このページでは石村幸作参議院議員の3期(1953/04/24〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は3期国会活動統計で確認できます。
○石村幸作君 皇室会議予備議員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名することとし、なお、その職務を行う順序も、議長に一任するの動議を提出いたします。
【次の発言】 皇室経済会議予備議員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名することとし、なお、その職務を行う順序も議長に一任することの動議を提出いたします。
【次の発言】 飼料需給安定審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 海岸砂地地帯農業振興対策審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出……
○石村幸作君 裁判官弾劾裁判所裁判員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○石村幸作君 農業災害補償法の一部を改正する法律案両院協議会協議委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○石村幸作君 公職選挙法の一部を改正する法律案両院協議会協議委員の選挙は成規の手続を省略しまして、議長おいて指名せられんことの動議を提出いたします。
○石村幸作君 畑地農業改良促進対策審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○石村幸作君 私は自由党を代表いたしまして、只今議題となりました地方税法の一部を改正する法律案につきまして賛成の意を表するものであります。 現行の地方税制度は、昭和二十五年、シヤウプの勧告に基きまして画期的な改正が行われたものでありますことは各位のよく御承知の通りであります。而してこの制度は、理論的には誠に優れた面もあるのでありますが、何分にも我が国の伝統と実情に適合しない点が多々あつて、未だにその一部分が実施されないほどで、世上相当の批判もありまして、その根本的改革は当面の課題であり、且つ各方面の要望であつたのであります。政府はこれらの点に鑑み、先に地方制度調査会を設けて、地方の行財政制度……
○石村幸作君 只今議題となりました地方財政法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。 本法案は、政府が今回企図いたしております地方税財政制度の改正に伴いまして、地方財政の運営に関しましても、これに即応して所要の改正を行いますと共に、別途政府が提出いたしました補助金等の臨時特例に関する法律案等の制定に伴いまして所要の改正をしようとするものであります。即ち地方財政運営の自律性を高めるため、地方団体自体において年度間に亘る財源の調整を行うことに関する規定を設けると共に、国と地方団体相互間における経費の負担関係に所要の改正を加え、又地方債の流通性……
○石村幸作君 両院法規委員の選考は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 日本ユネスコ国内委員会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 飼料需給安定審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
○石村幸作君 まず決議案を朗読いたします。 合併市町村の育成強化に関する決議案 町村合併は、関係市町村の異常なる熱意により、幾多の困難を克服して断行され、既に減少町村は五千三百に及び、町村合併計画の八十三パーセントを達成し、その大半の完了を見るに至つた。しかるに合併市町村の育成措置は頗る徹底を欠き、新市町村建設事業は遅々として進まず、町村合併の成果に対する住民の期待に反すること甚だしい。 よつて政府は合併市町村の基礎を確立するため、速やかに必要、且つ適切な措置を講じ、極力建設計画の完成を期すべきである。 右決議する。 この決議案は、地方行政委員会全員の総意に基く発議でありまして……
○石村幸作君 私は自由民主党を代表して、ただいま上程されました昭和三十年度の地方財政に関する特別措置法案を中心として、政府の見解をただしたいと思います。 地方財政問題は、ここ数年間論議を繰り返しておりますが、依然として解決することなく、かえって地方財政は毎年赤字額を累増し、昭和二十九年度末の決算によれば、その実質的赤字は約七百億円の巨額に達するといわれ、赤字団体の数は、府県にあっては八四%、市にあっては七二%、町村にあっては三五%の多きに上っております。さきに政府は、目下継続審議中である地方財政再建促進特別措置法案を立案上程されたほどでありますが、三十年度においては、さらにその窮乏ははなはだ……
○石村幸作君 私どもの党におきましても、現在各委員会に付託されておるもの及び予備審査等の見通しをつけますと、到底この会期では仕上げができないと、そこで現在の参議院に廻つておるものを検討し、且つ衆議院においての審議を予想し、それが参議院に廻つて来たときのことをいろいろ検討をしまして、どうしても会期の延長は止むを得ない。少くも七日以上の延長を欲しいと、こういうことに党内でも意向がまとまつておりまして、党といたしましても、いろいろ協議いたしておつたわけでありまして、只今衆参両院の議長の会見によつて、七日間の延長という問題がここに出ております。七日間の延長は止むを得ないとして是非延長して欲しいと、こう……
○石村幸作君 愛知君の場合の問題は、よく我々、はつきり明確に記憶いたしておりませんが、小瀧君の場合は、本人も委員に残つていていいであろうという話がありましたので、それでそのまま入れ替えをしなかつたのであります。
【次の発言】 初めから入替したり何かせずに、そのままずつと……、つまりあなたの言ううつかりしていたと言うと、それに合うかどうか知らないが、まあ一口に言えば、ぼんやりしていてそのまま……。(笑声)
【次の発言】 愛知君の場合には、そういう御注意もあつたためか、こちらでは愛知君の際に入替をしたほうがいいということであつたので、それは入替をしたのですが、今回の小瀧君の場合は、あなたのお言葉の……
○石村幸作君 ちよつと御説明を聞きますと、質問したいようなこともたくさん皆さんおありだと思いますが、今日は一応政府側の説明を聴取するというので、自治庁関係その他大分ここにあるんですが、一応説明だけをずつと聞いて、それから質問をするというふうにしたら如何でございましようか。
○石村幸作君 如何ですか、もう時間も何しておりますから、ここで休憩したら如何でございましようか。
【次の発言】 今の長官の御方針について賛意を表するのですが、この前、数年前です、府県市町村、これが合体して中央の出先機関の撤廃要求という大運動をやつたことがある。これはまあ或る程度まで一部成功したのでありますが、さてそこでその結果を見ますと、国の経費の節減その他人員の整理、そういうことは一応できたのですが、逆に地方の自治体、つまり府県とか市町村、まあ主として府県ですが、中央の出先機関の仕事を又府県が手をのばして自然やるような結果になる、そうすると、今度逆に府県の財政が非常に苦しくなつて来たというよ……
