このページでは中野洋昌衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。中野洋昌衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 消費税の価格転嫁の問題について、一点、補足的に質問をさせていただきます。 私も、地元を回っておりますと、どうしても下請の事業者さんの方からは声が上げにくい、こういうお声を非常にいただくわけでございます。 先ほども、積極的に相談、調査をしていく、こういう力強いお言葉をいただいたわけでございますけれども、もう少しこれの具体的な中身がわかれば、また、候補者の、積極的に相談、調査をされていくという御決意を聞かせていただければというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 上林候補者、本日は所信を聞かせていただきまして、ありがとうございました。 お話の途中で、女性の登用、女性の採用をどんどん進めていこうというお話がございましたけれども、私も公務員で働いておりましたけれども、役所によってそれはまちまちでございますし、まだまだ女性が働きやすい職場にはなっていないのかなという思いもございます。 具体的に、もし人事官になられたとして、この女性の登用や採用というものを人事官というお立場でどのようなやり方で進めていかれるのか、もし、具体的なアイデア、お知恵があれば、聞かせていただきたいと思います。
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 柳候補におかれましては、本日は、所信を聞かせていただきまして、ありがとうございます。 私の方からは、三つ質問をさせていただきます。今まで出てきた論点もございますけれども、少し重複する部分があっても結構でございますので、御回答いただければというふうに思います。 一つ目は、今の会計検査が抱える課題が何であるかということであります。 私は、もともと国家公務員として、十年国土交通省で勤務をしておりまして、会計検査も何度も受けてまいりました。 やはり、先ほど来議論のあった正確性、合規性、こういった審査、契約書面も全部準備をして、チェックをして、お互い……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 私は、昨年十二月の総選挙で、兵庫八区の尼崎市より初めて当選をさせていただきまして、本日が初めての質問になりますので、どうかよろしくお願いいたします。 東日本大震災から二年が既に経過をいたしました。亡くなられた方々に対しまして改めて哀悼の意を表するとともに、被災された方々に対して心よりお見舞いを申し上げるものでございます。 今回の震災では、余りにも多くの方々のとうとい人命が失われました。その震災から立ち上がろうとする東北の皆様のために、復興を加速化させる、皆様に希望を与えて心の復興を支えていく、このために全力で頑張ってまいる決意でございますので、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 昨年十二月に初当選をした新人でございます。兵庫八区、尼崎市の選出でございます。どうかよろしくお願いいたします。 参考人の皆様には、本日は、大変遠いところからお越しをいただきまして、それぞれの地域の現状、また思いを伺わせていただきました。心より感謝を申し上げます。 私は、選挙区は関西、兵庫県ではございますけれども、もともと仕事は、国土交通省で職員をしておりました。発災の当初から震災の復興の仕事に携わらせていただきましたし、また当選前からも被災地に足を運ばせていただきました。宮城にも岩手にも足を運ばせていただきました。 そんな中で、さまざまな方の……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 兵庫第八区、尼崎市選出の新人でございます。東日本大震災の発災時には、国土交通省の職員として、災害復旧業務に従事しておりました。 本日は、根本大臣、また、文科省から義家政務官にも来ていただいております。どうかよろしくお願いいたします。 さて、昨日、平成二十五年度本予算が成立をいたしました。復興の加速化に向けて政策をさらに前に進めてまいりたい、このような決意でございます。しっかりと頑張ってまいります。 さて、初めに、復興予算の流用の問題について質問をさせていただきます。 先日、東日本大震災の復興予算の一部が、自治体の基金などを通じて被災地以外で……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 昨年の十二月の総選挙におきまして、私は、兵庫県第八区尼崎市でございます、初当選をさせていただきました。今回、文部科学委員会は初めての質問になりますので、どうかよろしくお願いいたします。 さて、昨今の教育をめぐる大きな課題の一つでございますいじめの対策、まずこれについて幾つか質問をさせていただきたい、このように思います。 いじめを原因として、とうとい命が失われるような悲劇は絶対に防がないといけない、このように考えております。下村大臣も、その所信におかれまして、いじめ防止に関する法案を議員立法にて成立していただきたいと考えており、行政府として必要な……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 兵庫第八区、尼崎市選出の新人でございます。どうかよろしくお願いいたします。 さて、早速質問をさせていただきます。 本法律案によりまして、紛争解決センターで和解仲介を行っている最中に三年間がたって時効が来てしまうんじゃないか、だから紛争解決センターを使うのはやはりやめた方がいいんじゃないか、こう思われている方の御懸念が解消されるわけでございます。被害者の利益のためにも、ぜひとも早期に成立を図る必要があると考えております。 しかし、他方で、原子力損害賠償についての時効の考え方そのもの、あるいは補償の中身、こういうものについて、さまざま被害者の方に……
○中野委員 公明党、兵庫八区、尼崎市選出の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 私は、このいじめ防止対策推進法案、実務者協議の方にもずっと参加をさせていただいておりました。ですので、我が党が主に主張しまして法案の中身に盛り込ませていただいた内容、こういう点を中心に質問をさせていただきたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。 まず一つ目に、いじめの定義、第二条でございます。 いじめの定義についてはさまざまな御意見がございました。例えば、より厳密な定義を置くべきだ、こういう意見もあったかと承知しております。例えば、客観的に認められるものに限るでありますとか、あるいは、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 私、今回、原子力問題調査特別委員会へ初めて所属をさせていただきます。本委員会の設置の趣旨は、原子力の規制当局の動きをしっかりと国会が監視をする、チェックをする、こういう役割である、このように理解しておりますので、本委員会がその役割を果たせるように、しっかりと頑張ってまいります。どうかよろしくお願いいたします。 では、早速質問に入らせていただきますけれども、まず、先ほども話題に上りました、十一日に規制委員会の方で示された、帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方の案、これについて幾つか質問をさせていただきます。 この考え方によりますと、私の……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 私は、兵庫県選出、尼崎市選出の新人でございますけれども、当選後も、福島県を中心として何度も何度も被災地に行かせていただきまして、原子力災害という未曽有の災害からの復興に大変な御苦労をされている現場の声も聞いてまいりました。 今般、与党からも第三次提言が出され、避難指示が解除された区域へまさに帰還を実現させる、それに向けた動きを始める新しい段階に入るに当たりまして、何点か質問をさせていただきます。本日の質問を通じまして少しでも復興を前に進めてまいりたい、こういう決意でございますので、どうかよろしくお願いいたします。 まず、一つ目でございます。 ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 兵庫八区の尼崎市選出の国会議員でございまして、さきの通常国会に引き続いて文部科学委員を担当させていただきます。しっかり頑張ってまいりますので、どうかよろしくお願いいたします。 早速質問の方に入らせていただきますけれども、私、公明党の方では学生局長というものを担当しておりまして、これは、学生や若者のための政策をつくっていく、こういう役職であります。若い世代を育てていくことは日本の未来を育てていくことである、こういう思いで本日は幾つか質問をさせていただければというふうに思っております。 まず一つ目に、グローバル人材の育成についてであります。 グロ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 では、早速質問に入らせていただきます。 一つは、先ほど来質問が出ております、特定扶養控除の見直しに伴い負担増となる家計への対応についてでございます。先ほども稲津理事の方から、特に特別支援学校の生徒への支援措置、具体的にどうか、こういう具体的な質問がございましたけれども、特別支援学校の生徒以外にも、定時制あるいは通信制に通う生徒、こういう生徒についてもこの扶養控除の見直しに伴って負担増となる家計が出てきたということで、何らかの対応が必要であると考えております。 これに対しては、どのような支援を行う予定なのか、西川副大臣にお伺いをいたします。
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 前回に引き続きまして、私は、学生の就職活動、これを中心に質問をさせていただきますので、どうかよろしくお願いいたします。 私、公明党の方では学生局長という立場で活動をさせていただいておりますけれども、最近、ここ一カ月ぐらいの間に、まさに現役の学生の皆様とさまざま懇談をさせていただく機会を何度か設けさせていただきました。これは、大学一年生から大学院生まで、かなり幅広い立場の学生の皆さんと意見交換をさせていただきましたけれども、皆様、関心が非常に高かったテーマとしては、学ぶ上での経済的な負担が大きいんだ、こういうお話は、やはりいろいろな方から幅広い御意……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 河野参考人におかれましては、本日、大変御多用中のところこの委員会にお越しくださいまして、心より感謝を申し上げます。 私は、昨年十二月の選挙で当選をした、兵庫八区、尼崎選出の新人でございますけれども、二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピックの大成功に向けて私も全力でこれから取り組んでまいりたい、こういう決意でございますので、どうか本日はよろしくお願い申し上げます。 早速ですけれども、質問に入らせていただきます。 まず、一つ目の質問でございます。私、ラグビーについて一つ質問をさせていただきます。 と申しますのも、私の同僚議員にも、もともとラグ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、公明党を代表いたしまして、原子力問題に関しまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 私、本日、大きく二つのテーマで質問をさせていただこうと思っております。 まず一点目は、避難指示区域の解除、これに関して質問をさせていただきます。 四月の一日に、田村市の都路地区、ここにとうとう避難指示が解除されました。そして、住民の皆様の帰還を今まさに進めておられる、こういう状況であります。しかし、実はこの都路地区、昨年の八月から、帰還準備のために特別に宿泊をすることができる、こういう仕組みもございましたけれども、どのくらいの方が使わ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 私は、まず一点目は避難計画について質問をさせていただきたいというふうに思います。 先日、鹿児島県の薩摩川内市に行ってまいりました。といいましても、今適合性の審査をやっております川内原発の関係ではなくて、ちょっと別の用事がありまして、甑島離島航路で新しい船が完成するということで、それの式典に参加をしてきたんですけれども、やはり、地元では非常に、この川内原発の再稼働、基準の適合性の審査、これについて大変大きな話題になっておりました。 そして、私は薩摩川内港にも行ったんですけれど……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、岡本参考人、佐藤参考人、そして桜井参考人、また松浦参考人、四人の皆様にそれぞれのお立場から大変に貴重な御意見をいただきました。心より、改めて感謝を申し上げます。 私は、選挙区自体は福島とか被災地の選挙区ではありませんでして、兵庫八区の尼崎選挙区なんですけれども、もともと仕事で国交省の職員をしておりまして、東日本大震災の発災のときも、ちょうど復興の関係の仕事にかなり携わらせていただいたということもございますし、また、福島県も何度も行かせていただきました。 当選をしてからも何度も足を運ばせていただきまして、つい先日も浪江と飯舘の方に行かせて……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 私の選挙区は兵庫県尼崎市でございます。阪神工業地帯の中心地でありまして、泉原先生もいらっしゃいますけれども、実は、奄美群島から就職のために移住してこられた方々が大変に多い地域でございます。 尼崎市といいますと、冬柴元国交大臣の選挙区でもありましたけれども、大変に奄美振興に尽力をされていたと私も記憶をしておりますし、私自身も公明党では、離島振興対策本部事務局次長、また、奄美ティダ委員会という委員会もございまして、これの事務局次長をさせていただいております。一昨年は二回、昨年は三回、奄美大島、徳之島、沖永良部島などに訪問させていただきました。奄美群島……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 東日本大震災の発災からもうすぐ丸三年になるわけでございますけれども、今なお二十七万人を超える方が避難をされている、こういう現状にございます。 私自身も、徹底して現場に足を運んでいきたいな、現場主義で復興を加速化させていきたいということを、改めてこの場をおかりいたしまして決意を申し上げたいというふうに思いますので、どうか政府におかれましても最大限の努力を要請させていただきたい、こう思う次第でございます。 通告した順番からは少し違うんですけれども、まず、福島の復興について、二点確認をさせていただきたいというふうに思います。 私も、昨年は福島県にも……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 まず冒頭、二月十四日からの大雪により犠牲になられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心からのお見舞いを申し上げます。復旧に向けた政府の迅速な取り組み、改めて私の方からもお願い申し上げたいというふうに思います。 今回の大雪、先ほど来お話が出ております。木内先生の方から、入試の関係、資格試験の関係、そういった質問も出されておられます。そもそもまだ孤立している方もいっぱいいらっしゃる。ライフラインの回復がまず第一でございますし、休校している学校、また入試、資格試験、こうした課題に迅速に対応する必要があると思……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 与党を代表しまして質問する機会を与えていただきまして、心より感謝を申し上げます。大変にありがとうございます。 トップバッターということで、ふだんとちょっと違う、やや緊張をしておりますけれども、しっかり質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。 まず、私立学校法の一部を改正する法律案でございます。 皆様御承知のとおり、私立学校法といいますのは、最初の制定が昭和二十四年、大変に古い法律でございますけれども、前回大きく改正をされたのは平成十六年、平成十六年に大きな制度改正がございました。 そのときの大きな制度改正の柱は、管理運営制度の……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、私は、大学のグローバル化、またグローバル人材の育成、こういう観点で質問をさせていただきますので、どうかよろしくお願いいたします。 このグローバル人材の育成につきましては、私、昨年も、通常国会でも、また臨時国会でも、二回続けて取り上げさせていただきまして、問題提起もさまざまさせていただきました。 昨年来、下村大臣の大変な力強いリーダーシップによりまして、いろいろな取り組みを進められておられます。例えば、就活の後ろ倒しという話もございました。あるいは、来年度予算案において奨学金を大幅拡充する、こういうお話もございました。こうした取り組みにま……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 公明党を代表いたしまして、今回の著作権法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 今回の著作権法の改正、もともとの背景としてどういうものがあるかと申しますと、やはり高速ブロードバンド網が整備されて以降、音楽や動画、画像などのデジタルコンテンツというものをネット上でやりとりするということが大変に容易な時代になった、こういう時代状況の変化があるというふうに認識をしております。 その中で、こうしたコンテンツを違法にインターネット上にアップロードする、こういう行為も大変に多発をしている。数字を見てみます……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 本日、私は、日本のイノベーションを支えている研究者の育成、これについて質問をさせていただきたいというふうに思います。 改めて申し上げることではないかもしれませんけれども、科学技術によってイノベーションを推進していく、そうして技術で勝ち続けることができる、そういう日本を目指していく、これは安倍政権の掲げる成長戦略の大きな柱でございます。そして、そのイノベーションを支える最も重要なものはやはり人材であろう、私はこのように考えるわけであります。研究者の確保、育成にさらに力を入れていかないといけない。きょうはこうした観点から質問……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正案、私、公明党を代表して、政府案について質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 教育というのは一体誰のためにあるものであるのか。それは、教育を受ける子供たちの幸せのためにある、幸福のためにある。これは、我が公明党が長年訴え続けてまいりました。この教育行政の根幹を支えている制度というのが教育委員会制度でございます。しかし、大変残念なことに、教育委員会制度、今までさまざまな批判があったことも事実でございます。 例えば、よく事例に挙げられる滋賀県大津市など、相次いだいじめの事件ある……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 この地教行法の改正につきましては二回目の質問でございますけれども、通告に従いまして質問をさせていただきます。一部重複する部分もあるかと思いますが、どうかよろしくお願い申し上げます。 さて、地方公聴会に今週行ってまいりました。私は仙台の方に行ってまいりましたけれども、意見陳述人の皆様からさまざまな現場からの声ということでお伺いをいたしまして、本日はそれも踏まえながら質問をさせていただきたい、このように思いますので、よろしくお願いいたします。 私が地方公聴会で一つ非常に大事な視点だなというふうに思いました論点が、一つは、教育委員会の改革というのは、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、梶田参考人、また穂坂参考人、そして中嶋参考人、大変お忙しい中来ていただきまして、また、それぞれのお立場から、それぞれの御経験も踏まえながら大変に貴重な御意見をいただいております。今後の国会の議論にぜひとも参考にさせていただければと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。 さて、まず、先ほど来、三人の参考人の皆様、今の政府案あるいは野党の案もございます、また、現行の教育委員会制度にどういう課題があるか等々も含めて、それぞれのお立場から御意見をいただきましたので、私の方からはもう少し掘り下げた議論をしていきたいと思います。 まず、梶田……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 地教行法の審議、私も、今回質問に立つのが三回目になります。参考人の質疑もきょうで三回となりました。地方公聴会も二回やってまいりました。さまざまな議論がなされまして、非常に議論も深まってきたなというふうに思いますけれども、私、一貫して大きなテーマとしてやはりございますのが、責任の所在がどこにあるかというものが大きなテーマとして取り上げられているなというふうに感じます。 きょうの午前中も議論になりましたけれども、大津のいじめの問題、非常に大きな議論になりまして、いじめ対策をやら……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 四月十六日に審議入りしたこの法案でございます。大変に長い議論を重ねてまいりました。与党また野党の皆さんも含め、大変真摯な議論を積み重ねてきた、このように認識をしております。私自身も今回は質問四回目でございますし、参考人質疑また地方公聴会の場でも質問をさせていただきました。 非常に感じましたのは、教育行政において、やはり、どういう方向性を決めていくかという平時の議論の場合でも、あるいはいじめのような緊急の対応が必要な、あるいは重大な事案の場合でも、どういう制度がいいかというのは、それぞれのお立場によって……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 一般質疑は久しぶりでございますけれども、しっかりと質問してまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 まず冒頭でございますけれども、今、来年度に向けて新しい成長戦略をどのようにしていくか、いろいろな場面でこういう議論がなされております。これについて一言申し上げたいんですけれども、どうしてもこの文部科学の関係で成長戦略といいますと、グローバルな人材を育てよう、とにかくグローバルだ、留学促進、もちろん、これはこれでしっかりやるべきだという思いはございます。 ただ、余りにもグローバルという点が強調され過ぎますと、私自身としては、普通の大学、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 今回の大学ガバナンスの改革、大変に重要な議論であるというふうに思います。やはりこれからの日本を支えていく高等教育をやっていく大学、それを一体どのように世界の中でも競争力のある形にしていくか、あるいは本当に底上げを図っていくか、非常に大事な議論になってくると思いますので、しっかりと質問をさせていただきたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。 この学校教育法及び国立大学法人法の一部を改正する法律案、先週も議論をさせていただいて、各条文の変更についていろいろな論点で議論がなされてきたというふうに思います。私は今回は、そ……
