大島多蔵 衆議院議員
23期国会発言一覧

大島多蔵[衆]在籍期 : |23期|
大島多蔵[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは大島多蔵衆議院議員の23期(1947/04/25〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は23期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院23期)

大島多蔵[衆]本会議発言(全期間)
|23期|
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 衆議院本会議 第20号(1947/07/31、23期、国民協同党)

○大島多藏君 私は、國民共同党を代表いたしまして、ただいま上程されました感謝決議案に対しまして、満腔の賛意を表する次第であります。  何事におきましても、直接関連しないことに関しましては、その感銘の度が必然的に薄いわけでありますが、去る二十六日に私は横浜へ参りまして、直接この目で、山と積まれました救援物資を拜見いたしまして、特に感謝の念を深くいたした次第であります。殊に私は、それらの物資が横浜の乳幼兒保護協会において困窮せる方々に配給される現場を目撃いたしまして、その人たちが非常に感謝感激に燃えておつた状態を見、さらにまたそれらの物資によつて、先ほどの御説明の中にもありました通り、乳幼兒の方々……

第1回国会 衆議院本会議 第71号(1947/12/04、23期、国民協同党)

○大島多藏君 ただいま議題と相なりました國の利害に関係のある訴訟についての最高法務総裁の権限等に関する法律案、副檢事の任命資格の特例に関する法律案、最高法務廳設置に伴う法令の整理に関する法律案及び裁判所法の一部を改正する法律案の四案について、委託によりまして、私から司法委員会における審議の経過並びに結果の概要を御報告いたします。  第一に、國の利害に関係ある訴訟についての最高法務総裁の権限等に関する法律案について御報告申し上げます。  まず、政府原案の要旨を御説明いたします。最高法務廳設置法の制定により、國の利害に関係のある訴訟に関する事項は、最高法務総裁がこれを管理することとなりますので、こ……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 衆議院本会議 第46号(1948/05/07、23期、国民協同党)

○大島多藏君 私は、恩給生活者の生活安定に関しまして、関係当局に簡單に質問いしたいと思います。  昨五月六日の毎日新聞に、「老後の保証」という見出しで、栃木縣の元校長の投書が掲載されておりましたが、その大要を申し上げますと、自分は三十八年の歳月を教壇生活にささげ、六十歳になつたときに、後進に道を開くためと諭されて退職をした、それまでの薄給時代には、生活の苦しさから幾たびか轉業することを考えたが、そのたびに自己の尊い使命を思い、かつまた恩給による老後の保証に励まされて、長い勤めをやつたのであつた。恩給は年額千百円で、六名の子供のうち三名は片づいたが、残る三名はまだ片づいていない、終戰とともに物價……


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 衆議院本会議 第25号(1948/11/30、23期、国民協同党)

○大島多藏君 私は、國民協同党を代表いたしまして、國家公務員法改正案並びに修正案に対しまして、わが党の意見を申し上げます。  ただいま上程になつております政府原案は、これをしさいに檢討いたしますると、その構想において、まことにずさん、その内容において、まことに苛烈、立法史上まれに見る法案でありまして、にわかに賛意を表しがたいものがあるのであります。  本法案が一たび天下に公表されるや、社会の各方面から、勤労大衆のあらゆる部面から、あらゆる労働者團体からの改惡反対の声がごうごうとして起り、ちまたに満ちたのであります。当衆議院におきましての公聽会の席上でも、一部資本家の代表を除きましては、その大多……


■ページ上部へ

第4回国会(1948/12/01〜1948/12/23)

第4回国会 衆議院本会議 第9号(1948/12/11、23期、国民協同党)

○大島多藏君 私は、國民共同党を代表いたしまして、ただいま上程中の法案に対し若干の意見を述べ、これに賛成をいたすものであります。  本法案は、先般成立を見ました國家公務員法とともに、連合國最高司令官の書簡に基き立案されたものでありまして、正に國家公務員法と姉妹編をなすものであります。この両法案を比較檢討いたしますときに、だれしも感ずることは、姉妹編でありながら、國家公務員法は秋霜烈日の感があるに比しまして、本法案は、爭議行為の禁止があるとはいえ、團体交渉権は認められ、苦情処理機関の設置ないし調停委員会の制度を認められ、さらに仲裁委員会の制度を置くなど、前者に比べまして相当緩和されておることであ……

第4回国会 衆議院本会議 第16号(1948/12/18、23期、国民協同党)