○石村幸作君 大分質疑応答が進みましたこの機会に、ちよつと当日のことに関連して桜井知事さんにお伺いしたい。丁度現地におられたので、当日友誼団体として教職員組合ですかが、労組の争議に対して応援をしたというので、農民側が非常に激昂したことか、対立して爾来紛糾をしておるというような情報もあつたのですが、これは教育行政上非常に憂慮すべきことでありまして、そういう事実がありましたか、ちよつと御報告願いたい。
【次の発言】 時間も何ですから、ここらで今日は散会して頂いたら……。
○石村幸作君 今前田会長及び灘尾行政部会の部会長の御説明がありまして財政部、実は財政部会長の床次君が欠席いたしております。私ただその代理を普段やつておりますが、財政部会におきましても、先ほど会長が話された通りのいきさつであります。学識経験者とでも言いますか、その部の委員諸君にお願いして、数名のかたでこの答申の原案の起草をやつて頂いたのであります。その一応結論が出まして、これを部会にかけたのでありますが、大分各委員との意見がかけ離れております。そこで先ほどお話があつた通り、一応四日の日ですか、結論が出るはずであつた、それを延ばして十四日に部会を開いて再検討するということになつておるのでありますが……
○石村幸作君 今の説明のうちの国警隊長の小林利吉君ですが、現地にいなかつたと、こう言うけれども、いやしくも県の国警の責任者であるから、現地にいようがいなかろうが、要するに熊本にいたその責任者でありますから、私はこれはできれば呼んで頂いたほうがいいと思います。
【次の発言】 これは相当人数が殖えるが半日でやれますか。これは午前中から本会議がある場合は委員会は午前中やるなというようななにがありましたが、何か本会議のない日にでもやつて、朝から……。
【次の発言】 今通知を出す、上京する手配等の日数を計算して、二十五日なら間に合うと思いますので、二十五日は本会議もなし、午前中から開会して頂くと都合がい……
○石村幸作君 今の九十何万円一町村当りですね、それは今の例えば二十九年度でいうと六十三億、これをどういうふうな割で一町村当りを出したのですか。
【次の発言】 そうすると、全体の今の九千幾らの町村をそれで割つたわけですか。
【次の発言】 二十八年度の町村の、あなたの今おつしやる数字というのは、どういうふうに……。
【次の発言】 今の自治庁長官のお話にも、法律を先ず作つてもらつて云々とおつしやいましたが、この促進法を制定いたしましたのも、参議院の当委員会で、そうすると、これを事実立派に推進して行く法文を死文化しない、こういうふうに持つて行かなければならない。その責任もやはり当委員会にもあると、こう……
○石村幸作君 記憶がはつきりしないのですが、この問題を最初当委員会で取上げた際に、私の一記憶では、こういう問題が起つた、それで地方行政委員会が治安という関係上これを取上げた、それで一応関係者を呼んで、当時の実情を聞こうじやないか、そして二回目は、現地の人が来なかつたんだから現地の関係者を呼んで、詳しく聞こうじやないか、そこでそのときにこの問題を取上げて、警察の行為が労働ストを抑圧したか、弾圧したか、それを質そう、まあ話を聞こうということはあつたらしかたつが、その結果、どういうふうにこれを結末をつけるかという点まであの最初にきめてなかつたように思うのですが、あの当時はどうであつたでありましようか……
○石村幸作君 ちよつとお伺いしますがね、今東京の状態を聞いて、まあ或る程度良い悪いは別として、説明を聞いたのですが、東京の大衆麺類食堂というのは五十円以上のものは売つていない、酒は、あれはどうなんです。大抵蕎麦屋じや酒、ビールは売つていますが、どんな蕎麦屋でも、そういう場合にどういうふうに扱つておるのですか。
【次の発言】 それはおかしいな。同じ麺類のうちでも、五十五円、六十円のものを売つていたらいけないので、ほかの高いものを、ビール百何十円だつてかまわない。これはついでに、その出発点はここから出るのじやないかと思うが、遊興飲食税をかける大衆食堂、やつぱりもつぱら麺類、茶菓、そういふうなものを……
○石村幸作君 町村合併促進法案に関する小委員会の審議の経過並びに結果を御報告いたします。 町村合併促進法案の検討書類は前回委員各位にお配り申上げたごとくであります。これについて委員会としては小委員会を設けて慎重に審議することとなり、各会派から小委員会委員が指名されたわけであります。即ち自由党からは不肖私並びに堀末治君、緑風会館哲二君、社会党第四控室秋山長造君、社会党第二控室松澤兼人君、改進党苫米地義三君、無所属クラブ加瀬完君の七名であります。私は互選によつて委員長を勤めさせて頂いたわけであります。なお苫米地君は病気欠席中のため八木幸吉君が委員外議員という形で終始参加されたことをここに申上げま……
○石村幸作君 今高橋委員のお尋ねの町村長の身分の問題、これは小委員会でも、衆議院の意見がありましたのでいろいろ検討して見たのです、ところが町村長の場合はやはり現行法のまま、つまり町村がなくなれば自然に町村長の地位もなくなる、この現行法通りで行つたほうがいいだろうという結論だつたのです。それについては、例えば三人の町村長が止める場合に、一人は町村に残つておる、又二人は助役というような、これは協議のときの取引、協議事項になるだろう、どうしてもこれを法律に現わすということは不適当であり、又現わしようがない、困難である。それであのときに衆議院のほうのお話の、当選できまつた村長をうやむやにやめさせるのは……
○石村幸作君 中田課長にもう少し突つ込んでお伺いしたいのですが、今各委員が質問されたのに対してお答を聞いたのですが、要は、この町村合併促進に成るべく有利にこれが促進するようにというわけで、各委員が心配して聞いておられると思います。そこでほがの各省の所管事項に対してはいろいろな特例がこれは織込んである。よつてこの地域給の問題も一つ特例を作つたらどうかということを立案者が考えた場合、又そういうふうに修正した場合に、人事院当局のほうはどういうふうに考えますか。
【次の発言】 今まで中里課長の答えられたのを総合して、この合併の結果、その関係町村が非常に不公平、不均等な結果になる、併しそれを合併と同時に……
○石村幸作君 長官にちよつとお伺いしますが、今の国有林野整備臨時措置漢が施行せられて、今日までのこの法律の対象物を売払つたり譲渡した、それはどのくらいのことになつておりますか。同時にそれがその結果どんなふうですか、勿論これは地方の公共団体だけでなく、個人とか又はほかの団体にも行われたでありましようが、特に町村、地方公共団体に対して行われた程度、それからその結果を現在どんなふうに御覧になりますか。一つ。
○石村幸作君 これは政府のほうはどうなんですか、この法案に対して……。
【次の発言】 提案者にお聞きしたいのですが、この該当二ヵ町はもうすでに住民投票は行なつたし、そうしてそれはいつでしよう。
【次の発言】 この住民投票は町議会の議決によつたのでしようか、それとも住民の請求によつたのでしようか、おわかりでしたら。
【次の発言】 それで、もう一つちよつと聞きたいが、これは提案者のほうでそこまでおわかりですかどうですか、三月住民投票までやつた、併しこれは一年を置いた来年の四月一日でなければ転移ができないということがわかつていて、こう早くおやりになつたのだが、その時に予め特例等を、まあ過去の事実に徴……