○中野委員 おはようございます。公明党の中野洋昌でございます。 学校図書館法の一部を改正する法律案、そして、それに関連をして質問させていただきたいと思います。 私も、読書というのは教育において大変に重要な役割があるというふうに考えております。思い起こせば私自身も、子供時代、いろいろな先生から読書をしっかりしなさいということをよく言われたことを思い出します。いい本を読みなさい、良書に親しみなさい、いろいろなことを言われまして、さまざまな本を読みましたことが人生の財産になっているなというふうに思います。 それを支えておりますのが学校図書館でありますし、また司書教諭、そして、今回新しく制度改正……
○中野委員 おはようございます。公明党の中野洋昌でございます。 今国会の文部科学委員会では最後の質問になると思いますので、しっかり質問させていただきます。どうかよろしくお願いいたします。 私、今回、大きく二つ質問をさせていただきたいと思うんですけれども、一つは、子ども・子育て支援の新制度についてお伺いをしたいというふうに思います。 と申しますのも、今、認定こども園という新しい制度もできまして、実は、私の地元の兵庫県というのは、認定こども園の数でいうと、四月一日現在で百十八ということで、何と、東京都を超えて日本で一番認定こども園が多いという、新しい制度にどんどん進めていこう、こういうことに……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 臨時国会もまた文部科学委員としてしっかり頑張らせていただきます。どうかよろしくお願いいたします。 まず、このCSC条約の実施に関連して、二本、法律が改正をされるということで、このCSC条約に加盟をするという動きも、やはり福島原発事故というのが一つの大きな契機になっていると思いますので、私、冒頭、まず福島の関係のお話から入らせていただきたいというふうに思います。 震災から三年七カ月以上が既に経過をしておりますけれども、ことしの四月の段階で福島県全体の避難者数がどのくらいまだいらっしゃるかというと、まだ約十三万人、四月の段階でいらっしゃる。避難指示……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 済みません、通告にはなくて申しわけないんですけれども、田中委員長に冒頭一問、一昨日の福井地裁での再稼働差しとめを求める仮処分決定についての受けとめを、ちょっと質問させていただきたいと思っております。 私も、決定の内容自体は拝見をさせていただきました。昨日、委員長が記者会見をされた。事実誤認も多い、こういうお話もされていたことも伺ってまいりまして、この福井地裁での高浜原発の再稼働差しとめを求める仮処分の決定に関しまして、改めて田中委員長、どういう受けとめをされているのかというのを、冒頭まず御質問させていただきたいと思います。
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 この五月から新しく厚生労働委員会に所属をすることになりまして、今回、この委員会では初めての質問ということでございます。厚生労働委員会は、本当に、私どもの生活に非常に密着をする大変大事な法案を数多く抱えた委員会でございますので、しっかりと質問をしてまいりたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。 本法案につきましては、参考人質疑も行われました。非常に活発な議論が続いております。大変に議論もいろいろな論点で深まってきたんじゃないか、このように私はこの審議を通じて感じております。 私、派遣法の質問をするのは実は今回が初めてというわけではございま……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 一昨日発表された日本年金機構の個人情報の流出問題について、質問をさせていただきます。 約百二十五万件もの個人情報が流出をした今回の件につきましては、日本の年金行政の信頼を揺るがす大変に大きな問題と言わざるを得ない、このように感じております。本日の質疑を通じて、原因の究明、また、今大変に不安に思われている多くの国民の皆様がいらっしゃいます、こうした皆様への一刻も早い信頼の回復が図られるように、早急かつ厳正な対応が必要である、これをまず冒頭申し上げまして、質問に入らせていただきます。 まず、既に報道等にも詳しく出ておりますけれども、五月の八日に、日……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 まず冒頭、質問に入ります前に、昨日、一部の民主党議員が、理事室の前において、与党は年金問題を隠している、年金問題から逃げている、こういう暴言がありました。そうして、委員長が委員室に入ることを妨害した。このことについて、まず冒頭、強く抗議をさせていただきたい。 国民にとって最も関心のある年金情報流出の問題を本委員会で議論していくというのは、国会の責務であると私は思います。一部の野党が出席をしない、こういうことは大変に残念であります。国民の理解は得られないのではないか、このように考えております。(発言する者あり)野党の一部でございます。 日本年金機……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 今回の社会福祉法等の一部を改正する法律案でございますけれども、社会福祉法人制度についての制度創設以来となります大変に大きな制度改正であるというふうに認識をしております。現場からも、御不安の声も含めていろいろな声が上がっております。しっかりとこの委員会を通じて議論をしてまいりたい、このように思いますので、どうかよろしくお願い申し上げます。 先ほどもお話が出ましたけれども、本改正案の大きな柱は、社会福祉法人のまずはガバナンスをしっかり改革していく、そして財務規律を確保していく、私はこれが二つ大変大きな柱だというふうに思っております。いずれも大変に重要……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 本日は、私は、若者の雇用、働く若者、こうしたことをテーマに質問をさせていただきたいと思います。 私は、党の方では学生局長という役職をいただいておりまして、学生など若年者向けの政策というのを担当させていただいております。今、文部科学委員もやっておりますので、奨学金の例えば無利子化を促進するであるとか、学生に対する経済的支援をしっかり充実させていこう、こういうこともお訴えをさせていただいております。 実は本日も、夕方に、政府に対して党の学生局の提言を提出する予定でございまして、この中にはかなり厚生労働の関係の施策も多くござ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本法案の内容でございます十八歳選挙権、これは、私も歴史をひもといてみましたけれども、我が党が初めて国会で取り上げたのは一九七〇年代のことでございます。まさに四十五年、本当に五十年近く経過をしております。また、党の歴史を見ましたら、一九九一年に公明党の重点政策ということで、十八歳選挙権の実現ということに取り組んでおりまして、一貫して推進の立場をとってきた、私もこう感じております。 この大変意義深い法案の審査におきまして、質問の機会を与えていただきましたことに心から感謝を申し上げます。 それでは、早速質問に入らせていただきます。まず一点目は、若者の……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 早速質問に入らさせていただきますけれども、現在、政府におきましては、地方創生というのがやはり大変に大きなテーマでございます。私も現在さまざまな地方に行きますけれども、やはり、各地方それぞれで人口がどんどん減っていってしまっている。これを、我が地方のそれぞれの知恵を生かして、また、現場の資源を生かしてどうしていけばいいのかというのを、大変に皆様、問題意識が高まっている。このように痛感をいたします。そして、その上で、やはりこの地方創生の担い手をどうやって育てていくのか。これが大きな課題であるなというふうに感じております。 私……
○中野委員 おはようございます。公明党の中野洋昌でございます。 本日は、文部科学省設置法の一部を改正する法律案、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。 今回のスポーツ庁の設置を行うこの文部科学省設置法の一部を改正する法律案、私は大変に意義のある法案だというふうに思っております。日本のスポーツ行政、今までも、文部科学省の中でスポーツ・青少年局がございました。もちろんこのもとでやってきたわけでございますけれども、このスポーツ行政の大きな転換点となる大変重要な法案なのではないか、このように考えております。 スポーツ庁の設置につきましては、長年来議論がございました、関係者の皆様……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、教育というものを支えるのはやはり学校で、どのように教える体制をとっていくか、教職員の定数であるとか、あるいは、文部科学省さんの方でも今検討を進められておりますチーム学校という考え方がございますけれども、こうした教育を支える体制づくり、こういうテーマについてきょうは質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。 よく言われておりますけれども、教育というのは未来をつくることだということをよく言われます。下村大臣もこの話をよく言われておられるかと思いますけれども、やはり、今やっている教育が十年後の社会をつくる、あるいは二十年後の社会をつ……
○中野委員 おはようございます。公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして学校教育法等の一部改正案について質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 今回の義務教育学校の設置などを内容とする本改正案の狙いの一つとして、小学校と中学校の連携をしっかり進めていくということがあるというふうに考えております。 近年よく指摘をされますのが、中学校一年生を境として、不登校ですとかあるいはいじめ、暴力事件、こういったものの認知件数が大きく上がる、いわゆる中一ギャップと呼ばれております、こうしたことが問題としてある。 現在の小学校は六年制、そして中学校は三年制、この六・三制というも……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 きょうは、天笠参考人、そして國定参考人、山本参考人、大変に貴重な御意見をいただきまして、私も先ほど来いろいろなお話を聞いているだけでも大変に、今回の法案審議に対して本当に参考になる御意見をいただいていると思います。心から感謝を申し上げます。 私も地元を回っていますと、やはり初等中等教育に対する関心というのは非常に高うございまして、最近よく出てくる声としては、不登校、先ほど来お話が出ております、中学校に入ってから不登校であるとか、いじめのような件数というのが、私の地元ですと県内に比べても少し高いんじゃないかとか、あるいは、最近は中学生だけではなくて……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 先ほど来、さまざま議論に出ている部分と一部重複をする部分もございますけれども、私の方からも、国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案につきまして、通告のとおり質問をさせていただきたいと思います。 まず、本法案は、現在の放射線医学総合研究所、放医研に、原子力機構の量子ビームの部門あるいは核融合の部門を統合する、そして量子科学技術研究開発機構、こういう新しい法人をつくる、こういうことを内容としております。この新しい法人のガバナンス体制についてまずはお伺いをしたいというふうに思っております。 新しい法人というのがどういう形になるの……
○中野委員 おはようございます。公明党の中野洋昌でございます。 予算委員会で初めて質問の機会をいただきましたことを改めて感謝申し上げます。どうかよろしくお願いいたします。 まず、地方創生について質問をさせていただきます。 日本は、二〇〇八年をピークに人口減少社会に突入をしており、対策の具体化はまさに待ったなしの状況であります。 公明党は、人が生きる地方創生を大きなテーマに掲げております。地方創生の担い手たる人に焦点を当てた政策、例えば、地方での仕事づくり、あるいは若者の地方への定着、あるいは多くの世代が集う拠点づくり、こうした分野に重点的に力を入れてまいりたい、このように考えております……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 経済産業委員会で質問をさせていただくのは今回が初めてでございます。質問の機会をいただきましたことを心から感謝を申し上げます。 本日は、春闘の集中回答日でございます。多くの企業に、ぜひ賃上げということでいろいろな結果を出していただきたい、このように考えておりますけれども、これはまさに大臣が所信でも述べられました、経済の好循環の実現を図っていくために大変に重要な要素である、このように考えております。 そして、経済の好循環の実現を図っていくためには、もちろん労働者の皆様の賃上げというか処遇の改善をやっていくというのが一つの柱でございますけれども、私は……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 先ほど石川先生の方から詳細な御質問もございました。一部重複もいたしますけれども、通告に従いまして質問をさせていただきますので、よろしくお願いをいたします。 使用済み核燃料の最終処分に向けたいわゆるバックエンドの取り組みについては、着実な実施に向けてしっかりとした体制を確立する、これは非常に大事でございます。また、本年四月に既に、電気事業の小売の全面自由化、こういうものもまさに実施をされているわけでございまして、こうした自由化の取り組みを進めていく中でも再処理等の事業に要する費用を安定的に確保する、これも非常に重要でございます。 ですので、これら……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、質問をさせていただきます。 東日本大震災以降、我が国のエネルギー自給率は六%程度ということで極めて低い水準になっております。再生可能エネルギーというのは枯渇をしない国産のエネルギーでございますし、エネルギー安全保障の観点から、またCO2を排出しないという環境負荷の観点から、最大限の導入を図っていく必要がある、このように考えております。 そのために、このFIT制度というのは再生可能エネルギーの導入のためには大変に大事な制度である、このように考えておりますけれども、現在のFIT制度、さまざまな問題点を指摘されているということも事実……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。通告に従いまして質問をさせていただきます。 地元で中小企業の皆様のお声を伺ってまいりますと、やはり景気の回復、これをとにかく望む声が大変に強いわけであります。大企業を中心に非常に利益が上がっているといっても、なかなか中小企業は元気になっていかない、何とかしてほしい、こういう切実なお声が上がっております。 先ほどもお話ありました、日本の企業の九九%以上は中小企業でございまして、ここが経営を強化する、生産力が上がっていく、こういうところがこれから日本経済を元気にしていくための鍵なのではないかなと思っております。そのための今回の中小企業等経営強化法、極め……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 今国会初めての原子力問題調査特別委員会でございまして、本委員会は、非常に独立性の高い規制当局でもあります原子力規制委員会の業務のあり方、こういうものをしっかりとチェックしていく、こういう大きな目的がある、このように私は承知をしております。こうした観点に立ちまして、今国会におきましてもしっかりと議論をさせていただきたい、このように思いますので、どうかよろしくお願いを申し上げます。 まず、一問目ですけれども、少し前ですけれども、本年一月に、柏崎刈羽原発におきまして、東京電力がケーブルの敷設の関係で保安規定に違反をしていた、こういうふうな発表が規制庁の……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本委員会も今回が今国会で四回目ということでございます。本当に、貴重なさまざまな御質問、委員各位の皆様の御努力に心から敬意を表する次第でございます。 それでは、通告に従いまして質問をさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。 私、本委員会、大変大事な役割というのは、原子力行政に関して、これは規制するという意味においてもなんですけれども、しっかり国民の信頼を取り戻していくということが大事だというふうに思っております。そういう意味では、本委員会の中でこの規制に関してさまざまな議論がなされていくということは非常に大事だというふうに思っておりま……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 今国会の厚生労働委員会では、安倍政権が掲げました一億総活躍というテーマがございます。介護離職の問題、あるいは待機児童の問題、女性の活躍、また、さまざまな皆様が活躍をするために何をしていけばいいのかということを、与野党を超えて本当に大事な議論が続いている、このように思います。 私は、今回、公明党の青年委員会で学生局長という立場もいただいておりますので、若い人たちが活躍する、若者の活躍、これをテーマにまずは質問をさせていただきます。 昨年、私ども公明党も強くお願いをしておりました若者雇用促進法、これが、一部改正法ですけれども成立をいたしまして、これ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 冒頭、平成二十八年熊本地震で亡くなられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げる次第でございます。 法案審議に入る前に、震災に関連して一問だけ質問をさせていただきたいと思います。 今回の地震は極めて強い余震が何度も起こり、家の倒壊を恐れて帰宅をためらう方も多うございます。避難が長期化をするのではないか、こういう指摘もございます。そういった観点から、私どもは、震災に関連をして、震災関連死を絶対に防いでいかないといけない、こういうお願いをしてまいりました。やはり、避難所等での健康管理も含め、これは非常に大事なことで……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 私も、今まさに子育て世代ということで、娘が二人おります。四歳と二歳でございます。核家族化が進む中で、同じ世代の子育てをされている世代、子育てに不安を抱える声というのも、実は日ごろ大変に多くいただくところであります。 また、大変残念なことに、児童虐待、こういうケースというのは後を絶たないわけでもございますし、また通報の件数というのも年々増加をしている、こういう状況でございます。 一億総活躍社会の実現に向けては、こうした子育て世代が孤立をしないような、しっかりと支援の手を差し伸べていくことが重要である、……
○中野委員 お答え申し上げます。 御指摘は、三カ月未満で転居を繰り返している場合はどうなるのか、こういう御指摘であると承知をしております。 本法律案で、選挙人名簿の登録を行うこととしておりますのは、旧住所地の市町村に三カ月以上居住をしていた者であって、登録基準日の直前に転居をして四カ月を経過していないもの、こういう方の登録を行うということにしております。 したがいまして、御指摘のような三カ月未満で転居を繰り返しているような場合には、いずれの市町村においても選挙人名簿の登録は行われませんので、今回の法改正においては投票を行うことはできない、こういうことでございます。
