国会議員白書トップ衆議院議員田沼隆志>委員会発言一覧(全期間)

田沼隆志 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

田沼隆志[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


46期委員会発言TOP100
84位
46期委員会発言(非役職)TOP100
68位

このページでは田沼隆志衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。田沼隆志衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

46期(2012/12/16〜)

第183回国会 決算行政監視委員会 第4号(2013/06/03、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志でございます。  官房長官、ちょっとお時間がないということなので、時間となったら御退室いただいて結構ですので、よろしくお願いします。  まず、端的に、祝日についてです。  私が祝日について重視しているのは、四月十日の予算委員会でもお伝えしたとおりでございまして、国民の一体感、リズム感をつくる大切なものだ、祝日は必ず私は国旗を事務所で上げているということをお伝えしました。  先日の質疑で、建国記念の日も、今回の主権回復記念日以上に盛大な政府主催式典を開催いただくということをお約束いただきましたので、よろしくお願いいたします。  あと、十一月三日、文化の日を明治の……

第183回国会 文部科学委員会 第2号(2013/03/27、46期、日本維新の会)

○田沼委員 松野委員長と同郷、千葉から参りました、日本維新の会の田沼隆志でございます。  所信への質疑の前にちょっと、きょうは初めての質問でございますので、簡単に自己紹介をさせていただきます。  私は、政治の原点は鹿児島の知覧でございまして、知覧の特攻平和会館に行きまして、実物の遺書を読みました。あれにもう魂を撃ち抜かれて、三十歳前後ぐらいだったときに行きまして、国のため、ふるさとのため、家族のために命をささげた、私よりもはるかに若い若者がいたということに大変感動。もう涙がとまらず、逆に、自分は何をやっているんだと、豊かなところで平和で安全な自分が恥ずかしくなって、死なないんだから、死ぬ手前ぐ……

第183回国会 法務委員会 第6号(2013/04/03、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志でございます。貴重なる質疑の機会をいただき、ありがとうございます。  大臣の選挙区の舞鶴は、私、何人か仲間が、地方議員がいるものでして、あと、軍事的な施設に行くのが好きなものですから、いつか行きたいなと思っておりましたので、大変親しみを持たせていただいております。それは関係ありませんけれども。  維新の会、私たちは理念を非常に大事にしております。自立と責任。自分のことは自分でやる、そして統治機構における無責任や責任の曖昧化を許さない、これが私たちの理念でございます。  きょうはまず、自立する個人という観点で、尊厳死の問題についてお尋ねしたいと思います。  過去……

第183回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第5号(2013/07/26、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志と申します。  本日はありがとうございました。  先ほど横田早紀江様からアントニオ猪木さんの話がありましたけれども、ぜひ伝えたいと思います。  それで、西岡先生にお聞きしたいんですけれども、本当に謎なんですが、先ほど来お話も出ておる飯島内閣参与の訪朝、これがちょっと評価が難しい。どう評価すればいいのか、私自身もちょっと思案しています。  そもそも、この拉致特別委員会、情報がないんですね。この委員会も、実質、会期中は開会がされなかったわけです。大臣の所信だけで終わってしまった。非常に残念でございます。  きょうやっとということですが、五月の訪朝の情報が断片的で、……

第183回国会 予算委員会 第22号(2013/04/10、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志であります。  予算委員会初質問ですけれども、自己紹介はちょっと後にしまして、早速、がらっと雰囲気を変えて真面目な話になっていくと思いますが、今まで真面目じゃないわけじゃないんですけれども、お聞きしたいと思います。  初めに、祝日についてお尋ねします。  私、祝日を極めて遵守しておりまして、国民の一体感もつくり、リズム感も生まれて、大切なものだと思っています。私、当日は、必ず自分の事務所は国旗を掲げています。結婚の入籍日はわざわざお休みの新嘗祭の十一月二十三日にしたぐらいでして、非常に重要だと思っています。  ただ、私、評論家の福田恒存さんを非常に敬愛しており……

