国会議員白書トップ衆議院議員黄川田仁志>委員会発言一覧(全期間)

黄川田仁志 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

黄川田仁志[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP1000(衆)
683位
委員会出席(無役)歴代TOP500
288位
委員会発言(議会)歴代TOP1000
918位
委員会発言(政府)歴代TOP1000
844位
各種会議出席(無役)歴代TOP250
233位

46期委員会出席TOP50
49位
46期委員会出席(無役)TOP50
42位
48期委員会出席TOP100
78位
48期委員会出席(無役)TOP50
46位
48期各種会議出席TOP25
21位
48期各種会議出席(無役)TOP25
13位
49期委員会発言(議会)TOP50
34位

このページでは黄川田仁志衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。黄川田仁志衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/11/17
データ入手日:2024/10/20

委員会発言一覧

46期(2012/12/16〜)

第183回国会 外務委員会 第12号(2013/06/21、46期、自由民主党)

○黄川田(仁)委員 自由民主党の黄川田仁志でございます。  今回、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。今回が私にとって外務委員会での初質問になりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。  時間が短いですので、早速質問に入らせていただきます。  まずは、北太平洋における公海の漁業資源の保存及び管理に関する条約について質問を行います。  本条約のターゲットとなる魚種は、主にキンメダイとクサカリツボダイです。お配りしております資料を見てください。この二つの魚種について、日本の漁獲量が突出して高いのがわかると思います。  本条約に参加するとなると、この海域において日本の漁業がより大き……

第183回国会 法務委員会 第16号(2013/06/07、46期、自由民主党)

○黄川田(仁)委員 自由民主党、黄川田仁志でございます。  私は、現地、現場主義を標榜しておりまして、現地、現場の地元の意見を踏まえて質問させていただきます。  それでは、早速質問に移らせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  今回の二つの法改正の影響を見据え取り組まなければならない政策に、社会内処遇の体制整備があります。そのことは、先ほど大臣が申し述べられました提案理由説明の中でもおっしゃっていたとおりでございます。  地域社会の中で、保護観察などの処遇対象者が、人とのかかわりから再犯を食いとめることができるという統計結果もございます。社会内処遇の体制整備を考える場合、従来の……

第185回国会 法務委員会 第2号(2013/10/30、46期、自由民主党)

○黄川田(仁)委員 おはようございます。自由民主党の黄川田仁志でございます。  臨時国会の冒頭、トップバッターとして質問に立たせていただくことを大変うれしく思っております。  では、早速質問に入らせていただきたいと思います。  先日、衆議院予算委員会におきまして、他党ですが、日本維新の会の中田議員から、外国人や外国資本による防衛施設周辺の土地取得についての質問がありました。さらには、自由民主党では、党内に安全保障と土地法制に関する特命委員会を設置し、この件について具体的な検討を進めているところでございます。  安倍総理は、予算委員会の答弁の中で、政府として、防衛施設周辺の土地のあり方について、……

第186回国会 外務委員会 第13号(2014/04/18、46期、自由民主党)

○黄川田(仁)委員 自由民主党の黄川田仁志でございます。  本日は、貴重な質問の時間をいただきまして、まことにありがとうございます。本日は五つの協定または条約についての審議ですが、私は、南インド洋漁業協定と船舶バラスト水規制管理条約の二本に絞って質問を行いたいと思います。  それでは、時間もございませんので、早速質問に入らせていただきたいと思います。  まず南インド洋漁業協定についてですが、この南インド洋の漁業の状況を教えていただきたいと思います。例えば、この漁場の特徴とか、違法漁業、過剰漁業などの状況を含めてお願いします。
【次の発言】 今、この海域にはマグロ管理の協定しかないということで、……

第186回国会 外務委員会 第19号(2014/06/06、46期、自由民主党)

○黄川田(仁)委員 質問の時間をいただきまして、まことにありがとうございます。  私も、鈴木委員と同じく、中国の拡張政策に対する今後の日本の対応について、鈴木委員とはちょっと視点、切り口を変えて御質問させていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。  東シナ海をめぐる中国の活動は大変活発化しておりまして、ASEAN加盟国の複数の国が中国との領土、領海問題を抱えているのは皆様の御承知のとおりであると思います。先ほど鈴木委員も御指摘になりましたが、特に中国とベトナムの南シナ海の領有権問題は、現在も継続中で、ますます活発になっているという状況を呈しております。日本としてもこれを看過して……

第186回国会 法務委員会 第17号(2014/05/16、46期、自由民主党)

○黄川田(仁)委員 貴重な質問の時間をいただきまして、ありがとうございます。自由民主党の黄川田仁志でございます。  本日は、日本の家族のあり方の検討について質問をしたいと思います。  日本が抱える社会問題を見ておりますと、家族のあり方に問題の本質がある場合が多いように思います。例えば、複雑な家族状況から生活保護受給者が増大している問題、頼れる親族がいないことから幼児虐待に走ってしまうお父さん、お母さんの問題、最近、NHKで取り上げられましたが、若年女性の貧困問題など、これらはほんの一例ですが、さまざまな社会問題を考えますと、私は、現在の家族のあり方、特に親子の関係に問題があると思いますが、その……

第187回国会 法務委員会 第8号(2014/11/05、46期、自由民主党)

○黄川田(仁)委員 本日は、貴重な質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  また、改めまして、上川法務大臣、就任おめでとうございます。上川大臣に対しては、私、初めての質問になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。  本日は、国民の皆様が大変心配されておりますエボラ出血熱についての法務行政を中心とした対応に関しまして質問をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。  先日、政府におきまして、エボラ出血熱対策関係閣僚会議が開催されたと聞いております。会議で確認されたことや新しく決まった対策について教えていただきたいと思います。  また、閣僚会議を受けまして、関係省庁……


47期(2014/12/14〜)

第189回国会 経済産業委員会 第18号(2015/05/29、47期、自由民主党)

○黄川田(仁)委員 自由民主党の黄川田仁志と申します。  本日は、四人の先生方におかれましては、御多用中のところ参考人質疑に御出席いただきまして、まことにありがとうございます。  質問の時間が限られておりますので、早速質問したいと思います。  先ほど参考人のお話を聞いて、労使双方は今回の改正案について、特に三十五条改正について、おおむね賛成の立場であるということで、少し安心をしております。私も、この原始使用者主義を可能にするということについては、企業間の国際競争の激化と情報漏えいの防止の観点からも、時代の流れだというふうに思っております。  今回の改正で、職務発明規程などで特許を企業に帰属させ……

第190回国会 安全保障委員会 第1号(2016/01/13、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 お答えします。  北朝鮮による核実験は、我が国の安全に対する重大な脅威であると認識しております。  つきましては、我が国としては、国連安保理非常任理事国として、新たな安保理決議に実効的な措置を盛り込むよう国際社会と連携するとともに、我が国独自の厳しい措置についても検討し、毅然かつ断固たる対応をとってまいります。  同時に、拉致問題を解決するための対話の窓口を我が国から閉ざすことはいたしません。  対話と圧力、行動対行動の原則のもと、北朝鮮に対して厳しい圧力をかけながら、対話の窓口を我が国から閉ざすことなく、拉致問題の解決に向けて全力を尽くしてまいりたいと考えております。