○中野議員 國重委員にお答え申し上げます。 衆議院選挙制度に関する調査会の答申におきまして、議席配分の見直しは、制度の安定性を勘案して、十年ごとに行われる大規模国勢調査の結果に基づき行うこととされております。一方で、どの大規模国勢調査から見直しを始めるべきか、その開始時点は明らかにはされておりません。 現時点では、次回の直近の大規模国勢調査は平成三十二年のものであり、アダムズ方式を導入するのは平成三十二年の大規模国勢調査以降とするのが自然であります。また、制度の安定性を勘案するよう求める、議長が三月二十三日に示された「思い」にも沿うものであると考えます。 仮に、平成二十二年の大規模国勢調……
○中野議員 角田委員にお答え申し上げます。 まさに委員御指摘のとおりであるというふうに考えておりまして、調査会の答申におきましては、議席配分の見直しは、制度の安定性を勘案し、十年ごとに行われる大規模国勢調査の結果に基づき行うこととされておりますけれども、他方で、どの大規模国勢調査から見直しを始めるべきか、これについては、開始時点は明らかにされていないところでございます。 私どもは、次回の直近の大規模国勢調査が平成三十二年のものである、このように考えますと、やはりアダムズ方式を導入するのはこの三十二年の大規模国勢調査以降とするのが自然であり、また、こうすることが、制度の安定性を勘案するよう求……
○中野議員 お答え申し上げます。 今回の法案が、航路、航空路の運賃を下げる、また物資の購入費用を抑える、こういう離島住民の要望に応えているものなのか、そういう御質問であるというふうに思います。 本法案の第十二条におきましては国内一般旅客定期航路事業等に係る運賃等の低廉化について、また第十三条では国内定期航空運送事業に係る運賃の低廉化について、それぞれ特別の配慮をするものとしております。また、第十四条では、住民の生活または事業活動に必要な物資の購入等に要する費用の負担の軽減について適切な配慮をするものである、このように記載をしております。 提出者といたしましては、これらの運賃等あるいは費用……
○中野委員 おはようございます。公明党の中野洋昌でございます。兵庫県尼崎市選出でございます。 本日は、質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。 では、早速質問をさせていただきます。 まず、十八歳選挙権につきまして、私からは質問をさせていただきます。 本年夏の参議院選挙より、いよいよ十八歳選挙権が導入をされる見込みでございます。憲政史上、大変大きな大きな転換点となることしであるというふうに考えておりますけれども、私も、公明党の学生局長という役職をいただきまして、この十八歳選挙権に対してどう取り組んでいくか、こういうことに取り組んでおるわけでございます。現在、ボイスアクシ……
○中野委員 兵庫八区、兵庫県尼崎市選出でございます公明党の中野洋昌でございます。 この締めくくり総括質疑におきまして質問の機会をいただきましたこと、心から感謝を申し上げます。 早速質問に入らせていただきます。 本年夏の参議院選挙は、十八歳選挙権が導入をされる見込みでございます。今まで以上に若い世代の方々の意見を政治に取り入れていく必要があります。そこで、私ども公明党青年委員会は、現在、ボイスアクションと銘打ちまして、若者向けのアンケート活動を行っております。 このパネルをごらんください。 これは、昨年公明党が行いました調査に基づいて、特に若者からの要望が強かった五つの政策、これの中か……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 先ほど来お話に出ておりますとおり、エネルギー安全保障というのは国の根幹をなす政策でございまして、天然資源に乏しい我が国にとりまして、資源の自主開発比率を向上させていく、これは極めて重要なことでございます。原油価格がまさに低迷をしている。今、資源開発をしっかり進めて、自主開発比率四〇%という目標がございますけれども、これを早期に達成する、これをまさに進めていかないといけない、非常に大事なことでございます。 本法律案では、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構、いわゆるJOG……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 私の地元の選挙区は兵庫県の尼崎市というところでございまして、もともとが阪神工業地帯の中心のところだったということもありまして、やはり今でも製造業など中小企業の方が大変多い、そういう地域柄でございます。 この数年間、地元に帰ってさまざまな中小企業の方にお話を伺って、やはり中小企業が元気になっていかないと日本の力強い経済というものは取り戻せないな、こういう思いを強くしているわけでございますけれども、なかなか元気になっていかない、こういう状況も感じておりまして、やはり中小企業に対す……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 私も、まず冒頭、本日早朝に福島県沖で地震が発生をいたしまして、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。 先ほど来、原子力施設関連の状況ということで質問は出ておりますので、私の方からは特にあえて繰り返してお伺いはいたしませんけれども、今回の地震で、津波の警報、また実際に津波も発生をしたということでございます。 特に、今、福島第一の廃炉そしてまた汚染水対策、こういうものをやっている。それだけでもなかなか前例のない、非常に難しい作業をやっていく中で、こうした津波、地震を初めとした自然災害、こういうも……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 私の方からは、働き方改革につきまして御質問をさせていただきたいというふうに思います。 と申しますのも、本年、公明党の青年委員会で、特に若い世代の声をしっかり政治に届けようじゃないかということで、署名を集めさせて、政策アンケートをとらせていただきました。ボイスアクションという名前で一千万人以上署名も集めさせていただきまして、総理にも提出をさせていただきました。 その中で大変に関心が高かった、特に声が多かった、こういうものが、働く人の処遇を改善していくことでございますし、また、働き方を改革していく、この項目でございました。ですので、今の若い世代は、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 よろしくお願いいたします。 まず冒頭、法案審議に入る前に、ちょっと一点、どうしても申し上げたいことがございます。 先週、十一月十一日、社会保障審議会の障害者部会で、会場がバリアフリーになっていなくて車椅子の委員の方が会場に入れなかった、こういうことがあったというふうに伺いました。過去にこのビルを使ったときはバリアフリーだったので、それは単純なミスだった、こういうことも伺ったんですけれども、まさに、障害者差別の解消法が全面的に施行される、今後いろいろなところで合理的配慮をしていかないといけない、こういう時代であります。こういうときに障害者の行政を……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 原子力損害賠償・廃炉等支援機構法の一部を改正する法律案につきまして、通告に従いまして質問をさせていただきます。 東日本大震災、そして福島第一の原発事故から六年でございますけれども、本年四月一日をもちまして、避難指示区域の約七割、二市四町三村での避難指示が解除されました。さらなる福島の復興に向けて、福島第一原発の廃炉・汚染水対策に必要な費用を安定的に確保していく、これは極めて重要でございまして、そのための本法案の改正であるというふうに考えております。 他方で、事故に対する対応の費用、全体といたしましては、当初の十一兆ということで考えておられたのが……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、中小企業の活性化をテーマに質問をさせていただきたいというふうに思います。 言わずもがなでございますが、日本企業の九九%以上が中小企業であるわけでございまして、やはり日本経済再生のためには、どうすれば中小企業が元気になるのか、こういうことを常に考えていかないといけないというふうに思います。 しかし、他方で、さまざまな課題があるということも事実でございますので、先日も、党の経済産業部会、また、中小企業活性化対策本部で実際に企業の視察も行ってまいりまして、先日は東京の大田区の方の製造業を中心に、金属の熱処理でございますとかメッキ加工でございま……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 法案の審議に先立ちまして一点お尋ねをしたいんですけれども、商工中金の危機対応業務貸し付けの点でございます。 昨日も経産省の方から業務改善命令も出されたということも伺っておりますけれども、危機対応業務自体は震災等の際に活用されておるものでございますけれども、昨年の十一月に、鹿児島の支店で支給要件に該当しないものについて貸し付けたケースがあるということが発覚をしたということで、第三者委員会が調査を行っておったというふうに承知をしております。 先月、報告書の方も発表されまして、私も拝見いたしましたけれども、不正行為が判明をし……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 信用保険法等の改正。この信用補完制度というのは、私は、中小企業の資金繰りを支える大変重要な制度であるというふうに思っております。経済危機、リーマン・ショックのような、そうした場面でも、あるいは災害の場面でも、さまざまな場面で活用されておると思っております。 他方で、今の問題意識としては、余りに過度にこうした保証に依存をするような融資が行われて、余りにも進んでいってしまうと、そういう経営改善のインセンティブというものがなかなか働いていかないんじゃないか、こういう問題意識の中で、今回、制度の見直しをしていこうというふうなものだと認識をしております。 ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は一般質疑ということで、私の方からは、下請企業の取引条件の改善、きょうはこれをテーマに質問をさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 よく言われておりますように、大企業は収益が改善をしている、他方で、中小企業が収益をなかなか改善しない、特に中小の製造業など、なかなか改善をしない。やはり、こういう状況が続けば、日本の経済というのは元気にならないんだろう、こういう問題意識がございます。 特に、製造業などを見ますと、元請、下請の取引条件のいろいろな課題がございますので、ここの改善がやはり必要ではないか、こういうことで、過去には……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 東日本大震災から六年以上経過をしたわけでございますけれども、きょうも午前中は実は復興の特別委員会の審議もございまして、やはり福島、特に原子力災害からの復興という意味では本当になかなか道半ばで、もっともっと力を入れていかないといけないな、こういう思いもまた新たにした次第でございます。本委員会も、福島第一原発事故という未曽有の原子力災害を受けて、その教訓を生かしていくということでございますので、やはり常に初心に立ち返ってしっかり臨んでいきたいなということをきょうも改めて感じた次第でございます。 冒頭、田中委員長の方にまずお伺……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 今回、第一回のアドバイザリー・ボードということで、本当に、四人の皆様に来ていただきまして、心から感謝を申し上げます。 黒川先生の方からも、国会事故調の中心的メッセージ、規制のとりこだ、それに対して本当にさまざまな御意見もいただきまして。 私も、東日本大震災発災当初から国会議員をしておったわけではないんですけれども、当時、国土交通省という役所におりまして、発災の対応ということでやらせていただきました。議員に当選をさせていただいてからは、こちらの委員会も所属をし、また復興の方の委員会にも所属をさせていただきました。 まさに、原子力規制、この間に大……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 きょうは、アドバイザリー・ボードの先生方、本当に貴重な御意見をいただきまして、心から感謝を申し上げます。ありがとうございます。 前回のアドバイザリー・ボードでも、私、質問させていただいたこと、少し似たような質問になるかもしれないんですけれども、お聞かせいただきたいと思うんです。 この委員会でも、冒頭、田中委員長から、規制、自分の任期を振り返られてということで、さまざまお話もございましたけれども、私も、この国会に設置をされた委員会の一番大きな目的の一つは、やはり、福島の事故の反省を生かして、そして二度と原子力の事故は起こさない、こういう原子力の安……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、質疑に入らせていただきます。本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 まず、先ほど来議論になっております待機児童問題について、私からも一問、質問をさせていただきます。 保育の受け皿の確保は必要不可欠な施策、もう言うまでもございません。都市部において待機児童問題は大変深刻でございまして、とにかく、どなたにお伺いをしても、もう本当に大変だ、こういうお声でございます。 もちろん、政府・与党としても、この保育の受け皿の確保は、もう全力で今やっていただいているというふうに認識をしております。 例えば、処遇の改善にい……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 雇用保険法等の一部を改正する法律案につきまして、通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 近年、アベノミクスによる雇用情勢の改善を受けまして、雇用保険の積み立て、これが六兆四千二百六十億ということで過去最高に達している、こういう状況でございます。 さまざまな指標が言われております。有効求人倍率が史上初めて四十七都道府県全てで一倍を超えているでありますとか、雇用が非常に安定的に推移をしている。 こうしたことで得られた果実、これを用いて、雇用保険料率、これは連続の引き下げになりますけれども、この時限的な引き下げ、あるい……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案につきまして、通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 二〇二五年に向けまして、安心して医療また介護、こういうものが受けられる地域包括ケアシステムの構築というのは、どの地域においても非常に大きな課題であるというふうに感じておりますし、それを支えるための今回のさまざまな改正であるというふうに思っておりますので、しっかりと審議をしてまいりたいと思います。 まず、介護保険法の改正につきまして質問をさせていただきます。 今回の介護保険法の改正は、さまざまな……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 厚生労働省設置法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 近年の保健医療技術の進歩などを踏まえ、医務技監という新たな事務次官級ポストを設けるというのが、まさに本法案の中身でございます。 ちょうど昨日も党内で、AI、画像診断という分野においてはAIというのは非常に得意な分野であるんですけれども、これを医療の場面に適用するとどうなるか、まさにそういう議論をする会議がございました。 私も、実際の画像診断をされる、そういう専門の方も来られて、そういうお話を伺いまして、これは確かに、新たな医療技術の発展とい……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 よろしくお願いいたします。 きょうは、一般質疑ということで、日ごろさまざま地元などでお伺いをするいろいろな声について質問をさせていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。 まず一つは、医療の分野でございます。特にICTの活用ということについて、一つ質問をさせていただきます。 今、医療の分野でもいろいろなICTの活用ということが言われておりまして、限られた医療の資源がございますので、これはICTを活用して、しっかりと効率的にというか、必要なところに必要な医療というものが差し伸べられていく、これは非常に大事であろうというふうに思います……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 医療法等の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきます。 まずは、医療の関係の広告の規制、ここの点について質問をさせていただきます。 特に、今回の法改正、美容医療の関係でさまざまな消費者トラブルがあるということで、消費者委員会からも建議があって、そういう一連の流れの中で今回法改正をしているというふうに認識をしております。私も地元でも、やはり美容医療の関係、消費者トラブルのようなもので御相談を受けたことがございまして、こうしたものが全国的にふえている、こういう状況であればやはり対応しないといけない、このように考えておりましたので、そう……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 次の三・一一で震災から六年ということでございまして、私ども公明党は、震災の復興というのは、風評と風化、この二つの風と戦っていかないといけないということを常々申し上げさせていただいております。復興が進んできたとはいえ、いまだ十二万人以上の方が避難を余儀なくされておられるわけでございます。そして、そのお一人お一人が置かれた状況が全く違う、こういうことでございますので、お一人お一人に寄り添った復興を進めていかないといけない、復興を風化させていってはいけない、こういう強い思いを持っております。 先月も、私、福……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 きょうは、大変お忙しいところ、五人の参考人の皆様に来ていただきました。心から感謝を申し上げます。 阿部参考人、私も視察で東松島市に行かせていただいたこともございます、本当にありがとうございます。 そして、元宮古市長、また社会的包摂サポートセンター代表理事をされておられます熊坂参考人も、本当にきょうはありがとうございます。 また、中村参考人、三陸鉄道に私も乗らせていただきました、きょうは本当にありがとうございます。 そして、福島からは、松本参考人、広域避難または自主避難、こういう立場からの、早川参考人からは、避難指示区域、まさにそういうところ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。兵庫八区、尼崎市選出でございます。 締めくくり質疑で質問をする機会を与えていただき、ありがとうございます。 早速質疑に入らせていただきます。 昨年の五月、公明党の青年委員会で、ボイスアクションという政策アンケートに基づく政策提言を総理のところにお持ちさせていただきました。さまざまな提言をさせていただいたのですけれども、その中で、例えば、ワーク・ライフ・バランスの充実と消費の喚起を図るために月曜日の午前中を半日休みにするなど、働き方、休み方改革を進めてはどうか、こういうことも提言をさせていただきました。 先週金曜日が第一回でございましたプレミアム……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 先週、厚労委員会でC型肝炎の救済の特別措置法を可決いたしまして、きのう衆議院も通過をいたしましたので、最初、これに関連して少し質問をさせていただきたいと思います。 私も、当選してすぐ、実はこのC型肝炎の関係で地元で御相談を受けていろいろ動いたこともございまして、個人的にも非常に思い入れのある法案でございます。ぜひとも早期の成立を望むものでございますけれども、C型肝炎訴訟の提訴者数、現在、約三千二百名近くというふうに聞いておりますけれども、メーカーによる試算を聞くと、やは……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、昨日設置が認可をされました加計学園の岡山理科大学の獣医学部、これについて質問をさせていただきます。 加計学園につきましては、今までの国会でもさまざま議論がなされてきたところでございます。国家戦略特区の中で、まず獣医学部の新設というのが認められるのか、こういう議論を国家戦略特区のプロセスの中でもさまざましてこられましたし、そして、今回は、その特区のプロセスは終了して、議論の場が文科省の方に移りまして、大学設置の審議会で議論をされて、答申が出て、それで認可をされた、こういうことであるというふうに理解をしております。 私の方からは、今回、新し……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 更田委員長が昨年の九月に就任をされまして、私も初めて質問をさせていただきます。少し重複する部分もあろうかと思いますけれども、よろしくお願いいたします。 更田委員長も、平成二十四年から、委員ということで、さまざまな審査にも携わってこられたというふうに承知をしております。