○石村幸作君 それでは配布されました整備した案に対して今委員長が途べられた修正された部分について検討すると同時に、この委員会の中でも多少の御意見があることを耳にしておりますので、その点を差加えて申上げたいと思います。
そこで第三条ですが、これは原案の通りと思いますが、前回の委員会で衆議院の意見の第二です。ここについて多少の問題点があるようですが、ここには「八千人以上の住民を有するのを標準とし」これでよろしうございましようか。
【次の発言】 そうすると、これは衆議院の意見を全然入れてない、これでよろしうございますね。
【次の発言】 それでは第三条は原案通り。飛びまして第五条であります。
○石村幸作君 町村合併促進法案につきまして、提出議員を代表いたしまして提案の理由並びにその内容の概略を御説明いたします。 新らしい地方制度によりましてからここに数年、その間における地方自治の進展には見るべき多くのものがありますが、同時に地方自治の確立を目標とする数次の改革にもかかわらず、その結果には予期に反するものも多いのであります。これは歴史的な特殊事情に基くことも多いのでありますが、同時に最近まで行われました数次の改革の内容に未だ至らざる点があることと併せて、基礎的地方公共団体として都市と並ぶ町村の規模が余りにも狭小に過ぎ、新制度下において負担すべき責務に比較して余りに弱小な場合が多いこ……
○石村幸作君 質疑も大分終つたようですから、この辺で質疑打切りの動議を提出いたします。
○理事(石村幸作君) これから地方行政委員会の会議を開きます。今日は衆議院から送付されました地方財政法の一部を改正する法律案につきまして自治庁のほうから内容の補足説明をして頂きたいと思います。
【次の発言】 只今の部長の説明並びに前回の自治庁長官の提案理由の説明等につきまして御質疑をお願いいたします。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
本日はこれにて散会いたします。
午後三時三十四分散会
○石村幸作君 今の若木君の質問に関連するのですが、ちよつと聞きたいのですが、今の五十円麺類、あすこなんですが、こういうことはよく聞いておるのですが、麺類及び一品五十円、一人一回消費が百円、これが免税だつたのですね。ところが飲食店の営業の内容で、例えば五十円以上のものを売つている店ですね。それが二割か……。それで八割が五十円以下のものでなければ免税してはいけないという何か通知が出ておりますか。
【次の発言】 それでわかつたのですが、そうすれば同じ当然免税であるべき五十円までのものを食べて、隣りへ行つて食べると税金をとられる。隣りに行くとビールが並んでいる。そうするとそこの家へ行くと、同じものを隣……
○石村幸作君 この機会に一言釈明をさせて頂きます。昨晩衆議院と本法案に対して交渉の過程中、私粗暴の言動が相当あつたようにみずから考えまして、汗顔に堪えません。これもただこの法案の根本理念を覆えしたくないという考えの余りであります。そういう皆さんに非常な御心配をかけました点について、誠に申訳がなかつた。併しここに委員長御報告の通り、無事に協定、交渉も成立いたしましたことに対して感激に堪えず、又皆さんの御努力に感謝いたします。
【次の発言】 ちよつとお待ちを願います。お伺いいたしますが、衆議院側に対する質問もないようでありますが……。
【次の発言】 速記を止めて。
午後六時五十七分速記中止
○石村幸作君 大分皆さんの御意見が接近して来たので、私は留保して延ばすよりも、若しできれば、今まで通り個々の委員会へ付託する。そういうふうなやり方をここでおきめ願つたらどうかと思うのです。
○石村幸作君 外務大臣御出席がないのですけれども、小瀧政務次官にお尋ねをいたしますが、先般の委員会におきまして、奄美群島復帰に伴う法令の適用の暫定措置等に関する法律案、これに対する提案理由の説明を聞いたのち、外務省の今日までこの奄美群島の復帰に関する経緯、経過、そういうふうな内容のお話を聞いたのであります。その時に、私この席に終始おりませんでしたが、たしか外務省の第五課長ですかのお話を聞いておりますと、未だその復帰に伴う何といいますか協定が円滑に進んでいない。つまり、いつこれが決定するか、又あたかも難関に逢着したというような気持を当委員会の委員諸君に与えたような感があるのであります。特に或る委……
○石村幸作君 討論省略の動議を提出いたします。
【次の発言】 会期も切迫して明日一日になつております。そこで請願陳情が相当あるのじやないかと思うのでありますが、公報に出ているのもあつたが、これを一つやはり明日の本会議にでも上程しないと紹介議員さんたちの何もありますしするから、一つ今日でもここで扱つて頂きたい。
それからもう一つは、本委員会で奄美大島の実情をよく調査するというので委員会から派遣という話が出ているように聞いておりまして、そこで、これは結構なことなんですが、丁度今日今やつていますが、議運の理事会で数日前から問題になつているのですが、各委員会として行かずに、参議院、院として行こうじや……
○石村幸作君 まだ手続上で完全にできていない、届出等はないかもわかりませんが、無所属から二名、我が自由党に復帰するような傾向に事実上は決定しております。まだ手続がありませんので……今日中にあると思います。
【次の発言】 そうだろうと思つて、言つたのです。
【次の発言】 仕様がないね。
【次の発言】 大いに異議があるところだがね。
○石村幸作君 ちよつと伺いますが、今一町村六十万円見当とおつしやつたが、ここでは四十四万円で、そうするとその差は、六十万とおつしやつたのはどこから……。
【次の発言】 これを見ますと、まあこういうふうに四十四万まあ六十万というのを目標に置いて、その金額を出すために内訳を作つたならいいのですけれども、これを一カ町村に、例えばその一の場合に手当が九千円、旅費が五千二百円、まあ事実ちよつとこう的外れなように見えるのですが、そうしてこのしまいにある四十万円、これは雑費に使うのではない。残るものに、つまり役場の庁舎の補修費、建設費、そういうふうなものに四十万円使うのだ、まあ親心として結構ですがそうすると……
○石村幸作君 只今提案されました町村合併促進法の一部を改正する法律案の提案理由を説明いたします。 去る第十六国会において町村合併促進法が成立して以来、町村合併の気運も逐次高まり、全国各都道府県を通じて着々と町村の合併が軌道に乗りつつありますことは御同慶に堪えないところであります。町村合併が進展するにつれ、更に町村合併促進法立案当時においては予想できなかつた各種の問題が生じ、この際、これらの各種障害となるべき事項を除去し、町村合併がいよいよ促進されるように措置することが、町村合併促進法の立法趣旨を十分に具現することであり、又現に進行中である町村合併計画を円滑に進めるものであることに鑑み、この際……
○石村幸作君 今の若木君の提案に対しては賛成いたしますが、ただ私は、先ほど自治庁の鈴木次長等からの説明を聞きましても、今回の政府の財政措置によつて、これは地方が必ず支給し得る、こういう強い意思表示があつたわけであります。そこで、地方としても当然、政府における財政措置が講じられておれば中央の方針に右にならえして、地方でも、地方公務員、国家公務員の差がないように、公平に措置を講ずべきものであり、又講じられると、こう考えておりますが、そこで万一、昨年における、前回における奈良県のごとき例がなきにしもあらずという心配もないわけではない。併し地方自治、地方財政の自主性、こういうふうな面に対して深く自治を……
