久次米健太郎 参議院議員
9期国会発言一覧

久次米健太郎[参]在籍期 : 8期-| 9期|-10期-11期
久次米健太郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは久次米健太郎参議院議員の9期(1971/06/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は9期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院9期)

久次米健太郎[参]本会議発言(全期間)
8期-| 9期|-10期-11期
第70回国会(1972/10/27〜1972/11/13)

第70回国会 参議院本会議 第5号(1972/11/13、9期、自由民主党)

○久次米健太郎君 ただいま議題となりました法律案は、地方公務員の給与改定に要する経費の財源を地方団体に付与する等のため単位費用を改定するとともに、地方交付税交付金が追加されたことに伴い、昭和四十七年度における借入金の減額を行なう等の所要の措置を講じようとするものであります。  委員会における質疑の詳細は、会議録によって御承知願います。  質疑を終わり、討論に入りましたところ、日本社会党を代表して占部委員より反対、自由民主党を代表して寺本委員より賛成、また、公明党を代表して上林委員より、民社党を代表して中沢委員より、日本共産党を代表して河田委員よりそれぞれ反対の意見が述べられ、採決の結果、本案は……


■ページ上部へ

第71回国会(1972/12/22〜1973/09/27)

第71回国会 参議院本会議 第14号(1973/04/25、9期、自由民主党)

○久次米健太郎君 ただいま議題となりました地方税法の一部を改正する法律案は、住民負担の軽減及び合理化をはかるため、住民税の所得控除の額の引き上げ、低所得者層に対する市町村民税の税率の緩和、事業税の事業主控除の額の引き上げ、電気ガス税の税率の引き下げを行なうほか、料理飲食等消費税、固定資産税、電気ガス税等の免税点の引き上げ等を行ない、また、土地にかかる固定資産税について、住宅用地に対して特例措置を講じつつ課税の適正化をはかり、さらに、土地税制の一環として、特別土地保有税を創設する等のほか、三大都市圏内の都市に所在するいわゆるA、B農地に対する固定資産税については、評価額の二分の一を基礎に課税を行……

第71回国会 参議院本会議 第28号(1973/07/11、9期、自由民主党)

○久次米健太郎君 ただいま議題となりました地方公営交通事業の経営の健全化の促進に関する法律案は、地方公共団体の経営する路面交通事業の深刻なる経営危機を打開する等のため、所要の措置を講じようとするものであります。  内容の要点を申し上げますと、路面交通事業で収支が均衡せず、昭和四十七年度末において不良債務を有する事業について、昭和四十八年度を初年度とする新たな経営の再建制度を発足させることとし、この法律によって経営の再建を行なおうとする地方公共団体は、議会の議決を経て再建の申し出を行なった上、十五年度以内の経営の改善及び効率化等に関する交通事業再建計画を定め、自治大臣の承認を得るものとしておりま……

第71回国会 参議院本会議 第30号(1973/08/24、9期、自由民主党)

○久次米健太郎君 ただいま議題となりました公有地の拡大の推進に関する法律の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告いたします。  本案は、最近における地方公共団体等の土地需要の動向に即応し、地域の秩序ある整備を推進するため、地方公共団体等の土地の先買いの対象区域を都市計画区域の全域に拡大し、届け出により先買いした土地は公共用地等の代替地に充てることができることとする等、土地の先買い制度を整備するとともに、土地開発公社が、地方公共団体の委託により、土地の造成と合わせて公共施設の整備等の業務を行なうことができるようその業務を拡大する等の措置を講じようとするもの……

第71回国会 参議院本会議 第31号(1973/08/31、9期、自由民主党)

○久次米健太郎君 ただいま議題となりました二法律案について、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告いたします。  まず、地方公務員災害補償法の一部を改正する法律案は、最近における通勤による災害の発生状況及び通勤と公務との密接な関連性等にかんがみ、職員が受けた通勤による災害に対し、公務上の災害の場合に準じた補償及び福祉施設を行なう等所要の措置を講じようとするものであります。  なお、通勤災害による補償に関する規定は、労働者災害補償保険法の一部を改正する法律の施行の日から施行し、同日以後に発生した事故に起因するものについて適用することとしております。  次に、昭和四十二年度以後における地……

第71回国会 参議院本会議 第40号(1973/09/26、9期、自由民主党)

○久次米健太郎君 ただいま議題となりました特定市街化区域農地の固定資産税の課税の適正化に伴う宅地化促進臨時措置法案について、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告いたします。  先般の地方税法の改正により、特定市街化区域農地の固定資産税の適正化がはかられることとなりましたが、本案は、この措置とあわせて、特定市街化区域農地の宅地化を促進するため、土地区画整理事業の施行の要請、当該農地の所有者等が中高層の賃貸住宅等を建設する場合における住宅金融公庫資金の貸し付け利率の引き下げ、当該農地の住宅用地としての譲渡にかかる所得税の軽減、当該農地を転用して新築した住宅等にかかる不動産取得税及び固定……