東日本大震災がございまして、その後、東京電力の福島第一原発事故ということで、前任の田中委員長の時代というのは大変いろいろな御苦労をされたというふうに思っております。日本の原子力規制というものの信頼が全く地に落ちてしまった、こういう状況から、新しい組織をつくり……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 冒頭、私からも年金の問題について取り上げさせていただきます。 この問題に関しましては、既に我が党の議員からもさまざま指摘もさせていただいております。また、提案もさせていただいております。業務のあり方の見直しにつきましては、外部有識者を入れた調査会、これを立ち上げる、こういう話も伺っております。日本年金機構におかれましては、きょう理事長に来ていただいておりますけれども、国民の信頼を取り戻すべく真摯に反省をしていただきたい。具体的な業務の改善、これについては直ちに検討、速やかに開始をしていただきたい。私か……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、政府提出の、生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案、これにつきまして、通告に従いまして質問をさせていただきます。たっぷり一時間お時間を頂戴しておりますので、しっかりとこの法案についてお伺いをさせていただきたいというふうに思います。 私、現在、公明党では、生活保護あるいは生活困窮者の自立支援、こうした支援を検討いたします生活支援プロジェクトチームというものがございまして、その事務局長ということで拝命しておりまして、昨年も、生活支援の現場というものをしっかり見ていこうということで、全国さまざま視察もさせ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 きょうは、三人の参考人の先生の皆様方、大変にお忙しいところ貴重な御意見を頂戴をいたしまして、心から感謝を申し上げます。 菊池先生の方からは、主に生活困窮者自立支援法の制度の位置づけから、社会的包摂というのが非常に重要なんだというふうな、大変に大きな視点からの御意見をいただきましたし、高知市の村岡部長からも、実際に実務を携わられているという立場からも御意見を頂戴をいたしましたし、そして、吉村大阪市長から、主に生活保護の問題につきましてさまざま御意見を頂戴をしたところでございます。 早速質問をさせていただきたいんですけれども、私から、まず、三人の参……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 いよいよこの働き方改革法案も委員会での審議入りでございます。この法案は、今まで労働法制の中でさまざま課題であったものを大きく前に進める大変歴史的な法案でもございますし、また、今回、働き方改革ということで政権で大きなテーマに掲げまして、本当に多くの方から、それは立場を問わず、経営者の方も働く方も、また男性、女性、いろんな立場の方が、やはり日本の働き方というのは変えていかないといけない、こういう大きな問題意識を持たれている方というのが非常に多い、国民的な関心も本当に高い法案だということを非常に痛感をしております。 大変残念なのが、維新を除く野党の皆様……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 働き方改革法案、前回、私、政府提出の法案の方に大分質問をさせていただきました。今回、野党の皆様からも案が出されております。きょうはこちらについても質問をさせていただければと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 いわゆる政府案と、国民民主党さんの出されている案、そして立憲民主党さんの出されている案、何点か違いがございます。一つは、長時間労働の残業時間の上限規制の考え方が違う。もう一つは、勤務間インターバルの扱いも違う。そして、高度プロフェッショナル制度。私は、非常に大きく言うとこの三つの考え方が違うのかなというふうに思っております。 そこで……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 きょうは、六人の参考人の皆様、大変に貴重な御意見をそれぞれのお立場から頂戴をいたしました。心から感謝を申し上げます。 時間も限られておりますので、私の方からは、主に山田参考人、そして神津参考人、また輪島参考人、お三方中心に御意見をまた頂戴をしたいというふうに思っております。 働き方改革法案、今回大きく、さまざまな中身がございますけれども、一つは残業時間の上限規制、そして同一労働同一賃金、そしてまた高度プロフェッショナル、さまざまな制度がございますので、一つ一つについてお伺いをしたいというふうに思います。 まずは、残業時間の上限規制の導入、これ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、質問をさせていただきます。 まず、冒頭、私も、目黒区での大変に痛ましい児童虐待の事案について、一言、政府にお願いをしたいと思います。 一昨年、児童福祉法等の一部改正をしまして、そのときに私も国会の質問もさせていただきました。 やはり児童虐待、こういうものを本当に何とか助けていかないといけない、こういうことで、児童相談所、現場のマンパワーも大変に不足をしております。これは人員も含めてしっかり強化をしていく、そしてまた社会的養護、こうした受皿もしっかりとその整備を進めていかないといけない、こういうことを一昨年も議論をさせていただ……
○中野委員 中野洋昌でございます。 きょうは、五人の参考人の皆様、貴重な意見を聞かせていただきまして、心から感謝を申し上げます。 私ども公明党も、受動喫煙対策を何とか前に進めないといけない、こういう思いで審議をしてまいりました。 皆様御承知のとおり、健康増進法、いろいろな議論がございまして、なかなか、どういったところで禁煙を進めていけばいいのか。私も議論にずっと参加しておりましたけれども、諸外国では、屋内全面禁煙、他方で屋外では喫煙ができる、割とこういう立て分けをしているところが多いわけでございますけれども、日本のこれまでの流れの中で、屋外での禁煙ということも進んできた、あるいは分煙とい……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、水道法の一部を改正する法律案につきまして、質問をさせていただきます。 まず冒頭、先週、六月十八日に起きました大阪府北部を震源とする地震、これに関連をして何点か質問をさせていただきます。 改めまして、亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げる次第でございます。 この地震では、大きく報道されましたのは、通学路のブロック塀、学校のブロック塀が倒壊をして亡くなられるという痛ましい事案もございました。そして、この地震の中では、先ほど来御質問も出ておりましたけれども、老朽化した水道管が破裂をし……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 まず冒頭、この七月の豪雨で亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げる次第でございます。 九州、中国、四国、近畿、西日本、あるいは中部、非常に広範囲にわたる被害でございまして、けさの報道でも、百五十名以上の方が亡くなられた、こういう報道もございました。私の地元の兵庫県でも二名の方が亡くなられました。そして、現在も一万人を超える方が避難をされておられる。こういう大変な状況でございます。 昨日は、衆議院本会議におきまして全会一致で議決がなされました。政府におかれましても、この議決がなされたとおり、まず、安否……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 私からも、冒頭、平成三十年七月豪雨で亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げる次第でございます。政府におかれましては、とにかく人命救助、そしてまた復旧復興、これに向けて全力で取り組んでいただきたいとお願いを申し上げる次第でございます。 さて、東日本大震災から七年四カ月、復興・創生期間もいよいよ折り返し、こういう状況でございます。 私も、ことしの三月に福島県の浪江町また双葉町始め各地を訪問させていただきまして、また県下のそれぞれの首長の皆様とも意見交換を行っ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 今回の著作権法の改正というのはさまざまな内容がございまして、大きく区分で分けても、デジタル化、ネットワークの進展への対応ということもございますし、あるいは、先ほども御質問ございました教育の情報化ということもございます。そして、障害者の情報アクセスの機会の充実、アーカイブの利活用促進、さまざま内容があるわけでございますけれども、時間も限られておりますので、私からまず、デジタル化、ネットワークの進展に対応した柔軟な権利制限というところについて何点かお伺いをさせていただきたいというふうに思います。 先……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 きょうは、三人の参考人の皆様に来ていただきました。土肥先生、岸原専務理事、また竹下会長、それぞれのお立場から大変に貴重な御所見、御意見をいただいておりまして、本当に感謝を申し上げます。 今回の法改正、まず土肥先生にお伺いをしたいんですけれども、先ほど来お話聞いておりまして、非常に画期的な改正だというふうに私も思っておりまして、今まで、日本の著作権法の考え方、かなり個別具体的に規定をそれぞれ置いておったものが、非常に抽象度の高いそうした形にもう一度概念をくくり直したというか、そういう意味では私も本当に画期的な改正なんだというふうに思っております。 ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 私からは、大臣、冒頭、加計学園について質問をさせていただきます。 報道によりますと、愛媛県の職員が、二〇一五年、当時の秘書官と面会をした際の文書、これがあるんじゃないか、こういう報道がなされております。そして、知事の方からは、文科省、農水省、そして内閣府、この三省、文書が渡っている可能性があるんじゃないか、こういう発言もあったと承知をしております。そして、けさの報道では、農水省の方から文書が確認されたのではないか、こういう報道もございました。 また、昨日付の東京新聞ではこういう記事もございました。首……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 今回、文部科学省設置法の一部を改正する法律案ということで、早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 本法律案は、文化庁の京都への移転、こういう話がございまして、これとあわせて文化庁の機能の強化をしっかりと図っていくんだ、こういう中身であるというふうに理解をしております。 私、この話をずっと聞いておって思いましたことは、政府関係機関の地方移転ということでこの議論がスタートしたわけでございますけれども、もともとの議論のスタートは、東京一極集中をしているじゃないか、これが是正できないか、こういう地方創生のところから議論がスタートをしたものと理……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 まず冒頭、大臣にいつも質問をさせていただきます。それは、神戸市の教育委員会の事案についてでございます。私も地元が兵庫県でございますので、今週、神戸市の教育委員会が、大変残念なことに、いじめで自殺をされた中学生の方、これについて聞き取りのメモがあった、これを隠蔽するように指示をしていた、こういう報道がございました。私は、これは非常に残念ですし、極めて重大な問題だと思っております。 そもそも、議員立法で五年前にいじめ防止対策推進法というものをつくりまして、私もその当時の制定の議論に参加をさせていただいてお……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 大変、予算委員会の貴重な質問の機会をいただきまして、感謝を申し上げます。 質問もかなり準備をさせていただきましたので、全部はひょっとすると質問し切れないかもしれませんけれども、少し駆け足になりますけれども、どうかよろしくお願いを申し上げます。 まず、教育負担の軽減、また子供の貧困、こうした問題について質問をさせていただきます。 教育負担の軽減というのは、私ども公明党も、さきの衆院選で大きな公約として掲げさせていただいております。先日は同僚の伊佐議員が、幼児教育の無償化について質問をしておりました。私は、主に、きょうは高等教育を中心に質問をさせ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 私は、公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました平成三十年度予算三案に対し、賛成の立場から討論をいたします。 第二次安倍政権発足後、日本経済は安定をした成長を続け、成長と分配の好循環は着実に前に進んでおります。 本予算案は、人口減少と少子高齢化の克服に向け、教育負担の軽減、全世代型の社会保障の実現、働き方改革などを進めていくものであり、一日も早い成立と執行が求められております。 以下、賛成する主な理由を申し上げます。 第一に、教育負担の軽減を前進させる予算であるという点です。 幼児教育の無償化や保育の受皿確保、保育士の処遇改善など……
○中野委員 おはようございます。兵庫八区、尼崎市選出、公明党の中野洋昌でございます。 質問の機会を頂戴いたしまして、心から感謝申し上げます。 まず、外交の質問に入る前に、私からは、加計学園につきまして、先週の国会審議を踏まえまして二点確認をさせていただきたい、このように思います。 加計学園の獣医学部設置、これは国家戦略特区の手続を経てなされたものでございます。これに関して今さまざまな議論がなされているところでございますが、私は、一番大事な点は、この手続そのものが公正だったのか、あるいはゆがめられたのか、この一点である、これに尽きる、このように考えております。 十日の参考人質疑によれば、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 まず冒頭、更田委員長に御質問をさせていただきたいと思います。 就任以来、委員長には、私、積極的に現場に出向いていただいているということを非常に感じております。特に、例えば、原子力災害に被災をいたしました福島県の地域の方々でございますとか、あるいは原発の立地をしている自治体の方々とさまざま意見交換を行っていただいているというふうに伺っております。私、これは大変に重要なことなんじゃないかというふうに思っておるんです。 といいますのも、どうしても、原子力であるとか、あるいは原子力……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 今回初めて国土交通委員会に所属をさせていただきます。どうか御指導のほど、よろしくお願い申し上げます。 それでは、早速質問に入らせていただきます。 ことしは大変に災害の多い年でもございました。振り返りますれば、大阪北部地震もございました。そして、西日本を中心とした七月の豪雨、そして台風二十一号、北海道胆振東部地震を始め、大変に多くの災害がございました。亡くなられた方々に改めて哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げる次第でございます。 国土交通省におきましては、こうした災害の復旧復興、まずは全力をしっかり尽くしていただ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、早速質問をさせていただきます。 まず、前回に引き続きまして災害の対応、これについてもう少し、私の地元での状況も含めまして御質問させていただければと思います。 まず、高潮対策ということでございます。 前回、台風二十一号で、高潮対策、大変大きな被害が出て、しっかり対応をお願いをしたいということをお話をさせていただきました。この高潮の対策、いわゆる防潮堤を今までつくっておりまして、防潮堤の外側のいわゆる堤外地というか港湾のところも含めて、かなりいろいろな被害が出たということを前回質問をさせていただきました。 実際、堤外地もそうな……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 三人の参考人の先生方、野村先生、河合先生、また大坂先生、きょうは大変に御多忙のところ、意見をお述べいただきまして、ありがとうございます。しっかりとそれぞれの皆様の御意見を拝聴いたしまして、委員会質疑にしっかりと生かしていきたい、こういう思いでございますので、よろしくお願いを申し上げます。 既にかなりさまざまな論点につきまして、いろいろな議論も出てきております。 私、冒頭に野村先生の方に、ちょっと視点を変えましてお伺いをさせていただきたいのが、先ほど野村先生の方から、こうした、実際に東京電力の福島第一原子力発電事故が実際に起きて、国際的な、賠償措……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、早速質問をさせていただきます。 東日本大震災、東京電力福島第一原子力発電事故という未曽有の災害がございまして、私も、発災当初はまだ、当時、国土交通省、政府の方で働いておりましたので、まさに、原子力の損害賠償というものについても、各省それぞれどういう形でやっていくのかということに携わらせてもいただきましたし、また、初当選後も、東日本大震災の復興特別委員会にもずっと所属をさせていただいておりまして、復興について何とか応援をしていこうということで、本当にやらせていただいております。 そんな中で、原子力の損害賠償制度の今回の見直しとい……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、早速質問をさせていただきます。 本日は、何点か質問をさせていただければと思うんですけれども、まず、リカレント教育の推進ということで質問をさせていただければというふうに思います。 今政府の方でも、人生百年ということで、学び直しが非常に大事だということが言われておりまして、その中核となっていくのがやはりリカレント教育なのではないかというふうに思っております。 ただ、私も、リカレント、リカレントということで、かけ声はよくいろいろなところで上げさせていただくんですけれども、実際にどういう現場でどういう教育が行われるかというのをやはり……
○中野委員 御指摘を頂戴いたしました。なぜ文科省の所掌事務なのかということかというふうに思います。 もちろん、文部科学省だけでチケットの不正転売が防げるわけではなくて、関係行政機関としてさまざまな省庁と連携をしながらということになろうかと思います。 ただ、文部科学省の所掌とした理由としては、興行入場券の適正な流通の確保を行うことによりまして、興行の振興を通じた文化及びスポーツの振興並びに国民の消費生活の安定に寄与するとともに、心豊かな国民生活の実現に資する、こういうことを目的としております。ここに言う文化及びスポーツの振興というものが文部科学省の所掌ということでございますので、主たる所管官……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 久しぶりに厚生労働委員会で質問をさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 私からは、就職氷河期世代への対策についてお伺いをしたいというふうに思います。 と申しますのも、私自身も氷河期世代だということもございますけれども、公明党としても、青年委員会などを中心に、今まで氷河期世代の、不安定な就労の方が多い、あるいは引きこもりの方が多い、こういう対策を常々お願いしてきたところでございますし、こうした若者の就労支援という対策はかなり充実をしてきたというふうには思っております。わかものハローワークでございますとか若年者雇用促進法でございますとか、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 昨年の委員会でも少し取り上げさせていただいたんですけれども、防災・減災、国土強靱化のための三カ年緊急対策ということで、まず冒頭、大臣にお伺いをしたいというふうに思います。 いよいよ、昨年、この計画も取りまとめられて、実施をしていくということになってまいりますけれども、公共事業費が全体に大変に減っていく傾向がずっと続いてきた。その中で、しかし、災害は頻発化している、あるいは、非常に雨の降り方も含めて激甚化をしている。こういう中で、どうしても、起きてしまった災害に対して、後からというわけではないです……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 奄美群島振興開発特別措置法そして小笠原諸島振興開発特別措置法の一部を改正する法律案ということで、質問をさせていただきます。 先ほど、自民党の金子万寿夫先生、御地元ということで質問をされました。私は奄美が地元というわけではございませんけれども、私の選挙区の兵庫県尼崎市というところは、奄美出身の方が、阪神工業地帯でして、移住されてきた方が大変に多い、そういう地域でございます。一説によると何万人かいらっしゃるんじゃないか、こういうお話もございまして、県人会など、郷土会、こういうものも大変に盛んでございますし、奄美の民謡、芸能といった取組というのも非常に……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 提出されましたアイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律案につきまして、公明党を代表いたしまして、通告に従い質問をさせていただきます。 昨日委員長の方からも報告がありましたとおり、本法律案の審議に先立ちまして国土交通委員会で視察に行かせていただき、私もその意見交換というのに参加をさせていただきましたので、その議論も踏まえながら質問をさせていただきたいと思うんです。 実際に現地を視察に行かせていただき、また、さまざまな関係者の方とも意見交換をさせていただき、やはりアイヌの方々、今までアイヌの方々が置かれてきたさまざま……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 きょうは一般質疑ということで、よろしくお願いを申し上げます。 まず冒頭、私の方から通告に従いまして質問させていただきますけれども、国土交通委員会でも何度か取り上げさせていただきましたURの住宅に関して質問をまずさせていただきたいというふうに思います。 このUR住宅に関しましては、やはり安心して住み続けられるような仕組みづくりをしっかりしてほしいという御要望を大変に多く伺っております。居住者の方の高齢化というのも進みまして、やはり年金暮らしの方ですとかそういった方も大変にふえてきたということも伺っておりますので。 昨年の十二月の十一日には、私、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、早速質問をさせていただきます。 時間も限られておりますので、今回、道路運送車両法の一部を改正する法律案ということで、いよいよ自動運転、レベル3、そしてレベル4も視野に入れてこうした改正が行われていくわけでございますけれども、私の方からは、一つは、こうした自動運転の車両の点検整備、このような観点から、もう一つは、具体的に、交通安全、事故をなくしていくという取組が大事になってくるというふうに思いますので、そうした安全の観点から、大きくはこの二つに分けて質問をさせていただきたいというふうに思っております。 早速質問に入らせていただき……