第190回国会 安全保障委員会 第2号(2016/02/23、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 外務大臣政務官の黄川田仁志でございます。  積極的な外交努力を重ね、国際社会の平和と安定に貢献してまいります。このことは、ひいては我が国の平和と繁栄につながるというふうに私は考えております。  外務大臣政務官の職責を果たすべく、岸田外務大臣を補佐し、日本の外交、安全保障政策に全力をもって貢献してまいる所存でございます。  三人の外務大臣政務官のうち、私が本委員会を担当することになっております。  左藤委員長初め理事、委員各位の皆様におきましては、御指導と御鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

第190回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号(2016/04/26、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 外務大臣政務官の黄川田仁志でございます。  在沖縄米軍を含む在日米軍の抑止力は、地域の平和と安全の確保に不可欠です。在日米軍の抑止力を維持しつつ、沖縄の負担軽減のため全力で取り組んでまいります。  ロシアとの平和条約交渉への取り組み等の重要問題も含め、外務大臣政務官としての責任を果たすべく、岸田外務大臣を補佐してまいります。  渡辺委員長を初め理事、委員各位の御支援と御協力をよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 委員御指摘のとおり、ロシアと中国の間で一定の協力関係が存在していることは我が方も承知しているところでありますが、日本政府としては、第三国間のやりとりに……

第190回国会 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号(2016/05/12、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 委員にお答えしたいと思います。  科学技術研究、イノベーションの促進については、AUアジェンダ二〇六三で加速が規定された十五のうちの一つの取り組みであります。アフリカの開発と成長にとって不可欠であるというふうに認識しております。よって、我が国のすぐれた科学技術を活用した協力が果たす役割は極めて重要であるというふうに考えております。  委員が言及されましたが、本年八月には、日本が主導する、アフリカ開発に関する首脳級の国際会議でありますTICAD6がケニアで開催予定であります。これは、これまで五回行われていますが、全て日本で行われましたが、このTICAD6については初めてアフリ……

第190回国会 外務委員会 第1号(2016/02/24、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 外務大臣政務官を拝命いたしました黄川田仁志でございます。  安倍政権が掲げる地球儀を俯瞰する外交を通じて、国際貢献や外交努力を強力に推進してまいります。  特に、担当である日米同盟の強化、カナダや中南米諸国との関係強化、安全保障や国連外交、軍縮・不拡散、科学技術の分野の課題に積極的に取り組むとともに、法の支配の推進に努めます。  なお、三人の外務大臣政務官の中で、私が特に本委員会を担当することとなります。  岸委員長を初め理事、委員各位の御支援と御協力を心からお願い申し上げます。

第190回国会 外務委員会 第2号(2016/03/09、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 御指摘のとおり、三月一日、アイスランド国会において、我が国との自由貿易協定の交渉開始を求める国会決議が再提出され、全会一致で可決されたと承知しております。  同決議は、我が国との経済関係、協力を求めるアイスランド国会の総意であり、政府としても真剣に受けとめてまいりたいと思っております。  我が国としては、本年が日・アイスランド外交関係樹立六十周年であることの機運を生かして、EPAやFTA等、特定の方法に固執することなく、経済分野を初めとするアイスランドとの二国間関係を一層進展させたいと考えております。
【次の発言】 さまざまな分野でということでありますが、特に、アイスランド……

第190回国会 外務委員会 第3号(2016/03/11、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 御質問の太平洋気候変動センターの建設についてでございます。  御指摘のサモアのSPREPによる太平洋気候変動センター建設計画については、我が国として、太平洋地域における気候変動対策の拠点として同センターを整備する方針を打ち出しております。昨年五月の第七回太平洋・島サミットの福島・いわき宣言にも、その旨明記しております。現在、無償資金協力による支援を実施する方向で準備を進めております。  具体的には、昨年四月からJICA、専門家と調査団を現地に派遣し、来年度の早い段階での協力決定を目指して、案件の形成のために準備を行っているところであります。  太平洋島嶼国において、気候変動……

第190回国会 外務委員会 第6号(2016/03/23、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 これまで、情報発信をテーマとした震災関連の事業は四百八十件ございました。その中で、このような中止の事例があったかという問いに対しては、今までこの一件だけということになっております。
【次の発言】 場所については、四百八十ございますので、この委員会の場では申し上げにくいのでございますが、種類としては、在外公館文化広報事業として百四十五件、復興写真展は九十八公館でやられております。また、在外公館等を通じたPR事業は九十三件、観光展等への出展は四十件、地方文化紹介事業としては百件、風評被害対策海外発信支援事業としては二十六年度で二件、二十七年度も同様に二件、計四百八十件ということ……

第190回国会 外務委員会 第8号(2016/03/30、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 土屋委員におかれましては、埼玉ラオス友好協会でも大変お世話になっておりまして、特にラオスとの航空協定に関して御心配いただいていると存じております。  まず、期待についてでございますが、近年、我が国とカンボジア及びラオスとの間の人的交流、経済交流が急速に拡大しており、両国との間の航空需要も飛躍的に高まってきております。国会の御承認を得て両国との間で航空協定が締結されれば、我が国と両国との間で、要人往来のみならず、留学生を含む青少年、自治体間や民間友好団体との交流等、あらゆるレベルの人的交流がさらに進むことが期待をされます。また、両国への直接投資は日本の投資家の関心を集めており……

第190回国会 外務委員会 第9号(2016/04/01、47期、会派情報なし)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 南シナ海については、我が国が輸入する原油の約九割、天然ガスの約六割がそのシーレーンに依存しておりまして、資源やエネルギーの多くを海上輸送に依存する我が国にとって、南シナ海における航行の自由及びシーレーンの安全確保は極めて重要であると考えております。  このような南シナ海において、大規模かつ急速な埋め立て、拠点構築、その軍事目的の利用等、一方的に現状を変更し、緊張を高める行為は、国際社会共通の懸念事項であります。  我が国としては、米国を初めとする国際社会との連携等を通じ、開かれた自由で平和な海を確保していくことが重要であると考えております。  中国の海洋進出の意図について断……

第190回国会 外務委員会 第10号(2016/04/20、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 御説明いたします。  対日貿易については、日本への輸出は千二百三十億円ございます。日本からの輸入は五百六十八億円でございます。  現在のエクアドルの経済状況を簡単に説明しますと、委員がおっしゃるとおり、主要産品であります石油価格の下落によりまして、世界銀行の統計によると、経済成長率が二〇一四年に三・七%ございましたが、二〇一五年ではマイナス〇・六%に急落するなど、深刻な影響を受けております。  このような状況の中、今回の地震が、今後、エクアドル経済、さらには我が国との二カ国間の経済関係にどのような影響をもたらすかについては、政府としても注意深く見守っていく必要があるというふ……

