国会議員白書トップ衆議院議員長谷百合子>委員会発言一覧(全期間)

長谷百合子 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

長谷百合子[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


このページでは長谷百合子衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。長谷百合子衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

39期(1990/02/18〜)

第118回国会 環境委員会 第3号(1990/05/25、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 まず初めに、今法案の改正の趣旨は自然環境保全地域等における自然環境の適正な保全を図ることにあると理解いたしておりますが、それでよろしいのでしょうか。
【次の発言】 その環境保全を図るために四輪駆動車、スノーモービル等による動植物の生息環境破壊を防ぐという趣旨に反対するものではありませんが、それならば、国定公園である高尾山に大きなトンネルを掘り無数の車を公園内に通すということは、環境保全の立場からすると比べ物にならない大きな環境破壊をもたらす行為であるというふうに考えます。そうしますとこの行為は法律の改正の趣旨に反すると考えておりますが、いかがでしょうか、ぜひ長官の御見解を聞かせてい……

第118回国会 環境委員会 第4号(1990/05/29、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 水質汚濁防止法の一部改正について幾つか御質問いたします。  まず第一に、昭和六十三年公共用水域水質測定によりますと、例えば東京湾の場合をとりますと、その汚れの比率でございますが、生活系が七、産業系が二、その他一となっておりますが、その算出根拠を伺いたいと思います。
【次の発言】 生活系の場合ですけれども、どういった形で計算されているのでしょうか。
【次の発言】 ちょっと質問が悪かったようですが、一件単位にということですけれども、そういうときに、よく行われているということで申しわけない、ちょっと私よく知りませんので、ここをどういう数――例えば、人口を掛けるというのはわかったのですけれ……

第118回国会 決算委員会 第3号(1990/05/24、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 新石垣空港旧建設予定地にかかわる漁業補償料等について御質問いたします。  沖縄県は県議会で、空港設置認可申請や公有水面埋立認可申請を九〇年度早々にも行うというふうに説明してきました。また、マスコミ報道等でも五月の連休明けにもそれらの申請を行う方針とのニュースが流れておりますが、現在どのような状況になっているのでしょうか、お答えください。
【次の発言】 これは、地元の同意はどうなっておりますでしょうか。
【次の発言】 測量調査や環境調査は既に完了しておりますでしょうか。また、図面の作成、環境に対する図書などはまとまっておりますでしょうか。

第118回国会 決算委員会 第5号(1990/06/14、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 まず環境庁長官に、放射能の基準を設けるおつもりがあるのかないのかといった問題からお伺いいたします。  六月十日に原子力に反対する市民と東京電力との公開討論会が初めて行われました。東京電力が昨年一月に引き起こした福島第二原発の事故について討論が行われたようです。原子力発電の問題はひとえに放射能の問題でありますが、放射能が環境に漏れ出すということは、大であれ小であれ決して起こってはならないことだというように思っております。この放射能による汚染の問題は、本来ならやはり環境庁の管轄ではないかと思うのですけれども、放射能による大気汚染、水質の汚染などについて規制するお考えをお持ちじゃないでし……

第120回国会 環境委員会 第3号(1991/02/22、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 きょうは、今最も深刻な問題と言われております地球的規模の環境問題について、幾つかお尋ねしたいというふうに思います。  現在、中東湾岸地域では激しい戦闘が行われておりまして、一刻も早くこの戦争が中止されることを望むものでありますけれども、その中東、ペルシャ湾には、一千万バレルを超えるという、いまだかつて人類が経験したことのないほどの大量の原油が流出し、その環境に及ぼす影響はもうはかり知れないものがあると思います。もとの生態系に戻るには百年かかる、二百年かかる、あるいはもうだめだというような予測までもあるわけですけれども、こういった事態に対しまして、どのくらい効果があるかちょっと疑問が……