第185回国会 財務金融委員会 第2号(2013/11/01、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志でございます。  きょう初めて財務金融委員会の質問に立ちますので、どうぞよろしくお願いいたします。  坂元委員から大分振られてしまいましたけれども、私は、もともと文部科学系で思いが非常に強くて、大臣と別の委員会でもお会いしましたけれども、ミスター教育委員会と言われていまして、教育委員会改革に非常に熱心に取り組んでまいりました。  といいますのも、私の悲願は愛国心の復活であります。愛国心をきちんと育む、そういうことが実現できれば、大事なものはやはり無責任になれませんから、国を愛すれば、国の未来に対して無責任になれません。ですので、国を愛する心というのを非常に重視……

第185回国会 財務金融委員会 第4号(2013/11/13、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志でございます。  午前中の参考人質疑、そしてこれまでの委員の皆様の御質疑と重なる部分があろうかとも思いますけれども、改めてお尋ねさせていただきたいと思います。  非常に残念な今回の事件であったと思います。金融検査の目的というのは、本来はもちろん銀行の信用供与の健全性をきちんと担保、確認していくということであろうと思いますけれども、やはり反社勢力にいかにして資金を流さないかということの仕組みづくりも金融庁の使命でもあろうというふうに思いますので、責任論だけに終始しない、今後、資金を反社勢力にいかにして流さないかという議論をさせていただきたいというふうに思います。……

第185回国会 財務金融委員会 第6号(2013/11/29、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志であります。  本日も質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  十一月の冒頭のこちらの財務金融委員会でも質疑させていただきましたけれども、日本維新の会として、財政健全化責任法、正式名称は国の責任ある財政運営の確保等に関する法律案ということで、今月十三日に提出をさせていただいた。さきの通常国会でも提出させていただいたものですけれども、やはりこの内容というのがいかに必要であるか、その意義というのを御理解いただけるような質疑をさせていただきたいと思っております。  前回の質疑でも、中長期や短期の戦略の必要性ですとか、その実現を何としても果たすために例えば……

第185回国会 内閣委員会 第9号(2013/11/27、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  大臣は保守の政治家として有名な方でございますので、私も尊敬を申し上げております。私も千葉市議会議員をしておりましたので。また、今回の国家公務員制度改革法案に関してですが、市会議員の経験と、それから、民間で経営コンサルタントをやっておりましたので、組織改革についても非常に思いがございます。そういった中で、ぜひ真摯な議論をさせていただきたいと思うんです。  いろいろ、今までの委員の皆様の御指摘のとおり、本法案は、方針、趣旨は必要、賛成と思っておりますが、やはり中身に、非常に、今までの議……

第185回国会 内閣委員会 第11号(2013/11/29、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志でございます。  再びこちらでの質問の機会をお与えいただきまして、ありがとうございます。  本日も、おとといの質疑に続きまして、稲田大臣にぜひいろいろまたお尋ねさせていただきたいと思います。  おとといのときにお聞きしたくてちょっと漏れてしまったので、かなりポイントを絞って、公募制度と内閣人事局の組織の中身についてお聞きしたいと思います。もし既に今まで皆さんの質疑があったならば重複してしまう部分もあるかもしれませんけれども、御容赦いただければと思います。  この公募制度ですけれども、二十一年法案では数値目標があったわけで、これがなくなってしまったのは、もういろ……

第186回国会 国土交通委員会 第12号(2014/04/16、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志でございます。ありがとうございます。  本日は、国土交通委員会、初めて質問に立たせていただきますので、大臣、どうぞよろしくお願いいたします。  初めてと言っておきながら、急に自己紹介としてあれかもしれませんが、私、ビールが大好きでございまして、もうすぐ、暖かくなってきたので、大変楽しみなシーズンなんです。  私、千葉市議会議員だったんです。千葉市に今も住んでいます。きょうも電車で来ましたが、千葉市で、夏になるとビアガーデンが盛んでございまして、大好きでございまして、よく行くんですけれども、このビアガーデンの上をわんわんわんわん通るものがあるんですね。それが航空……