○石村幸作君 質疑もないように見受けられますから、この辺で質疑を打切り、討論採決に入つたら如何でございますか。お諮りを願います。(「賛成」と呼ぶ者あり)
○石村幸作君 只今議題となりました昭和二十九年度委員会関係経費の割当に関する件につきまして、庶務関係小委員会において決定いたしました事項を御報告いたします。本年度委員会関係経費の予算額は、全般的な予算の縮小に伴い、前年度に比して会議費及び交際費一割、旅費二割の減少となつておりますが、庶務関係小委員会といたしましては、現に国会法等の改正について衆参両院において検討が行われている事情等を考慮いたしまして、各常任委員会に対しては、差当り従来の方式によつて算定いたしました年間割当金額の四半期分、即ち四、五、六の三カ月分を割当てることとし、爾後の分につきましては国会法の改正等に関連して、その割当方法をも……
○石村幸作君 先ほどの長谷山君の質疑に対して刑事局長が、この問題は加藤君を二回取調べてその後許諾を求めるために書類を調べたところが云々と、そして関係者を又取調べしてそうして書類の上の整理をした。そこで長谷山君が、なぜそのあと新らしい事実やいろいろな男があつたならば、加藤君を取調べをしなかつたか、任意出頭で取調べをしなかつたか。まあいろいろ質疑があつたのですが、そのときに刑事局長は、加藤君を取調べる必要はないという言葉でお答えになつた。これはどうも私は腑に落ちない。必要はないと……、そこで昨晩のこの説明ですか、これを見ましても、交通を遮断して取調べをしなきやならん。何か一日も早く一ときも早く放り……
○石村幸作君 その前に一言お願いしたいのですが、対策本部の責任者である安藤国務大臣が来て、いろいろ答弁があり、説明もあつたのですが、今お話のあつた通り、その当面の主管省の、責任者である外務大臣及び農林大臣に明日は御出席願つて、いろいろ質問に答えても頂きたいし、又お話もして頂きたい。特にこの休会中にもかかわらず、こうして委員会を開いて、皆さん熱心に検討しておるのですから、成るべく明日は両大臣に御出席を願つて、責任のある、一つお話をして頂きたいと、特に要求したいと思います。
○委員外議員(石村幸作君) 今日は水産委員会で委員の諸君が非常に熱心にいろいろ御検討中でありまして時間も大分迫つておりますので、そこで委員外質問をお許し願つて誠に有難うございました。時間もありませんので、又委員諸君から大分突つこんだ御質疑等がありましたので、簡単に二、三一つお伺いをしたいと考えております。 この三崎の光栄丸、先ず第一番にお伺いをしたいことは、光栄丸の積んで来た一万貫に近い魚を昨日放棄した、廃棄したと承わつております。実は私は昨日現地も視察して参つたのですが、そこで厚生省の部長さんにお伺いしたいが、あのまぐろが放射能を検査された結果今縷々御説明がありましたが、あの程度で本当に人……
○石村幸作君 自然休会中の当委員会の運営等につきましては、その必要の都度、委員長理事打合会等で一つ御相談の上きめて頂きたいと思います。
○石村幸作君 ちよつとお尋ねしますが、さつきの公述の中に、知事さんの節約をしようという御意向によつて、人件費の節約とか、これを議会に出したところがこれが通過しないで流れちやつたとか、そんなふうにちよつと聞きましたが、その通りですか。
【次の発言】 知事さんの赤字財政の建直しをしようという熱意、これは敬意を表するのだが、今度八月に又三億の節約の案を出そう、こういう構想で知事さんがお一人幾ら焦つてもやつぱり県の議会が協力しなければならない。特に佐賀県の場合非常に赤字だ。金融面についても給料の不払い、こういうふうなことまで全国的に、失礼な話だけれども有名になつておる。にもかかわらず議会がこれに協力し……
○石村幸作君 ちよつと参考にお聞きしたいのですが、皇宮警察は国警に所属しているのですが、この日常ああいう特殊な皇居内の勤務上、この指揮命令とか、これは国警のほうから出るのかも知れませんが、とにかく宮内庁との関係はどういうふうな関係になつておりますか。先ほどからの次長の話だと、皇宮警察に関する措置、皇宮警察の行動、その他宮内庁の責任のように言つておられますが、その関係がふだんどうなつておりますか、ちよつと参考に聞かして頂きたい。
【次の発言】 今の大体わかるのですけれども、皇居の中における勤務が、宮内庁と密接な連絡をとつてというのですが、そうすると宮中庁と直接の指揮監督、そういうふうな関係はない……
○石村幸作君 山形、福島両県下における現地調査に関する御報告を申します。 私は内村委員長と共に一二日より五日間に亘り町村合併、新警察制度改正地方税法の実施状況その他一般地方行財政、税制の問題について調査のため山形、福島両県に派遣され、両県県庁、両警察本部のほか、山形県下では山形、酒田、鶴岡の二市、飽海郡遊佐町、福島県下では福島、原ノ町の二市等各地を廻つて参りましたので、極く簡単にその調査の結果について御報告いたします。 先ず町村合併につきましては、両県とも相当積極的な様子が窺われ、大体順調に進歩いたしておりまして、全体的に申して格別の問題はないように見受けられました。ただ合併町村の基礎を固……
○説明員(石村幸作君) 委員長の許しを得て一言御挨拶をさして頂きますが、先般図らずも私自治政務次官に就任いたしました。どうも柄でもないということはみずからよく承知しておりますけれども、ポストが地方自治行政所管でありまして、特にこの国会の関係委員会が当委員会でありますので、丁度こちらに出ましても、里帰りをしたような非常に懐しい、そういうような関係で、自分でも非常に感激しておる次第であります。 丁度地方財政の危機が叫ばれ、又制度の大改正をしようと、又町村合併の促進対策と、いろいろな問題が山積みしておるときでありまして、御承知の通り政務次官の職責は主として国会連絡でございます。ここへ参りまして被告……
○石村幸作君 ちよつと簡単にお聞きしたいのだが、言葉の水掛論みたいなことは聞いてみたつてしようがないのだが、ちよつと一口お伺いしたい。それは労組のほうが今回の丸ノ内署警察の行動、態度に対して非常に大きな不満を持つておる、こういうことなんです。そこで警察の責任者である、これは先ず第一番に責任者である警視庁、それから総監、総監といろいろその点について交渉をされましたか。
【次の発言】 結果はどうですか。
【次の発言】 それであなたがたのほうは満足したのですか。
【次の発言】 これは警視庁としても自治体警察がそこにあるけれども、一番上の責任者というのは公安委員会、その公安委員会を相手にして交渉したこ……
○説明員(石村幸作君) 詳しくは次長からお話がありますが、今の問答のやりとりの中で、この国有林売渡し等に関する通達、これを拝見いたしまして、少し物足りない感がする。それは町村合併促進法の特例では、この臨時措置法のそのまま持つて来たのではない。その範囲が相当広い意味に解釈される。これは皆さんが立法されたのでよくおわかりのことでありまして、この一番しまいの三十頁下段、第二、売払いについて、ここでありますが、これは殆んど国有林野整備臨時措置法そのままの範囲でありまして、今部長から話された臨時措置法の例によるというのは、手続上において臨時措置法の例によるという精神であつたように解釈しております。従つて……