第120回国会 環境委員会 第5号(1991/04/26、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 十分間ですので、ちょっと簡単にお答えを願いたいというふうに思います。  現在、新石垣空港の建設ですけれども、その建設候補地の一つとなっているカラ岳東の土地は、八九年ごろから無届けで売買が繰り返されている、そういうことで短期間のうちに土地が十七倍にもはね上がったというふうに言われております。  この問題は、昨年の四月二十七日に岩垂委員がこの委員会でもいろいろ質問されたものですけれども、昨年五月に沖縄県は、この無届け売買をした光建設などを国土利用計画法違反の容疑で沖縄県警に告発をいたしました。その後、そして十一月に沖縄県警は、その三業者を那覇地検に書類送検、十二月になって那覇地検はこの……

第120回国会 決算委員会 第3号(1991/04/24、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 きょうは美浜の原発事故に関連いたしまして幾つか原子力安全委員会の方に質問させていただきたいと思います。  原子力安全委員会はこの美浜の原発事故について独自の調査を始められたということですけれども、独自調査の方法について伺いたいと思います。原子力安全委員会による立入調査とか破損部分や破損箇所の確認、原因究明の方法、実験、解析などはどのように行われるのでしょうか。
【次の発言】 今原子力安全委員長も視察に行かれたということでしたけれども、そのときに原子力安全委員会に責任はなかったというような発言を委員長がされているのでしょうか。

第120回国会 決算委員会 第5号(1991/05/14、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 まず初めに、さきの国会で見直し法案が成立いたしました消費税について伺います。  消費税は、導入以来その逆進性ということが指摘されてまいりましたけれども、今回の改正では、人間の生活、生存に最低限必要で、かつ、消費税の対象としてはなじまないような出産、埋葬、老人介護、こういったものに対して非課税となったこと、これは評価ができるというふうに思っております。  しかし、逆進性という不公平については、根本的な解決というものは、そういういわゆる社会的な弱者と言われる低所得層、そして年金生活者、お年寄り、こういった方々の所得税の軽減、それから社会保障制度の充実、こういったものとあわせて行われなけ……

第120回国会 決算委員会 第6号(1991/05/15、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 まず最初に、農水省の方に食糧の自給率、こういったものがずっとあるかと思うのですけれども、ここにあるのは昭和三十五年から平成元年度までのがあるのですけれども、熱量自給率では七九が四八に、総合自給率では九八から六八に、これはずっと一貫して減り続けておるわけですけれども、こういった減り方に対して、一体どこまで減っていったら大丈夫なのか、どうするのか。減っているのですけれども、こういう状況に関してどういうふうに考えておられるのか、ちょっとお話し願いたいと思います。
【次の発言】 努力をするということでございますけれども、一方では、日本は減反の政策とか、それから開発、いろいろなゴルフ場等の開……

第121回国会 環境委員会 第3号(1991/09/27、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 まず冒頭に、自治省の方にお伺いしたいと思います。  議員の懲罰ということがありますけれども、これはどのような行為に対しても対象になるのでしょうか。
【次の発言】 議事の運営にかかわることについては議場外というようなことがありましたけれども、法律の拡大解釈というものが行われて安易に議員の懲罰ということがかけられないように、そして議員の政治活動はできる限り制限のないようにしていかなければならない、このように考えております。このためには、法律が的確に運用されることを望みたいというふうに思っております。  先日、テレビの放送でリゾート法にかかわる発言をした長野県軽井沢町の町議、岩田さんとい……

第121回国会 決算委員会 第1号(1991/10/03、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 ただいまの北川委員の長良川河口ぜきに対する御質問に敬意を表します。  後ほど総理にも、この見解で私の方からも何点か御質問させていただきたいと思いますが、まず最初に、平成四年度、一九九二年度、来年度ですね、この地球環境保全関係予算概算要求の状況について何点かお伺いしたいと思います。  来年度の地球環境保全関係予算、これは五千六十四億円で、前年度に比べまして五・三%ふえておるということになっております。これが十七省庁に振り分けられているわけですけれども、この内訳を見ますと、通産省に千三百三十四億一千六百万円、それから、科学技術庁に二千九百九十億八千八百万円と大きな部分を占めておりまして……

