このページでは須磨弥吉郎衆議院議員の27期(1955/02/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は27期国会活動統計で確認できます。
○須磨彌吉郎君 私は、自由民主党を代表いたしまして、鳩山総理大臣並びに重光外務大臣の御演説について若干のお尋ねをいたそうとするものであります。(拍手) まず第一に、二大政党制についてであります。二大政党制が確立され、この二大政党が政策を中心として国民の前に互いに相切瑳し、政権の円満な授受をなし得る道が開かれましたことは、国家のためまことに慶賀にたえないところでございます。(拍手)従いまして、この二大政党制の確立されましたことに対しては、世界各国が一種の尊敬の念を持って注視していることは、外電等の伝えるところでも明らかでございます。この時、この際、多数党の行うところを少数党がすなおに受け入れ、……
○須磨彌吉郎君 私は、ただいま御説明のございました能代市の大火災につきまして、自由民主党を代表いたしまして御質疑を申し上げたいのでございます。 今回の大火災は、ただいまの御報告にもありましたような大きな被害でございまするが、その被害面が市街の三分の一に当り、また、組合病院を初めといたしまして、多くの医療機関並びに淳城学園等の教育機関、また護国神社、その他の目抜きの場所を全部焼失いたしておりますもので、戦後まれに見る大火災であるわけでございます。 元来、この能代市の地帯は、米代川の河口に位いたしまして、強風がひんぱんに至りまして、元禄年間の大震災はもちろんでありますが、昭和に至りましても、十……
○須磨彌吉郎君 ただいま議題となりました条約五件につきまして、外務委員会における審議の経過並びに結果を簡単に報告申し上げます。 第一に、私的請求権に関する日蘭議定書について説明申し上げます。 第二次世界大戦中、旧蘭領インド地域に在住したオランダ国民は、日本軍から多大の苦痛をこうむり、多数の死亡者及び廃疾者を出したのでありますが、桑港平和会議の際、吉田全権委員とオランダのスティッケル全権委員との間の書簡の交換により、オランダ国民が受けた苦痛に対して、わが方が好意ある自発的措置をとることあるべき旨を確認した経緯があります。政府としては、日蘭両国の伝統的友好関係にかんがみ、また、今後の両国協力関……
○須磨彌吉郎君 私は、自由民主党を代表いたしまして、鳩山総理大臣並びに重光外務大臣の演説について、意見を付して、若干のお尋ねをいたしたいと思うものであります。 まず、私は、質疑に入るに先だちまして、鳩山、重光及び河野の三大臣並びに松本全権等を初めとする日ソ交渉全権団が数次にわたる折衝を遂げられ、ここに、終戦後わが国にとりまして最も重要な懸案でありました交渉に結末をつけられたことに対し、敬意を表するものであります。特に、鳩山総理大臣におかれては、老驅をひっさげられ、親しくモスクワにおける困難な交渉に当られたその熱意と御心労に対しましては、国民とともに深く敬意と謝意とを表するものであります。(拍……
○須磨彌吉郎君 ただいま議題となりました、航空業務に関する日本国とスイスとの間の協定の締結について承認を求めるの件、日本国とブラジル合衆国との間の航空運送協定の批准について承認を求めるの件、日本国とドイツ連邦共和国との間の文化協定の批准について承認を求めるの件、日本国とインドとの間の文化協定の批准について承認を求めるの件につきまして、外務委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、航空業務に関する二協定について申し上げます。 わが国は、航空業務に関する協定を締結するために、スイス及びブラジルと交渉をいたしておりましたところ、幸い意見の一致を見ましたので、昨年五月二十四日……
○須磨彌吉郎君 ただいま議題となりました国際原子力機関憲章の批准について承認を求めるの件、特殊核物質の賃貸借に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府を代表して行動する合衆国原子力委員会との間の第二次協定の締結について承認を求めるの件、特殊核物質の賃貸借に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府を代表して行動する合衆国原子力委員会との間の協定第一条の特例に関する公文の交換について承認を求めるの件並びに千九百五十三年十月一日にロンドンで署名のための開放された国際砂糖協定を改正する議定書の受諾について承認を求めるの件につきまして、外務委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、国際原……
○須磨委員長代理 菊池義郎君。