第190回国会 外務委員会 第12号(2016/04/27、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 まず、一般的なお話をさせていただきますと、租税条約の国際標準であるOECDモデル租税条約では、源泉地国が課税できる所得の範囲を限定することにより二重課税を回避しております。  委員お尋ねの事業利得については、源泉地国に支店等の恒久的施設がない場合には源泉地国での事業はまだ本格的ではないと考えられる、このため、恒久的施設がある場合に限り、当該恒久的施設に帰属する利得に対して源泉地国の課税権を認めることとしております。  なお、居住地国と源泉地国両方において課税がなされる場合においては、居住地国においてこのような二重課税を回避するための調整がなされております。  我が国がこれま……

第190回国会 外務委員会 第15号(2016/05/18、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 お尋ねの琉球王国による各条約については、いずれも日本国として締結した国際約束ではなく、その当時における法的性格につき政府として確定的なことを述べるのは困難であります。  また、お尋ねの日米修好通商条約については、国際法上の主体の間において締結され、国際法によって規律される国際的な合意であるという意味において、我が国と米国との間で締結された国際約束であると考えております。

第190回国会 環境委員会 第7号(2016/04/05、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 委員にお答えいたします。  日米地位協定の環境補足協定は、公共の安全に影響を及ぼすおそれのある事態に関する入手可能かつ適当な情報の交換、日米両国のまたは国際的な環境基準のうち、より厳しいものを採用する米側の基準の発出、維持、文化財調査を含む返還予定地の現地調査や環境事故の際の視察のための立ち入り手続の作成、維持といった規定を明確な形で含むものとなっております。  日米地位協定が締結されてから五十五年を経ておりますが、補足協定の締結は初めてであり、政府間の法的拘束力を有する協定という形式で環境基準や立ち入りに関する規定を定めたことは、日米地位協定の内容を所与としてその運用のあ……

第190回国会 厚生労働委員会 第8号(2016/03/23、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 戦争の定義についてでございますが、国連憲章のもとでは、第五十一条に規定する自衛権、または第七章のもとでの安保理の決定に基づくいわゆる集団安全保障措置を除けば、武力の行使は原則として禁止されており、伝統的に国際紛争を解決する合法的手段として認められていた戦争は、原則として認められなくなっております。  他方、それにもかかわらず武力紛争が発生した場合、武力紛争の当事国は、その国連憲章上の合法いかんにかかわらず、武力紛争における犠牲者の保護や戦闘の方法及び手段の規制について定めるジュネーブ諸条約等の国際人道法を遵守しなければならないとされております。  ジュネーブ諸条約共通第二条……

第190回国会 厚生労働委員会 第18号(2016/05/18、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 児童の権利委員会が二〇一〇年に我が国について示した最終見解においては、民法等が体罰への許容性について不明確であることを懸念しつつ、全ての環境において体罰の禁止を効果的に行うことを勧告していることは承知しております。  同勧告に法的拘束力はありませんが、我が国としては、同委員会の勧告については、関係省庁で検討の上、適切に対応していくとの立場であり、また、我が国は、その後、二〇一一年に、児童虐待防止対策として、民法の関連規定を改正しております。  その上で申し上げれば、我が国の民法は、親権者が子の監護等に必要な範囲内で子を懲戒することができるものとしておりますが、これは児童の権……

第190回国会 国土交通委員会 第13号(2016/05/11、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 お答えいたします。  米軍艦船の民間港湾への入港を公表することについては、条約協定上の規定はございません。  なお、実際に民間港湾への出入りを行う場合については、民間船舶等による使用への影響の観点から、米軍と関係当局との間で必要な調整を行うこととしており、これは当然のことであると考えております。  すなわち、米艦船が我が国の港湾に入る場合には、日米地位協定に定める手続に従って、我が国の当局に対し、適当な通告を行うことになっております。かかる通告を受けた当局は、同協定第五条の規定を踏まえつつ、港湾の適正な管理運営という観点から、接岸すべき岸壁の割り当て等の所要の手続をとること……

第190回国会 法務委員会 第6号(2016/03/23、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 ISDS仲裁に基づく国際仲裁廷の判断に対する我が国の不服申し立て手段とその実効性についてでございますが、TPP協定におけるISDS条項に基づく投資仲裁は、他の投資関連協定と同様に、紛争の迅速性が重視されております。したがって、仲裁は一審制でございます。我が国の控訴、上告に該当するような上訴制度は設けられておりません。  ただし、裁判所が正当に構成されなかったこと、手続の基本原則からの重大な離反があったことなど限られた場合には、仲裁判断の取り消し手続が認められることもございます。また、仲裁判断に決定的な影響を及ぼす性質の事実の発見を理由として再審手続が認められることもございま……

第192回国会 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第2号(2016/10/14、47期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田(仁)委員 自由民主党の黄川田仁志でございます。  本TPP特別委員会において質問する機会を与えていただきまして、まことにありがとうございます。  私からは、TPP締結に向けた各国の動き、並びに外交交渉を中心に質問させていただきたいと思っております。  先ほど来、自民党の同僚議員の質問に対して、TPP協定のメリットに対する回答がございました。世界のGDPの四割、そして人口八億人の巨大な市場が創出し、そこに日本の企業が打って出ることができるということ、そして、その証拠に、新輸出コンソーシアムにおいては千七百六十一社もの企業が参加をしているということでございました。また、大企業のみならず、……

第193回国会 外務委員会 第9号(2017/04/07、47期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田(仁)委員 自由民主党の黄川田仁志でございます。時間が限られてございますので、早速質問に入らせていただきたいと思います。  先日、外務省のホームページで、在外公館におけるエネルギー・鉱物資源専門官が発表されました。我が国の経済発展、また安全保障を考えるに当たり、エネルギーや鉱物資源の安定確保は最重要課題であります。  昨今のエネルギーや鉱物資源を取り巻く世界の動きは活発でありまして、エネルギー・鉱物資源外交戦略を立てる上で、日々の細やかな情報を収集していく必要があります。外務省経済局や在外公館に勤務されている職員の皆様には、そのために最大限の努力をしていただかなければならないと思ってお……

第193回国会 外務委員会 第14号(2017/05/12、47期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田(仁)委員 自由民主党の黄川田仁志です。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  今週は、日本に対して影響力のある国の選挙が世界で二つございました。一つは、韓国の大統領選挙です。もう一つは、フランスの大統領選挙がございました。  前回の外務委員会におきまして、韓国の大統領選挙についての質問があったと記憶しておりますが、フランスの大統領選挙についての質問はございませんでした。そこで、本日の議題の日印原子力協定についての質問に入る前に、このフランス大統領選挙の結果についての質問をしたいと思っております。  極右政党の国民戦線のルペン氏に、議会内に議席がない新興勢力の……


48期(2017/10/22〜)

第196回国会 外務委員会 第3号(2018/03/14、48期、自由民主党)

○黄川田委員 自由民主党の黄川田仁志でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。  それでは、早速質問に入らせていただきます。  いわゆる名称位置給与法の一部を改正するに当たりまして、在ダバオ日本領事館及び北大西洋条約機構日本政府代表部を新設するということでございますが、これら二つの、領事館、また代表部を新設する理由と意義をお聞かせいただきたいと思います。
【次の発言】 ありがとうございます。  私は、特にNATO日本政府代表部の新設に期待をしております。  私の問題意識の中には、欧州諸国が、極東アジアの安全保障に対し極めて関心が低く、中国や北朝鮮に対す……