○大島多藏君 私は、ただいま上程せられております船員、電産、炭鉱の争議解決の促進を政府に要求する決議案に対しまして、国民協同党を代表いたしまして賛成の意を表し、あわせて政府に対し嚴重なる警告を発せんとするものであります。  電氣産業の争議は、勃発後すでに数箇月を経過いたしまして、現下の困難なる國民生活に一層暗黒感を與えておる次第であります。前内閣時代、石炭の生産は、官民の努力によりまして、ようやくにして生産目標を達成せんとする段階にまでこぎつけたのでありますが、これら電力、石炭が、日本経済の打開と國民生活の改善に重要欠くべからざる基礎資材であることは、もちろんであるのであります。一方、最近勃発……

大島多蔵[衆]本会議発言(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院23期)

大島多蔵[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 司法委員会 第3号(1947/07/12、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 国民協同党といたしまして、この法案に関しまして意見を申し上げたいと思う次第であります。各党より先ほどから御意見がありましたように、この法案が早急に立案された関係から、まだこの管轄区域に関するものが、多少不十分のところがあるように思われるわけであります。将来この法が実施されまするときに、そういうことは自然に気づかれることと思うわけでありますが、この法案が非常に公布を急ぐ関係上、ここに私たちが慎重審議をする時間をもつていないことを残念に思います。この際、わが国民協同党はこの法案に賛成の意見を申し述べるわけであります。

第1回国会 司法委員会 第13号(1947/08/05、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民共同黨を代表いたしまして、國家、賠償法案に對する意見を申し述べるといたします。新憲法におきまして公權力の行使にあたる公務員による損害賠償の責任を明記いたしましたことは、新しい立法面の進歩性を物語るものでありまして、まことに慶賀にたえない次第であります。國家賠償法は憲法の趣旨によつて立案せられたものであり、これによつて従來重大な損害をこうむりましたものが、何らそれに對して救済の方途を講ずることができないで、泣寝入りになつたような次第であつたわけであります。このことを思い合わせまして、本法案ができたことに對しまして、ここに私は満腔の賛意を表するものであります。ただこの際希……

第1回国会 司法委員会 第15号(1947/08/07、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 第二十七章の(傷害ノ罪)というところの二百八條におきまして、「暴行ヲ加ヘタル者人ヲ傷害スルニ至ラサルトキハ一年以下ノ懲役若クハ五十圓以下ノ罰金又ハ拘留若クハ科料ニ處ス」こうもとの刑法ではなつておりますが、それを一年以下のところを二年以下、五十圓以下のところを五百圓以下、こういうふうに改正して、こういう種類の犯罪をなるべく少くしようという改正の御趣旨には私はきわめて贊成であります。しかしながら、その次の「前項ノ罪ハ告訴ヲ待テ之ヲ論ス」この第二項を削除するという案になつておりますが、このことは私はどうも贊成できかねる次第であります。と申しますと、從來は告訴をまつてこれが取上げられ……

第1回国会 司法委員会 第16号(1947/08/08、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は内亂に關する罪について簡單にお尋ねしたいのであります。今囘の改正におきまして、憲法改正に伴つて必要であるところはほとんど漏らさず改正になられたことだろうと思うわけでありますが、第二章の「内亂ニ関スル罪」のところで七十七條「政府ヲ頴覆シ又ハ邦土ヲ僭竊シ其他朝憲ヲ紊亂スルコトヲ目的トシテ暴動ヲ為シタル者ハ内亂ノ罪ト為シ」云云とありますが、政府を頴覆し、朝憲を紊亂することを目的として暴動をなしたる者、この條文に昨年行われました一種の食糧デモと申しますか、ああいうものが、私などの考えるところでは相當關連するやうな感じがいたす次第であります。この暴動というものをいかに解釋するという……

第1回国会 司法委員会 第17号(1947/08/09、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は二、三點につきましてお伺いしたいわけでありますが、まず第一に姻婚の年齡について、七百六十五條と規定をしてございますが、それが改正になりまして、男は滿十八才、女は滿十六才、こういうふうに一年ずつもとよりも上げられたわけであります。これがどういう理由で上げられたか、その理由をお聽き申し上げたいと思います。
【次の発言】 年齡を引上げられるというその理由はわかりましたが、今度の改正の第一條の第二におきましても、兩性の本質的平等というのであつたならば、外國の立法例にもあります通り、イギリスなんかは十六才、それからソヴィエトが十八才と、男女一緒にしてあります。本質的平等にならなくち……