○説明員(石村幸作君) 小林委員の御指摘の通り、八月中に調査を終えて、結果を出すようにというようなたしかお話があつたと思いますが、爾来自治庁におきましても、鋭意これを他の財政調査等もやつておりましたので、多少遅れた関係がありますけれども、警察それから大蔵省等と鋭意各現地を調査して参つたのでありまして、実は遅れまして申しわけありませんが、調査に出ていた者が昨日帰つたようなわけでして、まだ調査の集計等もできておりません。詳細な結果を出したいと、こう考えておりますが、まあ大体調査の結果を見ますと、警察費に関する算定洩れ、又は算定不足と、こういうふうにみられるものを概略申上げますと、人件費のうちの休職……
○石村幸作君 この林野庁の話によると、この促進法に基いて払下げの申請があつたのが僅か一件だけだというようなことを聞いたのですが、今の秋山君のお言葉とちよつと違うのですが、事実僅か一件くらいのものであるかどうか、あなたのほうでお調べ願つたことがありますか。何か話を聞いたことがありますか。
【次の発言】 これに関連して、二十九年度の予算がきまつた場合、条文にある補助金、あれをどういうふうに事実具体的に配分ができるか、つまり国の予算でとつた補助金と、それからこれはまあ含みなんですけれども、特別平衡交付金の操作、そういうふうなのを合計してどのくらいに関係町村に、一町村単位に配分ができるか、ちよつと聞か……
○説明員(石村幸作君) 今の臨時職員の問題は、この前当委員会でも問題になりましたが、今のお話のような臨時職員を首切れ、整理しろということを地方へ流したことはございません。ただ臨時職員が多過ぎる感があるから検討をしてくれということを言つたことがあるらしいのですが、整理しろ、首切れ、そういうような措置をしたことはないと思います。それから又今お話の中のこの地方団体においても臨時職員のみを整理したのではない。そういうところは普通一般職員も相当整理して、同じ臨時職員も整理した、こんなふうに考えられます。
【次の発言】 今衆議院のほうに、前国会から出ておりますが、自治庁といたしましても、その案の内容を検討……
○説明員(石村幸作君) これは先般当委員会でも御質問がたしかあつたようでありまして、そのとき大蔵省の係官も来ておりましたが、その席上でもちよつと一端を申上げましたが、だんだん数字の具体的なものが出て参りまして、それを見ますと、どうしても今のままの財政計画といいますか、数字の上でやりくりということは到底できません。そこで今年度交付税の率を算定するときの基礎、それが警察費に関して誤つていた、これはどうしても是正して行かなければならぬ。従つてその財源としての交付税の率を上げる、こういうこと以外には方法はないと思います。従つて今年交付税を上げるということは警察費の経費の増額のためでありましてそれが自然……
○石村幸作君 これは衆議院と参議院とどちらが先議になつておりますか。
○石村幸作君 そうすると、この目的は結局利息を上げようということになるのですね。
【次の発言】 月にすると幾らになりますか。九分でしよう。
【次の発言】 それはわかつておるが、これが二月に跨ると、例えば十五日から十五日で一カ月と仮定しますね。その場合に二、九一割八分取られるわけでしよう。こういう場合だと恐らく一日に持つて行つて三十一日に出せば必ず二月に跨がりますね。例えば二十日だろうが、十日だろうが、二、九一割八分というものを取られる。これは恐ろしい高金利ですよ。あなたのさつきの説明だと、これは質物の保管費用が非常にかかる、こうおつしやつた。これはちよつとおかしな話で、例えば三十銭というのは最……
○石村幸作君 皆さんのお言葉通り相当審議がむずかしいと思うのですが、今日の衆議院での様子を聞きますと、二十五日に本会議が上るということに一応さつき相談ができたようであります。じや二十五日に本当に上るかどうか、さあむずかしいだろうと皆さんが言う。これじやまるで聞くところによると、情報でなくて各会派の委員の人たちの話を聞くと、相当大幅に修正というか、手直しを相当するらしい。そういうことがわかつていると、参議院のほうで予備審査はいいけれども、ただ本当に書いてある条文を一応あらかじめほんの予備審査の又予備審査の気持でやつておかなければならない。これはどういうふうに変つて来るかわからない。変つたあとは又……
○石村幸作君 藤田君にちよつと伺いますが、これは各公述人皆さん代表者のような形になつておるので、あなたから学問の御研究の上から見てお述べを頂きたいのだが、この地方税源というか、財源の偏在ということをよく言われるが、特に地方制度調査会あたりで地方税の改正、地方財政の改正をやる殆んどその根拠は偏在の是正というところにばかりに主として出ておる。各地方公共団体が一律平等ということはなかなか困難だが、偏在を是正するというところにいろいろな欠陥が、無理が出て来ると思うので、この点についてあなたがたの学問的に研究された御意見を伺いたい。
【次の発言】 その問題をもう少し突込んで行きたいが、時間が何だから…………
○石村幸作君 鈴木次長にちよつと伺いますが、今のそういう地方税の修正案が小委員会に出て、それを基にして速急に意見として行こう、こういうことなんです。それの根幹を成すものは、この入場税の国税移管をやめる、こういうことなんです。ところが長い間問題になつているこの同じ衆議院の中でも、大蔵委員会と地方行政委員会とは正反対な結論が出る、で今問題になつているそれと総合しまして、自治庁ではこれは一体今の見通しでどうなるか、お見通しは如何でございますか。
○石村幸作君 厚生省にちよつとお伺いしますが、一般質屋は流質が約一割ですが、公益のほうはどんなふうになつておりますか。
【次の発言】 国警のほうにちよつとお伺いしますが、公益質屋はこの調査もしつかり出ていて、この流質の場合には精算して手数料を取つて、残金があれば返金する。この一般質屋のほうはどんなふうになつておりますかしら。この資料には現われていないけれども、流質した場合に質屋の利益というと、余り利益のないものもあるかもわからんが、損失がどんなふうになつておりますか。大体ありますか。
【次の発言】 この利息の問題で、そうするとこの条文を具体的に読むとこういうことになるかしら。例えば十五日から三……
○理事(石村幸作君) 速記を始めて下さい。 それでは引続いて入場譲与税法案並びに昭和二十九年度の揮発油譲与税に関する法律案について、政府委員より補足説明を求めます。
○石村幸作君 委員長にちよつとお伺いいたしますが、この詳細な逐条と言つてはおかしいが、細部に当る質疑はほかに機会がありますか。丁度床次議員もおいでになつておるから概念的なことをちよつと参考にお聞きしたい。
先ほど来話を承わつておると、入場税の問題が大分問題になつておるが、入場税を国税移管という政府原案に対して反対されて地方税に残す、そういう原則の下にいろいろ修正をなさつたそうですね。
【次の発言】 そこで入場税を国に移すという、これは遊興飲食税を国税に移すことと同じように主なる理由は税源の偏在是正、これを是正する、偏在を是正するというのが主たる目的のようである。そこでこの修正提案者は入場税を……