第186回国会 財務金融委員会 第3号(2014/02/25、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志でございます。  大臣、きょうもよろしくお願いします。  まず、質問に先立ちまして、ほかの委員さんも言われておりますけれども、本委員会の開催が、法案趣旨説明の直後に質疑がされるということで、この非常に強硬な進め方に対して不満といいますか、反対の意を表明させていただきたい。これは大臣というよりも与党の皆さんにお伝えしたいことでありますけれども、準備が大変で、私も徹夜ですが、多分、執行部の皆さんはもっと大変だと思いますので、こういったことが続いてしまいますと、国会の軽視になりかねない、審議の形骸化になりかねませんので、ぜひ不満をお伝えさせていただきたいと思います。……

第186回国会 財務金融委員会 第5号(2014/02/28、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志です。  討論に先駆けまして、本日の一方的な委員会立て及び一連の強行的な審議・採決日程に対し強く抗議をいたします。昨年は九・五時間の審議でしたが、本年は法案二つに対し九時間の審議にとどまり、また、以下に述べるような諸問題もあるにもかかわらず、それを打ち切っての強行的な運営に強く抗議をいたします。  それでは、ただいま議題となりました所得税法等の一部を改正する法律案並びに地方法人税法案に反対の立場で討論を行います。また、民主党提出の修正案にも反対をいたします。  以下、理由について述べます。  第一に、法人税改革が全く踏み込み不足であります。  自民党は参院選公……

第186回国会 内閣委員会 第15号(2014/04/23、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志でございます。  きょうは、十分ということなので、簡潔に質問、御答弁もいただければと思います。  質問に先立ちまして、官房長官、先日、河野談話の見直し署名、御対応いただきまして、ありがとうございました。快く、温かくお迎えいただきまして、本当にうれしかったです。  それと、あと、私が地方議員出身ということで、官房長官も優しくお声かけいただいて、本当にありがとうございました。日本のために頑張りたいと思います。  きょうは、祝日、山の日の祝日化法案というものが議員立法で出ているということに関してお尋ねをしたいと思います。  この山の日祝日化なんですが、私個人としては……

第186回国会 文部科学委員会 第7号(2014/03/26、46期、日本維新の会)

○田沼委員 御紹介にあずかりました、日本維新の会の田沼隆志でございます。  別にきついことはございませんので、私も、下村大臣は本当に尊敬する先輩、同志でありまして、昨年もお話しさせていただきましたけれども、安倍内閣で入閣されて本当によかったと、今でも本当に思っております。  この採択の改革、この無償措置法の改正も私個人としては非常に大賛成でありまして、ぜひ推進をしていただきたいと思っておりますし、竹富町の問題もぜひ改善をしなくちゃいけないと本当に思っております。  ただ、ちょっと画竜点睛を欠くというか、もう一息欲しい部分もなきにしもあらずなものですから、そこの部分をぜひ議論させていただきたいと……

第186回国会 文部科学委員会 第14号(2014/04/25、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志でございます。  大臣、また、どうぞきょうもよろしくお願いします。  私、先週の四月十五日に代表質問でいろいろ質疑をさせていただきましたけれども、政府案それから野党案、両案についていろいろな論点が積み残っていると思いますので、私、一番初めに質問したときに信頼する大臣と申し上げましたけれども、その思い、尊敬の念を持ちつつも、ぜひいい議論をしていきたいというふうに思います。  やはり私が先週のときの議論でも非常にこだわったのが、教育長の解職についてであります。  まず政府案ですけれども、現行の地教行法と同じく、特別の変更というのは、解職に関して、罷免に関しては変更……

第186回国会 文部科学委員会 第16号(2014/05/09、46期、日本維新の会)