第1回国会 司法委員会 第23号(1947/08/18、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は家事審判法に關して二、三お尋ねしたいと思います。この家事審判法の提案理由の御説明があつたときに、私は出席していなかつたものですから、あるいは重複するかと思いますけれども、その點は御容赦願います。  第一番目に第三條の規定は、「審判は、一人の家事審判官が、參與員を立ち會わせ、又はその意見を聽いて、これを行う。調停は、家事審判官及び調停委員を以て組織する調停委員會がこれを行う。家事審判所は、相當と認めるときは、前二項の規定にかかわらず、一人の家事審判官だけで審判又は調停を行うことができる。」こういう規定になつておりますが、この一番最後のところの、家事審判官は相當と認めるときは……

第1回国会 司法委員会 第24号(1947/08/22、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同黨を代表いたしまして、皇族の身分を離れた者及び皇族となつた者の戸籍に關する法律案に對するわが黨の意見を申し上げたいと思います。この法律案は、提案理由説明にもありますように、新黨法施行に伴い廢止さるべきところの明治四十三年法律第三十九號、「皇族ヨリ臣籍ニ入リタル者及婚嫁ニ因リ臣籍ヨリ出テ皇族ト為リタル者ノ戸籍ニ關する法律」にかかわるべき要請のために立案されたものでありまして、その内容をなすものは、きわめて事務的規定のみでありまして、ほとんど批判の餘地なきものであります。よつて本法律の速やかなる成立を希望して、本案に贊成を表するものであります。

第1回国会 司法委員会 第26号(1947/08/25、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同黨を代表いたしまして、本法案に對する意見を申し上げます。本法案は家庭内や親族間の紛爭を、從來のように夫婦、親子、兄弟などが血を血で洗うような法廷においての爭いをなくし、理想的に解決することを目指し、各方面からの強い要望により立案を見たものでありまして、今や本法案による家事裁判所の設置が一日も早からんことを切望されておる次第であります。先日本院におきましての公聽會の折も、公述人から意見が出ましたように、この家事審判所の活用いかんが、今囘改正されんとする民法の成功、不成功のかかるところであるとさえ思われるのであります。これ從來の裁判所のあり方が封建的特質を多分に有し、……

第1回国会 司法委員会 第38号(1947/09/25、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同黨を代表いたしまして、ただいま上程されておりますところの裁判所法の一部を改正する等の法律案、及び先ほど社會黨より動議を出されましたところの地方裁判所の待遇改善に關するところの提案に全面的に賛成を表するものであります。私は先日佐賀の裁判所に參りまして、佐賀地方裁判所におけるところの判事の人、竝びに檢事の方々が、いかに生活に困つておられるかということを、直接そういう人たちから聽いてきたわけであります。それで何とかしてこの裁判官及び檢事諸氏の待遇を改善をして、後顧の憂いなく正しき裁判を國民のために行つてもらわなければならぬということを考えてきた次第でありますが、はからず……

第1回国会 司法委員会 第44号(1947/10/03、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同党を代表いたしまして修正案に賛成いたします。
【次の発言】 私は國民協同党を代表いたしまして、単純侮辱罰存置に賛成をいたすものであります。
【次の発言】 私は國民協同党を代表いたしまして、先ほど提案になりました自由党の修正案に対して意見を申し上げることにいたします。  天皇並びに外國の元首に対する不敬罪につきまして、先ほど来提案者より御説明があり、そしてまたそれに対して賛成の御意見も述べられたわけでありますが、私はその意見を拝聴いたしまして、一応も二応も御もつともと思うわけであります。わが党におきましても、同様の意見が出たのでありますが、目下の複雑なる國内情勢及び……

第1回国会 司法委員会 第47号(1947/10/11、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 まず最初にこの法案の名前でありますが、裁判所職員の分限に關する法律案、こうなつておりますが、私は讀む前に、どういう法律だろうかと思つて實ははつきりわからなかつたわけであります。内容を讀んでみると、裁判官及び裁判所の職員の免官及び懲戒に關する規定だけでありまして、それならそのように、やはり裁判官及びその他の裁判所職員の免官竝びに懲戒に關する法律案と、こういうふうになされる方がいいのではないか。ほかの人に聞いたらやつぱりほかの人も分限という意味の廣いはつきりしない言葉を用いるよりも、はつきり法案の名前を見ただけでどういうことが書かれておるということがわかるような名前をつけた方がよ……