○中野委員 清水先生にお答え申し上げます。 公共工事につきましては、通常、年度ごとの予算により事業執行を行っていることから、年度の初めには工事量が少なくなる一方で、年度末には工事量が多くなるという傾向がございます。公共工事の施工時期の平準化とは、年間を通じまして、こうした工事量の偏りをできるだけ小さくするということでございます。 工事量の偏りが生じることで、工事の閑散期におきましては、仕事が不足をしまして、公共工事等の従事者の収入が減る可能性が懸念される一方、繁忙期におきましては、仕事量が過大になりまして、公共工事等の従事者の長時間労働や休暇がとりにくくなることなどにつながってまいります。……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 私からも、冒頭まず、昨日川崎で起きました大変に痛ましい殺傷事件につきまして、亡くなられた方の御冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げます。 また、政府全体挙げまして、子供の安全を守るための取組というのを改めてしっかり検討していただきたいと要請もさせていただきます。 では、早速質問に入らせていただきます。 まず冒頭、建設業で働く職人の方の処遇の改善に向けた取組、特に今、キャリアアップシステムというものを導入しておりますので、これにつきまして大臣にお伺いをしたいと……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、早速質問をさせていただきます。 いよいよ国産初のジェット旅客機であるMRJの開発、これが進んでいる。国土交通委員会として視察にも行ってまいりました。我が党からは、地元の伊藤衆議院議員も参加していただきまして、こうした現場も拝見させていただきながら、いよいよ型式証明を取得していく、こういう段階に近づきつつございます。 この航空機産業というのは、大変に裾野も広い、そしてまた成長していく、こういう産業だというふうに思っております。私も、地元では、航空機の関連する部品の製造を行っている、こういう企業もさまざまございます。本法律の中では……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 東日本大震災の発災から八年ということであります。犠牲になられた皆様に改めて哀悼の意を表するとともに、今なお約五万二千人の方が避難を余儀なくされているということでございますので、政府としても引き続き復興に全力を尽くしていただきたいということを改めてお願い申し上げる次第でございます。 復興・創生期間、三年が経過をしたということであります。残り二年。ピーク時には十万五千戸以上あった仮設住宅が、ことしの一月三十一日現在では五千三百六十一戸まで減っているということでもあります。 住まいの再建、なりわいの再建、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 きょうは三人の参考人の皆様、三島様、また小林様、そして花井様、本当に貴重な御意見を頂戴いたしまして、心から感謝を申し上げる次第でございます。 私ども公明党も、やはり経済的な理由で学ぶことを諦めるような社会というのはあってはいけないという強い思いで、奨学金の政策というのが非常に大事だろうということで常々訴えてまいりました。 昔を振り返りますれば、奨学金というものは、もともと成績要件とかいろいろなものがあって、なかなか、希望する人がみんな借りられるというふうなことではなかった時代もございました。しかし、そこから、やはり意欲のある人はしっかり借りられ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、早速質問をさせていただきます。 きょうは一般質疑ということでございますので、まずは冒頭、東京オリンピック・パラリンピック競技大会に関しまして鈴木大臣にお伺いをしたいというふうに思っております。 いよいよ大会の開催を来年に控えまして、大変重要な時期に入ってきております。大臣にはぜひこの大会の成功に向けて万全を期していただきたいというふうに思っております。 冒頭、私の方からお伺いをしたいことは、この東京オリンピック・パラリンピック競技大会の文化プログラム、これについてお伺いをしたいというふうに思っております。 と申しますのも、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 きょうは、四人の参考人の皆様、山本参考人、三澤参考人、伊藤参考人そして須網参考人、本当に貴重な御意見を頂戴しておりまして、改めて感謝を申し上げます。 私の方から、先ほど来さまざまな議論が出ておりますので、一部重複するところがあるかもしれませんけれども、どうか御容赦いただければというふうに思います。 少し個人的なことを話させていただきますと、私が大学を卒業したのがちょうど平成十三年という時期でございまして、私の同世代あるいは少し後輩の、司法試験に挑戦をしよう、法曹を志そうという世代の人たちが、このロースクール制度というか、まさに旧制度と新しい制度……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 法科大学院の教育と司法試験等との連携等に関する法律等の一部を改正する法律案ということで、昨日も参考人の質疑をさせていただきました。 法科大学院制度は、平成十六年から、司法試験制度改革という大きな議論がありまして、従来型の司法試験の試験、一つの試験というもので法曹の質というかそうしたものをつくっていくという形よりも、やはり、プロセスとして、ロースクールという中でしっかりと法曹養成をしていくんだ、こういう当初の理念のもとにスタートした制度だというふうには承知をしております。 きのうの質疑でも少しお話もし……
○中野委員 兵庫八区、尼崎市選出、公明党の中野洋昌でございます。 早速質問に入らせていただきます。 まず冒頭、昨日発表されました毎月勤労統計に関する特別監察委員会の追加報告書につきまして質問をいたします。 前回の報告書もそうなんですけれども、この報告書を読みまして改めて思いますことは、平成十六年以降、長年続いてきたこの統計の不適切な処理の事案につきまして、厚労省の仕事ぶりが余りにもずさんである、この一言に尽きるというふうに思います。多くの担当者が、おかしいなと思いながら何もしてこなかった、影響は小さいだろう、忙しいから仕方ないだろう、こういういろいろな理由で何もせず、そして、重大なことに……
○中野大臣政務官 このたび経済産業大臣政務官を拝命いたしました中野洋昌でございます。 地域の声、現場の声にしっかりと耳を傾けながら、福島の復興や経済の活性化などの重要課題に取り組んでまいります。 富田委員長を始め、理事、委員各位には、御指導、御鞭撻賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。(拍手)
○中野大臣政務官 御質問ありがとうございます。鰐淵先生から、キャッシュレス・ポイント還元事業のメリット、政策的な意義についての御質問でございます。 キャッシュレスの推進に関しましては、消費者にとりましてはもちろん利便性が向上をする、実際に、売る側の店舗にとりましては、現金管理の手間の削減などの効率化という効果もございますし、またインバウンドの取り込みなどにより売上げの拡大という効果もございます。また、高度なマーケティングを可能とすることでデータの利活用も促進ができる、さまざまなことに資する重要な取組だというふうに承知をしております。 実際に、消費者からは、今回初めてキャッシュレス決済を使っ……
○中野大臣政務官 復興大臣政務官の中野洋昌でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 福島を中心とした原子力災害からの復興及び再生に関する事項に係る経済産業省との連絡調整に関する事項を担当いたします。 関係副大臣、政務官とともに田中大臣をお支えし、被災地の復興が着実に進むよう、全力で取り組んでまいりますので、伊藤委員長を始め理事、委員各位の御指導と御協力をよろしくお願い申し上げます。(拍手)
○中野大臣政務官 上杉先生の御質問にお答え申し上げます。 御指摘のグループ補助金でございますけれども、今回の生活・生業支援パッケージに盛り込まれております。特に被害の大きい宮城県、福島県、栃木県、長野県におきまして、被災事業者がグループで工場、店舗などの復旧を行う際に、原則として、その費用の四分の三を補助する制度でございます。 これまで、グループ補助金は、東日本大震災や熊本地震、平成三十年七月豪雨といった、いわゆる本激が適用される災害におきまして、サプライチェーンが毀損すること等により我が国経済が停滞をする懸念があることなどを踏まえ、特別に措置をされてまいりました。今般も同様の考え方のもと……
○中野大臣政務官 委員の質問にお答え申し上げます。 新型コロナウイルス感染症に対しましては、感染拡大を防止し、その流行を早期に終息をさせるということが、やはり経済の観点からも最大の課題であろうというふうに思います。 その上で、まさに委員御指摘のとおりでございますけれども、各種イベントの中止あるいは外出の自粛等により国内の消費活動というのが短期的には下押しをされております。こうした状況が長引けば、より経済的に厳しい状況になるということも懸念をしております。 その景気全体に与える影響に対しましては、まずは先般の補正予算の成立によりまして実施が可能となりました二十六兆円の総合経済対策を着実に実……
○中野大臣政務官 鰐淵委員の質問にお答え申し上げます。 委員御指摘のとおり、5Gは、携帯電話だけではなく、スマート工場や建機の遠隔操作、また自動走行、あるいは遠隔医療などさまざまな用途での活用が期待をされる、まさにソサエティー五・〇の基幹となるインフラでございます。 また、その活用により、人手不足や高齢化など、今地域が直面をしている社会課題の解決に大きく寄与をするということが考えられておりまして、まさに地方創生の切り札でもございます。 このように、5Gがもたらす変革は、経済のみにとどまらず、地域の活性化、あるいは、安全保障を始め社会のあらゆる分野に大きな影響を及ぼすとの認識のもと、国家戦……
○中野大臣政務官 鰐淵委員にお答え申し上げます。 まさに委員御指摘のとおり、デジタルプラットフォーム事業者はイノベーションの担い手でございまして、中小企業等に対しまして、さまざまなメリットをもたらしているということは事実でございます。 他方、あるデジタルプラットフォームを利用する事業者あるいは消費者がふえるほど、そのデジタルプラットフォームの利便性が増すという、いわゆるネットワーク効果が著しく働く、こういった特徴によりまして、独占や寡占が生じやすい、中小企業等が一部のデジタルプラットフォームを利用せざるを得ない、こういう側面が生じやすい、こういうこともございます。 そこで、先ほど委員から……
○中野大臣政務官 江田委員の御質問にお答え申し上げます。 まず、分散型電力システムの構築でございます。台風や地震等の自然災害に対するレジリエンスを高めていくためには、地域に存在する分散型の電源を活用した分散型電力システムの構築が重要でございます。 今般の改正法案では、配電事業者に係る制度を創設することとしておりますが、これにより、通常時には再エネ等の分散型電源が連携した配電網を主要系統と接続した形で運営し、災害時には当該地域の配電網を主要系統から切り離して独立して運用するといったことが可能となります。 まさに、先ほど委員御指摘いただきました千葉県睦沢町の事例のような、災害時においても迅速……
○中野大臣政務官 お答え申し上げます。 資源に乏しい日本にとりまして、原子力は、安全確保を大前提とした上で、安定かつ安価な電力供給や地球温暖化問題への対応など、日本が置かれた状況を踏まえれば、責任あるエネルギー政策を実行するためには欠かすことができないと考えております。 例えば、震災以降、多くの原発が停止し、再エネの固定価格買取り制度によって既に年間二兆円を超える追加的な国民負担をお願いしている中で、震災前に比べて、一般家庭で平均約二三%電気代が上昇し、国民の皆さんに経済的に大きな御負担をいただいている現実がございます。 こうした中で、原子力発電の再稼働等を踏まえて、関西電力や九州電力に……
○中野大臣政務官 鰐淵委員にお答え申し上げます。 経営者保証解除と事業承継への取組につきまして御質問をいただきました。 事業承継に際しまして、経営者保証の存在が後継者の確保の大きな障害の一つになっているというふうに認識をしております。今後、より円滑な事業承継を促進していくためには、経営者保証の解除を積極的に支援をしていくことが重要と考えております。 このため、昨年五月、金融機関と中小企業の双方の取組を促す総合的な対策として、個人保証脱却・政策パッケージを取りまとめて、着実に実施をしているところであります。 具体的には、昨年十二月に策定をされ、本年四月から運用を開始をいたしました、事業承……
○中野大臣政務官 鰐淵委員にお答え申し上げます。 委員御指摘のとおり、今後、新しい生活様式のもとで、キャッシュレス決済やECサイトの活用が更に進むことが予想されます。これらの決済手段の活用は、地域経済を支える中小企業の新たな販路の獲得や地域経済の再生に役立つことが期待をされます。 本法案は、決済テクノロジーが進展をする中で、利用者がこうした多様な決済手段を安全、安心に利用する環境を整備するものでございます。 具体的には、少額の後払いサービスや従来より精度の高い新たな限度額審査の手法が登場していることを踏まえ、テクノロジーの進展に対応した規制とする。また、決済代行業者やQRコード決済事業者……
○中野大臣政務官 鰐淵委員の御質問にお答え申し上げます。 委員御指摘のとおり、ここ数年、大変大きな自然災害も頻発をしておりまして、こうした災害による被害、事前の備えの有無によって被害が大きく異なるということでありますので、中小企業に対しまして事前の対策を促していくことは極めて重要であります。 中小企業庁では、昨年施行されました中小企業強靱化法に基づきまして、中小企業が策定する防災、減災に係る取組を事業継続力強化計画として認定をする、こういう制度を開始をいたしました。昨年度は、全国四十七の都道府県でワークショップを開催をいたしまして、また、二百人体制で専門家を派遣をして、計画の策定を支援をす……
○中野大臣政務官 お答え申し上げます。 今、政府と原子力事業者が注力すべきことは、安全最優先の姿勢で真摯に再稼働に対応していくことであると考えておりまして、現時点におきまして、原発の新増設、リプレースは想定していないところでございます。 その上で、資源に乏しい日本にとりまして、原子力は、安全確保を大前提とした上で、安定的かつ安価な電気の供給、気候変動問題への対応、エネルギーの海外依存度を考えれば、責任あるエネルギー政策を実行するためには欠かすことができないと考えております。 こうした中で、まずは、二〇三〇年のエネルギーミックスにおける原子力比率二〇%から二二%の実現に向け、安全最優先の再……
○中野大臣政務官 櫻井委員の御質問にお答え申し上げます。 まさに委員御指摘いただいたとおり、中小企業の事業継続にとりまして、資金繰りの確保というのが何より重要でございます。とりわけ、今回は新型コロナウイルス感染症の影響ということでございますので、売上げが急減をした中小・小規模事業者に対しまして強力な資金繰り支援策というものをまさに講じているところでございます。 審査で目詰まりを起こさないようにということで御指摘もいただきました。現在、各信用保証協会では、事業者が迅速に信用保証つきの融資を受けられるように、柔軟な人員配置による相談や審査体制の強化、相談受け付け時間の延長、あるいは求めるべきこ……
○中野大臣政務官 階委員の御質問にお答え申し上げます。 東日本大震災における被災事業者を始め、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業・小規模事業者の事業継続にとりまして、資金繰りの確保は何よりも重要でございます。 このため、売上げが急減した中小・小規模事業者に対しましては、三月から、政府系金融機関による実質無利子無担保、最大五年間元本返済据置きの融資という強力な資金繰り支援策を講じたところでございます。 岩手県、宮城県、福島県の被災三県の事業者に対しましては、四月の末までに、日本政策金融公庫及び商工中金では約九千件、金額にしまして約千三百九十億円の融資、そして、信用保証協会では約……
○中野大臣政務官 金子委員の御質問にお答え申し上げます。 委員御質問になりました福島新エネ社会構想は、福島を未来の新エネルギー社会を先取りをするモデル創出の拠点とするということを目指しまして、再生可能エネルギーの導入拡大、水素社会実現に向けたモデルの構築、そしてスマートコミュニティーの構築の三つを柱としまして、総理の指示のもと、二〇一六年九月に策定をいたしました。本会議の関係者を構成員とした福島新エネ社会構想実現会議を定期的に開催し、進捗状況の報告を行うことで、それぞれの取組を着実に進めていっております。 そして、御質問いただきました、先日の十五日には実現会議を開催をしまして、これまでの取……
○中野大臣政務官 近藤委員の御質問にお答え申し上げます。 紹介いただいた事例、個別のケースでございますので、なかなかこの場で該当する、しないというのを明確に申し上げることは難しいんですけれども、あくまで原則論ということで御説明させていただきますと、持続化給付金は、原則、ことしの一月から十二月のうちの任意の一月以上の売上げと前年同月の売上げを比較をいたしまして、五〇%以上減少している事業者が対象ということでございます。 あくまで原則としては、委員より御紹介のあった事例のように、前年同月との売上げの比較が困難な事業者につきましては基本的に対象外になるという制度でございます。
○中野大臣政務官 お答え申し上げます。 浮島先生からの御指摘も大変ごもっともでございまして、総理が全ての小中高等学校等に対し臨時休業を行うよう要請したのは、子供たちの健康、安全を第一に考え、感染拡大を防止する目的であるというふうに承知をしております。 この趣旨を踏まえまして、例えば、先ほど例示として挙げていただきました学習塾につきましては、複数の業界団体を通じ、大人数での対面での授業など、感染拡大のおそれがある取組の自粛、あるいは授業の振りかえの対応、オンライン授業への切りかえなどの工夫を要請したところでございます。 また、これとあわせまして、フィットネスの業界でございますとか、さまざま……
○中野大臣政務官 城井先生の御質問にお答え申し上げます。 先生御指摘のとおり、今般の学校等への休業要請を踏まえまして、経済産業省といたしましては、複数の業界団体を通じまして、学習塾などに関しまして、対面での授業などの感染拡大のおそれがある取組の自粛やオンライン授業への切りかえ等の工夫をまずは要請させていただきました。 これを受けまして、全国学習塾協会あるいは学習塾関連の三団体が所属する民間教育団体連絡協議会におきまして迅速に対応方針を公表するとともに、各企業においても取組に着手をいただいたところと承知をしております。 先生御指摘の、三月十三日にまた全国学習塾協会より、新型コロナウイルス感……
