このページでは高橋道男参議院議員の2期(1950/06/04〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は2期国会活動統計で確認できます。
○高橋道男君 本員は只今の大隈君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 只今の小川君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 只今の永井君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 只今の小川君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 私は緑風会の一員として、ややともすれば取残されがちな文教問題の若干について政府の所信をお伺いいたしたいのであります。 政策を分ければ、精神的、文化的なものと、物質的、経済的なものと、この二つに分けることができると思いまするが、あとの物質的、経済的な面は、感覚に訴えやすいがために、それに重点がとられがちでございます。政府の方針について見ましても、物質面である財政、経済、産業等のものに対しましては、極めて周到多様であります。総理の施政方針演説に続いて、安本長官、大蔵大臣、二経済閣僚からの懇切なる御説明が加えられたほどであります。併し精神面の対策は誠に單純且つ不十分と言わなければなり……
○高橋道男君 只今の両院法規委員の補欠選挙につきましては、成規の手続を省略して、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○高橋道男君 只今の加藤君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 只今の木村君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 只今の山花君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 只今の最高裁判所裁判官国民審査管理委員の補欠選挙につきましては、成規の手続を省略して、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○高橋道男君 只今の江田君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 只今の常任委員長の補欠選挙につきましては、成規の手続を省略して、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○高橋道男君 只今の小笠原君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 只今の三輪君の動議に賛成であります。
【次の発言】 只今の椿君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 只今の千葉君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 只今の須藤君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 只今の山田君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 只今の常任委員長の選挙につきましては、私は成規の手続を省略して議長が指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 只今の三輪君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 只今の小林君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 只今の相馬君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 私は只今の小林君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 只今の木村君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 只今の両院協議会協議委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 只今の両院協議会協議委員の選挙は、成規の手続を省略して、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 只今の安井君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 私は只今の木村君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 只今の国土総合開発審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○高橋道男君 只今の安井君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 私は只今の木村守江君の動議に賛成いたします。
○高橋道男君 公報によつては、大蔵委員長からの申請は、調査期間を会期中ということに伺つております。外のものもこの会期中でございますか。
○高橋道男君 念のために伺いますが本州、九州というのは、北海道、四国は実施してもいいというのですか。
○高橋道男君 両特別委員長にお聞きを頂いた方がいいのではないでしようか。
○高橋道男君 東北班は、宮城委員と私とが三原調査員を帶同して、八月十二日から秋田、青森、岩手の三県下における検察、裁判の機構を視察いたしました。それぞれ係官、の列席を得て調査の次第についての検討をいたしましたが、更に少年保護鑑別所或いは刑務所或いは教護院等の視察も時間の許す限りいたした次第でございます。その調査の結果につきましては、別に報告書を提出いたしまするので、それによつて御了承頂きたいと思うのでございます。 この機会に一、二意見を述べることをお許し願いますれば、只今山田委員も仰せられましたように、少年の犯罪が逐年累増の形をとつていることは我が国の現状として誠に憂慮すべきことであると思う……