○須磨委員 鳩山総理大臣に対して二、三お尋ねをいたしたいと思いますが、最近数日間に起りました外交案件のうちで、重光外務大臣が渡米をされるという問題について、まことにわが国民の関心が一点に集まっておる様子でございまするが、これはニューヨーク方面からの放送等によりましても、アメリカの意向は別段日本からの重光大臣の渡米を断わったわけではない。元来アメリカのしきたりといたしましては、緊急のときでもあるいは数週間の時間、緊急ならざるときは数カ月の時間をもって予備交渉をしてからおいでを願うことが例であるけれども、今回はあまりに突如であったからその時間が間に合わなかったのだ、こう申しておるのでありまするが、……
○須磨委員 ただいま議運はまだ開かれておりませんでしたが、その関係者並びに私の方では国会対策委員長等と相談いたしましたところ、そういう希望があるならば、これはまず外務委員会でおきめになることがよろしかろう、こういう意見であるようでございます。それがないうちに議運だけが先ばしってそれをきめるということは、ちょっと先例も乏しいわけであるから、外務委員会で先にやられる方がいいであろうという御意見でありました。これを御報告いたします。
○須磨委員長代理 ちょっと並木君に申し上げますが、高碕長官は都合で三十分ぐらいしかおられないそうであります。まだ質問の通告者はほかに穗積君、岡田君、松本君等がおりますからなるべく簡単にお願いいたしておきます。
【次の発言】 穗積七郎君。
【次の発言】 ちょっとお諮りいたします。高碕国務大臣はちょうど外人とお会いになる時間が参っておりますから、一応高碕国務大臣に対する御質問はこの次の機会に譲っていただきたいと思いますがよろしゅうございますか
【次の発言】 それではなるべく簡単にお願いいたしたいと思います。岡田君。
【次の発言】 ただいまの岡田春夫君からの御希望については、御希望に沿うように取り計……
○須磨委員長代理 これより会議を開きます。
国際情勢等に関する件につきまして、鳩山内閣総理大臣に対する質疑を行うことといたします。
総理大臣は、予算委員会に御出席の都合から、十時二十五分までしかこの委員会に出ておられませんから、さように御了承おきを願いとうございます。松本七郎君。
【次の発言】 松本七郎君に申し上げます。ちょうど時間ですから……
【次の発言】 それではほんとに一、二分ですよ。
【次の発言】 これにて暫時休憩いたします。
午前十時三十一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
千九百三十六年の危険薬品の不正取引の防止に関する条約の批准について承認を求め……
○須磨委員 農産物に関します協定は非常にお急ぎの様子に見受けられますが、これはどういうわけでお急ぎになりますのか、その御説明をいただきたいと思います。
【次の発言】 大体お急ぎになる理由はわかりましたが、この協定は昨年におきましては二本建になっておったと記憶いたしますが、今度の協定は一本建でございます。それはどういうわけで一本建になっておるか、御説明をいただきたい。
【次の発言】 それでもまだはっきりいたしませんが、それでは本年の協定と、昨年三月でございましたか昨年の協定との差異点のおもなるものを御摘出願いたい。
【次の発言】 今度の協定の第一条によりますと、八千五百万ドルという金高だけは出し……
○須磨委員 私は日本民主党を代表いたしまして、本改正案について賛成の意を表明いたします。昨年の日米相互防衛協定が締結せられたことに伴いまして、わが国においては、この秘密保護法ができたのでございますが、引き続いて米国から艦艇貸与に関する協定が結ばれたのでありまして、その艦艇が今やわが国において受領をいたしておることになったのでありますから、当然その艦艇に関する機密の保護について規定をする必要が起つたのであります。その理由からして、本改正案の理由は十分であるものと認めまして、われわれはこれに賛成の意を表明するものでございます。(拍手)
○須磨委員長代理 ほかにまだ二人質問者がおりますから、なるべく早く……。
○須磨委員 これより会議を開きます。
私が年長者でありますので、委員長の選任されますまで、規則第百一条第四項により、委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいま前田正男君より提出されました動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって有田喜一君が委員長に当選いたしました。(拍手)
委員長有田喜一君に本席を譲ります。