○田沼委員 続きまして、日本維新の会田沼隆志でございます。引き続き、大臣、お願いいたします。  今の椎木委員の質問でも、やはり、はっきりわからない部分が非常に多くございました。私も尊敬申し上げる大臣ですけれども、この問題だけはやはりどうしても譲れない思いであります。この問題をやるために私も衆議院議員になりましたので、戦後の教育行政を抜本的に改革するこの法案が非常に有効なものであってほしいという切なる願いから、そしてまた、きのう私も大津の御遺族の方にお会いしましたけれども、もちろん、与党の皆さんも多くの御苦労の上で出されているのは存じておりますが、しかし、やはり、事実としては、御遺族は非常にがっ……

第186回国会 文部科学委員会 第18号(2014/05/16、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志です。  会派を代表して、ただいま議題となりました政府・与党提出、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案に反対、日本維新の会と民主党共同提案、地方教育行政の組織の改革による地方教育行政の適正な運営の確保に関する法律案に賛成、また、みんなの党提出の修正案に反対の立場で討論を行います。  現行教育委員会制度は、大津いじめ事件に見られるような隠蔽体質、責任逃れを許す責任の所在の不明確さ、事なかれ主義が強く指摘されており、その抜本的改革が求められていました。しかし、政府案ではこれらの体質を完全に払拭することは不可能と考えます。誰が最終責任をとるか……

第186回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号(2014/06/17、46期、日本維新の会)

○田沼委員 日本維新の会の田沼隆志でございます。引き続き、拉致問題特別委員会での質問をさせていただきます。  ちょっと角度は変わりまして、朝鮮学校への補助のあり方についてお尋ねしたいと思います。  上野政務官、ありがとうございます。よろしくお願いします。  皆さんのお手元にも今資料が行っていると思うんですけれども、私、千葉市議会議員出身で、千葉市のことをずっとやっていたんですが、皆さんのお手元の資料でも、四月に、産経新聞の報道で、「千葉市、朝鮮学校に補助金 五十万円 「学芸会は地域行事」」ということで、一度これは決まったんですよ、補助金を出すということが。  記事を見ていただければわかりますけ……

第187回国会 環境委員会 第2号(2014/10/17、46期、次世代の党)

○田沼委員 日本維新の会改め次世代の党になりました田沼隆志でございます。  私、初めて環境委員会での質問となります。大臣、どうぞよろしくお願いいたします。先輩方も初め、どうぞ御指導いただければと思います。  今、伊藤委員も御質問されていましたが、私もまず指定廃棄物について、千葉も被災県でありますので、先ほど大臣のお言葉に千葉はありませんでしたが、まあそれはいいんですけれども、お尋ねしたいと思います。  大臣の就任会見でも、総理から、全閣僚が復興担当大臣になったつもりで働いてもらいたい、特に汚染廃棄物の処理や除染の加速化をしっかりやってもらいたい、スピードアップしてもらいたいという話があったとい……

第187回国会 環境委員会 第4号(2014/10/28、46期、次世代の党)

○田沼委員 次世代の党の田沼隆志でございます。  両参考人、きょうはどうぞよろしくお願いいたします。  いろいろ御説明、あるいは今までの質疑をお聞きしても、非常にこの問題は重要な問題であるということ、新たに思いをいたしました。  それで、まずちょっと、酒井参考人に改めてという感じの質問なんですけれども、先生のお考えの中で、放射性物質廃棄過程での制御なんですけれども、仮の話で、もし、かなり無理にというか、かなり頑張らないといけないという認識を持っていまして、今回、それを無理に運び出さずに、その場で保管というやり方についてもあるのかどうか、お尋ねしたいと思います。  あわせて、中間貯蔵施設に運び込……

第187回国会 環境委員会 第5号(2014/10/31、46期、次世代の党)

○田沼委員 最後になりました、次世代の党の田沼隆志でございます。  このJESCO法、非常に重要な法案と私も思っておりますが、通告はありませんけれども、質問もしませんが、一方で、大臣、いろいろ、政治と金の問題、今でもまだ話題になっているわけであります。  私や私の党、次世代の党は基本的に法案を優先するべきだと思っておりますが、まだまだ、きょうだったか、また何か記事をちょっと拝見した記憶がございます。賀詞交歓会の支出はあるけれども収入はないということで、大臣の御答弁も、いろいろ矛盾を指摘する声もありますので、ぜひみずから政倫審の方で疑惑を晴らしていただきたい、きちんと説明を果たしていただきたい。……

