このページでは熊谷憲一衆議院議員の25期(1952/10/01〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は25期国会活動統計で確認できます。
○熊谷委員 私はきよう初めて出ましたので、あるいはさきに質問が出たかもしれぬと思いますが、お尋ねしたいのは、今度の戦争で、国内あるいは外地で戦犯となつて絞首刑になつた人の家族に対して、この恩給法でどう考えておられるか。聞くところによりますと、絞首刑で国の内外で執行されてなくなられた人が約千名、それからもう一つの問題は、獄中でなくなられた人か百五、六十人あるように聞いております。その方々の遺族に対する扶助料といいますか、恩給関係のことはどういうふうになつておりますか、ちよつとお伺いしたいと思います。
【次の発言】 そうしますると、これは多少私個人の意見に流れるかもしれませんけれども、この戦争がよ……
○熊谷委員 私は自由党を代表いたしまして本案に賛成いたします。自由党といたしましても、この翁島の高松宮御用邸の賜与に関しまして、憲法第八條の規定による議決に関しまして、何らさしつかえないものとして賛成をするものであります。ただこの審議の状況を見ておりますと、私どもといたしましては、この賜与になりました後に、賜与の目的の趣旨に沿いますように、福島県におきまして、あるいは観光、あるいは厚生、練成の施設、あるいは迎賓館の施設等に円滑に利用せられまして、その目的を達するように希望をいたすものであります。と同時に、この御用邸の昔からの沿革を調べてみますと、いろいろ因縁があるようでありまして、そういうふう……
○熊谷委員長代理 これより会議を開きます。
委員長が所用のため理事の私が委員長の職務を行います。
これより保安庁職員給与法の一部を改正する法律案内閣提出第二四号、保安庁法の一部を改正する法律案栗山長次郎君外十一名提出、衆法第一五号を一括議題として質疑を行います。質疑は通告順に行います。富田健治君。
【次の発言】 ほかに御質疑ありませんでしようか。
○熊谷委員 海上保安庁の方に水難救済会のことについてお尋ねいたしたいのであります。沿岸の海難の場合におきまして――実は私も多少その仕事に関係を持つているのでありますが、終戦前の水難救済会は相当盛んでありましたが、最近非常にさびれております。まだ都道府県におきましてもその支部ができていないようなところもあるようであります。それらに対してどういうお考えを持つておりますか。これが第一点。第二点は、陸上の官設消防につきましては、消防組織法があつて、非常に徹底したいろいろな規定ができております。民間の消防団につきましても、その業務上の負傷あるいは死亡の場合には消防組織法の規定を準用して手厚い補償を受ける……
○熊谷委員 私は自由党を代表いたしまして、ただいま議題になつております保安庁法の一部を改正する法律案に賛成をするものであります。 本法案の審議につきましては数回にわたりまして各方面より質問なりあるいは応答なりがあつたのであります。 本法案の改正の要旨は三千二百十人の増員の点にあるのでありまして、その主たる部分は、先般議会において承認を得ましたアメリカとの間の船舶協定によりまして新たに増加されましたパトロール・フリゲート艦に必要なる海上要員並びに第二幕僚監部の部隊の新設、そのほかの充実に充てる人員であります。なお三千二百十人のうちの四百数十人は保安隊あるいは保安研修所、保安大学、そのほかの技……
○熊谷委員 理事の互選は、先例によりまして、その選挙の手続を省略し、委員長において指名あらんことを望みます。
○熊谷委員 私の質問も大体委員長あるいは松岡委員から述べられたところと重複いたしますので、簡単に申し上げます。 ただいまいただきました第三の材料、第四の材料を見まして、数回の仮出所並びに全面赦免の勧告をされたことにつきましては感謝をするわけでありますけれども、結果から見ますと、ただいままでのところ、十一名しか仮出所の恩典に浴した者がないようでありまして、巣鴨における戦犯者の焦慮、家族の焦慮といいますか、憂慮といいますものを考えますと、将来どういうふうになつて行くか、なかなか憂慮にたえないのであります。大臣並びに説明員からの説明を聞きますと、ごもつともと思わるる点もあるようでありますけれども、……
○熊谷委員 ちよつと佐藤さんにお伺いいたします。佐藤さんは遺族厚生連盟に御関係のようでありますから、特別にお尋ねしておきたいと思います。といいますのは、実は栄典法案の審議をこの間からやつておつたのでありますが、一部にこういう議論があります、附則の3におきまして従来承らつておつた旭日章とか瑞宝章とか宝冠章はそのまま効力を持たしておるが、金鶏勲章については効力をなくしておる、つまり功績の大なるものに与えられたる金鶏勲章の効力をなくするということは不合理じやないか、こういう質問がありました。これに対しまして当局からは、金鶏勲章をやるときには、必ず旭日章や瑞宝章をやるのだから、その方を効力を持たしてお……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。