○須磨委員 国際情勢が非常に変って参ったような様子もございますが、それはともかくといたしまして、いよいよ政府におかれましては、党派が合同をいたし、大きな政党となったのでございます。その新党の政策は一般の政策、緊急政策等に分れてきめられておるようでございますが、その中に外交に関しましては、きわめてはっきりと出ておるように感ぜられるのであります。特に緊急対策におかれまして、対ソ交渉並びに対比賠償等について、きわめて的確なラインが示されておるのでございますが、私は最初におきまして、外務大臣におかれましては、この新しい第三次鳩山内閣の外交方針を推進されるに当りまして、かような自由民主党の新しい政策をど……
○須磨委員長代理 森島守人君。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせいたします。
本日はこれにて散会いたします。
午後零時五十二分散会
○須磨委員 ただいま西尾委員からの御発言はごもっともでございますけれども、実は先ほどの理事会におきまして、私どもは大体においてさような話し合いをいたしたわけでございます。松本委員の御懸念はごもっともな次第でありましょうけれども、各党が共同して両党が提案いたしたのでございますから、その手続は経ておるのでありますから、私どもとしてはその提案をどう審議するかということは、それぞれの委員会の運用にまかせるしか仕方がないと思うのであります。すでに科学技術振興対策特別委員会にやがて提案されるそうでございますから、それがどうなるかということは、実を申せば外務委員会としては直接干渉する問題ではないわけでござい……
○須磨委員 これより会議を開きます。
私が年長者でありますので、委員長が選任されますまで、規則第百一条第四項により、委員長の職務を行います。
これより委員長の互選をお願いします。
【次の発言】 ただいま小笠公韶君より提出されました動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、有田喜一君が委員長に当選いたしました。(拍手)
委員長有田喜一君に本席を譲ります。
○須磨委員長代理 田中稔男君。
【次の発言】 菊池義郎君。
【次の発言】 ちょっとお諮りいたします。法務大臣のおられる問に山本君と福田君からちょっと関連質問をしたいということでありますから、これを許します。山本利壽君。
【次の発言】 福田昌子君。法務大臣は非常にお急ぎのようでございますから、簡単にお願いいたします。
【次の発言】 並木芳雄君。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせいたします。
本日はこれにて散会いたします。
午後零時五十八分散会
○須磨委員長代理 和田博雄君。
【次の発言】 岡田春夫君。
【次の発言】 戸叶里子君。
【次の発言】 並木芳雄君。
○須磨委員 きわめて小さな関連質問でございますが、このオランダとの取りきめによりまして、日本とオランダとの関係をよくするという御趣旨の御説明もあったわけであり、私もそう信ずるわけでありますが、病院船の問題に関して、オランダは長く主張を続けており、私の印象ではこれは権利はないものだと思うのでありますが、オランダ政府としてはあくまでこれに対して忘れ得ないような郷愁を感じておったように私は聞いておるのであります。今度は個人の請求権でありますし、面接には関係ありませんが、この交渉の過程におきましてあの問題もやめにしよう、これですっかり決済をしてしまおうというような話し合いでもありましたものか、あるいは……
○須磨委員長代理 これより会議を開きます。
国際情勢等に関する件について質疑を許します。なお質疑の通告が多数でございますので、理事会の申し合せによりまして、各委員一人十分とお願いいたしたいと思います。戸叶里子君。
【次の発言】 北澤直吉君。
【次の発言】 おまかせを願います。なるべく御希望に従うようにいたします。松本七郎君。
【次の発言】 菊池義郎君。
【次の発言】 これにて暫時休憩いたします。午後二時より再開いたします。
午後零時十分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を継続いたします。岡田春夫君。
【次の発言】 穗積七郎君。
○須磨委員 ただいま愛知委員からタイ特別円についての御質問がありましたので、関連して一言だけ伺っておきたいと思うのであります。いろいろタイ国に来征される人たちの話を聞きますと、このタイ特別円の取り扱いに関する誤解もしくは推測等のために、あれほど関係のよい――日タイ関係というものは非常にいいわけでございますが、その間において、日本の公式任務を帯びた人たちに対する取り扱い等について、差別的なことも起っておるというような報道並びに実話を聞いておる次第で、私はまことに遺憾にたえないのでございます。ことにワン・ワイタヤコン外相がこちらにお見えになったときは、私も会う機会があって、よく話を聞いたり申したり……
