題に取り組んでまいります。  このため、平成十七年度予算においては、厳しい財政制約の中で、新産業創造戦略等に基づき、以下の八分野を中心としためり張りのある予算編成を行って……

第162回国会 予算委員会第七分科会 第2号(2005/02/28、43期、自由民主党)【政府役職】

○中川国務大臣 おはようございます。  今穀田委員が御質問の件は、私も全国いろいろなところにいろいろな用事で行くわけでありますけれども、必ず市町村長さんあるいはまた議員の皆さん、そして特に商工関係の皆さん方から町活性化問題、特に中心市街地のお店、商店街を中心にした、活性化というよりも衰退とか課題についてのお話を伺うことが大変多いわけでございます。  そういうところに行きますと、今御指摘のように、駅前の目抜き通りが本当に半分ぐらいシャッターが閉まっているとか、人通りが少ないとかいうようなところを、私ももう注意深くいつも見ているわけでありますけれども、こんな県庁所在地のこの町の中心街がということを……


44期(2005/09/11〜)

第164回国会 決算行政監視委員会第三分科会 第2号(2006/06/06、44期、自由民主党)【政府役職】

○中川国務大臣 平成十六年度における農林水産省の決算の概要を御説明申し上げます。  最初に、一般会計について申し上げます。  まず、一般会計の歳入につきましては、歳入予算額三千六百八十五億九十七万円余に対しまして、収納済み歳入額は三千七百四億三千九百二十万円余で、差し引きいたしますと、十九億三千八百二十二万円余の増加となっております。  次に、一般会計の歳出につきましては、歳出予算現額三兆六千八百七十四億八百七十六万円余に対しまして、支出済み歳出額は三兆一千五百七十四億九千六百二万円余、翌年度への繰越額は四千六百三十六億七千百九万円余、不用額は六百六十二億四千百六十四万円余となっております。 ……

第164回国会 予算委員会第六分科会 第2号(2006/03/01、44期、自由民主党)【政府役職】

○中川国務大臣 おはようございます。  平成十八年度農林水産予算の概要を御説明申し上げます。  初めに、予算の基礎となっている農林水産施策の基本方針について御説明申し上げます。  農林水産業、農山漁村は、食料の安定供給を初め、国民の命や暮らしの基盤をなす重要な役割を担っています。このような農林水産業、農山漁村ですが、内外の諸情勢の変化の中で、大変な転換点を迎えております。  こうした折、私は農林水産大臣に就任し、農林水産行政を進めていく際の取り組み姿勢と優先的に取り組むべき重要課題を「Do! our BEST」として取りまとめました。お客様に買ってもらえる、よいものをつくり、供給するという意識……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

中川昭一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。