○中野大臣政務官 お答え申し上げます。 フリーランスの方々の中には、委員御指摘のとおり、事業からの収入を雑所得あるいは給与所得のもとになる収入に計上されて、結果的に持続化給付金の対象とはならないという方もいらっしゃいます。他方で、事業性のあるこうした方々の事業継続を支えるということは重要な課題でございます。ですので、経済産業省としてこうした方々に支援策を講じるということにいたしました。 具体的な制度でございますが、雑所得についてさまざまな種類の収入が計上されているということがございまして、そうした中でどのような形で事業の実態を把握できるのかという点につきまして、最終、制度の詳細を設計してい……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。質問の通告に従いまして質問させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。 まず冒頭、先ほど来話題になっております二〇五〇年カーボンニュートラルということにつきまして、私からも、少し議論が重複するかと思いますけれども、質問をさせていただきたいと思います。 冒頭、まず梶山大臣にお伺いをしたいというふうに思います。 地球温暖化というのは、もう本当に、先ほどもまさにお話がずっとあったとおりでございますけれども、大変な問題だというふうに思っております。そして、災害が激甚化をしていく中で、これを本当にどうやって対応していけばいいのか、やはり日本も野心的……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 まず、冒頭お伺いをしたいのが、新型コロナウイルス感染症の影響が引き続き大変大きい状況でございますけれども、原子力災害における感染症対策ということでお伺いをしたいと思います。特に避難計画や緊急時対応、こういったものにかかわる対策ということでございます。 新型コロナ禍におきまして、原子力災害のみならず、通常の災害対応というものも、それ以前の対応と変えなければならないものというのは大変に多うございまして、例えば、通常の災害でありましても、やはり、今まで避難所に避難を……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 まず冒頭、産業競争力強化法の条文の誤りについては、大臣からも発言がございました。私、公明党としても、これはやはり大変ゆゆしき事態であるというふうに思っております。本当にしっかりしていただきたいという思いでありますし、また、どういう形で業務をされているのか、働く体制というか業務の体制というか、こういうものもやはり心配になってきてしまうわけであります。やはり原因の究明と再発の防止のための対策というのを是非しっかり取っていただきたいというふうに、改めて大臣にはお願いをしたいというふうに思います。まず冒頭……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 特許法の一部を改正する法律案につきまして、通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 今回の改正、ウィズコロナ、ポストコロナを見据えて特許審査の在り方をどう見直していくか、こういうことも含めて様々な改正が盛り込まれております。例えば口頭審理のオンライン化なども含めて、やはりこれは迅速に対応していかないといけない、こういう項目が数多く含まれておりますので、私は、この改正、本当に早く進めていかないといけないな、こう思っております。 先ほど来もお話がありましたとおり、日本の企業、国内的には、特許の出願件数は少し横ばいというか……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。通告に従いまして質問をさせていただきます。 まず冒頭、大臣に、新型コロナの対策の対応ということで御質問させていただきます。 大阪、兵庫、京都の関西の二府一県、そして東京都、緊急事態宣言の発出の要請というものがあり、政府としてもまさに検討しという、まさにそういう状況でございます。 私も、地元、兵庫県でございますので、変異株の割合が非常に多くなってきているということで、大変に感染力も高い、兵庫は英国型が多いということでありますけれども、四月の二十一日には陽性者数も過去最高ということであります。大変に病床も逼迫をしておりまして、強い措置を取っていくこと……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 いよいよ産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案、これの法案審議ということであります。今回のこの産業競争力強化法の改正、大きく柱でいいますと、グリーン、そしてデジタル、新たな日常に向けてということで、そしてまた中小企業の足腰の強化、その他様々、規制緩和等も行っていくんですけれども、大きく分けるとこういう四つの柱かというふうに思っております。 今回、法案審議の最初の質問でもございますので、少し総論的に、特にデジタルという柱とまた中小企業ということで二つ、大きくこの観点から質問をさせていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。 日本……
○中野委員 ありがとうございます。公明党の中野洋昌でございます。 今日は、四人の参考人の皆様に大変貴重な御意見を頂戴いたしまして、ありがとうございます。 私からも少し質問をさせていただきたいと思います。 先ほど翁参考人の方から、これから、例えば中小企業の支援ということで、今、現行、コロナ禍でありますので、そういう当面の対策と、しかし、コロナ後の新しいビジネスモデルを見据えた両面での取組が非常に大事であるというふうな御指摘もいただきました。 そこで、中小企業を経営されている広浜参考人と一柳参考人にまず冒頭お伺いをしたいんですけれども、昨年はどうしても、コロナ禍ということで、本当に、持続化……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 いよいよこの四月から第二期復興・創生期間ということであります。震災から十年、私も経産省の政務官のときには、原子力災害からの復興ということで、担当させていただきました。本当にこの復興というのは、この十年の間で大きく進んできた部分もあるんですけれども、やはり福島の原子力災害からの復興というのはまだまだ道半ばでありまして、これを国が本当にしっかりと前面に立ってこれからもやっていかないといけない、こういう新たな決意でおります。 原子力規制庁、規制委員会は、この発足以降、世界最高水準の規制の基準、あるいは政治か……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 貴重な御質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 そして、本日は、アドバイザリー・ボードの黒川先生、石橋先生、橘川先生、鈴木先生、本当にいつも大所高所から様々な御意見を頂戴をして、本当に感謝しております。 とにかく、この原子力をめぐる課題というのは、本当に、賛成、反対、いろんな御意見がある、非常に合意形成の難しいテーマであるというふうに思っております。であるからこそ、やはりこうしたアドバイザリー・ボードの先生方を始め、忌憚のない様々な御意見をこの国会の場で議論をしていくというのは本当に貴重な機会だというふうに思っております。 今日は……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 私は本日は、東京電力の福島第一原子力発電所の廃炉の中でのALPS処理水の海洋放出、これについて今日は主に経済産業省を中心に質問させていただきたいと思います。 政府の方で方針も決定をいたしまして、処理水の入っているタンクというのはやはり廃炉のプロセスの中で非常に一つのリスクにもなってまいりますし、また、このプロセスを進めていく上で何らかの形で処理していかないといけない、そして残された時間の問題もあるということでございますので、私は、この政府の方針の決定自体はやはりやむを得ない部分があるのかなという……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 時間も限られておりますので、早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 今回、国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案ということでございますけれども、私は、兵庫県の養父市で行っております農業の土地取得の特区につきまして質問をさせていただきたいと思います。 私も地元が兵庫県で、私、選挙区は尼崎市ですので、養父市は直接の選挙区ではないんですけれども、何度も行かせていただいている地域でありまして、人口減少と高齢化に悩む中山間地域というところです。本当に耕作放棄地が増えてきまして非常に大きな課題だということで、養父市の広瀬市長からも様々お話を伺っ……
○中野委員 兵庫八区、尼崎市選出、公明党の中野洋昌でございます。 本日は、質問の機会を頂戴をいたしまして、心から感謝を申し上げます。 冒頭、二月の十三日に福島県、宮城県を中心に発生をしました地震におきまして被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げるとともに、一刻も早く日常を取り戻していただけるよう、政府には全力を尽くしていただくようお願いをいたしまして、質問に入らせていただきたいというふうに思います。 まず冒頭、このコロナ対策のまさに切り札でもございますワクチンの接種、これについて質問をさせていただきます。 先ほど来様々質問がございましたけれども、本日いよいよ医療従事者への先行接種……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、いわゆる5Gの促進法及びNEDO法の一部改正案ということで、通告に従いまして質問をさせていただきます。 既に予算委員会でも、こうした半導体産業への支援ということで議論が行われております。私も、萩生田大臣の御答弁も昨日も聞かせていただきました。本日も、引き続きよろしくお願い申し上げます。 現在、半導体不足が非常に様々な分野に影響を与えておると思います。先ほど議論もありましたとおり、例えば自動車産業にも大きな影響が既に出ている。私も、地元の兵庫県尼崎市も大変に製造業の多い地域でもございますので、今や、半導体は、自動車だけではなく、製造……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、早速質問を開始をさせていただきます。 まず冒頭は、ウクライナ情勢を受けました諸課題についてということで、まず冒頭、萩生田大臣にお伺いをしたいと思います。 先ほど来、御質問も既に様々出ております。ロシアによるウクライナ侵攻は断じて許されないことでありまして、国際社会が一致連携をしまして、強力な制裁措置、これも取っていく必要があるというふうに思います。これも政府にしっかり御対応をお願いしたいと思いますけれども、他方で、こうした情勢を受けまして、事業者や国民生活にどのような影響が及ぶのか、生じるのか、これも併せて状況を注視をし……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 まず、貿易保険法の一部を改正する法律案ということで、現下の国際情勢も踏まえた対策ということで、冒頭、大臣に一問御質問させていただきたいと思います。 ロシアによるウクライナ侵略、様々な影響が生じております。もちろん、直接ウクライナですとかあるいはロシアとの取引関係、こういうこともございますし、また、ロシアに対する、今、経済制裁、SWIFT等も含めて様々な経済制裁が行われていくという状況の中で、経済に与える影響がどんどん大きなものになっていく。 あるいは、そうした輸入が止まっていくことによって、い……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 今、国会でも、経済安保の、経済安保確保推進法ということで内閣委員会で議論が、経済産業委員会の方も、連合審査ということで先日議論もさせていただきました。そこでも、主に私からは、サプライチェーンの強靱化をどうやって図っていくか、こういうことについて萩生田大臣とも議論をさせていただいたところでございます。 今、いろいろな物資が、やはり価格の高騰、これが非常に大きな課題だと思います。公明党の方でも、今、国民生活総点検・緊急対策本部ということで、いろいろな関係の企業あるいは団体、こうしたところにどういう影……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日、大変お忙しいところを、四人の参考人の、田辺先生、谷口先生、大橋先生、また遠藤先生、それぞれのお立場から、今回の省エネ法の改正を含めて、本当に、エネルギーのテーマで大変に分かりやすく御陳述をいただきましたことを、改めて感謝を申し上げます。ありがとうございます。 先ほど来議論になっております、電力の需給の逼迫のああいう状況もありまして、やはりエネルギーの安定供給というところが今大変に関心が高まっているかというふうに思います。カーボンニュートラルという大きな方向で進めていく中で、やはり、エネルギーというのは安定的に供給する仕組みを確保してい……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、早速質問をさせていただきます。 安定的なエネルギー需給構造の確立を図るためのエネルギーの使用の合理化等に関する法律等の改正案ということで、水曜日には参考人質疑も行われまして、引き続き本日も審議ということで、大変充実した審議が行われていることに、理事、委員各位の皆様に心から敬意を表する次第でございます。 水曜日の四人の参考人の方からも大変示唆に富んだ御意見もいただきましたので、こうした点も踏まえまして、本日、私からも質問をさせていただきたいと思います。 まず、大臣に冒頭、御質問したいんですけれども、参考人質疑の中でもあり……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、高圧ガス保安法等の一部を改正する法律案につきまして早速質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 本法案の大きな柱の一つは、スマート保安の推進でございます。 テクノロジーが進展をし、効率化とともに保安レベルの向上を認めるような、そういう取組、これは当然推進をする必要がある、これは十分に理解をするところであります。産業保安人材の現場を見ると、高齢化や人手不足、こういう課題もございますので、必要な取組をやはり進めていかないといけない、こういう政府の問題意識につきましては共有をするところであります。 他方で、こ……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 本委員会、原子力の規制の在り方、福島の事故を受けまして二度とそれを繰り返さないということで、しっかり今日も議論をしてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。 まずは冒頭、原子力の規制の在り方、その大前提として、エネルギー戦略全体に関連した質問をまず冒頭に経済産業省の方にさせていただきたいと思います。 言わずもがなでございますが、日本のエネルギー戦略というのはスリーEプラスSである。すなわち、S、安全性というのが大前提ということで、これがまさに我々の議論する原子……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 今日は、アドバイザリー・ボードということで、黒川先生、石橋先生、佐藤先生、鈴木先生、四人の先生方に本当に貴重な御意見を頂戴いたしまして、ありがとうございます。昨年で震災から十年ということで、そういうことも踏まえて、本当に大所高所からのいろいろな御意見もいただきました。 私ごとですけれども、私も、東日本大震災の当時、国土交通省、役所におりましたので、発災対応ですとか復興支援というふうなことにも当時は当たらせていただいたということもございますし、また、二〇一九年には復興政務官、経産政務官もさせていただきましたので、シビアアクシデントの影響の大き……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 今日は、原子力問題調査特別委員会の参考人質疑ということで、四人の参考人の先生方に大変貴重な御意見を賜りまして、改めて感謝申し上げます。山口参考人、竹内参考人、木村参考人、また大島参考人、本当にありがとうございます。 私も、原子力問題調査特別委員会、長らく所属をさせていただいておりますけれども、やはり福島の事故の教訓があり、そして、当時、いろいろな議論がありました。規制のとりこ、あるいは推進と規制の分離独立といったこともありましたし、また、安全神話から脱却していかないといけない、そんないろいろな議論もある中で、世界でも最高水準の新規制基準を、……
○中野(洋)議員 お答え申し上げます。 御指摘のとおり、本法案の第三条第三号においては、子供が意見を表明する機会の確保とともに、多様な社会的活動に参画をする機会の確保、これを掲げております。これは、年齢及び発達の程度に応じてではございますが、子供を共に社会を支える一人の主体として認めていこう、こういう趣旨でございます。 このように、子供の参画を得ることで社会はより多様な視点を得ることになる一方で、子供にとっても、こうした活動を通じて、社会の中でおのずと自己肯定感や責任感等が養われることにもなろうと、提出者としては期待をしているところでございます。
○中野(洋)委員 公明党の、兵庫八区、尼崎市選出、中野洋昌でございます。 通告に従いまして、質疑に入らせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 まず冒頭、現下のオミクロン株への対応でございます。 引き続き、感染者が大変に多い状況ということで、現場では大変な状況も続いておりまして、まさに現場を支えていただいている医療従事者の皆様、あるいは、保健所、エッセンシャルワーカーの皆様、心から感謝を申し上げる次第でございます。 現在、こうしたコロナ禍から、しっかり雇用を一つは維持していく、そしてまた事業を継続をしていく、こういうことで、いろいろな特例の措置を講じて対応しておるという状況であり……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、質問をさせていただきます。 御地元でも同じ兵庫県で御一緒させていただいている西村先生が経済産業大臣ということで、大変うれしく思っております。本当に経済は大変な状況でございますので、また、党としてもしっかりといろいろな御提言や御意見もさせていただきながら、しっかりとまた対応を共々にしていければと思っております。どうかよろしくお願いいたします。 まず冒頭、大臣に何問か質問をさせていただきたいと思います。 先ほど来、いろいろな質問が出ております。重複する部分もございますが、まさに現下の最大の課題は、ロシアのウクライナ侵略に端……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 先ほど自民党の中村先生、石川先生の御質問でも、様々、今の規制庁の規制の見直しの議論もございました。少し重複する部分もございますが、私からも改めて質問もさせていただきます。 山中委員長、交代されて初めての質疑ということで、どうかよろしくお願い申し上げます。 私も、原子力問題調査特別委員会、田中委員長、更田委員長のときも所属をさせていただきましたので、様々な意見を闘わせてまいりました。 しかし、やはり東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けてできたのがまさに原子力規制委員会ということでありますけ……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 前回に引き続きまして質問をさせていただきますので、よろしくお願いを申し上げます。 この冬も、エネルギーの安定供給の予備率、非常にぎりぎりだというふうな状況であります。一番予備率が低いエリアは東北あるいは東京、四・一%ということで、約三%が本当にぎりぎりということでありますから、非常に厳しい状況だと。 私、前回の冒頭も同じ質問をしましたので、改めて質問はいたしませんけれども、大手電力会社からの値上げ申請というのも非常に相次いでいるということで、前回の質問のときはまだ具体的な申請が出ていなくて、出てきた場合はやはり厳格に審査をするということで……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。兵庫八区、尼崎市選出でございます。 質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。先ほど赤羽議員からお話ありましたとおり、子供、子育て政策、若者政策、これをテーマに質問をさせていただきたいと思いますので、どうかよろしくお願い申し上げます。 今までも、公明党、少子社会の克服ということを目指しまして、教育の無償化、働き方改革、様々取り組んでまいりましたけれども、コロナ禍の中で少子化が更に加速をしているというのが現実であります。想定より七年加速したというデータもあります。そして、今年の出生数、推計でいくと八十万人も切るかもしれないということで、……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日、最後の質問でございます。今日、この法案の審議初日でもございますので、少し総論的なところから、通告に従いまして質問をさせていただければと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律案であります。 私ども公明党も、一貫して、地球環境問題、これは非常に重要であるということを考えてまいりましたし、また、二〇五〇年カーボンニュートラル、これをしっかりと実現をするべきだということも、政府に先立ちまして、これもしっかり訴えさせていただいております。昨年の十二月に、今後のエネルギーの安定供給確保と……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 今日は、大橋参考人、また諸富参考人、重竹参考人、石上参考人、四人の方から大変貴重な御意見を頂戴いたしまして、本当に感謝を申し上げます。 私も、地元が兵庫県の尼崎市というところで、元々は阪神工業地帯の製造業の地域であったんですけれども、やはり最近は大分状況も変わってきまして、工場もどんどん撤退していったりですとか、残っている産業というのも、非常に特殊な技術を持っていたりですとか、そういう技術が、かなり高度な部分だけ残ってきているなというのを私も非常に感じております。 そういう意味では、ちょっと一問、まず重竹参考人に冒頭お伺いをしたいというの……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 今日は、四人の参考人の皆様、山口参考人、また満田参考人、山内参考人、大島参考人の四人の皆様より大変貴重な御意見をいただきましたこと、改めまして感謝申し上げます。ありがとうございます。 今回議論をしておりますGX脱炭素電源法案でございますけれども、やはり日本のエネルギー政策の今まさに大きな転換点ということでもございます。その中で、やはりGXを早く実現をしていくというのが、エネルギー政策としても、そしてまた日本の経済成長という意味でも、非常に重要な論点であるというふうにも思いますし、また他方で、足下のいろいろなエネルギーの、ロシアのウクライナ侵……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 GX電源法につきまして、いよいよ、岸田総理に御出席をいただきまして、まさに大詰めの質疑でございます。 時間が限られておりますので、早速質問に入らせていただきます。 一点目は、再エネ、水素の導入拡大ということであります。 脱炭素社会の実現に向けまして、再エネや水素を最大限導入をする、それをどれだけ加速化してできるのか、これが大変に大きなGXの鍵であるというふうに思っております。 公明党としても、三月二十九日、この提言を出させていただき、私も本会議でも、再エネ水素関係閣僚会議の開催、これが非常に大事であるということを求めさせていただきまし……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 不正競争防止法等の一部を改正する法律案、知財一括法ということで、早速、通告に従いまして質問をさせていただきたいというふうに思います。 今回、知財一括法ということで、様々な、特許の関係、商標の関係、不正競争防止法等々を含めて、かなりいろいろな論点で法律を一括で改正をしていただいたと思っております。当然、その背景として、デジタル化や国際化というふうなことがある中でということで、非常に重要な法案だというふうに思っております。 この知財の制度、今日もずっと関係の議員の皆様の質疑もお伺いもさせていただき、かなり専門的な議論になることも多いんですけれ……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問に入らせていただきます。 今週金曜日、経産委員会でも視察に行ってまいりまして、京都で非常に頑張る中小企業を見てまいりまして、やはり、こういうところを応援していくことで中小企業が元気になるということが、本当に、日本の経済にとって大変大事であるということを改めて痛感したところでございます。 今日は、中小企業の賃上げ、そしてまた、業種も少し絞って、ちょっと運送業の関係のところの取組を質問させていただければというふうに思っておりますので、よろしくお願いいたします。 賃上げに関して言うと、最近のニュースだと、実質賃金でい……