○須磨委員 ただいま北澤委員からの質問で、きわめて重要な領土問題の全貌がはっきりいたしたのでございますが、この機会に私は、アメリカ側のこれに関する見解の最近の発表についておただしをいたしたいと思うのであります。これはたしか二十一日の東京新聞に対する特別寄稿であったと思いますが、民主党の議員マンスフィールド氏のきわめて貴重なる意見が発表されておったのでございます。それによりますと、いわゆるヤルタ協定――今問題になりましたモスクワ放送に、いわゆる周知せられたる協定というのでありましょうか、そういうものは実はアメリカとしては、特定の国に対する領土権の譲渡を認める立場にはないということは、すでに平和条……
○須磨委員長代理 これより会議を開きます。
この際閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。本委員会といたしましては、今国会が閉会されてからも国際情勢に関する件、国交回復に関する件、国際経済に関する件、賠償に関する件について継続して審査いたしたいと存じますので、ただいまの四項目についての閉会中審査を議長に申し入れたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議がなければさように決定いたします。
【次の発言】 次に委員派遣承認申請についてお諮りいたします。ただいまの閉会中審査の件が議院の議決で本委員会に付託されました場合には、委員派遣承認申請をいたしたいと存じますが、御異議あり……
○須磨委員長代理 細迫兼光君。
【次の発言】 岡田君に申し上げます。簡単に願います。
【次の発言】 お諮りいたします。これから沖繩の問題についての参考人のお話に移るのでありますが、その前に、所用もあられるようでありますから、国務大臣、官房長官の退席をお顧いいたしますからご承知を願います。
【次の発言】 沖繩の方々が長くお待ちになっておるそうですから、これから沖繩の土地接収問題等について参考人から御意見を聴取することといたします。
本日御出席の方は、沖繩土地守る協議会理事、沖繩人民党書記長瀬長亀次郎君であります。
なお、本日出席の予定でありました兼時佐一君は御都合で出席できません旨連絡があり……
○須磨委員 今回の大火に対しまして、私は私どもの党を代表して先般現地を見て参ったのでありまするが、ただいま御当局のお話もございましたが、またここにその概要もございますが、だんだんと建設省並びに厚生省、消防本部等から出向いておられます係の方々がそれぞれ報告をまとめられまするならば、もっとはっきりした数字その他が出て参るのみならず、この全貌がわれわれの予想以上に惨状をきわめておったもののように私は見て参ったのでございます。ことに、このパーセンテージはここにあがっておりまするけれども、全体を見ますると、きわめて零細な家が多い地域が今回罹災をしておりますので、借地借家の法律関係といたしましては予想以上……
○須磨委員 当予算委員会はだんだん終りに近づいて参ったのでございますが、きょうはわが日本の外交問題を中心として二、三お尋ねをいたしたいと思うのでございます。 外交は、これから新しく条約を作る場合ももちろん国交に非常にいい影響を与えるのでございますが、同時に過去におけるいろいろな約束を実施するということもまた欠くべからざることでございます。 第一に私がお尋ねをいたしたいことは、日本はインドとの間に昭和二十七年に平和条約を締結いたしておるのでございます。その条約の第四条によりますと、インドは戦争の開始のときにおいてインド国内にあり、またその条約の効力発生の当時においてインド政府の管理下にありま……
○須磨委員 これより会議を開きます。
私が年長者でありますので、委員長が選任されるまで、規則第百一条第四項により、委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいま長谷川四郎君より提出されました動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、有田喜一君が委員長に当選いたしました。(拍手)
委員長有田喜一君に本席を譲ります。
○須磨委員長代理 これより会議を開きます。
特殊核物質の賃貸借に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府を代表して行動する合衆国原子力委員会との間の協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。
これより質疑を許します。穗積七郎君。
【次の発言】 松本七郎君。
【次の発言】 田中織之進君。