○石村幸作君 それでは私から説明をいたします。 先に第十六国会におきまして、町村合併促進法が制定され、昨年十月一日を以て施行になりまして以来、久しくその必要性が叫ばれておりました町村合併の機運は、全国的な与論となつて高まり、各都道府県において続々と町村合併が行われ、本年四月一日に至るまでに減少町村一千五十三を数え、同日現在の町村数は、八千五百四十四カ町村となつたのであります。これは誠に驚異的な合併の進捗でありまして、明治二十二年以来六十五年間の一年平均減少町村数八十九、終戦後の昭和二十一年から昭和二十八年に至るまで一年平均減少数百に比較いたしますとき、半年間に一千町村を超え、まさに二十倍以上……
○石村幸作君 これは先に提案理由の説明、いわゆる型のごとき説明はあつたんですが、法案の内容の御説明はまだのように思うのですが……。
【次の発言】 提案者にちよつとお伺いしたいんですが、この連座制の強化、これはまあ今の世論から見て尤もなことなんですが、違反の多くは現在の選挙費用、これが実態に即しないことは明らかなんで、そこでこの第二百一条の四で、運動費用の制限額を倍額に直してあります。これは非常に結構なことだと思いますが、この連座制とこの選挙費用の額というものは、これは非常な関連を持つておるものと思います。連座制を強く推進して行くなら、どうしてもこの選挙費用というものの拡大を図らなければならん。……
○石村幸作君 如何です、ここらで質疑を打切つて散会したら……、
○石村幸作君 私は自由党を代表いたしまして、地方財政法の一部を改正する法律案に対しまして賛成の意を表します。 本法律案は、今回行われました地方税財政等諸制度の改正と、補助金等の臨時特例に関する法律等、地方財政に関連する諸法案の制定に伴う必要な措置であると認めますので、本案に賛成するものであります。 なおこの際若干の修正をいたしたいので、お手許に配付いたしました案文の通りの修正案を提出いたします。今その修正の理由及び内容の概略を御説明いたします。 地方財政法中には国と地方の間における経費の負担区分に関する諸規定があり、第十条第七号の二の母子相談員は、同条第八号の母子手帳に関しては、「母子……
○理事(石村幸作君) これより警察法案及び警察法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律案につきまして、地方行政委員会の公聴会を休憩前に引続き再開いたします。 再開に当りまして、公述人として御出席下さいました各位に御挨拶を申上げます。 本日は御多用中お繰合せ頂き、この公聴会においで下さいましたことを厚くお礼を申上げます。御承知のごとく、現行警察法は昭和二十二年末に新らしい警察法として出発したのでありますが、今ここに警察法案として改正案を内閣は提出して参つたのであります。本法律案が提出されるや、各方面より多大の関心が寄せられており、本委員会としても、その重大性に鑑みまして、公聴会を開催いたしま……
○石村幸作君 慣例もありますので、成規の手続を省略して委員長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 小委員の互選は成規の手続を省略いたしまして、委員長の指名に一任することの動議を提出いたします。
【次の発言】 逐条説明を終りましたから、逐次質疑を行います。
【次の発言】 議事進行……大分質疑も進んだようで、どうも同じことを繰返されておるが、ここらで質疑を打切つて頂きたいと思います。動議を出します。
【次の発言】 懇談中の皆さんの御発言に鑑みて、先ほどの動議を撤回いたします。
○石村幸作君 今の秋山君の御発言とは少し意味が違うように私は思つております。つまり審議は相当繰返して各派の意見を持寄つて御相談をしたのでありますが、これが一致を見なかつた。それははつきりしているので、例えば小選挙区制の問題は、この際社会党さんのほうでは都合が悪いから、どうだ妥協的にこれを抜いてはどうだ、そういうふうな問題が取上げられて一致を見なかつた。そこで同じことを毎小委員会で繰返しておつて、今日の午前中の小委員会でもやはり結局同じことを繰返しておつた。それで一致を見なかつたと、こういうふうに私は感じております。
【次の発言】 この問題は、市川案が最初出た時これを審議すべきであると、こういう……
○石村幸作君 第一条の二項の補正という点ですが、この中にちよつと私わからないんですが、「自動車一台当りの道路の延長その他の事情を参しやくして、」と、特に「自動車一台当り」と書いてある。そうして「総理府令で定めるところにより、」とあるが、総理府令にはこれは出ていないんですが、「自動車一台当りの道路の延長」というここのところをちよつと説明して下さい。
【次の発言】 すでに行われている基準財政需要額の算定に用いられたあれということはわかりましたが、特に「自動車一台当り」というようにここに出してあるんですが、その自動車というのはその土地の自動車ですか、全国の自動車……、どういうふうな意味で「自動車一台……
○石村幸作君 この離島の復興とか振興に関しては、先に離島振興法というのが制定された、ここに提案理由の説明にもあるのですが、この離島振興法では足りないというのでこの法を制定するのでしようが、そうなるとこの離島振興法との関連とか又この振興法に抵触……、それをどういうふうに扱うことになりますでしようか。
【次の発言】 どなたか質問があつたんじやなかつたかと、憶えていませんが、もう一遍重複するかもわかりませんが、この別表の第二の県、市町村の事業だと思うのですが、県は別としても市町村の事業に対して国が負担する率がここに出ております。ところがこの補助金又はそれ以外の市町村が負担すべき地元負担金、それがこの……
○石村幸作君 只今の公務員給与の改訂に関する問題につきましては、木下委員のお説も一応御尤もでありますが、国家の財政の関係又予算その他の関係上、今ここで直ちにこういうことを要望するということは、相当研究しなければならんだろうと、こう考えられますので、よく検討してみたい、こう考えております。
○政府委員(石村幸作君) 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由並びに内容の概略を御説明申上げます。 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律は、都道府県及び市町村の選挙管理委員会が管理する国会議員の選挙、最高裁判所裁判官の国民審査等の執行について、国が負担すべき経費の基準を定め、以て、その適正且つ円滑な執行を確保することを目的として、昭和二十五年に施行されたものであります。この法律は、現在までに四回にわたり改正されておりますが、今回御案内のごとき経緯により公職選挙法の一部が改正されることになりましたのに伴いまして、更に改正を必要とする……
○政府委員(石村幸作君) 館委員の質問にお答えいたしますが、この法律案はその内容を見まするに、昨年こういうものに類似な法律が制定されておりましたが、昨年のに比較いたしますと、元利補給のようなものも落ちております。この点この法律の性質から見て少し不満でありますけれども、この程度で止むを得ないと、こう考えております。又もう一つ、範囲が少し拡大し過ぎてはいないかと考えられる点もありますが、つまり七月の大雨等で、この程度で少し広過ぎはしないかと、こういうふうに考えております。
【次の発言】 館委員の御質問に私のお答えが落ちていたというような御注意がありましたが、この政府部内での意思統一ができているかと……
