美延映夫 衆議院議員
48期国会発言一覧

美延映夫[衆]在籍期 : |48期|-49期
美延映夫[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは美延映夫衆議院議員の48期(2017/10/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は48期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院48期)

美延映夫[衆]本会議発言(全期間)
|48期|-49期
第201回国会(2020/01/20〜2020/06/17)

第201回国会 衆議院本会議 第32号(2020/06/10、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延映夫君 日本維新の会の美延映夫です。  私は、会派を代表して、第二次補正予算について、賛成の立場から討論いたします。(拍手)  まず初めに、新型コロナウイルスにより亡くなられた方々に、心からお悔やみを申し上げます。また、現在治療中の方と御家族の皆様には、心からお見舞いを申し上げます。最前線で治療に当たっている医療従事者の皆様に、敬意と感謝を申し上げます。  第二次補正予算には賛成をいたしますが、四点注文をつけたいと思います。  国民には、政府への大きな不満があります。五月から給付開始と説明してきた特別定額給付金は、多くの国民の手元に届いておりません。マイナンバーカードを使ったオンライン申……


■ページ上部へ

第204回国会(2021/01/18〜2021/06/16)

第204回国会 衆議院本会議 第21号(2021/04/15、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延映夫君 日本維新の会・無所属の会の美延映夫でございます。  私は、会派を代表して、地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案を質問いたします。(拍手)  年々被害が大きくなる風水害の惨状を目の当たりにし、世界では気候変動への関心が高まってきております。自然災害が社会経済に与える影響は増大しており、地球温暖化への対策は喫緊の課題です。  菅総理は、昨年十月、二〇五〇年カーボンニュートラルを宣言しました。環境省の中央環境審議会における議論が進むとともに、経済産業省には新たな研究会が設置され、議論が進んでいます。  気候変動に関して言えば、これまで、日本は他の先進国と比べて関心が低……

美延映夫[衆]本会議発言(全期間)
|48期|-49期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院48期)

美延映夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|48期|-49期
第201回国会(2020/01/20〜2020/06/17)

第201回国会 財務金融委員会 第13号(2020/04/28、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延映夫でございます。  衆議院議員になって初質問でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  私の質問時間は八分ですので、早速質問をさせていただきます。  日本維新の会を含む五野党が、事業者家賃支払い支援法を共同で提出をさせていただきました。固定資産税の減免に関しては、オーナー側への補助でテナントにもメリットがあるようにするための措置だと考えております。家賃補助の議論より先に、この固定資産税の減免措置はアナウンスメントをされてきた経緯があると承知しておりますが、即効性のあるテナント側の家賃補助とうまくかみ合わせて、効果的に機能するように議論できればと考えておりま……

第201回国会 財務金融委員会 第15号(2020/05/12、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延映夫でございます。  本日は、麻生大臣に御答弁いただけるということで、若干緊張しておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。  私の質問時間は十分ですので、早速質問させていただきます。  消費増税、昨年十月に実施されました。それ以前、増税を見送る見送らないの議論が出た際、安倍総理は、リーマン・ショック級の経済危機が起きれば見直す可能性について言及をされました。これは政治判断で行うということだと理解しております。  そこで伺いたいのですが、昨年十月に増税を行う際、一部軽減税率を含めた向こう一年間の税収の増加額はどの程度だと見込まれているのでしょうか。

第201回国会 財務金融委員会 第18号(2020/06/09、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延映夫でございます。  質問時間八分ですので、早速質問させていただきます。  今回の金融機能強化法の概略についてまずお伺いいたします。  現在の金融機能強化法のもとで資本参加した実績は六千八百四十億円と伺っております。既に十二兆の枠があるわけで、期間を延長しても十分対応できる額なのではないかと思うのですが、三兆円上乗せして十五兆円にした根拠をまず教えていただけますでしょうか。  そして、種々の条件が緩和されるということになっておりますが、これはまた逆に言いますと、利用実績から考えて、金融機関にとっては使いにくい資本注入策ではなかったのではないでしょうか。確かに、税金……


■ページ上部へ

第203回国会(2020/10/26〜2020/12/05)