久次米健太郎[参]本会議発言(全期間)
8期-| 9期|-10期-11期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院9期)

久次米健太郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
8期-| 9期|-10期-11期
第69回国会(1972/07/06〜1972/07/12)

第69回国会 地方行政委員会 第閉会後1号(1972/08/10、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  初めに一言ごあいさつ申し上げます。  私、このたび委員長に選任されました久次米でございますが、まことに不なれな至らぬ者でございます。しかし、誠心誠意一生懸命に努力をいたしまして、円滑公正な運営を行なってまいりたいと考えておりますので、何ぶん皆さま方のできるだけのひとつ御指導と御協力をお願い申し上げる次第でございます。
【次の発言】 委員の異動について御報告いたします。  去る七月十二日、塩見俊二君が委員を辞任され、その補欠として私が、七月十九日、鍋島直紹君が委員を辞任され、その補欠として園田清充君が、また七月二十六日、……

第69回国会 地方行政委員会 第閉会後2号(1972/09/12、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る八月三十日、竹田四郎君が委員を辞任され、その補欠として小谷守君が選任されました。
【次の発言】 地方行政の改革に関する調査のうち、地方行財政等の当面の諸問題に関する件を議題といたします。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本件に対する調査はこの程度とし、本日はこれにて散会いたします。    午後一時二十七分散会

第69回国会 地方行政委員会 第閉会後3号(1972/10/11、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  地方行政の改革に関する調査のうち、地方行財政等に関する件を議題とし、派遣委員の報告を聴取いたします。寺本君。
【次の発言】 ただいまの報告に対し、質疑はございませんか。――別に御発言もなければ、派遣委員の報告はこれをもって終了いたします。
【次の発言】 当面の地方行財政及び警察行政等に関する件を議題とします。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 それじゃ速記始めて。


■ページ上部へ

第70回国会(1972/10/27〜1972/11/13)

第70回国会 地方行政委員会 第1号(1972/10/27、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  調査承認要求に関する件についておはかりいたします。  本委員会は、今期国会におきましても地方行政の改革に関する調査を行なうこととし、この旨の調査承認要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本日はこれにて散会いたします。    午前十時三十七分散会

第70回国会 地方行政委員会 第2号(1972/11/09、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  昭和四十七年度分の地方交付税の特例等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。福田自治大臣。
【次の発言】 本案に対する審査は後刻に譲ります。
【次の発言】 次に、地方行政の改革に関する調査のうち、米軍戦車輸送問題に関する件を議題といたします。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 本件に対する調査はこの程度にとどめます。
【次の発言】 昭和四十七年度分の地方交付税の特例等に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、これより質疑に入ります。  質……

第70回国会 地方行政委員会 第3号(1972/11/13、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。委員の異動について御報告いたします。本日、原文兵衛君が委員を辞任され、その補欠として岩本政一君が選任されました。
【次の発言】 昭和四十七年度分の地方交付税の特例等に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。――別に御発言なければ、質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、これより討論に入ります。御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。


■ページ上部へ

第71回国会(1972/12/22〜1973/09/27)

第71回国会 地方行政委員会 第1号(1972/12/22、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  調査承認要求に関する件についておはかりいたします。  本委員会は、今期国会におきましても地方行政の改革に関する調査を行なうこととし、この旨の調査承認要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  ちょっと速記とめて。
【次の発言】 速記起こして。  本日はこれにて散会いたします。    午前十時……

第71回国会 地方行政委員会 第2号(1973/02/20、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十二月二十二日、中沢伊登子君が委員を辞任され、その補欠として村尾重雄君が、十二月二十三日、原文兵衛君が委員を辞任され、その補欠として園田清充君が、十二月二十六日、若林正武君及び園田清充君が委員を辞任され、その補欠として矢野登君及び鈴木省吾君が、十二月二十七日、矢野登君が委員を辞任され、その補欠として斎藤寿夫君が、一月十六日、鈴木省吾君が委員を辞任され、その補欠として原文兵衛君が、一月二十七日、杉原一雄君及び小谷守君が委員を辞任され、その補欠として秋山長造君及び戸叶武君が、一月……

第71回国会 地方行政委員会 第3号(1973/04/03、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会します。  委員の異動について御報告いたします。  本日、玉置猛夫君が委員を辞任され、その補欠として塚田十一郎君が選任されました。
【次の発言】 地方税法の一部を改正する法律案(閣法第四五号)を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。江崎自治大臣。
【次の発言】 次に、補足説明を聴取いたします。佐々木税務局長。
【次の発言】 ちょっと速記とめて。
【次の発言】 速記起こして。  これより質疑に入ります。質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本案に対する本日の審査はこの程度にとどめます。  これにて散会……