○高橋道男君 不馴れでございますので、或いは以前に審議されたことを繰返してお聞きますることになるかも知れませんが、地目の変換についてお尋ねしたいと思いますが、これは事実問題として、従来は或いは宅地を畑、或いは田畑であつたものを宅地等に使用していたものが相当あると思うのであります。これは地目変更ではなしに使用変換であろうと思うのでありまするが、そういうことが使用でありましてもその実情が変更された場合には、一月以内に申告しなければならないのがこの建前であるかも知れませんが、そういうことをやらずに便宜使用して使用の変換をしていたものが今までに相当あつたと思います。そういうことが先般来の農地改革につい……
○高橋道男君 委員長、手当はそのままなんですか。
○高橋道男君 私も中村委員の御説におおむね賛成でありますが、法務委員のほうも少年問題ですね、これは御承知の通り来年四月からの少年防犯対策ということもありますので、現地の事情に関しましてもいろいろな調査も必要と思いますので、これだけは是非活かしてお認め願いたいと思うのでありますが、それ以外は委員長と小委員長とに、前回もそういうふうにしたと思いますから、御一任して決定して頂きたいと思います。
○高橋道男君 参議院規則の一部改正というのは、衆議院のほうとは関連ないのですか。
○高橋道男君 別の質問ですが、この委員会は何か今月中に発足しなければならんということを聞いたのですが、事実そういうようなことをきめられておりますか。
【次の発言】 希望でございますか。
○高橋道男君 今の庶務小委員長の報告の退職金の問題ですね、これは衆議院のほうと交渉の上で決定する前に各会派に諮る必要があるかと思いますが、そのことはお含み置き願えましようね。
○高橋道男君 去る八月十日の文部委員会小委員会におきまして、不肖私が小委員長に推されまして、教育財政確立及び教育環境整備に関する議題により、議事を取りまとめましたので、只今から、その結果について御報告申上げます。出席委員は、木村、木内、君間、高田の四委員と私と五人でありましたが、木村委員は、中途から他の委員会が開かれましたため退席されました。議題は、教育財政と環境整備の二つでありましたが、教育財政のほうは、本日の委員会に譲り、それぞれ関係政府委員に出席して頂いて審議することと定め、第二の教育環境の整備に関してどう取扱うかということを、審議いたしました。 第一に、先に七月二十三日の委員会での意……
○高橋道男君 只今の理事の互選の問題でございますが、成規の手続を省略して委員長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 今度のサンフランシスコで国宝の展覧会、博覧会のために文化財の高橋館長初め若干の方が国宝と共に渡米されると報道をせられておりますが、それに関して八百七十万円とかいう費用が政府予備金から支出されるということを聞いておるのでありますが、これは政府予備金というのは文部省の予算とは関係ないのですか。
【次の発言】 取りあえずというお話でありますが、それは何らかの形において又文部省関係の予算に繰入れられて追加要求されるものか、或いは或る種の業務によつては或る場合には……
○高橋道男君 矢嶋君の質問に関連しますが、第一項の教育に関する他の職、又は教育に関する他の事業若しくは事務という言葉を使つてあるので、現行のものよりも詳しく解読をしておるということになると思うのですが、その詳しく書いてあるところに理由があるようにも思われるのでありますが、その点が一つと。
それから職務或いは事業を項目的に並べて行くことができるならば、只今の矢嶋君の質問にも答えるところがあるのじやないかと思いますが、項目的に挙げることができましようか。
【次の発言】 立法措置としては、或いはこれ以上細かく追及することができないかも知れませんが、こういう如何ようにも解釈のできる言葉が非常に多いた……
○高橋道男君 職階制について研究中である、場合によつては悪くなるかもしれん、併し極力教員の立場をよくしたい、こういうような御意向のように私は伺つておるのですが、非常にあいまいな点にもかかわらずこういう条文が出て来たことについては、私も納得の行きかねる一人でございます。併しあえてそういう中にもかかわらずこの条文を置かれるということは、若しこの条文がなければ地方公務員法の実施に伴い、それに伴う職階制の実施にいわば強制されて、教員の立場が我々の念願或いは現状のままで置いておくより以上に不利益になる、であるからその教員の立場を守る上から地方公務員法の実施に伴う職階制とは別に教員を守るために特別の職階制……
○高橋道男君 大学が増設されて国民の教育、教養が高められることは誠に結構なことでありまするが、終戦後たくさんの大学ができたに伴いまして、それに擁する教員が又多数に必要である。ところが大学がたくさんできたために、その大学の教育をするにふさわしい知識を持つた教授が非常に少い。つまり大学教員としての素質が低下しおるということが相当問題にされると思うのでありまするが、今回この大学増設に伴いまして、そういう教員の素質ということをどうお考えになつておるか、或いは高等、中等、初等の教育の教員に対しましては、講習その他の方法を以て屡次いろいろな教養を高める面の方策を立てておられるようでありまするが、大学教員に……
○高橋道男君 簡單なことですが、附則八項の改正のことで、国立大学に附属する高等学校が昭和二十八年三月三十一日まである。その附則の説明のときに政府委員は、日にちは言わずに、当分の間と言われておるのです。これは速記をまだ見ないのでわかりませんが、それはこの日付の現在において或いは高等学校の原級にとどまる者ができる。こういうような者を想像して、場合によつてはこの日にちを延ばさなければならんという含みの下に言われたのですか。ただ單に三月三十一日ということを別の表現で当分の間と言つたのですか。
○高橋道男君 義務教育を受ける兒童に対して教科書が今般無償で配布されるということは誠に結構な試みでございます。ところがその目標について先ずお伺いいたしたいのでありまするが、この無償配布ということは学校を主体としてやられるのか、学校を基準としてやられるのか、或いは義務教育を受ける子供を主体としてやもれるのか、そのどちらかを先ずお伺いいたしたいと思います。