第122回国会 決算委員会 第2号(1991/11/25、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 きょうは予備費の承諾ということで、この十三本の中に第一次の湾岸戦争協力基金の十億ドルが含まれておりますので、これと関連いたしまして御質問させていただきたいと思います。  これまでに、きょうの案件になっておりますこの十億ドルをと目減り分だと言われております最後の五億ドルも含めまして、総額百十四億ドル、日本円にいたしまして一兆四千九百二十八億八千万円を支出したというふうに了解しておりますけれども、この全体の使途についてお伺いしたいと思います。
【次の発言】 今外務省の北米局長からお答えをいただきました。そうしますと、各国に振り分けたということだと思うのですけれども、アメリカに向けては一……

第123回国会 環境委員会 第1号(1992/02/26、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 それではまず最初に、世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約、いわゆる世界遺産条約と言われている条約についてでございますけれども、自然や文化遺産を保護するという重大性にかんがみて、世界でもこの条約は大変重視をされております。他の条約にもまさって、既に百二十一カ国が批准をしておると聞いております。御存じのように、先進国に限って言いますと、日本以外は、オランダなどを除いてほとんどの国がすべてこの条約を批准しておるということでございます。外務省の方にお伺いしますと、なるべく早いうちにというお話もありましたけれども、何とか批准案をこの国会に提出をしていただきたい。何とか六月の地球サミッ……

第123回国会 環境委員会 第3号(1992/03/10、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 ことしは六月にブラジル会議、大きな国連の環境会議でございますけれども、そういったものが開かれまして、環境保全に対する大変重要な年がというふうに思います。こういう会議を契機として、国際的にも国内的にも地球環境問題の解決を初め環境政策の一層の強化に向けて努力していくことが求められておる、こういった情勢でございます。  これまで環境行政に対応して公害防止事業団は事業者への助成を行ってきたわけですけれども、時代の要請にこたえる業務を展開する、そして事業団法の改正法案がそのために国会に提案されたものと理解をしておるわけですけれども、この公害防止事業団は、御存じのように高度経済成長期における深……

第123回国会 環境委員会 第5号(1992/04/07、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 まず最初に、先日、酸性雨につきまして環境庁の第二次酸性雨対策調査の中間報告が出されております。これによりますと、第一次調査の結果を公表いたしました一九八八年に比べてちょっと厳しい状態になっている。第一次調査のときの四・四から五・五というのがさらに低くなりまして四・三から五・三と一層酸性雨の状態は厳しくなっているだろう、こういう報告がされておりますけれども、この酸性雨は、ヨーロッパではもう既に一九六〇年代ごろから湖や川の魚が死んでしまったり、あるいは歴史的な建造物や古い建物、それから銅像なんかが非常にぼろぼろになるというような事象が起こりまして大変な警戒心が早くから持たれておりました……

第123回国会 環境委員会 第7号(1992/04/24、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 まず最初にリゾート法、これはもう四年半たちましたか、最近、国土庁の方ではこのリゾート法の運用を見直していくということで研究会を発足させる、こういうようなお話でございますけれども、このリゾート法、なかなか最初の予定といいますか思ったようには動かなくて、その理由は、バブルが崩壊したとか、あるいはもともと地域を活性化させるという大きな目的があったわけですけれども、どうもそれもうまくいっていないとか、また非常に画一的な開発が進んでしまった結果、やはり日本全国あっちこっちの地域で自然環境保護という観点で非常に反対運動が起こってきた。こういったようなもろもろの事情があって見直しをせざるを得ない……

第123回国会 決算委員会 第3号(1992/04/14、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 昨年のソ連邦の解体というような事態を受けまして、米ソの対立の世界の図式が変わってまいりまして、これまで世界の人々を恐怖に陥れてきました核兵器を中心とした軍備拡大、軍事力の拡大競争ということに歯どめがかかった。アメリカ、ロシアの両大統領が提案いたしております戦略兵器削減条約、こういった提案がそのとおりに実行されますと、今申し上げた人間を殺傷するための爆弾、核弾頭が解体されて、プルトニウムを取り出してそれを安全利用、平和利用ということで使っていこう、こういうようなことが言われておりますけれども、その中身、それでは一体どのくらいのプルトニウムやウランがあるのか、こういった問題がいろいろな……