第196回国会 法務委員会 第17号(2018/06/01、48期、自由民主党)

○黄川田委員 本日、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。野党の皆さんが余りいないのでびっくりしましたが、しっかりと質問させていただきたいと思います。  本日は、法務省が私法分野、公法分野でそれぞれ取り組む国際的な課題について御質問したいと思っております。一つは、私法分野における国際仲裁の活性化について、もう一つは、公法分野における二〇二〇年に京都で開催されますコングレスについて御質問させていただきたいと思います。  まず、国際仲裁の活性化についてでございます。  現在、政府は、法務省を中心に、国際仲裁の活性化に取り組んでいると聞いております。平成二十九年九月二十一日付の関係府省申……

第197回国会 外務委員会 第3号(2018/11/21、48期、自由民主党)

○黄川田委員 自由民主党の黄川田仁志でございます。  本日は、日中社会保障協定の審議ということでございますが、あわせて日中関係全般についても質問させていただきたいと思います。  まず、日中社会保障協定から入らせていただきます。  我が国は、中国に最も多く海外進出しているということがございまして、年金の掛金の二重払いについては日本企業の負担も大きく、業界から、この二重払いの解消のために社会保障協定を結んでいただきたいという強い要望が来ていることから、本協定を結ぶことは大変意義があるというふうに考えております。  そこで、中国が外国人に対して年金制度への加入を義務づけられたのが二〇一一年十月でござ……

第198回国会 法務委員会 第12号(2019/04/24、48期、自由民主党)

○黄川田委員 自由民主党の衆議院議員の黄川田仁志でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  今回は、さきの国会で議論になりました技能実習生の失踪問題等について、門山法務大臣政務官を中心とする技能実習制度の運用に関するプロジェクトチームがどのような調査、検討を行ったのか、また、その結果を踏まえて、法務省が技能実習制度の運用についてどのような改善等を行おうとしているのか、質問したいと思います。  まず、冒頭で、基本的事項について確認させていただきたいと思います。  担当の門山政務官、このPTで、どのような目的のもとにどのような事項について調査、検討を行ったのか、教えていただきたいと思います。

第201回国会 法務委員会 第12号(2020/05/27、48期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田委員 自民党の衆議院議員の黄川田仁志でございます。  自由民主党を代表して、参考人の皆様に御質問をさせていただきます。  本日は、皆様、お忙しい中、またこのコロナ禍の中、国会に来ていただきまして、まことにありがとうございます。  法務委員会の中で、弁護士の資格を持っている方とか元検察官の方とかいろいろいらっしゃいますが、私はそういう法曹界の人間ではなく、一般の人間から議員になった者でございますので、私が一番近いのは、和氣みち子参考人に心情は近いのではないかというふうに思っております。  私は、和氣参考人の資料を読みまして、被害者の訴えとしての中で、やっと生まれたたった一人の娘だった、夢……

第204回国会 外務委員会 第7号(2021/04/09、48期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田委員 自由民主党の黄川田仁志です。  本日は、質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。  地域的な包括的経済連携協定、RCEPについてですが、世界のGDPの約三〇%を占める巨大な貿易圏構想が形になったことの意義はとても大きいと思います。  これまで、日本は、TPP11や日・EU・EPAなど経済的な多国間連携を模索し、実現してまいりました。私も、これまで様々な国際会議に参加させていただきましたが、日本のこの多くの国と歩む姿勢、国際協調を重んじた取組に対して、国際社会から大きな評価と期待をされていることを肌で感じております。  このRCEPをまとめたことは、経済的にも政治的に……

第204回国会 外務委員会 第12号(2021/05/12、48期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田委員 自由民主党の黄川田仁志でございます。  茂木外務大臣におかれましては、このゴールデンウィーク中に、ロンドンで行われましたG7外務・開発大臣会合やV4プラス日本外相会議、そしてV4を含む欧州各国歴訪と、精力的に外交日程をこなされました。大変お疲れさまでございました。  世界ではまだ新型コロナウイルス感染症で苦しんでいる最中でございますが、感染症対策をした上で、リモートではなく、大臣が各国を直接訪問してくださる姿には大変勇気づけられております。ありがとうございます。  そこで、茂木大臣にお尋ねいたします。  今回の外遊の成果について、G7外務・開発大臣会合の結果を中心にお聞かせいただ……


49期(2021/10/31〜)

第208回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号(2022/03/01、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 内閣府副大臣の黄川田仁志でございます。  西銘大臣の御指導の下、沖縄政策及び北方領土問題の解決に全力で取り組んでまいります。  阿部委員長を始め、理事、委員の皆様方の御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げます。  令和四年度沖縄振興予算及び北方対策本部関係予算について、その概要を説明いたします。  初めに、沖縄振興予算について説明いたします。  令和四年度の沖縄振興に関する予算の総額は、二千六百八十三億九千九百万円となっております。  このうち、公共事業関係費等については、社会資本の整備とともに、首里城の復元に向けた取組などを実施するため、所要の経費を計上いたしました。  沖縄……

第208回国会 経済産業委員会 第7号(2022/04/06、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 事業再生等ガイドラインにおいては、まず、政府ではなく、全銀協会を始めとした金融機関等の関係者が自ら策定した自主ルールでございます。  その上で、コロナ禍にある中小企業であっても、コロナ前の経営状況、コロナ禍による影響の程度、苦境に陥った要因は各社様々でございます。そうした個別事情を勘案することなく、一律に経営責任の扱いを決定することは、モラルハザード等を生じさせるおそれがあると考えているところでございます。  また、ガイドラインでは、感染症の世界的流行等にも配慮しつつ、経営責任を明確にすることとされており、一律に経営責任が求められているものではございません。  経営責任について……

第208回国会 経済産業委員会 第13号(2022/04/27、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 新しい資本主義は、市場競争に全てを任せるのではなく、官と民が協働して、市場の失敗、外部不経済を是正する仕組みを成長戦略と分配戦略の両面から資本主義の中に組み込み、そうした課題を解決しながら成長を実現し、持続可能な経済社会を目指すものでございます。  こうした新しい資本主義の実現に向けて、昨年度補正予算や今年度予算に必要な措置を盛り込んでおります。例えば、人への投資の抜本強化に向けた、三年間で四千億円の施策パッケージの創設、賃上げ税制の拡充など賃上げに向けた環境の整備、5Gや光ファイバーといったデジタルインフラ整備計画の策定といった施策の具体化を進めているところであります。  ま……

第208回国会 厚生労働委員会 第2号(2022/03/02、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 分科会等でも、経済と医療、これをしっかりと両にらみしながら議論しておりまして、御指摘のとおり、ただ単に経済中心というわけではなくて、しっかりと医療の逼迫状況などの見通しも含めて考えているところでございます。  また、地域、いろいろと御意見もありますから、一件一件丁寧に、そしてコミュニケーションを取りながら判断をしていくというところで進めていっております。