第203回国会 経済産業委員会 第3号(2020/11/20、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延映夫でございます。  本日、質問の機会をいただき、ありがとうございます。経済産業委員会では初めての質問になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。  十一月一日に、我々維新の会の一丁目一番地の看板政策であった大阪都構想の住民投票が行われました。しかし、まことに残念ながら、結果は否決ということになりました。この結果は大阪市民の民意でありますので、我々も厳粛に受けとめております。この否決という結果を受けて、松井代表は任期満了をもって引退されることを表明されました。吉村代表代行も、この都構想に関してはもう二度と議論しないという立場をとっておられます。ただ、大阪府と大……

第203回国会 災害対策特別委員会 第3号(2020/11/17、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延映夫でございます。  この委員会では初めての質問となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。  まず、質問に入ります前に、令和二年七月の豪雨災害でお亡くなりになりました方々に御冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様方にお見舞いを申し上げ、地域の一日も早い復旧をお祈り申し上げております。  近年、豪雨災害が頻発しており、その教訓を踏まえての風水害対策が進められておりますが、一方で、近い将来に発生すると言われている地震災害に対しても備えていく必要があると思います。  そこで、本日は、南海トラフ地震に係る防災対策について質問をしていきたいと思います。  御……

第203回国会 災害対策特別委員会 第4号(2020/11/19、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延映夫でございます。  本日も、質問の機会をいただきましてありがとうございます。  では、早速、被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案について質問をさせていただきます。  まず初めに、被害認定に係る公平性の確保について質問をさせていただきます。  今般の改正で、住家の被害認定については、まだ仮称とされていますが、新たに中規模半壊というレベルがつくられるということになります。  住家の被害認定ということになると、思い出すのが、私も経験いたしました平成七年の阪神・淡路大震災においては、市町村によりその認定に違いがあったのではないかということであります。実際、大阪市内……

第203回国会 地方創生に関する特別委員会 第3号(2020/11/26、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 大阪維新の会の美延映夫でございます。よろしくお願いいたします。  本日は、地方創生を推進するための広域行政の一元化と道州制について質問をさせていただきます。  まず、本題に入ります前に、今回の大阪都構想の住民投票について一点だけお伺いいたします。  皆さん御存じのとおり、大阪府、大阪市の再編を目指した大阪都構想は、十一月一日の住民投票において、僅差ではありますが否決されました。大阪都構想を推進してきた私どもといたしましては、まことに残念ではありますが、大阪市民の民意として重く受けとめさせていただいております。  一方で、今回の住民投票を契機として、大阪市だけではなく、全国的に、大都……


■ページ上部へ

第204回国会(2021/01/18〜2021/06/16)

第204回国会 経済産業委員会 第5号(2021/04/02、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延でございます。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  本日は、地域新電力会社を中心に質疑をさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  地域新電力会社は全国に四十社以上あると言われております。この地域新電力会社ですが、我が国における電力システム改革を契機に、地域における再エネルギーの更なる普及や温室効果ガスの削減、地域内資金循環、雇用創出などを目的に、地域の自治体や民間企業が出資して、地域主体の会社です。特に、地方公共団体が出資している自治体新電力は、その多くが地域の電力事業を核として、収益の全てを地域に還元し、……

第204回国会 経済産業委員会 第7号(2021/04/14、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延でございます。  最初に、梶山大臣、恐縮なんですが、質問通告していないんですけれども、本日も委員からも質問がございました、福島第一原発のALPS処理水を二年後に海洋放出されるということで、昨日、福島県知事と面会されたと報道で聞きましたが、これは、例えば風評被害の問題とか、問題は山積だと思うんですが、科学的根拠に基づいて、説明責任をしっかり果たしていっていただきたいと思うんですが、大臣の御所見を伺えますでしょうか。
【次の発言】 大臣、済みません、ありがとうございました。  それでは、まず、事業再構築補助金についてお伺いしたいんですけれども、この終わりの見えない新型……