第123回国会 決算委員会 第6号(1992/05/26、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷委員 最初に、今、私の選挙区にあります日の出町谷戸沢処分場で、これまで処分場組合が調査をしてきました水質の結果とは違った民間の調査が出されてまいりまして、大変大きな問題になっているのは長官ほか皆様方御存じのとおりだと思います。  それで、ここの処分場組合がモニタリングをしております井戸と同じところの水をとりまして調査をしたのですけれども、TCEP、TBXP、こういった難燃剤が出てきておるわけですけれども、こういうものがやはり検出されたということは、前からこの地域では非常にゴムの劣化ということで穴があいているのじゃないかという不安が広まっておりました。こういうものが出てきた状態で、都も独自……

第126回国会 決算委員会 第9号(1993/04/26、39期、日本社会党・護憲民主連合)

○長谷委員 まず、委員長にちょっと、冒頭ぜひお願いがございます。  それは、今、払いつもかぶっているベレー帽でございますけれども、こちらでとるようにという御指示をいただきました。それは、必ずしもどの規定ということがよくわかりませんけれども、恐らく国会規則二百十三条によるものだろうと理解しているのですが、そうしますと、二百十三条というのは帽子、傘、つえ、こういう項目で、二百十四条がたばこ、「喫煙の禁止」、こうなっておるので、どうもこのあたりがもう一つ納得がいかない。きょうのところはそういった意味で、委員長に敬意を表させていただきましてとらせていただきましたが、次回までにはそこのところを整理してい……

第126回国会 決算委員会 第10号(1993/06/07、39期、日本社会党・護憲民主連合)

○長谷委員 まず初めに。総理にぜひ、この国会もあと残すところ十日ちょっとというところになってまいりましたので、政治改革を何としてもこの国会で実現していただきたいと思います。  選挙制度の問題では非常にいろいろな難しい問題があって、党利や個人の議員の立場、いろいろあるかと思うのですけれども、この政治改革を通してどうしてもやらなければいけないのは、やはり権利構造を排して政治に対する信頼をつくり上げる。それともう一つは、大きいところは、やはり時代が本当に戦後大きく変わってまいりました。GNPといいましても、今や一人当たりは既に世界一だというような経済大国になってきて、それだけ豊かになってみると、いろ……

第126回国会 厚生委員会 第3号(1993/02/23、39期、日本社会党・護憲民主連合)

○長谷委員 きょうは、ごみの最終処分場の問題、これは全国的にもいろいろな問題が出てきておるかと思うのですが、この問題につきまして幾つか御質問をさせていただきます。  初めに、私の選挙区にあります西多摩郡日の出町、ここにあります谷戸沢処分場、ここは昨年の三月ごろからどうも遮水シートに穴があいているのじゃないか、こういうようなことになりまして、いろいろ周辺を調べますと、どうも影響があるのじゃないかと思われる調査というものも出まして、町の皆さんは大変不安を感じていらっしゃるわけですね。日の出町といいますと、前の中曽根総理大臣の別荘の日の出山荘がおありになる非常に環境のいいところなのですけれども、この……

第126回国会 厚生委員会 第7号(1993/04/07、39期、日本社会党・護憲民主連合)

○長谷委員 我が国は今、世界に比類のないスピードで超高齢化社会へ進んでおるわけでございます。二十一世紀の前半になりますと国民の四分の一、約三千二百万人、これだけの方が六十五歳以上という超ビッグな高齢化社会がやってくるわけでございます。この超高齢化社会に向けましていかなる対策を講ずるのか、これが現在一番問われている重要な問題だと考えております。  政府は、一九八九年に「高齢者保健福祉推進十か年戦略」というのを明らかにいたしましたけれども、初めてこの問題にかかわる目標を設定したわけでございます。このことは、ホームヘルパーの数等、不十分な面はなきにしもあらずでございますが、大変評価のできるものじゃな……

第126回国会 厚生委員会 第9号(1993/04/16、39期、日本社会党・護憲民主連合)

○長谷委員 この法案でございますが、その目的として、高齢化が急速に進行する中、在宅医療の推進を図るために制度化された指定老人訪問看護事業者を社会福祉・医療事業団及び沖縄振興開発金融公庫による政策融資の対象に加え、同事業の普及を図り、もって在宅の高齢者に対する総合的なケア体制の整備に寄与する、こうあるわけです。  そこで、この融資制度を受ける対象とそれから設置主体、これについて御説明願えますでしょうか。
【次の発言】 今の御答弁の中にありました、昭和六十三年度より施行されております老人保健施設の開設状況はどうなっておるのでしょうか。
【次の発言】 その五万四千九百九十七床、このうち市町村が設置主……