第208回国会 厚生労働委員会 第17号(2022/04/27、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 現在、令和三年度住民税非課税世帯にはプッシュ型で十万円を給付しているところでございます。  令和三年一月以降の家計急変世帯については、本人の申請に基づき給付を行っているというのが今の現状でございます。  このため、本年度の住民税の課税状況が明らかになる六月以降は、こうした家計急変世帯で、受給資格があるにもかかわらず、未申請で受給できていない令和四年度の住民税非課税世帯についてもプッシュ型で給付を行うよう運用を改善するという内容でございます。

第208回国会 財務金融委員会 第1号(2022/02/01、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 内閣府副大臣を拝命しております黄川田仁志でございます。金融を担当させていただいております。  宗清政務官とともに、鈴木大臣を支え、全力で職務を遂行してまいる所存でございます。  薗浦委員長を始め理事、委員の皆様の御指導、御鞭撻を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

第208回国会 財務金融委員会 第2号(2022/02/04、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 国際金融センターを確立するということで私たちも一生懸命取り組んでおりますが、そのためには、日本がビジネスを行う場としてより魅力的な国家となっていく必要があるというふうに考えております。  したがいまして、これまでにビジネス環境や生活面の課題の改善に取り組んできたところでございます。一例を挙げますと、英語によるワンストップでの支援窓口の創設を昨年一月にしておりますし、在留資格の特例の創設も昨年の七月に行っているところでございます。  御指摘の税制については、昨年、法人税、相続税、所得税について抜本的な措置を講じております。その一例ですと、相続税については、外国人について、十年を超……

第208回国会 財務金融委員会 第4号(2022/02/15、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 御指摘の中長期試算の成長実現ケースにおける成長率については、デフレ脱却、経済再生に向け、過去の実績も踏まえたペースで成長戦略などの政策効果が発現していく、政府として目指すべき経済の姿をお示ししているものでございます。  政府としては、こうした姿を実現すべく、新しい資本主義の下、科学技術イノベーション、デジタル、気候変動、経済安全保障などの社会課題の解決を図るとともに、これまでの日本の弱みとされてきた分野に官民の投資を集め、成長エンジンへと転換する成長戦略を実行してまいりたいということでございます。  しっかりとその目指すべき姿を実現すべく、あらゆる政策を総動員して達成すべきもの……

第208回国会 財務金融委員会 第11号(2022/03/23、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 金融庁では、生命保険会社に対しまして、財務会計情報及びリスク情報等について継続的に報告を求めております。また、必要に応じ、経営陣や担当部署に対しヒアリングを実施することで、経営の健全性の状況を適時に把握しております。  また、保険会社の経営破綻は外部環境の影響を受けていることもあり得るために、金融市場や政治経済等、国内外の環境変化が生命保険会社や金融システムに与える影響についても分析、把握しているところでございます。  金融庁としては、生命保険会社の健全性について、引き続き、将来を見据えた分析を行ってまいりまして、ビジネスモデルの持続可能性を検証する動的な監督に取り組んでまいる……

第208回国会 財務金融委員会 第13号(2022/04/05、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 神田先生がおっしゃいますウェブ3やNFTなどの基盤となるブロックチェーン技術については、様々な分野で利活用の可能性があると認識しております。  金融庁としても、イノベーションの担い手でありますスタートアップの支援は日本企業の成長力強化のためにも重要と考えておりまして、これまでも、利用者保護や金融犯罪防止とのバランスを考慮しつつ、金融分野の技術革新に対応すべく、制度面での対応を含む所要の措置を行ってまいりました。  例えば、イノベーション促進と利用者保護等のバランスを考慮しつつ、暗号資産交換業者に関する制度整備や見直しを実施してきたほか、特に、イノベーション支援の観点からは、金融……

第208回国会 財務金融委員会 第14号(2022/04/08、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 不適切会計を公表した上場企業数について、民間調査会社による調査によれば、調査が開始されました二〇〇八年以降、増加傾向で推移しております。直近の話では、二〇一九年に最多の七十社を記録した後、二年連続で減少し、二〇二一年は五十一社となっております。  二〇二一年の不適切会計五十一件の内容は、経理や会計処理ミスなどの誤りが二十四件、子会社で不適切会計処理などの粉飾が十五件、着服、横領が十二件などとなっております。  また、二〇二一年の不適切会計五十一件を市場別、産業別に見てみますと、市場別では、東証一部が二十七社、ジャスダック九社、東証二部では七社などとなっております。産業別では、製……

第208回国会 財務金融委員会 第16号(2022/04/13、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 岸本先生の経済状況の認識、これは私どもも同じ方向に向いているのではないかというふうに思っているところでございます。  そして、まず、この物価上昇に対しては、しっかりと対症療法的な、今大臣からもお話がありましたように、激変緩和措置等を行うほか、三月四日にも、ウクライナ情勢を踏まえまして、この激変緩和措置の拡充等を行っているところでございます。  そうした中で、今も、三月二十九日に、原油価格や物価高騰等が国民生活や経済生活に及ぼす影響に緊急かつ機動的な対応をするために、四月末を目途に総合緊急対策を取りまとめるよう総理から指示がございまして、現在、具体的な内容を検討しているところでご……

第208回国会 財務金融委員会 第18号(2022/05/13、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 近年、金融のデジタル化が進む中で、法定通貨と価値を連動させるステーブルコインを用いた取引が海外において増加しております。こうしたステーブルコインについては、将来的には幅広い分野で送金・決済手段として用いられる可能性も指摘される一方で、海外の当局から利用者保護やマネロン上の課題を指摘されるものも存在しております。  このような状況を踏まえ、本法案では、広く送金・決済手段として用いられるステーブルコインについて、その取引の仲介者に対して必要な法律を導入するため、仲介者として電子決済手段等取引業等を創設することといたしました。  また、仲介者である電子決済手段等取引業者等については、……

第208回国会 内閣委員会 第1号(2022/02/02、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 内閣府副大臣の黄川田仁志でございます。  新しい資本主義、新型コロナ対策・健康危機管理、経済財政政策等を担当いたしております。  山際大臣を支え、力を尽くしてまいりたいと考えておりますので、上野委員長を始め理事、委員各位の御指導と御協力をよろしくお願い申し上げます。

第208回国会 予算委員会 第1号(2022/01/21、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 内閣府副大臣の黄川田仁志でございます。  予算の参考資料としてお手元にお配りしております、令和四年度経済見通しと経済財政運営の基本的態度について御説明いたします。  これは、去る一月十七日に閣議決定したものです。  経済財政運営に当たっては、コロナ克服・新時代開拓のための経済対策を迅速かつ着実に実施し、経済を民需主導の持続的な成長軌道に乗せていきます。その上で、成長と分配の好循環と、コロナ後の新しい社会の開拓をコンセプトとした新しい資本主義の実現に取り組んでまいります。  我が国経済は、長引く感染症の影響の下にありますが、昨年九月末の緊急事態宣言等の解除以降、厳しい状況は徐々に……