【次の発言】 私は自由民主党を代表いたしまして、ただいま議題となっております細目協定について、賛成の意を表するものでございます。
わが国将来の文化の発展と民生の向上をはかりまするためには、原子力平和利用を国家の総力をあげまして研究開発して行わなければなりませんことは、今さら申すまでもないことでござ……
○須磨委員 動議を提出いたします。委員長の互選は、投票を用いずに、植原悦二郎君を委員長に推薦いたしたいと思います。
【次の発言】 動議を提出いたします。理事はその数を七名とし、委員長において指名せられんことを望みます。
【次の発言】 詳しいことは私はわかりません。
○須磨委員 議事進行。これはただいまの穗積君の御質問に関連しておりまする党の問題でございます。この党議については、私がこれに参加をして作った責任者の一人といたしまして、御参考までにお答えをいたします。去年の十一月……。
○須磨委員 私は簡単に一、二御質疑をいたしたいのでございますが、われわれの最も注目をいたしておりまする問題が多い中に、日韓問題というものが非常に浮び上ってきておる様子でございますが、金公使が最近来往いたしておりまして、それが何とはなしにわれわれの得ておる印象では、これが速急にきめられるような空気ができ上って参ったというように伝えられてもおるのでございますが、おさしつかえない限り、この事情をお示し願えると非常に都合がいいと思うのであります。
【次の発言】 お話によりまして、御同慶にたえない次第でございますが、去年の春ごろも、この抑留者相互交換問題ということで妥結ができそうになったのでございますが……
○須磨委員 日ソ漁業交渉の最近の情勢が非常に不明確でございますので、ちょうど専門的な政府委員もおられることでありますから御説明を願いたいと思います。私の承わりたいことはどういう点できまるかきまらないかよりも、非常にわからないのは、その後一体どういう経過になっておるか、それからもう一つ重要なことは出漁期がだんだん近づいて参りまして、それとの間はもう幾らもなくなっておる。そうするとだんだん日本側に対しては不利な情勢になっておるのですが、そういうことに対してどういう手はずをとっておりますか、それを承わりたい。
【次の発言】 もし最悪の場合これが小委員会等の議がまとまらずして漁期が参ったときにはどうい……
○須磨委員長代理 松本七郎君。
【次の発言】 ええ、そうです。
【次の発言】 他に質疑はございませんか。――質疑がなければ、これにてただいまの四件に関する質疑は終了いたしました。
これより四件を一括して討論に付します。討論の通告があります。これを許します。松本七郎君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
採決いたします。国際原子力機関憲章の批准について承認を求めるの件、特殊核物質の賃貸借に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府を代表して行動する合衆国原子力委員会との間の第二次協定の締結について承認を求めるの件、特殊核物質の賃貸借に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府を代表として行……
○須磨委員 総理大臣にまず二、三お伺いをいたしたいのでございます。東南アジア並びにアメリカをお回りになりました結果としまして、私は何と申しても世界一般に、日本の外交というものはもはやサンフランシスコの体制というような旧時代から脱却をいたして、日本はいよいよ独立対等の時代に入ったということがはっきりと浮び上ってきたものと思われるのであります。従いましてこれに対しましては、ことに中共方面等からのいろいろな批判等もある様子ではございますが、実は今にして見れば、このわれわれがサンフランシスコ体制を脱却していくが、この自由民主主義国家群と事をともにするということは、元来わが政府のきまっている設定した政策……
○須磨委員 本委員会におけるいろいろな質問が出まして、大体出尽しておるやにも思われるのでごさいまするが、今日は、私は新しい内閣の外交政策等について伺うのでございまするが、まず最初に大蔵大臣にお伺いいたしたいのでございます。 大蔵大臣の数次の御説明によりまして、わが財政の収支、ことに国際収支の問題等につきましては、すでに明らかになっておるわけでありますが、最近ヨーロッパにおきまして、御承知の通り自由市場の問題でございますとか、あるいは原子力共同体と申しますかユーラトムと称せられるものができ上り、これが具体的になって参りまして、大体五月ごろには条約もできて、それが真剣に実施される運びになるかもし……
○須磨委員 これより会議を開きます。