第1回国会 司法委員会 第50号(1947/10/27、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同黨を代表いたしまして、民法改正の政府原案に對するわが黨の意見を申し上げます。  本法案は政府の提案理由にもありましたように、新憲法に規定せられた國民の個人の尊重、法的平等の原則、夫婦同等の權利保有の原則等の畫期的な基本的原則、從來の民法法典中の規定に牴觸する幾多の部面を有しておつたために、必然かつ緊急なるものであつたのであります。本法案が本委員會にその審議を付託せられてすでに三箇月、その間各委員よりの意見の發表にもありました通り、かつまた公聽會において意見の開陳がありましたことく、隨所になお考慮を要する箇所は多々ありと思うのであります。たとえばわが國古來の傳統と幾……

第1回国会 司法委員会 第56号(1947/11/14、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 本法案は本法制定當時と現在との時勢の變化に伴うため、必然的かつ最小限度の改正でありまして、各黨の共同提案にかかる修正部分を除いては、議論の餘地ないものと思うのであります。よつて私はここに國民協同黨を代表いたしまして、共同提案の修正案に同意するとともに、修正意見を除く政府原案に贊意を表する次第であります。

第1回国会 司法委員会 第57号(1947/11/20、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は元東京地方裁判所判事故山口良忠氏の悲壮なる餓死事件につきまして、司法大臣に御意見を質してみたいと思うのであります。  先日私は所用のため、郷里佐賀に歸つたのでありますが、たまたま私が佐賀におりますときに、山口判事の榮養失調による死を、大阪朝日新聞の記事によつて知つたのであります。山口判事と私とは別に面識があるわけではありませんが、同判事の厳父にあたる人は、多年教育界に盡瘁をなさいまして、教育界の長老であり、教育界引退後は、郷土神社の神官を勤め、現に佐賀縣神社廳の副廳長をしておられる人格高邁なる佐賀縣における最も尊敬すベき人士の一人であるのであります。この父にしてこの子あり……

第1回国会 司法委員会 第59号(1947/11/22、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同黨を代表いたしまして、政府の原案に贊成いたします。

第1回国会 司法委員会 第60号(1947/11/23、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同黨を代表いたしまして、政府原案は適當なる改正だと考えまして贊成いたします。
【次の発言】 私は國民協同黨を代表いたしまして、政府原案に贊成いたします。

第1回国会 司法委員会 第61号(1947/11/24、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 ただいま議題になつております最高法務廳設置に關する法律案につきまして二、三お尋ねいたしたいと思います。實は昨日司法大臣の提案理由の御説明をお聴きいたしましたが、第一條の最高法務總裁の内閣における地位につきまして、まだ少し納得が行かないような所があつたように思いますが、この最高法務總裁は、第二條によりますと、國務大臣でなければならない、そうして内閣法にいう主任大臣とするというのは、どういう意味か。私は内閣法を見ておりませんので、はつきりいたしませんが、内閣法にいう主任大臣とするという意味は、どういうわけであるかということ。それから第一條に「政府の最高顧問として、」とこう書いてあ……

第1回国会 司法委員会 第64号(1947/11/28、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同黨を代表いたしまして、本案に對して意見を述べたいと思います。  本法案は、新憲法の施行に伴いまして、從來の司法省のあり方が、當然變革さるべき要請のもとに立案されたものでありまして、適當なるものと、私は考える次第であります。自由黨の修正案に對しましては、一應ごもつともな點もありますが、第五の修正點を除けば、他はほとんど単なる字句の修正でありまして、これはここに改めて修正を必要とするほどのこともないと思いますし、第五の修正點につきましては、從來の行き方からいたしますと、あるいは鍛冶君から御説明のあつたような心配もありますけれども、將來におきましては、ほとんどそういうい……

第1回国会 司法委員会 第65号(1947/11/29、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 ただいま共同提案になりました點につきまして、外務省條約局の事務管掌と抵觸しないという條件をつけまして、この修正案に贊成いたす次第であります。