各種会議発言一覧

39期(1990/02/18〜)

第118回国会 予算委員会第六分科会 第1号(1990/04/26、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷分科員 四年前のきょう、一九八六年四月二十六日、ソ連のチェルノブイリ原発事故が発生をいたしました。この原発事故は、全世界に放射能汚染の恐ろしさを余すところなく教えてくれました。そして、この事故発生後、二度と同じ惨禍を繰り返すべきでないという決意のもとに、世界各国で脱原発の機運が大きく盛り上がったのは周知の事実でございます。  本日の新聞報道等によりますと、四年たった今日に至ってもチェルノブイリの被害はさらに拡大しており、約二十万人の人々の移住が必要なほど、そして膨大な広さの農地が汚染によって使いものにならなくなるほど、原子力発電による放射能汚染は私たちの生活に致命的打撃を与えるものである……

第120回国会 予算委員会第四分科会 第2号(1991/03/12、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷分科員 本日は、三つの案件について御質問を申し上げます。  時間の制約がございますので、順次具体的に質問させていただきます。  まず最初に、地方公営企業の競走場、具体的に申しますと地方競馬場、競艇場、競輪場、オートレース場に従事されています労働者に対する社会保険の適用について厚生省にお伺いしたいと思います。  私が申し上げるまでもなく、年金保険や健康保険など社会保険は福祉国家における最も重要な柱であり、体系的かつ包括的な制度として展開されるべきであろうと考えております。しかしながら、先ほど申し上げました競走労働者の雇用実態を見ますと、例えば厚生年金法の条文をどう読みましても、競走場は厚生……

第123回国会 予算委員会第四分科会 第2号(1992/03/12、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷分科員 まず最初に、昨年のきょう、同日、この委員会で私が質問をいたしました競走労働者に対する社会保険の適用について御答弁をいただきましたが、その中の調査の結果ということはどうなっているんでしょうか。
【次の発言】 私がこれから問題にいたしますのは、前回と同じく多摩川競艇場に働く従業員への社会保険の適用についてでございます。社会保険庁が適用上の問題であるとされた三点についてお尋ねいたしますので、今の調査等を踏まえてお答えいただきたいと思います。  まず第一点目、今お答えのような継続労働者かどうかという問題でございます。社会保険庁の言う継続労働者とは一体何なのか。それから、調査の結果、多摩川……

第123回国会 予算委員会第八分科会 第2号(1992/03/12、39期、日本社会党・護憲共同)

○長谷分科員 それでは、私の地元であります東京都多摩市に住宅・都市整備公団によってつくられました聖ヶ丘の団地ですね、ここに緑地があるわけですけれども、これはもちろん公園台帳に載っておるような緑地でございますが、ここに道路を建設するということをめぐりまして、地元の方では道路建設に反対するというようなことで大きなトラブルが起こっております。このことに関連いたしまして、住宅公団の方に何点かお伺いしたいと思います。  まず最初に、この当時の「多摩ニュータウン エステート聖ヶ丘−3」というパンフレットがあるわけですけれども、ここの図面を見ますと、当時の図面のところに「緑地」というふうに指定がありまして、……

第125回国会 商工委員会厚生委員会環境委員会連合審査会 第1号(1992/11/30、39期、日本社会党・護憲民主連合)

○長谷委員 このバーゼル条約に関しましては、二月の二十六日の環境委員会でも、このバーゼル条約の取り扱い窓口はどの国でも環境庁である、環境省のところもあるのでしょうけれども、そういったところでぜひ環境庁の長官に頑張っていただきたい、このような発言もいたしましておったものですから、今度の法案を見ましたところ、どうも外為法の手続でやるというごとになって、非常に環境庁の長官の役割というのが後退したのではないか、このような心配を持っておるわけでございます。  そこで、輸出入の承認ということについて、これは通産大臣というふうに書いてありますけれども、条約が求めている許可ということについては、やはり環境庁の……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

長谷百合子[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。