このページでは木下哲衆議院議員の28期(1958/05/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は28期国会活動統計で確認できます。
○木下哲君 私は、民主社会党を代表して、政府提出の明年度予算三案並びに日本社会党提出の政府案組みかえの動議に反対し、わが党提出の政府案組みかえ動議の正当性をここに高く評価し、これに賛成の意を表するものであります。(拍手) 第一に、政府案について申し上げますならば、私どもの見るところ、岸内閣の編成した明年度予算ほど予算編成について悪い前例となるものはかってなかったと考えるのであります。(拍手)われわれが、まず第一にあげねばならない点は、行政府にあるはずの予算編成権が与党の手に移され、予算編成でなく、予算ぶんどりが、しかも、白昼公然と党内派閥争いの取引の具に供せられているのでありまして、臨時地方……
○木下委員 小委員長に伺いますが、今の御報告で、基本的に間違ったことかあるとか、遺憾な点があるとかいうことはない、まことにけっこうだと思いますが、ただ国民の非常な疑惑を晴らすということにもう一歩進んで、役員といいますか、幹部の人たちが、個人的に私しておったことはない、こういう意味は了承されますが、もっとはっきりその点をしていただけたらと思います。
【次の発言】 今の、幸いにもこれこれということで、大体いいと思いますが、タッチして詳しく事情を知った者は了承しますけれども、一般の国民から見ると、大へんなことをやっていたという印象があるわけなんで、この際願えたら、終止符をつける文面の申に、なお一つお……
○木下委員 私、本委員会にふなれなので、とっぴな質問になるかと思いますが、その点一つよくわかるように御説明願いたいと思います。 施政方針につきまして、私は相当材料を持っておるし、いろいろと伺いたいことがあるのでありますが、たまたま偶然のできごとで次官とは選挙区を同じにするので、質問がきたなく聞えてもいやでもありますし、いろいろとお願いをしておるわけでありますが、どうしても話が明瞭にならなければ、残念ながら後ほど詳しく伺うつもりであります。そういうことを劈頭申し上げておきまして、ごく事務的なことを伺いたいと思います。 NHKが今まであります塔を利用しないで東京タワーの方に移られた、これには相……
○木下委員 私としては、先ほど理事会で申し上げた通りでありますが、今池田君からの御意見に大体同じくするものであります。ただ一点、別な角度から申し上げますと、これほどたびたび劈頭にきめたことが末に至って変えられていくということでは、国会、また議運の威信というものが国民の前に非常に落ちていくということから見ましても、ぜひこういうことをやることはやめてもらいたい。数的に申しますと、こういうことを私は記憶しておるのであります。劈頭会期をきめるときに、野党が四十日を主張し、与党が三十日を主張して、その結果、また末に至りますと、与党の意見で最初の野党の意見をこした五十日というような、まるで見通しがきかぬと……
○木下委員 先ほど佐々木委員から御意見がありましたように、私に率直に言わせますと、語るに落ちたという格好で、結局警察を動かすのですから、
警察というものが対象になる以上は、どこまでも地方行政委員会でやらせるべきだ、私はかように考えます。
【次の発言】 結論から申しますと、地方行政委員会に付託すべきであると考えております。理由としては、先ほど申し上げましたが、また佐々木委員の言葉じりをとるようで大へん恐縮でありますが、一番重大なる関係のあるものという御発言が、今ございましたように私承ったのであります。その意味からいたしましたならば、警察に一番重大なる関係がある、かように考える次第でありまして、……
○木下小委員 館長に伺います。とっぴなことを伺うようで恐縮ですが、まず人的機構としては、もちろん中に学者なんかもおいでになるんじゃないかと思うのですが、どういうふうになっているのですか。
【次の発言】 今の御説明で先生の御意思もわかりますし、こうあるべきであるということもわかったのであります。お話はわかりましたけれども、現実は、いわゆる人的な構成などに関して、政治勢力というようなものが入っていないというように言えるわけですか。
【次の発言】 その点もわかりましたが、伺いますと総数六百何名というような、考え方によると大へんな数だと思うのですが、それに対しての現実は、それぞれの職務に対して忠実にや……
○木下小委員 山下さんにお伺いいたしますが、今、下平君が非常に善意によっての質問を詳細にわたってしておりますが、私は感じですから率直に申し上げますと、最初からこういうものをお作りになるときには、意図はこれこれであっても、全然相談もなく、その後経過報告もしない。それから質問に対して、そこのところにくると、あやふやな印象を与えるような、今としては、やっておった方がよかったと思いますというようにお答えになるわけです。だから、感じとしては、はなはだよくない。最初から全面的にりっぱな意図でやったのかどうか、これは感じですから率直に申し上げますが、感じとして、そういうことを申し上げておきます。 そこで、……
○木下小委員 経理課長さんにお尋ねしますが、さっきの、読書春秋をどういうことで幾ら買っているというようなことは、庶務課の要求によって金を出しているというふうに、まるで向うの火事みたいな顔をして返事をしているのだが、あなたは御自分で、金を払う場合に、妥当かどうかということは、一つもおっ考えにならないのですか。今の問題だって同じことですよ。庶務課から幾ら買えという要求があったから、それだけ金を出した、自分には何も関係のないことだというようなことで、それで経理課長の責任がとれるとお考えですか。
【次の発言】 今のあなたのお話を、御答弁通りに私も率直に受け取りますから、気分的には直しますが、先ほどから……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。