第204回国会 経済産業委員会 第8号(2021/04/21、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延でございます。  本日、最後でございます。少しおつき合いをお願いいたします。  御承知のとおり、二〇〇二年に知的財産戦略会議において、知的財産立国の実現に向けた政府の基本的な構想を知的財産戦略大綱としてまとめられました。それから約二十年が経過しております。知的財産の創造、保護、活用と、これらを支える人的基盤の充実の四つの分野において戦略的対応を進めることを骨子としていると承知しております。  そこで伺います。このそれぞれ四つの分野におけるこれまでの政府の取組状況と、その課題や問題点、また、知財立国に向けた課題、問題点の解決や、今後の新たな取組やチャレンジ等がありま……

第204回国会 経済産業委員会 第10号(2021/04/28、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延でございます。よろしくお願いいたします。  本日は、事前に打合せしていた順番と少し変えさせていただきますので、どうぞ御了解のほどよろしくお願いいたします。  日本経済の構造転換を促すことを目的として事業再構築補助金が創設されたということでありますが、この点に関して、過去にも、構造転換、国際競争力の強化を図るという目的で、二〇〇三年に、知的財産立国を目指して、知的財産戦略本部が設置されております。また、知的財産推進計画において、中小企業、ベンチャー企業の権利取得等を支援するため、各地域の経済産業局等に地域知財戦略本部を設置されていることと承知しております。  そこで……

第204回国会 経済産業委員会 第11号(2021/05/07、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延でございます。  早速質疑をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、産業競争力強化法等の一部を改正する法律案の狙いについて教えていただきたいと思います。  先日、梶山大臣、法案の趣旨説明にもありましたとおり、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界各国で新たな日常への模索が続く今こそ、我が国が旧態依然とした経済システムから本格的に脱却し、グローバルな経済変化へと一気に適応していくチャンスだと思われます。この大変革の時代に、我が国の産業、企業の構造改革を実行することを逃してはならないと考えております。今回提出された産業競争力強化法の改正提案が産……

第204回国会 経済産業委員会 第12号(2021/05/12、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延でございます。先週に引き続き、質問をさせていただきます。  まずは、中小企業の基本的な考え方について質疑を申し上げます。  今般のコロナ禍における大企業が減資をして中小企業になる事例が続出をしております。中小企業基本法における中小企業要件を満たす水準まで資本金を減らすことにより、実態的には大企業であるにもかかわらず、税制優遇に加え、補助金、助成金、制度融資等、中小企業向けの様々な支援策が利用できるようになります。  政策資源には、当たり前のことですけれども、限りがあります。こうした企業が増えれば、本来支援を必要とする企業に対して支援が行き届かなくなるのではないでし……

第204回国会 経済産業委員会 第13号(2021/05/14、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延でございます。  先日に引き続きまして、ベンチャー支援の在り方について、まずお伺いしたいと思います。  ベンチャー支援の在り方を議論いたしますときに大きな課題になりますのが、一つ目は資金面、そして二つ目は人材面の問題であります。  一つ目の資金面では、産業競争力強化法に基づいて設置された官民ファンドの産業革新投資機構がベンチャー企業に対する投資を行っていますが、我が国のベンチャーキャピタル投資の金額や件数、ほかの先進国、特にアメリカと比べると非常に小さな状況であります。また、我が国では、投資家が未上場のベンチャー企業に対して投資する手段が少なく、ベンチャー企業側と……

第204回国会 経済産業委員会 第14号(2021/05/19、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 維新の会の美延でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  先日は、中小企業向け資金繰り支援につきまして、中小企業庁の環境部長さんより、中小企業の資金繰り支援について日本政策金融公庫のラインナップを中心に御答弁をいただきました。ありがとうございました。  本日は、視点を少し変えまして、信用保証協会の融資にスポットを当てて、中小企業者への資金繰り支援に関して質疑してまいりたいと思います。  まず最初に伺いたいのは、事業者がこのコロナ禍で資金繰りに不安を感じることがあり融資を申し込もうとした際、コロナ特別融資枠を利用するとして、公庫と民間の金融機関、あるいは同時並行的に調達すること……