私が年長者のゆえをもちまして、衆議院規則第百一条第四項により、委員長が選任されるまで委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいま前田正男君より提出されました動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって菅野和太郎君が委員長に当選いたしました。
委員長菅野和太郎君にこの席を譲ります。
○須磨委員 われわれの同僚のこのインドネシア条約問題についての質問がだんだんと進んでおりますから、私は重複を避けまして二、三の点を伺ってみたいと思うのであります。 第一にわれわれが、ことに賠償という協定をでかしますことによりまして――このインドネシアの賠償というものは日本のアジアに対する進展の基礎でもあり、また友好関係を進める国としてアジアにおける非常に重大な国でございますから、一日も早くこの審議を進めていきたいという努力をいたしておるわけでありますが、しかしそれによって生ずることあるべき――まあないことを希望いたしますが、あることもあり得るというような問題について少し考えてみなければならな……
○須磨委員 簡単にお伺いをいたしたいことが二件ございます。一つは、日中貿易協定に関連いたしまして、台湾政府は何らか非常に強い態度をとるという新聞報道がありますが、その新聞報道と相待って私が聴取したラジオ放送によりますと、台湾の部内においては日本との商売をこれからとめるということも一つあるそうですが、中には非常に強硬なる議論として行われておることは、こういうことがだんだんと現実に行われてくるならば、日本との国交を断絶することが必要であるという強硬論が相当有力なる人から発言されておる、こういうことを聞き及んだのでございますが、さような国交断絶というようなことは、これはあり得ないことだと思いますけれ……
○須磨委員 先ほどからの非常な熱心な御質疑に対して、私は傾聴おくあたわざるものがございまして、さらにまた御質疑の次第がまだおありになるのみならず、最近現地方面からお帰りになった人を呼んで、その実情を聞くという次第も実にごもっともだと思うのでございます。個人としてはそういう時間がありますならば、われわれも呼んで聞きたいものだと思うのでございますが、先ほども委員の方々から御相談がございましたときに、はっきり申し上げた次第でございますが、先週以来われわれ外務委員会の理事会といたしましては、審議を急がなければなりませんものがほかにもございまして、実は先週来すでにきまっておることを申しますれば、きょうの……
○須磨分科員 たくさんお伺いいたしたいことがございますが、順次思いつきのまま申し上げます。 第一に、最近の外交上の慣例が新しくなりつつあるととは、機密保持の都合からでもありましょうが、一般に電信等を利用せずして、ローヴィング・アンバサダーとか、あるいはクーリエ制度を非常に高度に利用しておるということが、私は世界の大勢だと思うのであります。わが国の外交においても、さようなことを考えたこともあったかに私は記憶はいたしておりますが、まだこれを時局に合うようにはやっておらないと思います。これは多くの旅費を要しますばかりでなくて、常にいろいろな準備も必要であるが、ローヴィング・アンバサダーというような……
○須磨委員 ただいまのお話は、私といたしましては、最近ごく短期間でございますが、ヨーロッパ、アメリカ等を回って参りまして、何とはなしに感じられたことに非常に符合するように思われまして、まことに私は肯綮に当っておると思いますが、特に今の経済外交、輸出第一主義というようなお言葉に対しては傾聴に値するように思われますが、ただ一つここでお教えを願いたい点がございます。それは、来たるべき年度におきまして、国際収支と申しますか、国際貿易の上に大きな影響を及ぼすべき事柄であろうかと思われますが、一つ二つこの点をあげましてお教えを願いたいと思うのでございます。 第一は、英国の政変にちなみまして、何とはなしに……
○須磨委員 ただいま遠藤さんの非常に多岐にわたるお話がございましたが、私どもは、三十三年度の予算案を審議中でありまして、その予算案についての諸点をお述べ下さることと実は期待しておった次第でございます。しかるに、昭和二十九年のMSAに関する御証言、これは私も外務委員会におりまして拝聴いたしました。その翌年の自衛隊法、防衛庁設置法案の際の御証言、そのころのとちっともお変りのないお話には実は私は失望をいたした次第でございます。しかしながら、それはきょう私がお尋ねをいたしたいこととは離れておりまするから申し上げませんが、一、二重要な点だけを伺っておきたいのであります。 あなたがジュネーヴの軍縮会議に……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。