【次の発言】 兒童が狙いでありますならば、私はこの第一條にもはつきり出ておりまするが、公立学校に入学する兒童に給与するということでなしに、義務教育を受ける子供全部に給与するのが建前でなければならん、こういうように思うのであります。政務次官の法案……
○高橋道男君 私も本法案に賛成するものでございます。義務教育無償の大理想は一日も早くこれを実現いたしたいのでありますけれども、国家の現状からいたしまして、理想が突然変異によつて起り得るのではなしに、我々の努力によつて段階を経て実現せざるを得ないことは、やむを得ない現実でございます。ただこの問題に関しまして、私は本会議において教育予算と比べて甚だ比重が軽過ぎるということについて、文相並びに蔵相の御意見を伺いました際に、蔵相からはそこまで伺わなかつたのにもかかわらず、本年、二十六年度からは各一学年の生徒に対しては教科書を全部無償で配付するがごとき言質を与えられたのであります。従つて私は一年に入学す……
○高橋道男君 今度の改正によつて免許状を授與される科目に宗教科を取上げられたことは誠に結構なことでございますが、これは私立の学校にのみ適用するということになつておりますが、国立或いは公立の学校に適用されないということは、これは憲法のあの禁止條項によつて来ておるのか、或いは又国立、公立学校において教授となるべき適当な人を得られにくいということによつておるのか。この点を先ずお伺いいたしたいと思います。
【次の発言】 私はこの法律に表わされておるところの宗教という表し方、この表し方ならば、別に或いは国立、公立学校に適用されても弊害は起らんと私は思うのでありまするけれども、殊に今の禁止條項となつておる……
○高橋道男君 今泉先生にお尋ねしたいのですが、包括団体の所轄庁を文部大臣にしたほうがいいじやないかということは、第五條の二項にはその趣きが出ておるのであります。今言われた意味は、その同一都道府県内においても包括団体の所轄庁は文部大臣にすべき、つまり第一項のほうの修正の御意見であろうかと思うのでありますが、その点を先ずお伺いいたします。
【次の発言】 次にお尋ねをいたしたいのは、今梅原委員からのお尋ねがございましたが、信教の自由について公平平等に扱うべしというような、條文を修正すべしという御意見につきましては、私は荻野説明員の御解釈に従いたいという考えを持つておるのでありまするが、仮に公平平等に……
○高橋道男君 三十五條の第一項でありますが、これは存続する法人が、規則を作つて、その手続をすることになると思うのでありまするが、その場合解散する法人のほうについては、規則の面にどういうふうに現わすのであるか、それを伺いたい。或いは規則の上か、或いは手続の面について。
【次の発言】 そうすると、この一つの項だけについて申すと、解散する側の法人が全然手続を何もしないということに考えていいわけですか。
【次の発言】 次に第三項でありますが、合併によつて宗教法人を設立するという文句から考えましても、二つ或いはそれ以上の宗教法人が合併によるということには、形式上からいうと中断する時期ができることは考えら……
○高橋道男君 私は先だつて文部大臣にこの政教分離の方針によつて、宗教団体側においてこれを利用して、自分たちの勝手気ままに振る舞うこともできるというような曲解をしている者もあるということについての御質問を申上げましたが、更にそれに関連して、先ほど梅原委員もおつしやつたうちにございますが、この宗教団体1でなしに、社会の大勢が宗教団体に対して如何なる考えを持つておるか。又今後持たせなければならないかということが私は非常に大事な問題だと思うのであります。具体的に申しますと戦後パージということは宗教界には適用されませんでした。これは信教の尊重という点において誠に結構なことだと存念しておるのでありますが、……
○高橋道男君 私も本法案に賛成の意を表明するものでございます。簡単でございますが、その理由を述べることをお許し願いたいと思います。本法案においては、先ず政教の分離と信教の自由の態度が明白にされているということが第一賛成するところでございます。現行の法人令におきましては、信教の自由ということが放任された形でおかれておりまするために、ややともすると憂うべき状況が発生しておつたのでありまするけれども、今回の法案におきましてはその点が是正されて、即ち認証その他の制度によつてこれが自由に対する限度が與えられることになるのでございます。自由に対しては当然限度があるのが至当であると思うのでございますが、その……
○高橋道男君 私も政府委員からの御所見を伺いたいことがあるのでありますが、衆議院の文部委員会における速記録を拝見いたしますと、文部大臣は、普通教育と職業教育或いは産業教育、これはずつと以前は別であつたのです。ところが六三制になつてからはこれは一つの体系の中に考えておるというような意味の御所見があつたように思うのであります。今この法案ができますれば、私は無論従前のような普通教育と違つた別個の産業教育というようなものが当然できて来るように思うのであります。これは産業教育を盛んにする、その趣旨がこの法案にも盛られておるように、趣旨としては誠に結構なことでありますけれども、そういうように産業教育に関す……
○高橋道男君 簡単ですからもう少時間を頂きたいと思います。十八条と十九条あたりに「政令で定める基準」ということがございますが、これは発案者のほうで、或いはこれに即して文部当局のほうで成案ができておるかどうか。できておるならばそれをお示しを願えれば結構だと思います。
【次の発言】 そうしますと、その基準がはつきりと定まつていないといたしますれば、七年間に二百億円の予算で既設の設備を充実するということについては、確定的な根拠がないわけですね。従つてその政令のきめ方によつては二百億円というものが或いは一千億円になるかも知れんというふうなことも、極端の場合考えられるように思われますが……。