第204回国会 経済産業委員会 第15号(2021/05/26、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延です。よろしくお願いいたします。  まず、時間の関係で前々回質疑ができなかったRCEPの続きをお伺いしたいと思います。  RCEPに関しては、今後の発効までのスケジュールや準備状況について質問したところ、可能な限り早期に発効させることが重要であるという認識は各国間で共有されており、協定の早期発効と全ての締結国による着実な履行に向けて、引き続き関係国と連携をしていきたいという答弁をいただきました。各国との連携を強化した上で、着実な履行をよろしくお願いいたします。  さて、世界各国でコロナが猛威を振るっておりますが、アフターコロナの経済再生を考えたときに、関税撤廃によ……

第204回国会 経済産業委員会 第16号(2021/06/04、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延映夫でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  今回の制裁延長措置について、政府は、諸般の事情を総合的に勘案したものとしておりますが、今回の具体的な措置内容を見ておりますと、二年前の措置をそのまま継続しているにとどまっているものとお見受けをいたします。  この二年間の北朝鮮をめぐる動向の変化について、政府はどのように認識し、措置の内容の見直しをなぜ行わなかったのか、今後どうしていくのか、まず大臣に伺います。
【次の発言】 そこはもうしっかり、大臣、よろしくお願いいたします。  これまで、この委員会でも各委員から、本承認案件による制裁措置の実効性についても指摘……

第204回国会 災害対策特別委員会 第3号(2021/03/18、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延映夫でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  早速質疑に入らせていただきます。  まず、コロナ禍における避難所の在り方についてお伺いしたいと思います。  このコロナ禍において避難所の在り方がクローズアップされておりますが、コロナ禍も加わった複合災害から身を守るためには、感染防止はもちろんのこと、これまで以上に、より質の高い避難所について考えていかなければなりません。  欧米の避難所との比較という観点から、避難所の在り方について私も考えていきたいと思うのですが、過去に数多くの避難所を私自身も視察をさせていただきました。その経験からも、一般の方々もイメージでこ……

第204回国会 災害対策特別委員会 第5号(2021/04/15、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延映夫でございます。  本日、私で六人目の質疑者となりますので、重なる部分がありますが、どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、早速質疑に入らせていただきます。  今回の改正点、論点が幾つかありますが、まずは個別避難計画について伺いたいと思います。  個別避難計画作成の前提となります避難行動要支援者名簿については、東日本大震災の教訓を踏まえ、平成二十五年の災害対策基本法改正により制度化され、市町村長に作成の義務が課されました。現在、市町村の方々、また、民生委員さんや社会福祉協議会など関係された方々の御努力により、その作成率は九九%を超えております。  私、実際……

第204回国会 災害対策特別委員会 第6号(2021/05/20、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  御承知のとおり、新型コロナウイルス、特に変異株が全国で猛威を振るい、罹患された方が日々増えておるという状況であります。まずは、厳しさを増す現在のコロナ禍における災害対応、特に避難所の対策について伺いたいと思います。  政府は、昨年末に、避難所における新型コロナ感染症対策に関連し、地方自治体に向けて様々な事務連絡、通知等を発出し、可能な限り多くの避難所の開設、ホテル、旅館等の活用、換気や専用スペースの確保等について助言をされてきましたが、これらについて、地方自治体の対応状況を把握しているのでしょうか。また、変異株は、……

第204回国会 地方創生に関する特別委員会 第3号(2021/04/06、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延映夫でございます。  本日は、地方創生委員会で質問の時間を与えていただきましてありがとうございます。  早速質問させていただきます。  政府は、地方創生におきまして、テレワークの推進に相当力を入れておられるとのことですが、この地方創生のテレワークの推進は、一つ目には、新型コロナウイルス感染症の拡大を契機として、地方で暮らしてもテレワークで都会と同じ仕事ができるとの認識があります。二つ目には、地方におけるサテライトオフィスの勤務など、テレワークを推進することで地方への新しい人の流れを創出し、東京圏への一極集中の是正、地方分散型の活力ある地域社会の実現を図ることができ……

第204回国会 地方創生に関する特別委員会 第4号(2021/04/13、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延でございます。  早速質疑させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  本日の議論を聞いておりますと、この改正案に対して余り前向きというような議論になっていないかなというような気がしました。私は、積極的に規制緩和をすべきという立場から議論をさせていただきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。  現行の農地法では、農地所有適格法人以外の、いわゆる一般法人が農地を取得することができません。しかし、農業の担い手が不足し遊休農地が発生しているような地域において、意欲ある会社が農地を取得して農業に参入することは、地域の活性化にもつながると思います。 ……