○中野(洋)委員 兵庫八区、尼崎市選出、公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 本日、主に少子化対策について質問をさせていただきますが、冒頭は総理に、原子力発電につきまして、一つ質問をさせていただきたいというふうに思います。 現在、脱炭素そしてエネルギーの安定供給確保ということで、再エネの最大限の導入に加えまして、安全確保を大前提とした原子力の活用、例えば原子力発電所の運転期間、こういうものについても議論を行っているところであります。 原子力の利用そして安全ということで二つに立て分けて、利用期間としては、予見し難い理由による運転停止期間を除いて……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌です。 ただいま議題となりました令和五年度予算案につきまして、賛成の立場から討論を行います。 令和五年度予算案は、我が国が抱える重要課題に真正面から取り組む予算となっています。 以下、主な賛成理由を申し述べます。 まず第一に、少子化対策、子育て支援を着実に前進させる予算となっている点です。 出産育児一時金の四十二万円から五十万円への増額や、出産・子育て応援交付金の継続実施、専業主婦家庭など保育園を利用しない未就園児を定期的に預かるモデル事業の実施、結婚新生活支援事業の拡充など、公明党が昨年十一月に発表した子育て応援トータルプランを着実に具体化するもの……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 本日は、中小企業の支援、特に賃上げというところで少しテーマを絞って質問をさせていただきたいというふうに思っております。 経済対策ということで与党でもずっと議論をしてまいりまして、これから補正予算ということでありますけれども、やはり賃上げが非常に大事だということはその中でも非常に大きな要素でありますし、これは恐らく、与野党の皆さん共通して、やはり賃上げを今しっかりしていくことがとにかく大事なんだということは共通の問題認識であるというふうに思っております。 その中でも、特に今、一つは物価高というこ……
○中野(洋)委員 兵庫八区、尼崎市選出、公明党の中野洋昌でございます。 伊佐議員に続きまして、通告に従いまして、早速質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 まず冒頭は、総理に、物価高対策についてお伺いをしたいというふうに思います。 今、地元を回りましても、例えば食料品ですとか、あるいは粉ミルクですとか、お菓子ですとか、本当に身近なものが値上がりをして、生活を圧迫をしている。会社に行きましても、原材料あるいは資機材、いろいろなものが高騰している、本当に経営が苦しいんだ、大変に厳しいお声、これをいただきます。 総理には、物価高対策、是非現場の声をしっかりと受け止めていただきた……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして、質問させていただきます。 いよいよ経済産業委員会での議論もスタートということで、齋藤大臣始め経済産業省の皆様、どうかよろしくお願いを申し上げます。 私、冒頭、能登半島地震に関連して、一問質問させていただきます。 本当に、一月一日の地震ということで、お亡くなりになられた方々に改めてお悔やみを申し上げたいと思います。今なお多くの方が被災をされているということで、本当に全力で復旧復興にまずは取り組んでいただきたいと政府にはお願いをしたいんですけれども。 経済産業省のやはり災害における取組というのは、一つ、なりわいの再……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 本日は、水素社会推進法案、またCCS事業法案ということでございます。私は、まず冒頭、水素社会推進法案の方から質問をさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いを申し上げます。 日本は世界で初めて水素の国家戦略を作るなど、水素の活用については、やはり世界に先駆けてしっかりやっていくんだというふうな決意を今までもしてきたと思います。 私も地元が兵庫県でございますけれども、水素関係のいろいろな先進的な取組というのも、今まで党の経済産業部会でも視察をさせていただきました。 例えば、水素運搬……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 今日は、松岡参考人、また冨田参考人、中島参考人、そして本庄参考人、四名の皆様、それぞれのお立場から、このCCSの事業法案につきましての、CCSをめぐる様々な歴史であるとか、あるいは技術的な状況であるとか、いろいろな御知見をいただきまして、本当に参考になると思っております。改めて感謝を申し上げます。ありがとうございます。 今回、経済産業委員会で議論をしておりますのは、一つ水素社会の推進法案とCCS事業法という、カーボンニュートラルに向けての二つ重要な法案を今一括審議ということでやっておるわけであります。 カーボンニュートラルを実現をしていく……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 今日は、佐々木参考人、また橋本参考人、柏木参考人、浅岡参考人の四人の皆様から大変貴重な御意見を頂戴をいたしまして、本当にありがとうございます。 まさに、今回議論になっている水素社会の、利用の促進という、大変に非常に大きなテーマだというふうに思っておりまして、私も、公明党でいろいろなエネルギーの対策ということで議論をしてきたんですけれども、水素社会を早くつくっていかないとというふうなことも訴えさせていただいています。 佐々木先生の方には、もう何年か前になると思いますけれども、党のエネルギー対策本部でも様々御意見を頂戴したりですとか、また、私……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 今回の、水素社会をつくっていくための法案とCCSの事業法ということで、何回も審議を積み重ねてまいりまして、参考人質疑もやってまいりました。 水素社会の法案について、前回少し聞けなかったところもお伺いできればと思うんですけれども、私も、参考人の質疑をずっと伺ってまいりまして、やはり、水素社会をつくっていくということでいろいろな技術を開発をしてきたというところなんですけれども、日本も、その技術は今、非常に確かな技術を持っているということなんですけれども、やはり官民挙げてビジネスでこれをどう勝っ……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速質問に入らせていただきます。 今国会でも、脱炭素やGXというのは大きなテーマであります。エネルギーの基本計画の見直しもいよいよ始まりそうだという報道もございます。関連して、何問か質問をさせていただきたいと思います。 冒頭、大臣にお伺いをしたいと思います。 大臣の訪米、大変にお疲れさまでございます。様々な分野で日米の連携の強化、こういうのが具体的に取組を進められているということを非常に感じさせていただきまして、私は大変有益な訪米であったのではないかというふうに思っております。 その中で、ちょっと、脱炭素という分野ということで、ポデス……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 今日は、四人の参考人の皆様から、それぞれのお立場から大変に貴重な御意見を伺うことができたと思っております。改めて感謝申し上げます。ありがとうございます。 時間も限られておりますので、早速質問に入らせていただければと思います。それぞれのお立場からの御意見がありましたので、できるだけお一人お一人伺えればと思っておるんですけれども、まず滝澤参考人にお伺いをいたします。 今回の産業競争力強化法等の一部を改正をする法案の一番基本的な目的というか問題意識というのが、やはり日本がずっと低成長であった、三十年低成長であって、それは、成長の要因というのは、……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 私で午前中の最後の質疑となります。よろしくお願いをいたします。 産業競争力強化法等の一部を改正する法律案ということで、本日は、私も四十分時間がありますので、昨日の参考人質疑も参考にさせていただきながら、戦略分野国内投資促進税制に絞って質問をさせていただければというふうに思っております。いろいろな分野があるんですけれども、また次の質問の機会のときにさせていただければと思います。 大きくは総論としての国内投資の促進というところと、幾つか、戦略分野ということで、いろいろな物資を支援をしていくということでございますので、私、今日は、一つはグリーン……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして、質問をさせていただきます。水曜日に引き続きましての質問となりますので、前回質問し切れなかった部分も含めて確認をさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 前回は、私、戦略物資への支援という中で、半導体について取り上げて、質問を最後にさせていただいておりました。日本の半導体、特に先端半導体、これをしっかりと復活をさせていくというビジョンを最後に語っていただきまして、ステップ一、二、三ということで、まずは国内の製造拠点をしっかり整備をしていくというところから、次世代技術、また将来技術ということで、しっかり研……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 今日は、少しいつもとテーマを変えまして、人への投資ですとかあるいは少子化、こういうところで少し議論をしてまいりたいと思います。 今国会、少子化対策というのは間違いなく国会での一つの大きな柱だと思います。本当は、こども家庭庁とか厚労省とか、そういうところが議論の中心なのかもしれないんですけれども、少子化の動向がどうなるかというのは、恐らく、ひいては日本の経済がどうなるかということでもありますし、また、長期的な投資をしていく上でも、どういう傾向になっていくのかというのは、恐らく大きな判断の一つの大事な政策なんだろうというふうに思っております。そ……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして、スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律案ということで、質疑を始めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 本法案、スマートフォンにおいて利用されるということで、国民生活にとって非常に必要不可欠なスマートフォンであります。私も少しデータも見ましたが、例えば二〇二〇年の数字だと約七割の国民の方がスマホを保有しているという、非常に身近なものであります。 こうしたスマホあるいは携帯電話、まさに国民のライフラインというか、日常使うものでありますから、私ども公明党も、携帯やスマホ……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 前回に続きまして、引き続き質問をさせていただきます。 スマホの特定ソフトウェアの競争の促進を促すという法律でございます。前回の質問では、具体的な、この法律でどういう競争を促進して、消費者にとっての利便がどう上がるのか等々、また、関連をする法律ということで、今、デジタルプラットフォーマーというのはやはり非常に寡占的あるいは独占的になりやすいということで、いろいろな法律があります。経産省も、透明性を向上させる法律というものもありますし、いろいろな法令との関連も含めて議論をさせていただきました。本日も引き続き、その関連する分野も含めて少し議論もさ……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 消費生活用製品安全法等の一部を改正する法律案ということで、早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 インターネット取引の拡大というのが大きな背景ということであります。やはり、海外からの商品が直接消費者に届くということになったということが非常に大きいのかなというふうに思います。 私自身も、ちょっと具体的に挙げちゃって申し訳ないんですが、アマゾンとかで電化製品とかいろいろなものを買おうとすると、いろいろな、日本のメーカーじゃないものがいっぱい出てきて、これは本社はどこだろうと思って見たら、何か中国の、海外のところが本社、連絡先となって……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 今日は一般質疑ということではありますけれども、能登半島の地震に関連をしまして、委員会でも、冒頭、委員長から御報告ありましたとおり、視察に行かせていただきました。 公明党の石川県本部の皆様からも、毎週のように我が党でも会議を開かせていただいたり、様々な御要望もいただきながら、やはり復興に向けてしっかりやっていかないといけないということで、私も、そういう意味では現状は様々聞いていたつもりではあったんですけれども、やはり実際に行かせていただくと、本当に、地震の被害の大きさであるとか、あるいは、公……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質疑をさせていただきます。今通常国会でも、原問特で私も初めての質疑でございますので、山中委員長を始め皆様、どうかよろしくお願いを申し上げます。 昨日も、豊後水道を震源として震度六弱ということで地震がありました。伊方原発も運転中ということで、伊方原発のところは震度四ぐらいだったかというふうにも思います。安全性も確認をしていただいているかと思いますけれども、やはり災害が多い中で地震への備えというのは非常に大事だなということを改めて感じております。 本日、既に多くの委員の皆様が質問されておられますけれども、私もやはり今年起こりま……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、質問をさせていただきます。 政治の信頼を取り戻すため、今回の自民党派閥の政治資金問題のようなことは二度と起こさせてはならない。そのためには、実効性ある再発防止策、そして政治資金の更なる透明性の向上が必要であるというふうに考えます。 公明党は、ほかの政党に先駆け、政治改革ビジョンを提言をさせていただきました。また、与党協議においても自民党案の早期提示を求めるなど、議論をリードしてきたと思っております。先日の与党の取りまとめは、公明党が当初訴えたほぼ全てが盛り込まれ、また、自公両党で一致していない項目も我が党の求める方向性は……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、明日の質疑もまた決定しているというふうにもお伺いをしました、済みません、少し順番を変えまして質問に入らせていただきたいと思います。第三者機関のところから質問させていただければと思いますので、よろしくお願いをいたします。 様々な与野党協議があり、自民党案の再修正案ということで提示がなされました。政治資金パーティー券の購入者の公開基準額を五万円超に引き下げる、そしてまた政策活動費を監査、監督するという第三者機関の設置、これら二つ、我が党の主張でもありましたけれども、これを受け入れていただいたというふうに評価しております。 第……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 政治資金規正法の改正につきましては、公明党は、一月に政治改革ビジョンを他党に先駆けて提言をさせていただきました。そして、与党協議では、自民党と全て合意できない点もありましたが、しかし、公明党の訴える方向性で取りまとめを行わせていただきました。そして、与野党協議を経て、この修正案の成案ということを得たわけであります。 再発防止策としての連座制の導入に加え、政治資金パーティーの公開基準額の五万円超への引下げ、あるいは政策活動費の使途公開、あるいはこれに対する第三者機関の監……
○中野(洋)委員 兵庫八区選出、公明党の中野洋昌でございます。 冒頭、能登半島地震で亡くなられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げ、質問に入らせていただきます。 最初のテーマは政治資金問題についてであります。 総理、今回の自由民主党の派閥の政治資金問題については、私も、地元の尼崎市を回っておりましても、本当に厳しい声、政治家は本当に情けない、こんなことでは何を言っても信用できない、こういった厳しいお怒りの声をいただいております。 政治の信頼を取り戻すため、まずは、自由民主党として実態を把握し、説明責任を果たしていただく、これは当然のことである……
