ただいま議題となりました昭和三十八年度分の地方交付税の単位費用の特例に関する法律案について、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。本案は、人事院の勧告に基づく国家公務員の給与改定に準じて地方公務員の給与改定を行なうに必要な経費を、昭和三十八年度分の普通交付税の額の算定に用い………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました昭和三十八年度分として交付すべき地方交付税の総額の特例に関する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。本案は、昭和三十八年度第三次補正予算に伴って本年度分の地方交付税の総額に追加されることとなった約百三十七億円について、明年度におけ………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました警察法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。本案の要旨は、第一に、警察庁の職員の定員を十人増員して七千七百九十五人とすること、第二は、都道府県の境界付近における警察事案の処理を円滑かつ能率的に行なうため、管轄………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました公営企業金融公庫法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。本案の内容の第一は、政府は、予算で定める金額の範囲内において、公営企業金融公庫に追加して出資することができる等、公庫の資本金に関する規定を整備するものであります。会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました三法案について、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。まず、奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律案について申し上げます。会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました消防組織法及び消防団員等公務災害補償責任共済基金法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。本案の主たる内容を申し上げますと、会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました地方交付税法等の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。本案は、地方交付税の総額の増加に伴い、地方交付税の算定方法の合理化をはかろうとするものでありまして、会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました風俗営業等取締法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。本案の要旨は、第一に、飲食店等の営業の深夜における営業に関し、営業の場所、営業時間等について必要な制限を定むることができるものとすること、第二に、違反営業者に対して………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました行政書士法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。この法律案は、行政書士の資質の向上と業務の適正な執行を確保することにより、それを利用する国民の便益をはかろうとするものでありまして、その内容は、会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました地方自治法等の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。本案は、最近ますます複雑膨大化の傾向にある東京都政の現状にかんがみ、都と特別区の間の事務及び税源の再配分、その他当面必要な改正を行ない、その合理化をはかろうとするも………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました道路交通法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。本案の要旨は、第一に、道路交通に関する条約への加入に伴い、車両等の交通方法に関する規制を同条約に定める方式に適合するよう改めるとともに、国際運転免許証及び国外運転免許証に………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました地方公務員共済組合法等の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。本案の要旨は、第一に、第四十一回国会における附帯決議の趣旨に沿い、いわゆる六団体等、地方団体関係団体の職員について、退職給付、廃疾給付及び遺族給付を行なうため………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました大規模な公有水面の埋立てに伴う村の設置に係る地方自治法等の特例に関する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。本案は、大規模な公有水面の埋め立てによって生じた土地に、新たに村を設置する場合の手続並びにその村の組織及び運営について、経………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました昭和三十九年度分の地方交付税の特例等に関する法律案について、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。本案は、人事院勧告に基づく国家公務員の給与改定に準じて地方公務員の給与を改定するに要する財源を地方団体に付与するため、昭和三十九年度に限り、地方交付税法………会議録へ(外部リンク)
他に質疑はありませんか。――なければ、本案についての質疑はこれにて終了いたしました。次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。会議録へ(外部リンク)
安井吉典君。私は今度の爆発事故、それから六月の昭和電工の川崎工場における死者十八名、負傷者百二十名を出したあの爆発事故、さらには新潟地震における昭和石油のあの事故、こういう一連の事故は、今日の経済政…会議録へ(外部リンク)
いま出川委員からの質問を聞いておりまして、関連した二、三の点をお伺いしておきたいと思います。第一に、これはいまここで私、青少年不良団というものが千九百二十七、これの構成員数は四万九千七百六十五人、こ…会議録へ(外部リンク)
時間が非常に切迫いたしておるようでございますが、若干の質問をいたしてみたいと思います。実は台風が雨を生んで引きつける、これが毎年起こっていることなんです。これをどうするかということは、日本の国にとっ…会議録へ(外部リンク)
資料提出方をお願いしたいと思います。きょうは水産庁の方が見えておるでしょうか。――見えていなければこれをお伝え願いたいと思います。会議録へ(外部リンク)
ただいま上程されております入会林野等に係る権利関係の近代化の助長に関する法律案につきまして、二、三の問題を質問いたしたいと思います。まず第一にお伺いしたいことは、この第二条の一項に「入会権」の定義と…会議録へ(外部リンク)
私も大体似たような質問でございますが、私は多少観点を変えて質問してみたいと思います。これは入り会い林等に終止符を打つ法案だと私は考えるので、その意味では、非常に重大な法案だと実は考える。これは御承知…会議録へ(外部リンク)
まず最初に、本法案に関連いたしまして、農林大臣の御所見をお伺いいたしておきたいと思います。これは大きい根本方針についてであります。いま果樹振興に関連して日本の実情を見ますと、果樹相互間の競争が相当激…会議録へ(外部リンク)
私は、大豆なたね交付金暫定措置法の運用、この問題につきまして、特にこの基準価格を定むることを中心といたしまして、当局に質問いたしたいと思うのであります。そこで、最初に、この立論の基礎といたしまして、…会議録へ(外部リンク)
青森県におきまして、八月中における豪雨によりまして非常な災害を受けたのであります。約百六億円にのぼるといわれております。その詳細なる資料はいまここにございますけれども、一々これに触れておったのでは時間…会議録へ(外部リンク)
時間もせまっておるようでありますから、簡単に質問いたしたいと思います。損害の内容あるいは災害の実情等はすでに陳情書等によってそれぞれの官庁に上申いたしておりますから、この点はいまここで繰り返すことを…会議録へ(外部リンク)