第210回国会 外務委員会 第1号(2022/10/12、49期、自由民主党)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  この際、一言御挨拶を申し上げます。  この度、外務委員長に就任いたしました黄川田仁志でございます。  我が国を取り巻く安全保障環境は、これまでにない厳しさと不確実性を増しております。  本年二月より続くロシアによるウクライナ侵略は、国際秩序の根幹を揺るがす極めて深刻な事態であります。  本年八月には、中国が台湾周辺において大演習を行い、中国本土から発射された弾道ミサイルが初めて日本の排他的経済水域に落下するなど、台湾有事が日本有事であることが認識されました。また、中国船の尖閣諸島周辺の領海侵入が常態化するなど、中国の力による現状変更の試みに対して、こ……

第210回国会 外務委員会 第2号(2022/10/21、49期、自由民主党)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  この際、林外務大臣、山田外務副大臣、武井外務副大臣、秋本外務大臣政務官、高木外務大臣政務官及び吉川外務大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。外務大臣林芳正君。
【次の発言】 次に、外務副大臣山田賢司君。
【次の発言】 次に、外務副大臣武井俊輔君。
【次の発言】 次に、外務大臣政務官秋本真利君。
【次の発言】 次に、外務大臣政務官高木啓君。
【次の発言】 次に、外務大臣政務官吉川ゆうみ君。
【次の発言】 次回は、来る二十六日水曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。……

第210回国会 外務委員会 第3号(2022/10/26、49期、自由民主党)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長志水史雄君、大臣官房地球規模課題審議官赤堀毅君、大臣官房審議官石月英雄君、大臣官房審議官岩本桂一君、大臣官房政策立案参事官岡野結城子君、大臣官房参事官林誠君、欧州局長中込正志君、中東アフリカ局長長岡寛介君、中東アフリカ局アフリカ部長齋田伸一君、経済局長鯰博行君、国際協力局長遠藤和也君、領事局長安藤俊英君、内閣官房内閣審議官加野幸司君、内閣審議官平井康夫君、内閣府大臣官房審議官宮坂祐介君、警察庁長官官房審議官早川智之君、金融……

第210回国会 外務委員会 第4号(2022/10/28、49期、自由民主党)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本件審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長志水史雄君、大臣官房審議官石月英雄君、大臣官房審議官實生泰介君、大臣官房審議官中村和彦君、大臣官房参事官宮本新吾君、大臣官房参事官池上正喜君、大臣官房参事官片平聡君、経済局長鯰博行君、国際協力局長遠藤和也君、領事局長安藤俊英君、内閣官房内閣審議官平井康夫君、TPP等政府対策本部審議官谷村栄二君、内閣府大臣官房審議官宮坂祐介君、警察庁長官官房審議官早川智之君、金融……

第210回国会 外務委員会 第5号(2022/11/09、49期、自由民主党)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房外務報道官小野日子君、大臣官房審議官岩本桂一君、大臣官房審議官中村和彦君、大臣官房審議官日下部英紀君、大臣官房サイバーセキュリティ・情報化参事官大槻耕太郎君、大臣官房参事官今福孝男君、大臣官房参事官池上正喜君、総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長海部篤君、領事局長安藤俊英君、内閣官房内閣情報調査室次長柳淳君、警察庁長官官房審議官小林豊君、法務省大臣官房審議官松井信憲君、資源エネルギー庁資源・燃料部長定光裕樹君、国土交通省大臣官……

第210回国会 外務委員会 第6号(2022/11/11、49期、自由民主党)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長志水史雄君、大臣官房審議官石月英雄君、大臣官房審議官實生泰介君、大臣官房審議官日下部英紀君、大臣官房審議官原圭一君、大臣官房参事官池上正喜君、大臣官房参事官大河内昭博君、中東アフリカ局アフリカ部長齋田伸一君、国際法局長御巫智洋君、内閣官房内閣審議官下田隆文君、内閣審議官齋藤秀生君、金融庁総合政策局参事官新発田龍史君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長木村公彦君、法務省大臣官房審議官松井信憲君、財務省大臣官房審議官内野洋次……

第210回国会 外務委員会 第7号(2022/12/10、49期、自由民主党)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  本会期中、当委員会に付託されました請願は五種四十九件であります。各請願の取扱いにつきましては、理事会において検討いたしましたが、委員会での採否の決定はいずれも保留することになりましたので、御了承願います。  なお、お手元に配付いたしましたとおり、本会期中、当委員会に参考送付されました陳情書は九件、また、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は二十一件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  第二百八回国会、松原仁君外五名提出、特定人権侵害行為への対処に関する法律案 及び  国際……

第211回国会 外務委員会 第1号(2023/03/08、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国際情勢に関する事項について、本会期中国政に関する調査を行うため、衆議院規則第九十四条の規定により、議長に対し、承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 次に、国際情勢に関する件について調査を進めます。  外務大臣から国際情勢に関して説明を聴取いたします。外務大臣林芳正君。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。  次に、令和五年度外務省関係予算について、その概要説明を聴取いたします。外務副大臣山田賢司君……

第211回国会 外務委員会 第2号(2023/03/10、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長志水史雄君、大臣官房地球規模課題審議官赤堀毅君、大臣官房審議官岩本桂一君、大臣官房サイバーセキュリティ・情報化参事官大槻耕太郎君、大臣官房参事官今福孝男君、大臣官房参事官池上正喜君、欧州局長中込正志君、中東アフリカ局アフリカ部長齋田伸一君、経済局長鯰博行君、国際協力局長遠藤和也君、国際法局長御巫智洋君、領事局長安藤俊英君、内閣官房内閣審議官小柳誠二君、内閣審議官中田昌和君、内閣情報調査室次長柳淳君、内閣審議官吉川徹志君、総……

第211回国会 外務委員会 第3号(2023/03/15、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長志水史雄君、大臣官房審議官伊藤茂樹君、大臣官房審議官中村和彦君、大臣官房審議官原圭一君、大臣官房参事官今福孝男君、大臣官房参事官林誠君、大臣官房参事官中村仁威君、大臣官房参事官西永知史君、内閣官房内閣審議官平井康夫君、厚生労働省大臣官房総括審議官間隆一郎君、経済産業省大臣官房審議官藤本武士君、防衛装備庁長官土本英樹君の出席を求め、説明を聴取……

第211回国会 外務委員会 第4号(2023/03/17、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房審議官日下部英紀君、大臣官房審議官原圭一君、大臣官房参事官今福孝男君、大臣官房参事官林誠君、大臣官房参事官宮本新吾君、大臣官房参事官中村仁威君、大臣官房参事官西永知史君、大臣官房参事官松尾裕敬君、経済局長鯰博行君、領事局長安藤俊英君、内閣官房内閣審議官平井康夫君、内閣審議官吉川徹志君、内閣府沖縄振興局長望月明雄君、警察庁長官官房審議官小林豊君、総務省総合通信基盤局電波部長豊嶋基暢君、農林水産省大臣官房輸出促進審議官山口靖君、……

第211回国会 外務委員会 第5号(2023/03/29、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の締結について承認を求めるの件及び日本国の自衛隊とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の軍隊との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定の締結について承認を求めるの件の両件を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両件審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長志水史雄君、大臣官房審議官石月英雄君、大臣官房審議官實生泰介君、大臣官房審議官……