第187回国会 環境委員会 第6号(2014/11/07、46期、次世代の党)

○田沼委員 次世代の党の田沼隆志でございます。  きょうは、自然環境保護の観点で、アカサンゴ事件、サンゴの密漁の問題、河野委員も取り上げられたのかもしれませんが、改めて私からも御質問させていただきます。  大変に大問題であると思っておりまして、きょうは、水産庁さん、外務省さんにもお越しいただいておりますけれども、率直な感想としては、なめられているなと思いますよ。あってはならない。私のツイッター、フェイスブックでも、大変な憤りの国民の皆さんからの声が届いておりまして、これは断固たる措置をとっていかなければならないと思います。  まず水産庁さんにお尋ねですが、外規法とかあと主権法、ありますね、ちょ……

第187回国会 消費者問題に関する特別委員会 第6号(2014/11/10、46期、次世代の党)

○田沼委員 次世代の党の田沼隆志でございます。  本日は、大臣、よろしくお願いいたします。保守の政治家として大変尊敬申し上げている大臣でございますので、御活躍を御期待申し上げたいと思います。  私は初めての消費者特での質問でありまして、いろいろふなれなところや、既に各委員さんから先日の質疑で出た分野もあるかもしれませんけれども、御重複などもあったら御容赦いただければと思います。  まず、この法案なんですが、第一に、私がよくわからないのでお聞きしたいのが、課徴金の率の百分の三ということですね。  世の中には、どこのところにもやはり悪徳業者というのは、いるはいるわけです。原価がすごい少ないのに、売……

第187回国会 文部科学委員会 第2号(2014/10/17、46期、次世代の党)

○田沼委員 次世代の党の田沼隆志でございます。  大臣、今回もよろしくお願いします。内閣改造されて、大臣が留任されて、大変うれしく思っております。また胸をおかりして、いろいろ質問させていただきたいと思います。  私、次世代の党は、自立、新保守、次世代ということを理念としておりまして、その中で、正しい国家観と歴史観を持つ賢く強い日本人を育てる教育、また、独立自尊の精神を養い、愛国心を育む教育ということを明確にうたっておりますので、より保守の理念を明確に持ちながら頑張ってまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。  まず初めに、朝日新聞の誤報問題を受けた教科書記述の問題についてお尋……

第187回国会 文部科学委員会 第3号(2014/10/29、46期、次世代の党)

○田沼委員 では、お昼に続き、どうやら無事質問できるようでございますので、させていただきたいと思います。  まず初めに、副教材について、前回、十月十七日の委員会質疑でも取り上げさせていただきましたが、この副教材についてお尋ねしたいと思います。  十月二十六日の産経新聞でも取り上げられておりましたけれども、朝日新聞がつくった「知る沖縄戦」というものがございます。今こちらにコピーがございますけれども、委員の皆さん御存じでしょうか。「知る沖縄戦」ですね。  これは、先日の委員会でも義家委員も取り上げられていましたけれども、ことし、朝日新聞が各学校に無料配付をしているというものですね。大臣もこれは多分……

第187回国会 文部科学委員会 第6号(2014/11/07、46期、次世代の党)

○田沼委員 またお時間をいただいて、ありがとうございます。次世代の党の田沼隆志でございます。  まず、大臣、先日の私の質疑に関しての御訂正をいただきまして、ありがとうございましたというのかわかりませんけれども、御訂正に、誠実なる対応に感謝を申し上げます。  特に、共同採択制度に関して私は何度も御質問させていただいている次第であり、そして、大臣の御答弁が訂正をされたことを受けて、やはりもう一回やり直しをしなければいけないという思いできょうは臨ませていただきたく思います。  まず、先日の二十九日の質疑で、共同採択地区設定の必要性に疑問を私は表させていただき、大臣からは、特にその三点目と四点目、転校……