第1回国会 司法委員会 第67号(1947/12/02、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 本法案は副檢事を急速に充足する必要があることから起りましたやむを得ざる法案と思います。しかしながら、それがためにもしもこの採用にあたりまして當を得ないということがあれば、國家の檢察事務に關しまして、重大な支障を來しばしまいかとういことを、私は心配する次第であります。そういうことがないように、政府におきましては、採用にあたりまして、慎重考慮をなさつて、善處なされることを希望しつつ、私は國民協同黨を代表いたしまして、政府原案に贊成いたす次第であります。
【次の発言】 本案は、先ほど明禮君から修正意見が出ました第四條を除きましては、ほとんど議論の余地のないところと思うのであります。……

第1回国会 司法委員会 第68号(1947/12/03、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同黨を代表いたしまして、政府原案に贊成の意を表明するものであります。

第1回国会 文教委員会 第19号(1947/11/24、23期、国民協同党)

○大島多藏君 私は千代田區内に教育體系の標準校を設置してもらいたいということに關しまして請願をだしておりまするので、その請願の提出の趣旨を御説明申し上げたいと思います。  教育制度が盡期的革新を見ましたことは、民主新日本建設をいたすためにきわめて必要なことでもあり、慶賀すべきことと思うわけであります。ところが現在の状態を見てみますと、この六・三制の實施のために、全國的に非常な混亂を來しておる次第であります。この混亂は、一は、せつかくりつぱな制度はでき上つたけれども、その制度を實施するために必要な資材がないというような經濟的な理由に基くものと、もう一つは、その新制度の内容が畫期的な大變化であるた……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 司法委員会 第19号(1948/05/20、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 ただいまの提案理由の御説明には、その効力を七月十五日まで延長する必要がある。こうおつしやいましたが、七月十五日という日を限られたのは、どういう理由からでございましようか、そのことをお伺いしたいと思います。

第2回国会 司法委員会 第20号(1948/05/21、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 國民協同党を代表いたしまして、原案に賛成いたします。

第2回国会 司法委員会 第21号(1948/05/27、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 裁判官と檢察官の報酬並びに俸給に関しましては、わが党におきましても相当論議がありまして、必ずしま意見の一致を見なかつたのであります。しかしただいまの各派共同提案になる修正案は、両者の主張の均衝をはなはだしく失することもなく、かつ新憲法に規定されておる裁判官優位の精神にも副うことになり、まことに妥当なるものと考えまして、ここに國民協同党を代表いたしまして、ただいまの修正案並びにその修正を除いたほかの部分に対する政府の原案に、賛意を表する者であります。

第2回国会 司法委員会 第30号(1948/06/12、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 ただいま御説明を聽きますと、もつともなことでございますが、この法律案が通りましたならば、その結果現在の普通の判事というものは、大体埋合せがつくというようなお見込みがございますか。

第2回国会 司法委員会 第40号(1948/06/24、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 本法案は目下の裁判所事務繁忙の折、緊急やむを得ないものと考えまして、修正点を除く政府原案並びに修正意見に賛成をいたします。

第2回国会 司法委員会 第46号(1948/06/30、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 先ほどの鍛冶委員からの質問にもありました通り、私たちは本法案に喜んで賛成するものではありませんが、目下の裁判所の事務繁忙の実情よりいたしまして、やむを得ざる緊急措置と考えまして、私は國民協同党を代表いたしまして修正意見を除く政府原案に賛成し、並びに修正案にも賛成申し上げる次第であります。
【次の発言】 國民協同党を代表いたしまして、各派共同提案になり修正案に賛成をし、それを除く政府原案に賛成いたす次第であります。從いまして岡井君の修正案に対しましては、同感の点なきにしもあらずでありますが、残念ながら賛成申しかねる次第であります。

第2回国会 司法委員会 第50号(1948/07/04、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 先ほど來の討論の中にもありました通り、本法案を実施するためには、相当多額の経費を必要とする点、並びにそのような多額な経費を費やしても、はたして所期の効果を期待し得るかという点において、相当疑念を私は有しております。それで私といたしましては、にわかに賛意を表しがたい点もありますけれども、しかしながら警察事務の民主化に徹するという点、並びに諸般の情勢を考慮いたしまして、私は進まぬながら、政府原案並びに修正案に賛意を表することにいたします。

第2回国会 司法委員会 第52号(1948/10/08、23期、国民協同党)

