三原朝雄衆議院議員 34期国会活動まとめ
在籍期:
30期(1963/11/21-) -
31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-) - 34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-)
34期在籍の他の議員はこちら→
34期衆議院統計 34期衆議院議員
衆議院本会議(34期)
本会議発言統計
第79回国会(臨時:1976/12/24-1976/12/28) 0回発言 0文字発言
第80回国会(通常:1976/12/30-1977/06/09) 2回発言 4888文字発言
第81回国会(臨時:1977/07/27-1977/08/03) 0回発言 0文字発言
第82回国会(臨時:1977/09/29-1977/11/25) 1回発言 1237文字発言
第83回国会(臨時:1977/12/07-1977/12/10) 0回発言 0文字発言
第84回国会(通常:1977/12/19-1978/06/16) 0回発言 0文字発言
第85回国会(臨時:1978/09/18-1978/10/21) 0回発言 0文字発言
第86回国会(臨時:1978/12/06-1978/12/12) 0回発言 0文字発言
第87回国会(通常:1978/12/22-1979/06/14) 2回発言 7771文字発言
第88回国会(臨時:1979/08/30-1979/09/07) 0回発言 0文字発言
34期通算 (1976/12/05-1979/10/06) 5回発言 13896文字発言
本会議発言一覧
第80回国会 衆議院 本会議 第11号(1977/03/15、34期)
沖繩県の区域内の駐留軍用地等に関する特別措置法案について、その趣旨を御説明いたします。御承知のとおり、沖繩県の区域内の駐留軍用地、自衛隊用地及び復帰後駐留軍から返還された土地の大部分につきましては、前大戦による土地の公簿・公図の焼失、戦争と米軍の基地建設に伴う土地の形質変更等により、一筆ごとの土地の………会議録へ(外部リンク)
第80回国会 衆議院 本会議 第16号(1977/04/07、34期)
私に対する御質問は三点であったと思うのでございます。第一点は、十二海里適用と凍結海域について防衛庁の所見を言えということでございます。会議録へ(外部リンク)
第82回国会 衆議院 本会議 第4号(1977/10/07、34期)
まず、お答えを申し上げます前に、今回の厚木の事故に対しまして、亡くなられた方々に対しまして心から哀悼の意を表しますとともに、被害者の方々にこれまた衷心からお見舞いを申し上げる次第でございます。そこで、いま田中議員からのお尋ねでございまするが、大半は総理からお答えをいただきました。その中で二、三補足す………会議録へ(外部リンク)
第87回国会 衆議院 本会議 第15号(1979/03/16、34期)
元号法案の趣旨説明。元号法案について、その趣旨を御説明いたします。会議録へ(外部リンク)
第87回国会 衆議院 本会議 第23号(1979/05/08、34期)
私に対する御質問は、具体的な問題、特に、過渡的な措置として恩給関係及び旧令共済関係を総理府で所管してはどうだという御意見でございます。大蔵大臣から一般的なお答えはございましたが、御高承のとおり、旧令共済制度は国家公務員共済制度の前身をなすものでありまして、恩給制度とは別個な運営をして今日まで参ったこ………会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(34期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第84回国会 6回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 0回発言 0文字発言
34期通算 6回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 0回発言 0文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
大蔵委員会
5回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 5) 0回発言 0文字発言
石炭対策特別委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
期間中、理事としての出席なし。
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
期間中、委員会での発言なし。
衆議院質問主意書(34期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
30期(1963/11/21-) -
31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-) - 34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-)
34期在籍の他の議員はこちら→
34期衆議院統計 34期衆議院議員データ更新日:2019/02/16