○政府委員(石村幸作君) 自治庁の係の者からそういう報告を受けました。
【次の発言】 これは自治庁の係は総務課でありますが、総務課の者からそういう連絡を受けました。
【次の発言】 これは総務課の名前も……総務課長が責任者であります。
【次の発言】 まだ報告をいたしておりません。
【次の発言】 お答えいたします。地方財政の赤字の原因は、具体的には各団体ごとに事情を異にしておりますので、一概には言いかねるのでありますが、これを大観いたしますに、第一に、制度自体の欠陥に基因することと、それから財源に考慮を払うことなく地方自治体が事業を施行する。まあ一口に言いますならば、財政の運営がまずかつたとか無理……
○石村幸作君 理事は、その数を四名といたしまして、互選の方法は、成規の手続を省略して、委員長において便宜指名せられんことの動議を提出いたします。
○石村幸作君 午前中の委員会の意向によりましてなお追加をする、これの立法措置を先ほどから研究いたしました結果をちょっと御報告申し上げます。 お手元に差し上げてありますプリントのほかに、それに続きまして、こういうことを追加いたしました。 地方自治法第七条の規定により、 町村の数の減少を伴う町村の廃置分合(人口十万未満の市への編入に係るものを含む。)の申請をした町村で当該町村の廃置分合に関して都道府県の議会の議決がなされていないもののうち当該廃置分合により廃止されることとなるものにおいても、また同様とする。 この文句で先ほどの問題は全部適用されると思います。その他附則等にも多少の修正があ……
○理事(石村幸作君) 速記をちょっととめて。
○石村幸作君 自治庁にちょっとお伺いいたします。自治庁で公明選挙運動を非常に熱心にやって、特にその予算の増額までいろいろ骨を折られて非常に熱心に運動を展開されたと思うのですが、どうでしょう。その結果選挙違反の実態等がまあ以前というか、昨年なり二十八年ごろの選挙、こういうのに比べてここの表を見ますと、今年の選挙の方が違反がふえている。こういうのを見て、非常に熱心に公開選挙運動を展開しておるのにもかかわらずこういう結果になったことについて、どんなふうにお考えになりますか。
【次の発言】 私の聞きたかったのはそこだったのです。あなたが先に早くそういうふうな結論を出してしまったのですが、そうすると、公……
○石村幸作君 今奥野税務部長の説明に領収証についての罰則に関する意見があったが、制裁のための罰則ではなく、善意の業者を保護する、だからみだりにこれによって業者を威圧するようなことをしないで、十分啓蒙運動をする、こういうふうにあたたかい気持を述べられた。その通りいけば非常にけっこうだと思いますが、地方でいろいろ様子を聞くと、大分府県の関係吏員等は、この罰則規定を伝家の宝刀のように振り回して、すでにもう大分威嚇をしているという事実がたくさんある。そこでそういうことのないように、あなたの今説明されたように、十分啓蒙運動をして、そうしてもしも違反の事実があったとかいう場合にはこれを注意する、そうしてど……
○石村幸作君 私はただいまの銃砲刀剣数等所持取締令等の一部を改正する法律案につきまして、一部を修正して賛成するものであります。提案理由にも説明があります通り、空気銃の所持は現在無制限野放しでありまして、傷害等の事犯もあり、危険性が大いに伴っておる。これを何とか制限をしたらどうかという世論も相当あるのであります。また飛び出しナイフにつきましては、現在の世相として不良少年、まあその他これを使用するのは非常におもしろくない結果が多々あるように思います。よってこれを相当制限を加えるということはまことに時宜を得た措置と存じます。その他刀剣類、銃砲等の手続等の問題もこれは賛成するものでありますが、ただこの……
○理事(石村幸作君) ただいまより委員会を開催いたします。
本日は、委員長所用で出席いたしませんので、委託を受けました私が委員長の職務をとらせていただきます。
これより地方公営企業法の一部を改正する法律案の審査を行います。本件につきまして、まず政府より提案理由の説明を聽取いたします。
【次の発言】 次に、政府より補足説明を聽取いたします。
【次の発言】 これより質疑に入ります。御質疑のおありの方は御発言を願います。
【次の発言】 本件につきましては、さらに次回に質疑を続行いたすこととして、本日はこの程度にいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
○石村幸作君 後藤財政部長にちょっとお伺いしますが、地方財政法の第四条の三に、これが規制に関する条文があるのです。これを改正するときに、私はこの条文では空文に終るおそれがあるから、どうせこれを改正してこういう気持を取り入れるなら、もっと強化したらどうかということの意見を言ったことがある。果せるかな、これはもうほんの空文なんです。つまり割り当てて強制的に徴収しちゃならない、こういうような意味なんだが、さっき秋山君の質問だったか、これは強制的ということは、事実は強制的なんだけれども、格好は強制的にはならないのだ、ところがこれはみんな半強制的なんだが、これについてこの現行法ではこれは空文だと、だから……
○石村幸作君 今のに関連しまして、石井長官にお願いしておきますが、すでに全廃された県が神奈川県、そのほかにもあるかどうか、全廃された県の状況を一括して御報告を願いたい。それは内容は、今までの協力会とか後援会、警察単位のそれの総合計した予算、それからそれが廃止になった結果、警察本部が県にどういう予算の請求をしたか、それから理事者がそれに対してどういう措置をとったか、県会等でどうなったか、結論として後援会費用等が幾らなくなったのか、それに対して実質的に警察の経費がどのくらいふえたか、そいつを一つお示し願いたい。
【次の発言】 ただいま委員長から紹介があった古物営業法について御質問したいのですが、ち……
○石村幸作君 こういう問題は自治庁長官に一通り質疑して、あとは大蔵大臣に出席を求めてやらなければ結論が出ませんね。
○石村幸作君 ただいま議題となりました公職選挙法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由と内容の概略を御説明申し上げます。 提案の理由といたしましては、まず全体的に申しまして、公職選挙法は、昭和二十五年公布以来満五年を経過し、その間逐次改正を重ねて今日に至っておりますが、最近、本年二月には衆議院議員の総選挙、四月には地方選挙が行われ、明年は参議院議員の通常選挙を控えておりますので、これらの経験と事情にかんがみ、選挙がより公明に、かつ適正に行われるために特に緊要と認められる事項をこの際取り上げて所要の改正を行おうとするものであります。 次に改正の主要な点につきまして、大体条文の順序に……
○石村幸作君 この機会に一言お願い申し上げますが、先般当委員会提案で町村合併促進法が制定せられて、町村の合併というのは非常に大きな効果、成績を上げたわけたんです。ところがこれが合併ができ上った町村に対する育成強化の措置についてまだ遺憾の点が非常に多い、こう考えられます。そこで提案者の一員として、私は合併町村の育成強化に関する決議案を提案して、そうして政府に対して緊急的に育成の措置を要望したい、こう考えておるわけであります。来週早々にでもこれは上程したい、こう考えております。そこで皆さんの御同意を得て、委員会審査省略で手続をしたい、こんなふうに考えております。すでに御同意を各派からも個人的には得……