○高橋道男君 私は教員の給与問題の一部として国立大学の附属学校教員の問題についてお尋ねをいたしたいのであります。これは公立学校の教員と比較して見たときに、現状におきましては概して同じ経験年数の人が公立学校の教員よりも下位におるというような事実にあるのであります。ところがその経過を聞いてみますると、国立大学の附属学校の教員の給与をいろいろな変動時期において変えるときには、公立学校の教員より上に置かないようにというような指令を文部省が発せられたことがあるのだそうであります。その考慮の上から公立学校よりも下廻る程度においてきめておいたところが、その後地方公共団体の方はしばしばこれを上げて行く機会があ……
○高橋道男君 私も梅原委員の提出された修正案と、その部分を除いた原案に賛成するものでございます。産業教育は申すまでもなく教育上非常に重要な部分を占めるものでございまするが、原案において示されましたところを率直に感じまするときには、ややともすると六三制の教育体系を誤るがごとき観念を与えられたのでございます。併し幸いにして修正案が提出されたことによつてそのことが誤られることなく、私どもが念願する人間教育ということの完成の一環として産業教育の方途が促進されるようなことになりますることを、私は最も喜ぶ一人でございます。産業教育ということが余りに重要に取上げられて、六三制の体系を乱すというようなことがあ……
○高橋道男君 今回又重ねて庶務関係小委員長を仰せ付かりましたので、皆様方の御協力をお願い申して置く次第であります。発言のお許しを頂きましたが、およそ二十分ばかりかかるのでございますけれども、報告書を報告いたしますか、或いはこの書類もできておりますから、これを速記録に載せて頂くことにして項目だけ申上げましようか。
【次の発言】 それでは簡単に申上げて、あとは記録にこの御報告書を御登載頂くことにして頂きます。
前国会が閉会されましてから、庶務小委員会としてその必要を感じましたので、前後六回に亘つて小委員会を開会して、次の事項について協議申しました
先ず前の小委員会で取上げてこの本委員会に報告い……
○高橋道男君 私は時間の関係もありますから、国宝の再指定の問題、それから正倉院の問題、それからもう一つ福島県尾瀬沼の問題について御質問を申上げたいと思います。文化財保護法の施行に伴いまして、国宝の再指定が行われ、すでに第一回の発表があつたのでありまするが、それについては決定の基準になるものもお定め頂いておるのでありますが、具体的にこの国宝として再指定されたものと、それから基準になつておるものと比べて見ますると、やはりこの基準になつておるものは相当抽象的にならざるを得んと思うのであります。国宝自体がそれぞれ個々の価値を持つているわけでありますから、おしなべての基準を規定することは、これは困難なこ……
○高橋道男君 御報告を申上げます。庶務関係小委員会は前回の国会終了後閉会中に前後四回に亘つて開会いたしましたので、その経過について御報告申上げたいと存じます。 先ず本院事務局の現場で仕事をしております職員の声を聞くことによりまして、職員の勤務の実情と要望を把握したいと考えて、その予定につきましては、前回御報告申しておきましたが、予定通り墾談をいたしました。而してその後の小委員会においてこれを検討いたしました結果、一応次のような申合わせをして取まとめております。 一、議員に関する事項 1、議員の所在明確化と秘書の充実及び活用。 議員が(特に国会の開会中)事務局との連絡を円滑にするためそ……
○高橋道男君 今聞きますと、看護婦に関する法案で明後日中に通してもらいたいというのがあると聞いたのですが、参議院が先議であると明日にでも、定例日じやございませんけれども、本会議を開いてもらいませんと、明後日まで間に合わないということをちよつと聞いたのですが、厚生委員長見えておるのでございますが、事情を伺つて、その必要があれば私は明日本会議の開催というようなことをお願いしなくちやならんと思いますが、事務局の方でも何か……。
【次の発言】 それはNHKなどは今まで携帶用録音機を持つて入るというようなことはあつたのでしようか。
【次の発言】 今の申込みは議場と限らずに、どこにでもという意味になつてお……
○高橋道男君 私も先ほどから予算委員長なり、内閣委員長のお話を聞いておつて、会期延長は必至だというように感ずるのでありますが、これについて小笠原委員から、明日常任委員長懇談会を招集するという御意見でございますが、これは今明日の両委員会の審議の状況によつて、なお審議期間についての見通しが付きやすいと思いますので、明日でも明後日でも差支えないのではないかというように私は考えます。ただもう一つ思いますことは、会期延長になりましても、條約委員長は、延長せずに会期中に條約に関することは終了し得るだろうというような見込みを持つておられますので、会期が延長されたら、従つて條約に関する審議も更に念を入れてやる……
○高橋道男君 小委員会ではありませんが……。
【次の発言】 先ほど開会前に話に出ておりましたが、議場の入口のドアのことであります。只今四つドアが使われておりますが、開閉が、非常に会議中寒いので、スチームが入るまで、緑風会の右側の入口と、社会党の左側の入口とを締めて頂いたらどうかというような注文希望が議員の中に出ておりますので、そういうようなお取計らいを願えれば……。一つ御相談して頂きたいと思います。
○高橋道男君 今期国会会期中における庶務関係小委員会の経過について御報告申上げます。 本院関係の來年度予算の概算要求額につきましては、先に御報告を申上げておきましたが、その後、衆議院との協議の経緯に鑑み内容に若干変更を生じた点について申上げたいと存じます。即ち議員に関係ある経費につきまして、先ず国会議員の秘書の給料でありますが、秘書は現在一般職の非常勤職員でありますけれども、その職務の性質上一般公務員のように勤務地手当、家族手当等の諸手当並びに退職金等が支給されておられず、今期国会において一般職の公務員の給與に関する法律の一部改正によつて、十月に遡り月額一万二千円から一万三千五百円に増額され……
○高橋道男君 ただ今議題となりました文化財保護法の一部を改正する法律案の提案理由を御説明申上げます。 第七回国会において成立し、昨年五月三十日に公布施行せられました文化財保護法によつて、我が国の文化財保護行政は、今や、新たな軌道に乗ろうとしているところであります。従つて、この法律の充実改善について根本的検討を加えることは、今暫らく運営を経た後に譲るべきものと存じますが、従来からその必要を痛感されていました京都国立博物館及び奈良文化財研究所新設の機運が熟しましたことと、今日までの同法の実施状況に照して若干の規定整備を加える必要も認められますので、これらの小範囲の改正をいたそうとするのが、この改……