第211回国会 外務委員会 第6号(2023/04/12、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として独立行政法人国際協力機構理事長田中明彦君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として外務省大臣官房審議官實生泰介君、大臣官房審議官中村和彦君、大臣官房審議官日下部英紀君、大臣官房参事官今福孝男君、大臣官房参事官宮本新吾君、大臣官房参事官池上正喜君、大臣官房参事官片平聡君、大臣官房参事官松尾裕敬君、総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長海部篤君、内閣官房内閣参事官井関至康君、内閣府政策統括官水野敦君、法務省大臣官房審議官保坂和人君、……

第211回国会 外務委員会 第7号(2023/04/14、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  平和的目的のための月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の枠組協定の締結について承認を求めるの件、航空業務に関する日本国と欧州連合構成国との間の協定の特定の規定に関する日本国と欧州連合との間の協定の締結について承認を求めるの件及び協力及び電子的証拠の開示の強化に関するサイバー犯罪に関する条約の第二追加議定書の締結について承認を求めるの件の各件を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各件審査のため、本日、参考人として国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構理事長山川宏君の出席を求め、……

第211回国会 外務委員会 第8号(2023/04/19、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として独立行政法人国際協力機構理事井本佐智子君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として外務省大臣官房国際文化交流審議官金井正彰君、大臣官房審議官石瀬素行君、大臣官房審議官石月英雄君、大臣官房審議官岩本桂一君、大臣官房審議官中村和彦君、大臣官房審議官原圭一君、大臣官房参事官林誠君、大臣官房参事官池上正喜君、大臣官房参事官中村仁威君、大臣官房参事官大河内昭博君、北米局長河邉賢裕君、中東アフリカ局長長岡寛介君、内閣官房内閣審議官青柳肇……

第211回国会 外務委員会 第9号(2023/04/26、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  投資の相互促進及び相互保護に関する日本国とバーレーン王国との間の協定の締結について承認を求めるの件、所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とアゼルバイジャン共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件及び所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とアルジェリア民主人民共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件の各件を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各件審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房審議官實生泰介君、大臣官房審議官日下部英紀君……

第211回国会 外務委員会 第10号(2023/05/10、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  調停による国際的な和解合意に関する国際連合条約の締結について承認を求めるの件、二千二十二年の国際コーヒー協定の締結について承認を求めるの件及び世界貿易機関を設立するマラケシュ協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件の各件を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各件審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長事務代理、領事局長安藤俊英君、大臣官房審議官石月英雄君、大臣官房審議官伊藤茂樹君、大臣官房参事官林誠君、大臣官房参事官北村俊博君、大臣官房参事官片平聡君、大臣官房参事官松尾裕敬君、経済局長鯰博行君、内閣官房内閣審議官高……

第211回国会 外務委員会 第11号(2023/05/31、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として独立行政法人国際協力機構理事宮崎桂君、独立行政法人国立公文書館理事山谷英之君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として外務省大臣官房国際文化交流審議官金井正彰君、大臣官房審議官石瀬素行君、大臣官房審議官伊藤茂樹君、大臣官房審議官岩本桂一君、大臣官房審議官北川克郎君、大臣官房参事官今福孝男君、大臣官房参事官林誠君、大臣官房参事官宮本新吾君、大臣官房参事官池上正喜君、大臣官房参事官大河内昭博君、大臣官房参事官北村俊博君、大臣官房……

第211回国会 外務委員会 第12号(2023/06/21、49期、自由民主党・無所属の会)【議会役職】

○黄川田委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  本会期中、当委員会に付託されました請願は三種六十二件であります。各請願の取扱いにつきましては、理事会において検討いたしましたが、委員会での採否の決定はいずれも保留することになりましたので、御了承願います。  なお、お手元に配付いたしましたとおり、本会期中、当委員会に参考送付されました陳情書は七件、また、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は五十六件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  第二百八回国会、松原仁君外五名提出、特定人権侵害行為への対処に関する法律案 及び  国際……

第212回国会 外務委員会 第2号(2023/11/10、49期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田委員 自民党の黄川田仁志です。  自民党を代表し、質問いたします。時間もないので、いろいろと持論も述べたいところでございますが、要点を端的に質問させていただきたいと思います。  上川大臣は、先週、二日から五日にかけて、イスラエル、パレスチナ、ヨルダンを訪問しました。その後、帰国してすぐの七日から八日にかけては、G7外相会合の議長を務め、共同声明をまとめられました。この十日間、大変お疲れであったと思います。どうもお疲れさまでございました。中東の新たな危機に対して、上川大臣の行動力に敬意を表します。  そこで、上川大臣、今回の中東訪問とG7外相会合の成果について御説明いただきたいと思います……

第213回国会 安全保障委員会 第2号(2024/03/12、49期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田委員 皆様、おはようございます。自由民主党の黄川田仁志です。  本日は、大臣所信に対する質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  時間もございませんので、早速質問に入らせていただきます。  木原防衛大臣の所信におきまして私が一番注目をしておりますのは、防衛装備品の国際共同開発及びその完成品の第三国への直接移転であります。  今般、日本、イタリア、英国との三か国で次期戦闘機を共同開発する、いわゆるGCAPは、これからの日本における防衛装備品の共同開発の初めの一歩でありまして、必ず成功させなければなりません。  そして、先週の参議院予算委員会におきまして、このGCAPで共同開発……

第213回国会 安全保障委員会 第13号(2024/07/30、49期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田委員 自由民主党の黄川田仁志でございます。よろしくお願いいたします。  時間も限られておりますので、私からは、特に問題だと思う件について、二点に絞って質疑をさせていただきます。  七月十八日に、一連の不祥事を受けまして、安全保障委員会の理事懇が開かれました。その中で、潜水手当不正受給事案について逮捕者がいたという説明は一切ありませんでした。その後、その日の夕方に、立憲民主党の部会の質疑において、逮捕者がいたことが初めて明らかになりました。そして、大臣は、その時点で逮捕者がいたことについて認識されていなかったということで、またその夜に説明を受けたと聞いております。  本来であれば、この一……

第213回国会 外務委員会 第10号(2024/05/10、49期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田委員 御質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  本日の本題はGIGOということは理解しておりますが、しかし、外交上重要な日米関係におきまして看過できない発言がバイデン・アメリカ大統領からありました。これについては前回の外務委員会におきまして小熊議員も質問されておりましたが、私は、与党の議員として、非常にこの件について憂いがございますので、質問をさせていただきます。  復習となりますが、バイデン大統領は、一日、ワシントンDCで開かれましたイベントで、日本経済が問題になっている、彼いわく、ジャパン・イズ・イン・トラブルと言っていましたが、その理由は移民を受け入れないからだとい……

第213回国会 地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会 第17号(2024/05/09、49期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田委員 質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  いわゆる日本版DBS制度の創設のための本法案は、我が国が子供たちを社会全体で守るという決意の表れでありまして、私は前向きな評価をしております。ただし、子供たちを守る子供ファーストの実現のためには、更なる制度や体制の充実が必要と考えております。本日は、その観点からこれから質問をいたしたいと思います。  このいわゆる日本版DBSは、教員性暴力等防止法の制定や児童福祉法の改正のときに検討課題となりました。そして、ようやくこの度、本委員会に審議にかけられることになりました。まだ不十分な点はあるものの、日本版DBSを早くスタートすること……