第204回国会 地方創生に関する特別委員会 第5号(2021/04/20、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延でございます。  早速質問に入らせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  新型コロナウイルスの感染症の影響によって、テレワークが普及し、地方への関心が高まり、政府としても、これを契機に東京一極集中を是正して、人の流れを東京から地方へと変えていく重要性を認識しておられると思います。  近年では東京への一極集中が続いておりましたが、新型コロナウイルス禍で流れが変わってきたと思います。東京の昨年の状況では、東京都の転出傾向が昨年の七月から八か月連続で続いております。年間では、ここ数年間三十八万人前後が続いていた転出者が四十万人を超える一方、東京への転入者は四……

第204回国会 地方創生に関する特別委員会 第6号(2021/04/27、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延でございます。  早速質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  地方分権改革は、平成五年の衆参両院全会一致の、地方分権の推進に関する決議に基づいて取組が進められてきたものと承知しております。第二期まち・ひと・しごと創生総合戦略において、「地方からの提案の最大限の実現を図るとともに、改革の成果を国民が実感できるよう、優良事例の普及や情報発信の強化等に努めていく。」とされております。  そこで伺いたいのですが、地方分権と地方創生との連携において、第一期まで踏襲されていた、地方創生における極めて重要なテーマという文言がなくなっているようですが、政府にお……

第204回国会 予算委員会 第9号(2021/02/12、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延委員 日本維新の会の美延映夫でございます。  本日、初めて予算委員会で質問の機会を与えていただきました。ありがとうございます。若干緊張しておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。  早速質問に入らせていただきます。  緊急事態宣言の解除をめぐって、都道府県の知事始め国の調査会でも、重症病床数をより一層抑えていくことが一つの指標になっています。感染者数を増やさないための緊急事態宣言と併せて、罹患した方が重症化しないための施策も大変重要です。  昨年、重症化させないための治療薬として、軽症者、中等症者に対して処方できるとされていたアビガンの新型コロナウイルスの治療の効果について、大臣の認……


美延映夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|48期|-49期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院48期)

美延映夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|48期|-49期
第204回国会(2021/01/18〜2021/06/16)

第204回国会 予算委員会第三分科会 第1号(2021/02/25、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延分科員 日本維新の会、美延映夫でございます。  第三分科会で御発言の場をいただきまして、ありがとうございます。  まず、国際金融都市について麻生大臣に伺いたいと思います。  国際金融都市とは、世界的に事業を展開する銀行や証券会社が拠点を構え、まさに文字どおり国際金融取引の中心となる都市であります。イギリスのEU離脱や香港の政情不安、ユーロ圏経済の減速と様々なリスクが高まる中、国際金融をめぐる情勢は変化の兆しがあると思われます。  麻生大臣は、この国際金融をめぐる世界の情勢についてどのようにお考えか、御教授願えますでしょうか。
【次の発言】 大臣、ありがとうございます。  今大臣がおっしゃ……

第204回国会 予算委員会第二分科会 第2号(2021/02/26、48期、日本維新の会・無所属の会)

○美延分科員 日本維新の会の美延映夫でございます。  質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。早速質問に入らせていただきます。  新型コロナ対策で、ワクチンがファイザー社より空輸で日本に運ばれ、いよいよ医療従事者から順番に接種が始まっている状況であります。今後、国全体として接種していく過程において、これからが本番になってくるんだろうと思いますが、地方自治体は、このワクチン接種の準備と実施で大変な負担を強いられていると聞いております。  二月十七日の時事通信のネットニュースで、福岡県のある市長さんが、ワクチン接種と選挙実務の両立は至難の業、解散になればワクチン接種をストップせざる……



美延映夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|48期|-49期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

美延映夫[衆]在籍期 : |48期|-49期
美延映夫[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 48期在籍の他の議員はこちら→48期衆議院議員(五十音順) 48期衆議院議員(選挙区順) 48期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。