○高橋道男君 今回の両條約を通覽いたしますると、精神文化に関する問題といたしまして、例えば平和條約の前文において、国連憲章の第五十五條に言及しておる。但しこれは国連憲章を見なければわからないのでございますが、この点と、それから平和條約の第十四條に宗教団体の在外財産に関すること、それから同じく第十四條と第十五條に文学的及び美術的著作権の問題と、こういうことが見られると思うのであります。私は、総理が仰せられたごとく、この條約が対等の立場において締結されたものであるといたしまするならば、そうして十分の話合いができる立場において結ばれたものであるといたしまするならば、我が国の新憲法が新らしい文化国家と……
○高橋道男君 領水と領域とはどういう区別がございますか。
【次の発言】 私も先ほどの曾祢委員の質問に関連しますが、「日本国及びその領水」というふうに出ておる点が解せないのですが、日本国ということが日本の領域とか日本の領土とか、そういうように解釈することはできないのでありますか。
【次の発言】 もう一言お伺いしたいのは日本国民でありますが、これは英文のほうによると、ここではジヤパニーズ・ピープルとなつております。それから後のところではジヤパニーズ・ナシヨナルという文字になつておりますが、これは先ほど英文の飜訳ではないと言われたのですけれども、ピープルとナシヨナルの間にどういう区別があるか。若しあ……
○高橋道男君 五條(a)の(ii)に「武力」という言葉が出ておりますが、これは憲法にも武力という言葉が出ておりますし、同時に憲法におきましては戦力という言葉が出ております。それから国連憲章を見ますと、これは飜訳ではないかも知れませんが、同義語として考えらるべき一つに兵力という言葉が使つてございますが、この兵方、武力或いは戦力というようなものの内容はそれぞれ言葉が違つているように違つているものでございましようか。それから特にこの條約の中におきましても、自衛乃至自衛力或いは軍備、再軍備というような言葉が使われておりますが、こういうような言葉の内容はそれぞれの違いがあるのかどうかを伺います。
○高橋道男君 第五章の(a)の役務の関係について條約局長の御解釈を承わりたいと思います。この役務の内容につきまして、「生産、沈船引揚げその他の作業」とございますが、「その他の作業」というものにつきましては、どういうような項目を御予定になつておりまするか、それを先ずお伺いいたします。
【次の発言】 今朝ほどの御解釈にもございましたが、政府との契約になりますか、或いは業者との契約になるか、その点もはつきりしていないような御答弁でございましたが、いずれにいたしましても、役務に従事するものの給與というものは、これは日本の政府から役務従業者に直接に支払われるものである、こういうように解釈してよろしうござ……
○高橋道男君 四章に返つて、甚だ恐縮でございますが、どなたからもお尋ねがないようでございますので、一点だけお尋ねいたします。四章十三條に航空関係の條文がございますが、これは今後民間航空に関しての交渉なり、規定を定めることが示してございますが、これは現在においては日本の国では、飛行機を持つこと、或いは飛行機を操縦することなども禁止されておるように聞いておりまするが、今回の條約ではそういう禁止されておることは全部解除されるように解釈されますけれども、そういうことでよろしうございますか。
【次の発言】 現在禁止されておるということにつきましては、何かどういう理由があつて禁止されたのでございましようか……
○高橋道男君 去る一月十九日に庶務関係小委員会を開きましたので、その経過を簡單に御報告申上げます。 先ず外国製自動車の議員に対する配分に関する件について申上げます。議員個人に対する外国製自動車の割当については、先に第一次分として運輸省から割当てられました八十六台につきましてはすでに配分を終つておりますが、このたび第二次分として新たに二十台が割当てられ、且つその配分を本院に一任されましたので、その方法について協議いたしました結果、希望者の抽籤によつて配分すべきものと決定いたしました。 次に参議院及び裁判官彈劾裁判所の昭和二十七年度歳出予定経費要求に関する件について申上げます。参議院及び裁判官……
○高橋道男君 小笠原君の意見もよく傾聴いたしました。当面の入江氏の件につきましては大かたの質疑もつくされてすでに決定すべき段階に来ておるわけでございますが、緑風会においては会派に一応諮る必要がございますので決定は次の機会に留保願いたいと思います。(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○高橋道男君 文部委員長の更迭について御相談願いたいのでございますが、只今文部委員長は緑風会の堀越儀郎君が出ておりますが都合によつて本人が辞意を表明しております。ついては本日の本会議に上程して後任の御選任を願いたいと思つておつたのでありますが手続ができておると思つておりましたら完了いたしておりません。只今事務局に聞きますと常任委員長は役員でもありますので重要に扱つておるから本人の調印がないと審議ができないということでございますが、勿論本人は間もなく登院すると思いますので本会議の進行中にその手続が終りますれば、本日の会議に上程して承認を求めることに願いたいと思います。
○高橋道男君 中村委員の意見は、一切の枠を外すというのは、我々の原則を御破算にするという意味は、閉会中、休会中だけに盡きるという枠を外すというのですか。
【次の発言】 それだけですか。
○高橋道男君 只今の事務総長の発言に補足して、私から関係の庶務小委員長として申上げます。この秘書の手当につきましては、従来からいろいろ問題があつたのでありまするが、今回の改正につきましても、秘書の身分がほかの公務員と比べてはつきりとしていないのであります。従つて今小笠原委員のおつしやつた科学的根拠ということになりますると、私もこれの改正に関係した当事者の一員として、はつきりした御答弁ができないことを正直に申上げます。で私のほうの案といたしましては、或いは一万七千円案、或いは二万円案、いろいろなものを以て折衝いたし、その中途において衆議院との合同庶務小委員会におきましては一万七千円案を基準とする……