○中野分科員 公明党、兵庫八区、尼崎市選出の中野洋昌でございます。本日は、どうかよろしくお願いいたします。 では、早速質問をさせていただきます。 まず、最初の質問として、ハート・プラスマークについて質問をさせていただきます。 御承知の方もいらっしゃらないかもしれませんので、少し説明をさせていただきますと、内部障害者という方々がいらっしゃいます。これは、身体障害者のうち、体の内部に障害がある人、具体的に言いますと、心臓、呼吸器、腎臓、膀胱、直腸、小腸、あるいは免疫機能、こういったところに障害がある方、これを内部障害と総称しておりますけれども、厚生労働省の調査では、全国に約百万人以上の方がい……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 早速でございますけれども、成年後見制度について幾つか御質問をさせていただきます。 本年の三月十四日に、東京地裁におきまして、成年被後見人は選挙権を喪失する、この現在の制度が憲法違反である、こういった判決が出されました。我が党は、国民の基本的な権利である選挙権の侵害、これは大変に重い判決である、このように受けとめております。これに対して政府としては控訴されたわけですけれども、正直申し上げて、大変に遺憾である、このように考えております。 与党におきまして、現在、これに対応すべく制度改正を検討しておるところでございますけれ……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 私は、兵庫県の第八区尼崎市におきまして、昨年の総選挙で初当選をさせていただきました。どうかよろしくお願いをいたします。 早速でございますが、まず、国道四十三号線の大気汚染問題について御質問をさせていただきます。 私の地元の兵庫県尼崎市におきましては、東西を走るルートとして国道四十三号線、そしてその上には阪神高速の神戸線が走っておりまして、大気汚染また騒音というものが大きな問題となってまいりました。公害訴訟も起こりまして、尼崎の公害の訴訟では、平成十二年に原告団と国そして当時の阪神高速道路公団が和解をいたしまして、以降、さまざまな対策が進んでき……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。どうかよろしくお願いいたします。 私、実は一昨年の衆院選、初当選でございますけれども、厚生労働の関係で質問をさせていただくのは今回が初めてでございますので、田村大臣、また佐藤副大臣、また関係者の政府の皆様、どうかよろしくお願い申し上げます。 私の方からは、まず、小児がん対策について質問をさせていただきたいというふうに思います。 我が公明党は、一貫して小児がん対策というものにしっかりと取り組んでまいりました。小児がんというのは、かかる方も年間約二千人から二千五百人ぐらいということで、専門家も非常に育ちにくい、こういういろいろな課題がございましたけ……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 私、もともと国土交通省で十年間勤務をしておりまして、今回、予算委員会の第八分科会、国土交通の担当というところで質問をさせていただく機会を与えていただきまして、大変に感謝をしております。ありがとうございます。 野上副大臣、また土井政務官、何とぞよろしくお願い申し上げます。 二月十四日からの大雪というのは大変に大きな被害の爪跡を残していきました。二十五名ものとうとい命が奪われまして、改めて、この冒頭に、哀悼の意を心から表させていただく次第でございます。また、被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 いまだに孤立している集落もある状況だ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、大変御多忙な中、四人の公述人の皆様には大変に貴重な御意見をいただきました。心より感謝を申し上げます。今後の予算の議論、またこれからの政策立案という意味で、大変に参考になる御意見が多かったな、このように思います。 時間も限られておりますので、手短に質問をさせていただきますけれども、まずは、佐藤公述人にお伺いをしたいんです。 地方創生、まさに今安倍政権として取り組んでおります。さまざまな地方も私回らせていただくこともありますけれども、やはり皆さん、非常に危機感を持って各地方は取り組んでおられるんじゃないかな、こういうことを感じております。 ……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。時間も限られておりますので、早速質問に入らせていただきます。 まず、造血幹細胞移植の関係で御質問をさせていただきます。 党の方では、私は、造血幹細胞移植の推進プロジェクトチームの事務局長ということで、今、活動させていただいております。今いらっしゃる我が党の山本副大臣はこの造血幹細胞移植推進法の成立ということで大変御尽力されたわけでございますけれども、しっかり取り組んでまいりたいと思います。 造血幹細胞移植推進法が施行されまして一年以上が経過をいたしました。 この法律、まず、移植の体制をしっかり整える。骨髄バンクであるとか臍帯血バンクであるとか……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。本日はどうかよろしくお願いいたします。 時間も限られておりますので、早速質疑に入ります。 まず、動物愛護について伺わせていただきたいと思います。 この動物愛護、犬、猫の殺処分数というのは、ここ十年間で大分大きく減ってまいりました。平成十五年で数字を見ますと、犬に関して言えば十七万頭、猫に関して言えば約二十七万頭という数字でございました。これは、十年たちまして平成二十五年、犬は三万頭、猫は十万頭。返還あるいは譲渡の率も、平成十五年で見ますと六・三%でしたけれども、平成二十五年では二七・五%。大分上がってまいりました。 しかし、これはまだまだ殺処……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございます。 まさに、この三月から来年度の就職活動が始まる、そういう時期でございます。きょうは、冒頭まず、就職活動についてお伺いをさせていただきたいというふうに思います。 まさに来年度の就活が始まるということで、今、就職活動に取り組まれている皆様の御健闘を、まず冒頭、心からお祈りするものでございます。就職活動の時期につきましては、安倍政権下におきまして、学生がしっかり学業に専念をした方がいいだろう、また、海外の留学をしている方が、就活の時期によって留学をやめた方がいいんじゃないかとか、そういうふ……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 私は、地元の選挙区が兵庫県尼崎市というところでございます。 実は、私の地元の尼崎というところは奄美群島の出身者の方が大変に多い地域でございまして、出身者の方が多いだけではなくて、非常に地域のつながりも大事にされるということで、それぞれの出身の昔の校区であるとか、そういう大変小さな単位でも、郷友会というか、そうした地元の出身の方の集いみたいなものも非常に頻繁に開催をされております。また、奄美の伝統文化を継承していこう、こういう活動も盛んでございまして、ちょっとその関係で、きょうはまず奄美・琉球の世界自然遺産登録の関係の御……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、早速質問を始めさせていただきます。 私、初当選以来、長く文部科学委員会の方にも所属をさせていただきまして、教育はやはり非常に大事だ、本当に国の柱だというふうに思っております。その中で、きょうは幾つかテーマを絞って質問させていただければと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 まず第一問目は、学校施設関係の整備の予算でございます。 この学校施設整備、さまざまな予算が必要でございます。学校の耐震化というものもございます。そしてまた、例えば老朽化対策、こういうものも必要でございますし、あるいは給食のような施設、こういうさまざ……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、早速質問を開始させていただきます。 私からは、まず、動物愛護について質問をさせていただきたいと思います。 初当選以来、私は、動物愛護というのは非常に大事なテーマということで取り組んでまいりまして、大臣のところにも、また、つい先日も関副大臣のところに尼崎総支部で御要望に行かせていただきまして、ありがとうございます。 動物愛護というのは、ここ数年、かなり大きな動きがあったというふうに思っております。二〇一三年に、環境省としても、犬、猫の殺処分ゼロに向けてしっかりやっていこうということで、大きな目標を立てまして、それ以来、三年近……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 まず、幼児教育の無償化について御質問をさせていただきます。 幼児教育の無償化。昨年、衆議院選挙でも、私ども公明党も、教育負担の軽減だということで掲げまして、私ども公明党は二〇〇六年から幼児教育の無償化ということで訴えてきてまいりました。いよいよ昨年の新しい経済政策パッケージの中に、無償化ということで、特に三歳から五歳に関しては全ての子供ということで盛り込まれた。 これを着実に実行していかないといけない、こういう思いでございますけれども、無償化の範囲というものがやはり大……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、質問の機会を頂戴をいたしまして、心から感謝を申し上げます。 分科会でございますので、私の地元でもございます兵庫県尼崎市、こちらにかかわりのある話題で少し幾つか質問をさせていただければというふうに思っております。 私の地元の尼崎というところは、御承知の方もいらっしゃるかもしれませんけれども、阪神工業地帯で、昔、かなり工場が多かった地域でもございまして、いわゆる工業が非常に栄えた町。しかし、昔は公害も多かったんですけれども、今では住宅地もかなり多くなってまいりまして、こうした環境の取組というのも非常にやっております。環境モデル都市というこ……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。 まず冒頭、私の方から御質問をしたいのが、レオパレス21、このレオパレスにおける施工不良問題、これに対してどのように対応していくのかということでございます。 私、これは大変に大きな問題だというふうに思っておりまして、特に、共同住宅で多くの方が住まわれているような、こうしたところで界壁の不備という事案がございまして、本当にこれだけかということで、しっかり対応をしていくという中で、じゃ、全ての建物をしっかり調査をしていこう、こういう流れになっているわけでございますけれども、……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願い申し上げます。 私、党内で動物愛護管理推進委員会の委員長をしておりまして、動物愛護の取組をさまざまやらせていただいておりますので、冒頭、これに関連して何問か質問をさせていただきたいというふうに思います。 まず、農水省にお伺いをしたいんですけれども、それは、産業動物におけるアニマルウエルフェアの推進、このテーマでございます。 もちろん、この動物愛護の取組においても、いろいろな愛玩動物、産業動物、さまざまな動物に対する扱いというものがございます。特に産業動物に関しては、EUなど、動物福祉という考え方がはっきりしておって、こうした取組が……
○中野大臣政務官 宗清先生の御質問にお答えを申し上げます。 また、私の答弁、後ほど事務方からも一部補足させていただければと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 会場建設費の上振れリスクについて御質問がございました。 経済産業省は、二〇二五年の国際博覧会誘致に立候補するに先立ちまして、二〇一七年四月に、同博覧会の基本的な方向性につきまして、二〇二五年国際博覧会検討会報告書というものをまとめてございます。同報告書におきましては、会場建設費の総額につきまして、上振れリスクについて検討をしてございます。 具体的には、会場計画を考えていく上で、会場内輸送、水上利用等の必要性も含めて検討の可……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、予算委員会の第四分科会の質問の機会を頂戴いたしました。ありがとうございます。 早速質問に入らせていただきます。 まず冒頭、大臣に御質問させていただきたいんですけれども、このコロナ禍におきまして、いろいろな課題が浮き彫りになったわけでありますけれども、教育というのは非常に大きな影響を受けた分野の一つだと思います。 昨年は、学校等の休校ということもございまして、大臣を始め文科省の皆様にも大変、過去に例のない、こうした中でいろいろな対応をしていただいたわけであります。そして、そうした中で、先ほど来議論も出ておりました、このコロナを乗り越え……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、予算委員会の第六分科会ということで、小泉大臣、また環境省の皆さんを中心に質問をさせていただければと思いますので、どうかよろしくお願い申し上げます。 まず、冒頭、何問か、環境省が所管をいたします動物愛護の関係で質問をさせていただきたいというふうに思います。小泉大臣のところにも、何度も要望も行かせていただきました。 私、初当選以来、動物愛護の取組を応援をさせていただこうということでやっております。これは、元々地元の尼崎市でお世話になっていた市会議員の方が、議員提案条例で動物愛護基金というものを設置をいたしまして、こういう取組が進められない……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 早速、通告に従いまして質問をさせていただきます。 冒頭に、東京電力の方に質問をさせていただきます。 今回の柏崎刈羽原子力発電所における核物質防護設備の機能の一部喪失の事案ということで報告を受けました。核セキュリティーの件でありますので、概要の報告ということで受けておりますけれども、私は、しかし、これは余りにもずさんな状況であるということで、憤りを感ぜざるを得ないと思います。 私、政務官として、原子力災害からの復興ということにも携わらせていただきました。被災をされた自治体にも何度となく足を運び、原子力災害からの復興という、まさにこの困難に立ち向……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 今国会から憲法審査会に所属させていただいております。どうかよろしくお願いいたします。 私自身、実はこれまでも、政治分野の女性参画というテーマについて取り組んできております。女性が妊娠、出産したときなどに議決権を行使できるように、日本においても特別な措置を講じるべきではないか、こういう議論も行ってまいりました。その際にまさに問題となりましたのが、この憲法五十六条の規定ということでございます。 その後、新型コロナ禍が発生をいたしまして、緊急事態における国会機能の維持、こういう観点から、まさにオンライン国会をどうしていくべきか、こういうことが議……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 本審査会におきまして、オンライン国会についての審議が集中的に進んでおります。幹事また委員各位の御努力に心から敬意を表する次第でございます。 そうした議論を踏まえまして、昨日、公明党でも、憲法調査会を党で開催をいたしまして、議論を行い、また意見の集約も行わせていただいております。これに基づき、またその概要を御紹介をさせていただければと思います。 まず第一に、緊急事態における国会機能の維持についてであります。 唯一の立法機関であるとともに、全国民を代表する国権の最高機関である国会は、いかなる事態においてもその機能を……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日、衆議院法制局から、緊急事態等に関する論点説明ということで、大変分かりやすく、また包括的な御説明をいただきました。ありがとうございます。 そしてまた、先週は、ウクライナのゼレンスキー大統領、憲政史上初めての外国首脳によるオンライン国会演説ということで実現をいたしました。オンラインによる国会、我々議論してまいりましたけれども、これが実現をすれば、たとえ武力攻撃という緊急事態の中にあっても、首脳が外国の国会で演説をすることができるようになる。この活用で、様々な緊急事態において、国会が開けないという事態を相当程度回避できるのではないか、こう感……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日も、憲法審査会が開催をされ、活発な議論が行われることに心から敬意を表する次第でございます。 五月三日は憲法記念日でありましたが、ロシアのウクライナ侵略などを受け、日本の安全保障への関心が高まっております。昨今、我が国を取り巻く安全保障環境は、一段と厳しくなっております。憲法の三原理である国民主権、基本的人権の尊重、恒久平和主義を堅持しながらも、日本の安全保障に万全を尽くしていく必要があります。 これまでも、我々は、専守防衛を堅持しながら、グレーゾーン事態から有事まで隙間のない守りを行うために、平和安全法制を整備してまいりました。日本の……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 この経済安全保障確保推進法案、本日は連合審査ということでございますので、経済産業委員会の方から私の方が質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 昨今の経済、国際情勢等も踏まえまして、やはり経済安全保障は大変に重要なテーマでございます。これを確保、推進をする法案ということでございます。本法案については、既に我が党でも様々検討を行い、そして同僚の議員の皆様からも御質問していただき、経済安保というのは非常に重要だ、他方で、経済活動に与える影響というのも考慮しつつ、合理的に必要な限度のものとしていくべきではないかということも含めて議論を……
○中野(洋)分科員 公明党の中野洋昌でございます。 質疑の機会を頂戴をいたしまして、ありがとうございます。 第三分科会ということでありますので、私、主に法務省の所管の案件につきまして御質問をさせていただきたいと思います。その中で、まず、外国人の人権ということで何問かお伺いをしたいというふうに思います。 昨今、外国人の人権をめぐる様々な課題、これが報道される機会を目にすることが多くなってきたように感じます。例えば、昨年の名古屋入管におけるスリランカの女性の方が亡くなられた事案でございますとか、あるいは、今、外国人、技能実習生という方もいらっしゃいますし、また、特別技能ということで外国人の人……
○中野(洋)分科員 公明党の中野洋昌でございます。 今日は、第六分科会での質問の機会を頂戴をいたしました。ありがとうございます。また、山口大臣にもどうかよろしくお願いいたします。 私の方から、では早速、通告に従いまして、まず気候変動問題につきまして御質問をさせていただきたいというふうに思います。 この気候変動問題、我々公明党も大変にこの解決についてということで訴えてまいりまして、脱炭素社会の実現、こういうことを自公、与党で力を合わせて進めていこう、こういう大きな流れの中で、二〇五〇年カーボンニュートラル、こういう大きな目標を政府で決めたわけでございます。政策を大きく転換をしてまいりました……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 今日は、柴田明夫先生、また小幡先生、そして柴田悠先生、そして北岡先生、四名の公述人の皆様に、それぞれ御専門の分野で本当に知見を御披露いただきまして、改めて感謝申し上げます。 私の方は、党の方で、子供、子育ての対策の方の事務局長もさせていただいておりますので、まずはそちらの方から、柴田悠先生に少し、何問かお伺いをしたいというふうに思っております。 今国会でも、総理の方から、やはり少子化というのが本当に大きな課題である、そして、まさに次元の異なる少子化対策というのをしっかりやっていかないといけない、こういうお話もございました。そして、私ども公……
○中野(洋)分科員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、予算委員会の分科会ということで、厚生労働省を担当する第五分科会で質問させていただきます。どうかよろしくお願い申し上げます。 まず冒頭、大臣の方に、物価高の問題ということで一問質問をさせていただきます。 これは、厚生労働分野のみならず、物価高というのが昨今大変大きな課題でありまして、特に電気代ですとかガス代の値上がりというのが非常に大きい。政府としても、もちろん、二月の料金、一月度の検針料金からは政府としてしっかり支援をするということではありますけれども、やはり非常に値上がりをしているということであります。 昨年も、様々な福祉分……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、経産委、また環境委員会、そして原子力問題調査特別委員会、三委員会の連合審査ということでありまして、私も経済産業委員会とそしてまた原子力問題調査特別委員会と両方所属をさせていただいております。そうした観点から、今日、通告に従いまして質問をさせていただきますので、よろしくお願いを申し上げます。 本法案で、幾つか法律の改正があります。電気事業法、再エネ特措法もあり、そして原子力の基本法についても今回改正があるということであります。この法案の改正についても経済産業委員会でも様々な議論をしてきたところでありますけれども、私は、原子力の基本法に……
○中野(洋)委員 公明党の中野洋昌でございます。 今日は、連合審査ということで、私、経済産業委員でございますので、主に経済産業省、あるいはそうした観点から中心に質問をさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いを申し上げます。 時間も限られておりますので、早速質問に入らせていただきたいと思うんです。 今回、セキュリティークリアランスの、重要経済安保情報の保護及び活用ということで、新しい法律であります。非常に重要な法律だというふうに思っております。他方で、やはり、こうした情報を活用していかに経済安保そのものを進めていくのかということが大事、そういう観点も非常に大事なのではないかというこ……
○中野(洋)分科員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、早速質問をさせていただきます。 加藤大臣には昨日の予算委員会でも質問をさせていただきました。尼崎市を先日大臣に訪問をしていただきました、その関係で、ちょっと冒頭、一問お伺いをしたいというふうに思います。 それは、若者の声を聞く取組の全国への展開ということであります。 尼崎市では、こども基本法の理念にもございますとおり、子供や若者の声を聞く事業ということで、ユースカウンシルという事業を行っております。これは、若い方の声を市政に反映をさせていこう、こういう取組でありまして、例えば、今やっておりますのは、スケートボードの練……
○中野(洋)分科員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。この第八分科会での質問も久しぶりとなりますので、どうかよろしくお願いを申し上げます。 今日は、斉藤大臣始め政務の皆様にも、本当に、お越しをいただきありがとうございます。 早速質問をさせていただきます。 まず冒頭、奄美群島振興開発特別措置法の改正に関連をしまして、何問か質問させていただきます。 私も選挙区が兵庫八区の尼崎市で、奄美と余り関係がないのに何でそんな質問をということも思われる方もいらっしゃるかもしれませんけれども、実は、奄美群島出身者が大変に多い、そういう地域でございまして、関西奄美……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。