第213回国会 内閣委員会 第15号(2024/05/22、49期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田委員 内閣委員会におきまして貴重な質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。  私の選挙区は埼玉県で、海なし県でございますが、前職では海洋政策の研究者だったこともありまして、国家国民のために海洋政策をライフワークとして議員になってもやっております。そこで、本日は、日本の海洋政策について質問いたしたいと思います。  昨年度、第四期海洋基本計画が策定されまして、向こう五年間の日本の海洋政策の方向性が示されました。それに続きまして、本年の四月二十六日に、総合海洋政策本部で海洋開発等重点戦略が定められました。海洋基本法が制定されまして十七年がたち、また、第一期の海洋基本計画が策定さ……


各種会議発言一覧

46期(2012/12/16〜)

第183回国会 予算委員会第二分科会 第2号(2013/04/15、46期、自由民主党)

○黄川田(仁)分科員 よろしくお願いします。  新藤大臣、日ごろから大変お世話になっております。埼玉県連の衆議院候補者の公募審査のときからの御縁ですが、新藤先生が大臣として、そして私が衆議院議員として、このように相対して委員会で質問できることをうれしく思っております。  さて、時間も限られておりますので、早速質問に入りたいと思います。  私は、自立と誇りある日本をつくるということを訴えております。その一つの手段として、地方分権改革を進めていくことが重要だと考えております。地域のことは地域で考える、地域が自主性を持ち、自分たちの地域をよくするために創意工夫をしていく、上からの押しつけでない手づく……


47期(2014/12/14〜)

第189回国会 予算委員会第一分科会 第1号(2015/03/10、47期、自由民主党)

○黄川田(仁)分科員 自由民主党の黄川田仁志でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。  私は、前職におきまして、海洋開発、海洋環境の研究をしておりました。国会議員になったというのも、日本を真の海洋国家にしたいという思いからでございました。真の海洋国家とは、国家の意思で日本の海を守り、利用し、開発して国民を富ませていくという国が真の海洋国家だというふうに私は思っております。そういう意味で、私のライフワークとしてしっかりとこの課題に取り組んでまいりたいというふうに思っているところでございます。  大臣も御案内のとおり、我が国の領海と排他的経済水域の面積は……

第190回国会 予算委員会第七分科会 第1号(2016/02/25、47期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田大臣政務官 今回の事業中止について、我が省も極めて残念であるというふうに考えております。この風評被害払拭のためには粘り強く取り組んでまいる所存でございます。  最近の我が国の動向を説明申し上げますと、韓国による日本産水産物等の輸入規制について、外相会談、次官協議、局長協議、また日韓ハイレベル経済協議等さまざまな機会を捉えて、措置の早期撤廃を求めてきたところであります。しかし、解決に至らなかったため、昨年九月、我が国の要請に基づき、WTOに小委員会、パネルが設置されたところでございます。  我が国としては、韓国政府に対し、WTO協定のルールにのっとって対応するとともに、WTOにおける結論……

第193回国会 予算委員会第四分科会 第1号(2017/02/22、47期、自由民主党・無所属の会)

○黄川田(仁)分科員 松野大臣におきましては、松下政経塾以来、日ごろから御指導をいただきまして、ありがとうございます。こうして松野先生が大臣となられて私が質問するということに対して、私は大変うれしく思っている次第でございます。  私が政治家として心にとめている言葉があります。それは、国民の強さは弱い立場の人たちへの福祉によってはかられるという言葉でございます。これはスイス憲法の前文で書かれておりまして、昨今、日本ファースト、東京ファーストとか何々ファーストという言葉が乱立しておりますが、私は、いい社会、強い国民、強い国というのは、やはり他人を思いやり弱い立場の人たちのことをしっかりと考えられる……


48期(2017/10/22〜)

第196回国会 予算委員会第二分科会 第1号(2018/02/23、48期、自由民主党)

○黄川田分科員 きのうも総務委員会がございまして、きょうは分科会ということで、大臣におきましては大変お疲れになっておると思いますが、あと、私を含めて二人でございますので、どうぞよろしくお願いいたします。  私は、我が国の統治機構のあり方として、より地方分権を進めていかなければならないというふうに考えております。そのために、国会議員としてしっかりとこの点について問題意識を持って今後とも取り組んでまいりたいと思っているところでございます。  地方分権で大切なのは、地方団体が自立心と誇りを持って自分たちの地域づくりを力強く進めていくことが大切であると考えております。そのためには、地方団体の財源がしっ……

第198回国会 予算委員会第一分科会 第1号(2019/02/27、48期、自由民主党)

○黄川田分科員 よろしくお願いします。自由民主党の衆議院議員の黄川田仁志でございます。  本日は、AI社会に向けた国際的な動きと我が国の取組についてということで質問させていただきます。  まず、報道によりますと、ロシアのプーチン大統領が、AIを制する者がこの世界を制すると発言したということがございました。  また、私は、先々週、OECDのグローバル議員ネットワークの会合に出席いたしまして、そこでの主要議題の一つに、社会における人工知能の原則についてということが取り上げられて、議論してまいりました。  今後、さまざまな分野において国際社会をリードしていくためには、AI技術、またそれを活用したAI……


49期(2021/10/31〜)

第208回国会 予算委員会第七分科会 第2号(2022/02/17、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 御質問ありがとうございます。  旅行、イベント参加等への消費喚起を行うGoToキャンペーン等は、安心、安全の確保が必要でありまして、感染状況、その時点で落ち着いていることが実施の大前提になるということが一点ございます。  そして、現在、国内各地において感染が拡大している状況にあるため、その実施や運用については、今後、感染状況を見極めつつ、専門家の意見も踏まえて、関係省庁と連携して、慎重な検討が必要ということであります。  また、GoToキャンペーン等は、御指摘のとおり、これまで長期間自粛を強いられた国民の皆さんの旅行やイベント参加等を後押しをするということと、厳しい環境下にある……

第208回国会 予算委員会第二分科会 第2号(2022/02/17、49期、自由民主党)【政府役職】

○黄川田副大臣 城井先生の問題意識については理解をいたしておりますが、金融機関においては、自らを取り巻く経営環境の変化を踏まえまして、持続可能なビジネスモデルを構築していくことが重要であると考えております。  こうした中で、金融サービスの対価として顧客からどのような手数料を徴収するかについては、各金融機関の経営判断に関わるものでありまして、持続可能なビジネスモデルの在り方を検討していく中で、金融機関自らが適切に設定していくべきものであると考えております。  その上で、金融庁といたしましては、各金融機関が手数料設定の考え方を顧客に丁寧に説明することが重要と考えておりまして、そうした観点から、しっ……

第210回国会 安全保障委員会外務委員会北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号(2022/10/13、49期、自由民主党)【議会役職】

○黄川田委員長 次に、徳永久志君。
【次の発言】 林外務大臣、答弁は簡潔に願います。
【次の発言】 徳永君、申合せの時間が経過しております。
【次の発言】 次に、三木圭恵君。


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/17
データ入手日:2024/10/20

黄川田仁志[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。