○大島委員 私の視察いたしました大分縣、福岡縣下の少年保護施設について御報告いたします。  私の視察いたしましたのは大分縣の貞志寮でありますが、ここは人里離れた風光明媚な地にありまして、保護施設といたしましては申し分のない所でありますが、やや不便の感じがいたします。この貞志寮は戰時中、附近にあつた神戸青製銅所の少年不良工の鍛錬道場であつたものを、終戰後少年保護施設として使用する事となつたものであります。建物は昭和十八年に建てられたもので、從つて未だ新しく、堅固な建物であります。建坪数も百坪くらいあり、現在の収容人員が十数名に足りないのは、惜しいと感じます。経営に当つております職員は、不良少年指……


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 人事委員会 第15号(1948/11/30、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同党を代表いたしまして、國家公務員法改正案並びに民主党の修正案に対しまして、わが党の所見を申し上げます。  ただいま上程になつております政府原案は、これを詳細に檢討いたしますと、その構想においてまことにずさん、その内容においてまことに苛烈、立法史上まれに見る法案でありまして、にわかに賛意を表しがたきものがあるのであります。本法案が一度天下に公表されるや、社会の各方面から、勤労大衆のあらゆる部面から、あらゆる労働者團体からの改惡反対の声がごうごうとして起り、ちまたに満ちたのであります。ちようど衆議院におきまましての公聽会で席上でも、一部資本家の代表を除きましては、その……

第3回国会 内閣委員会 第9号(1948/11/30、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 ただいま政府委員からの御説明がございましたが、なるほど第二國会におきまして恩給法の臨時特例が通過いたしまして、恩給の増額は相当額実現いたした次第であります。しかしながらその特例案によるところの恩給増額の基礎となつておるのは、これは三千七百円ベースであるわけであります。相当増額を見ましたものの、それでもなお相当生活困窮者を出すということが予想されるわけでありまして、一般官吏の方々の給與が、三千七百円ベースではどうしてもいかぬ、現在の段階では人事院の決定におきましても、六千三百円を生活給として妥当であると認めておるような現状でありますから、政府におきましても、一應増額を見たという……


■ページ上部へ

第4回国会(1948/12/01〜1948/12/23)

第4回国会 内閣委員会 第3号(1948/12/12、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私はただいま議題となつておりまする本法案に対しまして國民協同党を代表いたしまして賛成をするものであります。本法案の趣旨とするところは、結局するところ行政整理にあると思うものでありますが、從來わが國におきましては、屋上屋を架す体の官廳機構の複雜化のために、厖大な職員を擁し、その結果として、國家能率に比して人件費の膨脹は國家財政のがんであつたと言えるのであります。歴代の内閣におきましてたびたび行政整理を口にした者はありますが、遺憾ながら歴代の内閣にして完全なる実行をなし得た者はなかつたような次第であります。從つて、本法案の成立によりまして、幾分かでもその所期の目的を達することがで……

第4回国会 文部委員会 第5号(1948/12/12、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同党を代表いたしまして、ただいま上程中の教育公務員特例法案の政府原案、並びに各派共同提案の修正案に、若干の意見を述べまして賛成するものであります。  さきに成立いたしました國家公務員法の審議の際、教育に関して特に重大な関心を有するわが党といたしましては、教育の本質よりいたしまして、教育職員を一律に同法案をもつて律することの不適当なゆえんを極力主張し、少くともこれを特別職のわくに入れ、教育職員に対しては別に教育公務員法として單独立法の必要性を説いたのでありますが、不幸にしてわれわれの主張はいれられなかつたのであります。その結果教職員は全面的に國家公務員法の適用を受ける……

第4回国会 労働委員会 第3号(1948/12/10、23期、国民協同党)

○大島(多)委員 私は國民協同党を代表いたしまして、ただいま上程中の法案に対し、若干の意見を述べ賛成するものであります。  本法案は、先般成立を見ました國家公務員法とともに、連合國最高司令官の書簡に基き立案されたものであり、まさに國家公務員法と姉妹編をなすものであります。この両法案を比較いたしますときに、だれしも感ずることは、姉妹編でありますから、國家公務員法は秋霜烈日の感あるに比しまして、本法案は爭議行為の禁止にあるとはいえ、團体交渉権は認められ、苦情処理機関ないし調停委員会の制度さらに仲裁委員会制度を置く等、前者に比し相等緩和されていることであります。その点姉妹編としての両法案の均衡の点か……


大島多蔵[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院23期)

 期間中、各種会議での発言なし。

大島多蔵[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

大島多蔵[衆]在籍期 : |23期|
大島多蔵[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 23期在籍の他の議員はこちら→23期衆議院議員(五十音順) 23期衆議院議員(選挙区順) 23期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。