第187回国会 文部科学委員会 第7号(2014/11/12、46期、次世代の党)

○田沼委員 次世代の党の田沼隆志でございます。  きょうも、大臣ほか皆様、御質問の機会をいただきましてまことにありがとうございます。  早速、昨日の連合審査に続けてまた幾つかお尋ねをさせていただきたく思いますが、昨日も少し食いかかったといいますか、競技施設の整備計画についてでございます。  この基本計画は二月提出なのに、舛添知事は全面的に見直すと言われていることに危惧をしているということはお伝えさせていただきましたが、きのうの御答弁ですと、まだ不安が払拭できませんでした。来週、IOCと協議するという答えでございましたけれども、それはただの経過であって、私は間に合うかどうかを心配しているんです、……


各種会議発言一覧

46期(2012/12/16〜)

第183回国会 決算行政監視委員会第二分科会 第1号(2013/06/21、46期、日本維新の会)

○田沼分科員 日本維新の会の田沼隆志でございます。  大臣、私はいつも教育問題ばかり質問をさせていただいていまして、きょうもさせていただきまして、ありがとうございます。また、胸をおかりするつもりで決算審査をさせていただきたいと思います。  過去三年間の決算行政監視ということの中で、逆に、最近、最新のトレンドに関連して、ちょっと御質問がございます。というのは、教育再生実行会議第三次提言についてでございます。  これは、主に大学教育のあり方についての提言、五月二十八日提出というものでございまして、私も非常に関心を持って拝見したんですけれども、率直に言って、非常に違和感も感じました。  というのは、……

第183回国会 予算委員会第四分科会 第2号(2013/04/15、46期、日本維新の会)

○田沼分科員 日本維新の会の田沼隆志でございます。  大臣とは三度目の質疑でございますが、済みません、しつこくて申しわけないんですけれども、また教育委員会制度でお願いします。  私の目標は脱自虐史観でございまして、そのためには、この教育委員会改革は何としてもやらねばならないと思っておりますので、この切実なる思いを御容赦、御理解いただき、前向きな御答弁をお願いいたします。  あと、お配りの手元の資料、このオレンジの資料をお持ちしたんですが、先日の予算委員会で大臣から、ちょっと資料が違うという御指摘でしたので、私がちょっとつくってみたものでございます。イメージの補助で、直接は使いませんので、御理解……

第186回国会 予算委員会第四分科会 第1号(2014/02/26、46期、日本維新の会)

○田沼分科員 日本維新の会の田沼隆志です。  大臣、きょう一日、本当にお疲れさまでございます。二十一人ですか、八時半まで、本当に御苦労さまだと思いますけれども、どうぞよろしくお願いいたします。  私は、ふだん、常任委員会は財務金融委員会に所属をしておりますけれども、ただ、もともと、昨年も文部科学委員会に所属させていただいて、私自身が政治の世界に入ったのは、自虐史観から脱却したい、そのためにも硬直化した教育委員会制度を何としても直したいという思いでございますので、きょうもそれ一本で、昨年も教育委員会改革ばかりを大臣にしつこく食い下がって本当に恐縮であったんですけれども、今ちょうど佳境でございます……

第187回国会 文部科学委員会内閣委員会連合審査会 第1号(2014/11/11、46期、次世代の党)

○田沼委員 次世代の党の田沼隆志でございます。文部科学委員会内閣委員会連合審査で質問をさせていただきます。  ちょっと順番が通告と変わって恐縮なんですが、まず官房長官にお尋ねしたいんです。  先ほど近藤委員の質問にもありましたけれども、私としても、それから次世代の党としても、まずこの法案は基本的にぜひ推進を申し上げたいと思っております。その意味での、よい法律にしていくための幾つかのポイントを質疑したいと思っておるんです。  新大臣が増員されるということですけれども、先ほどの近藤委員の配付された資料でも、職員数が三十五人、しかも専任常駐十一人、権限は内閣官房副長官補だということで、大臣を本当に置……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

田沼隆志[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。