○理事(石村幸作君) 次に、全国版金工業会副理事長戸田常蔵君にお願いいたします。
○石村幸作君 ちょっと関連して。伊能君の質問から端を発したのですが、法務大臣の御答弁がすこぶる政治的の多くの言葉を使って御答弁なすったのです。まあお苦しいと存じますが、ちょうど先般警察庁の寄付が問題になりまして、これはまあ警察の場合は一番はなはだしかったのです。ところがやはりこういう質問をすると、初めは強制的には寄付を受けないとか、地方の要望によってとか、いろいろな言葉だった。まあ問い詰めて数日間これを繰り返した結果、警察側も反省をして、そうして公安委員長と打ち合せをして、男らしく警察庁としては長官がここで言明をして、われわれの要望しておるような通牒を全国に発して、その写しをここに提出されたの……
○石村幸作君 政府にお伺いいたしますが、遊興飲食税について、チップ、祝儀に類するもの及びみやげもの、物品販売収入その他の立替金について、遊興飲食税を課することは妥当でないと思うが、事実課税しておる地方もあるが、政府の見解はいかがですか。
【次の発言】 次に入湯税について、法六百二十条の「入湯税の標準税率は、入湯客一人一日について、二十円とする。」とありますが、一泊の場合をどういうふうに扱ったらいいか。
【次の発言】 もう一つお伺いしたいが、入湯税についてですが、長期療養を対象として設けられた僻地の簡素な温泉における湯治客などには、入湯税を課さないというような自治庁通達を出しておったはずでありま……
○委員外議員(石村幸作君) 当委員会の貴重な御時間をさいていだだいて、委員外発言のお許しをいただいて厚くお礼を申し上げます。 お尋ねいたしたいことは国鉄の整理の内容でありますが、聞くところによりますと、国鉄に対していろいろの整理等の声が高い。その中に外郭団体の廃止とか整理、こういう問題もだいぶ含まれておる。国鉄についていろいろの批判があり、これは一応そういうこともあるだろうとわれわれも思われるのでありますが、また外郭団体等に対する批判、これも突っ込んでいくといろいろな問題が存在しておるかもわからない。そこでこの外郭団体の整理で、そのうちに国鉄推薦旅館制度、これを廃止するというような問題がある……
○石村幸作君 調整額は幾らですか。
【次の発言】 友末参考人にちょっとお伺いしますが、口述の趣旨はよくわかっておるんですけれども、この中で給与費、今回の三十年度の不足財源措置、これに対して給与費の財源をも包含しておるんじゃないかというようなこれは意見、懸念があるようですが、しかし私はそういうように思わないんだけれども、そういう事実懸念がありますか。
【次の発言】 それに関連して鈴木次長にちょっとお伺いしますが、私はこの問題は給与費は別だ、こんなふうに考えております。本会議で御質問した場合の自治庁長官そのほかの政府委員の御答弁から見てもそういうふうに思っておりますが、鈴木次長はどういうふうにお考……
○石村幸作君 自治庁にお伺いいたしますが、一昨日の小林委員からの質問に対して自治庁、たしか大臣が答弁せられたと思うが、こういうことを言っているのですね、今回の不足に対する百六十億を政府が出したと、これはその目的以外の方面に使用されるおそれがあるから、それに対して政府はどう思うか、こういうふうな質問があった。政府はそういうおそれも多々あるから、なるべく他の方に流用されないように監督します、指導しますというような答弁があった。これはおそらくこの提案理由の説明の中に、経費の基準需要額の問題ですが、こういうことが書いてある、投資的経費を是正することを第一とし、消費的経費については恩給費の算入不足を是正……
○石村幸作君 本法案は去る第二十二国会において当委員会から発議した合併町村育成強化に関する決議案、これに対して政府がこたえたものでありまして、この法案には賛成するものでありますが、若干これに対して付帯決議を付したいと存じます。付帯決議を朗読いたします。 新市町村建設促進法案に対する附帯決議案 新市町村建設促進法の趣旨を実現し、新市町村の健全な育成を期するには各省各庁の積極的協力が根本であるにかんがみ、政府は本法に規定する各般の措置については格段の配慮をなし実施上遺憾なきを期すべきである。特に左の諸点について配意すべきである。 一、新市町村育成のため十分なる予算措置を講ずること。 ……
○委員長(石村幸作君) 一言御挨拶いたします。只今地方行政委員会の町村合併促進に関する小委員会の小委員長に不肖私を御指名頂きまして、感激してお受けすることにいたします。この件につきましては、私も重大な関心を持つて、又興味を持つてというとおかしいが、関心を持つて今日まで参りました。従つて一生懸命勉強してこの小委員長の重職を守つて行きたいと思います。どうか皆さんの御協力をお願いいたします。
お諮りいたしますが、この小委員会の議事の進め方をどういうふうにいたしましようか。ちよつと速記をやめて。
【次の発言】 議事の進行の方法といたしまして、差当り今までの概要、それから法案の内容等を概略御説明をして……
○石村幸作君 法務大臣にちよつと……。簡単に二、三お尋ねをいたしますが、私はこの刑事訴訟法という専門の知識が薄いが、ただ地方行政委員会の委員として、地方まあ治安の維持、その面からお伺いいたしますので、従つて常識的であつて、専門の大臣から見ると、ピントが外れているかもわかりませんが、お許しを願いたい。この日本の警察制度、これが公安委員会それから国警長官、警察隊長、署長、こういうふうに組織的にでき上り、漸くこれが育成されて来つつあるというとき、検事の権力がこの中に介入する。そうすると折角育成して来た民主的警察制度というものが体形を崩す、破壊するというような虞れがないかと思うのであります。まあこれは……
○石村幸作君 地方行政としては、先般も会期も少いので日程も組んで今日一日が連合審査と、こういうことになつておるんでありますが、併し今の審議の実情をこう拝見いたしますと、いずれ地方行政委員会として適当な方法を講じたいと、こう考えております。
【次の発言】 大体委員長の立場としてはそういうことに今日としては取りきめられたいでありましよう。地方行政委員会の一員としては、まあ既定の会期の関係いろいろなことを考えまして、ここでもう一回この合同委員会を開催するかどうかということについてはまあちよつと考えなきやならない。私は決して反対するものじやありません。日程やらいろいろなものを参酌して地方行政委員会とし……
○委員長代理(石村幸作君) ではこれから地方行政、農林水産委員会連合審査会を開会いたします。
地方行政委員長が本会議で委員長報告のため出席しておりますので、その間、私が連合審査会の委員長の職を務めさせていただきます。
それでは昭和三十年度の地方財政に関する特別措置法案を議題といたします。
御質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 政府委員ですか、政府委員は自治庁の鈴木次長、それから自治庁の財政部長の後藤君、会計検査院の事務総局の次長の小峰君、これだけが出ております。今あとから大蔵大臣、農林大臣、自治庁長官も出席のはずになっております。
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。