○高橋道男君 只今議題となりました国会議員の歳費、旅費及び手当等支給規程の一部改正に関する件につきまして、庶務関係小委員会において決定いたしましたところを御報告いたします。本件の内容は、お手許に配布いたしました資料にありますように、このたびの国家公務員等の旅費の定額改訂が決定したのと比較して、議員の旅費日額千七百円から二千円に引上げ、又緊急を要する議員派遣においては国内航空機を利用する場合に議院運営委員会の承認を経て航空賃を支給しようとするものであります。庶務関係小委員会としては、原案に異議がないと決定すると共に航空機の利用については自粛を旨とし、天災地変等特に緊急止むを得ない場合に限り、且つ……
○高橋道男君 只今議題となりました議院に出頭する証人等の旅費及び日当に関する法律並びに議院に出頭する証人等の旅費及び日当支給規程の一部改正に関する件につきまして、庶務関係小委員会における審議の経過を御報告いたします。 只今お手許にお配りいたしました案は、衆議院の庶務小委員会において決定ざれたものでありますが、その主な点について申し上げますと、先ず議院に出頭する証人等の旅費及び日当に関する法律については、第一は現行法においては、官吏がその職務の関係で証人となつた場合には、旅費及び日当を支給しないことになつておりますが、この程度の規程では実際の取扱い上疑義を生する場合が少くないので、国会議員及び……
○高橋道男君 今の小笠原委員の御意見、極めて穏かな御意見を承わつて、よく了解しました。ただ御意見が穏かであるだけに、今日、直ちに文部大臣をここへ呼んで聞くということは、その穏かな御意見がその通りに響かずに、それに反した方向に響くことも考えなければならんと思うのです。私も緑風会の文部委員の一員として、衆議院に対して若干の折衝面を持つておりますが、やはりそのときの微妙な問題点があると思いますので、小笠原委員の御意見が穏かであればあるだけに、私は今日直ちに呼ぶということは、ここに呼ぶということは、ちよつと同調しかねるものを持つているのですが、若しできるならば、小笠原委員が今、幸いにして議運の理事でも……
○高橋道男君 私のほうは、こういう案があることは承わつておつたんです。ところがこれは取止めるということを本日聞いたんです。(「とんでもない」と呼ぶ者あり)ですから、それは午後ですけれども、従つて、私はこの決議案を出すこと自体には、決して不賛成ではございませんが、会としましてこれに賛成するかどうかということは、今は保留しておきたいと思います。
○高橋道男君 只今の理事の互選の方法につきましては、成規の手続を省略して、委員長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○高橋道男君 二、三の御質問を申上げます。先ほど矢嶋委員の質問に対して、私学の把握の仕方についてお尋ねがございましたが、特にこの私学経営の収入の面について御答弁がございましたが、そういう私学の運営の仕方を以て当局は好ましき状態であると思われるのかどうか、これを先ずお伺いします。更に言葉を次ぎますれば、多額の寄附金を、これは噂ではありますけれども、強要することなどによつて運営の経費を作らなければならんというような仕方は好ましき状態であろかどうかということについてお尋ね申します。
【次の発言】 結局多額の寄附などによつて運営することは好ましくないというような一般的な御意見でございますが、ただ現状に……
○高橋道男君 私も本法案に賛成をするものでございます。憲法における義務教育費の無償ということは、私どもの熱願するところでございまするが、我が国の現段階においては、これに耐えるだけの力が、実力が備つていないことを甚だ遺憾に存ずるのでございます。その見地からいたしますれば、この法律案も、勿論義務教育の全部の国庫負担を規定したものではないのであつて、まさに九牛の一毛に過ぎないのでありまするが、これを昭和二十六年度の暫定措置の法律に比べますれば、今同僚議員から述べられたように、第一には、入学児童に対する教科書が、昨年度は半額を国庫負担にし、他の半分を公共団体の負担にしておつたのでありまするが、これが全……
○高橋道男君 只今の矢嶋委員のことに関連もございますが、たしか著作権のことに関しまして、ベルヌ條約というものがあると思いますが、それは平和條約の議定書などによつて、條約発効後直ちに元の状態に復活してその條約が有効になるというように解しておりますが、その点は如何でしようか。
【次の発言】 それならばあの條約は対等の立場で、又対等の権限を保有していると思いますので、條約発効後の状態においては対等の立場において無論折衝ができるように私は考えておるのでありますが、それはその通りなんでありますね。
【次の発言】 私が念を押したいと思うのは、條約発効後は対等の立場である。只今矢嶋委員の質問されりたのは戰争……
○高橋道男君 いろいろ御高説を伺いましたが、著作権の問題は国内問題でもありまするが、只今伺いますと殊に外国との関係が非常に密接なように、又非常に重大なように思うのであります。その点に関連いたしまし勝本ささんにお伺いいたしたいのでありまする、が、現在著作権に関する法律が文部省の所管になつておるようでありまするが、外国と殊に又今後いろいろな関係が多くなつて行くことを考えますと、文部省だけで扱われておることがいいのか、或いは別に外務省あたりにそういう扱う区所があつたほうがいいのか、と申してその二つの区所に分れることがこれ甚だ問題だと思います。そういう点に関して御所見をお伺いしたいと思います。
○高橋道男君 私若干図書館そのものについての質問、それからこの改正法案に関しての質問もございますけれども、時間の関係もあることでありますから、これは法案を決定された別の機会において御質問することを了承せられて、この質問はやめます。
○高橋道男君 私は只今提出されました本法律案に対する修正案と、これを除いた原案とに賛成をいたします。但し、この法律案につきましては、いろいろ実際上の問題として微妙な問題がなお残されておると思うのでありまするが、これは平和條約から起因して起つて来る問題でございまして、平和條約において日本のために最も万全を期された十分な條文が起草されていなかつたために、こういう一面不利と思われるような法律案ができざるを得なかつたということで了承いたしたいのでございます。但し、この法律案によつて、今後起つて来る実際問題につきましては、文部当局その他において、万全の方策、方針を以て善処されることを希望して本案に賛成す……
○高橋道男君 私の尋ねんとするところは、大体矢嶋委員が聞き、私も又先だつて一日休んでおりますので、私のお尋ねするところで重複しておるところがございましたら、御指摘を頂くことによつて、速記録を見ることにいたします。私は、なお必ずしも大臣に御答弁の必要はないと思いますので、御多用でございましたら他のかたでも結構でございます。 先ずお尋ね申上げたいのは、この船腹増強の計画について、昨日も運輸大臣から御所見を伺つたのでありまするが、これが今までの計画を伺つておりますると、前の年度におきましても、三十五万トン乃至四十万トンの増強計画であつたものが、それだけになつていない。前運輸大臣においては、殆んど確……
○高橋道男君 ユネスコが教育、科学、文化を通じて活動しているということを示してあることは申すまでもありませんが、宗教或いは宗教団体と称するものはこの中に含まれているのかどうか、それをお伺いいたします。
【次の発言】 ユネスコが宗教に対して中立的であるということの御説明はわかりますが、それは宗教を排除しておるという意味ではないのでございますね、それを念のためにお伺いいたします。
【次の発言】 一つ具体例を以て甚だ妙なことをお伺いいたすのでありますが、一年か一年もつと以前のことでありますが、パリのユネスコ本部の出張機関というように伺いましたが、日本におけるその機関から或る宗教団体の青年会がユネスコ……
○高橋道男君 今大学の先生がたの意見として、人文学関係の人が六七%漢文の履修を希望しておるというように伺いましたが、私はこういうように聞いたことがあるのでございます、人文学に入学しておる学生の、高等学校における学科の履修状態を調べてみたら、それが事実上大五%だつたか六七%だつたか、そういう実情にあるということをどこかで聞いたように思うのでございますけれども、そういうことではないのですか。又そういう調査を学生についてしておられたことはなかつたのでございましようか。それをお伺いいたします。
○高橋道男君 二、三お伺いしたいのでありますが、先般提案者の一人の若林議員がお見えになつてのときに、国庫負担法を充実拡大するために、その一つの方策として税制改革をしなければならん、又したいというような御意見を伺つたのでありまするが、これに関して何か具体的なことをお考えになつておるならば、それをお伺いしたいと思います。
【次の発言】 具体的に全然進まなければ、私はこの国庫負担法がどの程度まで進められるかということについても全く先の見当が付けられないように思うのでありまするが、その点提案者のかたでなくて、或いは専門員のかたからでも、或いは文部当局のかたでも、この点についてのお考えがあるならばお伺い……
○高橋道男君 奈良にR・R・センターが現在ありますが、そのことについて地方から陳情があつた場合に、伊關局長がその移転について考慮してもよろしいというような御内約があつたようなことを地方新聞で見たのでありますが、そういう事実があるのでございましようか。あればどういう対策をしておられるのでございましようか、それを伺いたいと思います。
【次の発言】 R・R・センターは今日本で数はどのくらいあるのですか。
【次の発言】 そのR・R・センターについてのいろいろな細かなことを伺いましたが、その駐留軍に対する、或いは内地の接客業と申しますか、そういう方面に対することも、やはり行政協定のうちに含めて御交渉でき……
○高橋道男君 大臣がお見えにならずに、私の聞こうとすることについて、宗務課長がお見えになりますしたから、大臣の答弁と思つて伺いたいと思います。先ず伺いたいのは、この昨年宗教法人法が成立いたしまするときに、政教分離の大原則が明らかにされ、そうして宗教の自由尊重ということがはつきり法にも示されたのでありますが、その場合に私は、宗教の自由尊重或いは理解ということについて、当時なお社会的にも、又諸官庁の間でも不十分なものがある。こういう理解を深からしめる方策が立てられなければ、宗教の自由尊重ということを法律に謳つても、実際そのことは行われなくなるというような懸念の上から、その尊重に関する、或いは理解に……
○高橋道男君 事務総長か議事部長にお伺いしたいのですが、緊急集会の規則ができるときの原案にですね。議員からは議案を提出することができないというような条文があつたのだが、先ほど議事部長の説明にもあつた通り、政府から求められた案件に関連しての、例えば修正案というようなものも出されないというようなことでは困るから、そういうようなことはできるのだけれども、一般的にはできないのだ。こういう了解のもとに、その原案が削られたということを聞いたのでありますが、そういう事実があつたのかどうか。それだけお伺いしておきたい。
○高橋道男君 関連があるのですが、私実は、公報を頂いていながら見て来なかつたのですが、何か事務局のほうで、これを受取られるについての慣例とか、或いは事情とか、そういうものはなかつたのでございますか。
【次の発言】 一時から衆議院との連合理事会があるわけでありますから、これで一応休憩して頂きたいと思います。休憩の動議を提出いたします。
○高橋道男君 只今議題となりました参議院及び裁判官弾劾裁判所の昭和二十七年度歳出予算補正要求額につきまして、庶務関係小委員会で一応審査をいたしましたので、その経過並びに結果を御報告いたします。 最初に、本件は本来予算提出前に審査して御報告すべきでございましたが、自然休会中でございましたので、その機会を得ず、小委員会も去る二十七日に審査をいたしたわけでございまして、今日に至りましたことをあらかじめお断り申上げておきたいと思います。 先ず予算の内容を御説明いたしますと、参議院の補正要求額は、追加額一億五千八十四万八千円、修正減少額五百五十四万一千円、差引補正額一億四千五百三十万七千円でありまし……
○高橋道男君 申上げます。御質問があるだろうと思つて控えておりました。 一昨日、庶務小委員でこのことが議題になりまして、その席上では、今度の改正は、事務上の調整、合理化ということが主眼であつて、改正案自体としては問題があるまいということ、それからこれの改正に伴つて、今年度内における人員の増加は伴わないということ、それから予算上の増額もないというようなことが明らかになりましたので、庶務小委員会としては、この案を了承するごとにいたしておることを附加えて私より申上げます。
○高橋道男君 緑風会としても異議はございませんが、これを保留することにつきましては、この二人の人事が直接関係があつたのではありませんけれども、文化財保護委員会の独立の行政委員会として運営上、いろいろ批判を受けなければならんことがあつたことに関連して、この人事も、或いは関連なしとせざるを得ないようなこともございましたので、保留を願つておつたわけでございますが、その文化財保護委員会の運営等につきましても、一応の見通しが得られたと思いますから、私どもはこれに同意を与えるということに賛成をいたします。
○高橋道男君 この要求の前之園さんは、鹿児島の御出身じやないのですか、そういうようなことも一応御審査願いたいと思います。
○高橋道男君 只今議題となりました参議院及び裁判官弾劾裁判所の昭和一十八年度予定経費要求に関する件につきまして、庶務関係小委員会における審議の経過並びに結果について御報告いたします。 最初に、本件につきましては庶務関係小委員会において、すでに慎重に検討いたし、理事会においても検討を願いましたが、諸種の事情から、本委員会に対する正式の御報告が遅れていることをお断わり申上げたいと思います。 先ず要求額を御説明いたしますと、お手許の資料にありますように、参議院予定経費要求額は、計十一億五十一万八千円でありまして、これを前年度に比較いたしますと、一億二千六百八万三千円の増加と相成ります。 その内……
○高橋道男君 丸山先生に月光菩薩の技術上の点で一、二お尋ねを申したいのでありますが、この鉄心の問題、私が伺つているのでは、この奈良の文化財研究所の小林さんなどは、あれを首をチエーン・ブロツクで上げるまでは果して鉄心があるかないかわからなかつたのだというようなことを言つておられることが一つ、それからほかにも仏像を鋳造をするについては、あの鉄心は必要欠くべからざるものであるけれども、鋳造が、つまり仏像ができてからのちは、鉄心は大体は要らないものだから、すでに取去られておつたはずであるけれども、あの場合には残されておつたのだということは、これはまだチエーン・ブロツクで首を吊上げたあとで行なつたという……
○高橋道男君 先ほど相馬委員から御発言があつたのですけれども、神戸商船大学に関連しまして、清水商船大学これは神戸の設立のときに希望をしておつたのですが、商船大学が二つできることによつて、従前からある大学の整備を遅らしてはいけないということを希望しておりましたが、清水のほうに対してはどういうような操作になつておりますか。
【次の発言】 越中島のほうへ帰ることができれば、懸案の解決でありますから誠に喜ばしいことであると思いますけれども、帰るだろうというような臆測だけではこれは学校の充実を期するわけにはならんと思います。けれどもいつ帰るということについてのはつきりした見通しは明らかなんですか。
○高橋道男君 前回質問をした続きになりますが、清水の商船大学につきまして、越中島に移転、或いはその他の移転の候補地というようなことについて、或いは管理局長にも関連があるのかも知れませんが、お伺いいたしたいと思います。
【次の発言】 そういう日が早く来ることを希望をいたしますが、今その移転の費用を計上してあるとおつしやいました、その費用というのは、商船大学に関する直接の移転費用であるのか、或いは保安庁関係の移転費であるのか、その点をお尋ねいたします。
【次の発言】 そうしますと、越中島のほうに移ることになりました場合、現在の庁舎がそのまま学校に使われるならば結構でありますけれども、やはり何らかの……
○高橋道男君 今の問題に関連してお尋ねしたいこともございますが、その前に一、二質しておきたいと思います。 一つは毎年の問題なのでありますが、この国立学校設置法の一部改正法律案というものはもつと早くに提出すべきじやないのか、私はこの問題につきましては前年にもそのお尋ねをいたしまして、当時といたしましては占領下でもありましたので、必ずしも政府の希望通りには行かなかつたかも知れませんが、現状においてはそういう条件は除去されておるのでありますから、その意思さえあればもつと早くというよりは・遅くとも予算の提出期と同時に提出できるものじやないか、今日のような解散風をさえ閃めかされているような状態におきま……
○高橋道男君 近代美術館に関しお尋ねいたしますが、文化財保護法では今山本委員からおつしやつたように、文化財、雑多なことについて扱うことになつておりますので、若し文化財保護委員会において近代美術に関することも扱うというような方針を立てる場合には、これを拒否することができない。つまり別に社会教育局の管下において近代美術館が立てられる場合におきましても、文化財保護委員会のほうでもそういう関係のものを扱うというようなことが起つて来ることも考えられると思うのでございますが、その点についてお考えを伺いたい。
【次の発言】 私も差支えは、そういう了解の下に行われる限りにおいては起らないと思いますが、起ること……
○高橋道男君 考え方について一つ御教示を願いたいのでございますが、ユネスコ活動は、国際連合憲章の目的を完遂するために教育、科学、文化を基礎としての運動ということが主眼であるのか、或いは教育、科学、文化を通じての政治運動が主体になるべきであるのか、その点についてお考えを聞きたいと思うのでございます。ユネスコのボデー氏あたりも、純然たる政治運動ではないということをどこかで発言された記録を見たことがあるのでございますが、純然たる政治運動じやない。併し教育、科学、文化に関する運動でもある。或いははつきりと割切つた態度を持つことができないのかも知れませんけれども、その態度によつて、この機関を今後運営して……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。