第71回国会 地方行政委員会 第4号(1973/04/05、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  地方行政の改革に関する調査のうち、昭和四十八年度自治省及び警察庁の予算に関する件を議題といたします。  去る二月二十日、江崎自治大臣兼国家公安委員長から所信を聴取いたしておりますので、これより予算の概要説明を聴取いたします。自治省松浦官房長。
【次の発言】 警察庁丸山官房長。
【次の発言】 以上で説明聴取を終わりました。  本件に対する質疑は後日に譲ります。  本日は、これにて散会いたします。    午前十一時十分散会

第71回国会 地方行政委員会 第5号(1973/04/24、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  地方税法の一部を改正する法律案(衆第五号)を議題とし、発議者から趣旨説明を聴取いたします。山口衆議院議員。
【次の発言】 次に、地方税法の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次発言を願います。
【次の発言】 それでは、本案に対する午前中の審査はこの程度にし、午後二時まで休憩いたします。    午後零時四十二分休憩
【次の発言】 本案に対する本日の審査はこの程度にとどめ、次回の委員会は明日午前十時から開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午後五時二十一分散……

第71回国会 地方行政委員会 第6号(1973/04/25、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  本日、塚田十一郎君及び増田盛君が委員を辞任され、その補欠として斎藤十朗君及び細川護熙君が選任されました。
【次の発言】 地方税法の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 ちょっとお待ちください。  この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、藤原房雄君が委員を辞任され、その補欠として内田善利君が選任されました。
【次の発言】 どうぞ。

第71回国会 地方行政委員会 第8号(1973/06/05、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  地方行政の改革に関する調査のうち、昭和四十八年度自治省及び警察庁の施策に関する件を議題といたします。  すでに所信聴取は終わっておりますので、これより質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本件に対する午前中の審査はこの程度とし、午後一時四十分まで休憩いたします。    午後零時三十七分休憩
【次の発言】 ただいまから地方行政委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 昭和四十八年度地方財政計画に関する件及び地方交……

第71回国会 地方行政委員会 第9号(1973/06/07、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政査員会を開会いたします。  地方交付税法の一部を改正する法律案及昭和四十八年度地方財政計画に関する件を一括議題とし、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 両案件に対する午前中の質疑はこの程度とし、午後一時三十分まで休憩いたします。    午後零時三十二分休憩

第71回国会 地方行政委員会 第10号(1973/06/14、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨十三日、村尾重雄君が委員を辞任され、その補欠として中村利次君が選任されました。
【次の発言】 地方交付税法の一部を改正する法律案及び昭和四十八年度地方財政計画に関する件を一括議題とし、質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、安井謙君及び斎藤寿夫君が委員を辞任され、その補欠として温水三郎君及び田口長次郎君が選任されました。
【次の発言】 ほかに御発言もなければ、地方交付税法の一部を改正する法律案に対……

第71回国会 地方行政委員会 第11号(1973/06/26、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る六月十四日、中村利次君が委員を辞任され、その補欠として村尾重雄君が、また六月十五日、温水三郎君及び田口長治郎君が委員を辞任され、その補欠として安井謙君及び斎藤寿夫君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についておはかりいたします。  去る六月十四日、柴立芳文君の委員異動に伴い、理事に欠員が生じましたので、この際、その補欠選任を行ないたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第71回国会 地方行政委員会 第12号(1973/06/28、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  本日、高橋邦雄君が委員を辞任され、その補欠として菅野儀作君が選任されました。
【次の発言】 地方公営交通事業の経営の健全化の促進に関する法律案(閣法第五四号)、地方公営交通事業の経営の健全化の促進に関する法律案(衆第二八号)及び地方公営企業法の一部を改正する法律案(衆第四二号)を一括議題とし、まず、地方公営交通事業の経営の健全化の促進に関する法律案(閣法第五四号)について、政府から趣旨説明を聴取いたします。江崎自治大臣。

第71回国会 地方行政委員会 第13号(1973/07/03、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る六月二十九日、菅野儀作君が委員を辞任され、その補欠として高橋邦雄君が、また本日、高橋邦雄君が委員を辞任され、その補欠として橘直治君が選任されました。
【次の発言】 地方公営交通事業の経営の健全化の促進に関する法律案を議題といたします。  本日は、本案につきまして、亜細亜大学教授細野日出男君、法政大学教授広岡治哉君、国民生活研究所会長松隈秀雄君、日本都市交通労働組合連合会書記次長内木場忠巳君、以上四名の参考人の方々から御意見を伺います。  この際、参考人の方々に一言ごあい……

第71回国会 地方行政委員会 第15号(1973/07/10、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨九日、林田悠紀夫君が委員を辞任され、その補欠として玉置猛夫君が選任されました。
【次の発言】 地方公営交通事業の経営の健全化の促進に関する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、玉置猛夫君が委員を辞任され、その補欠として林田悠紀夫君が選任されました。
【次の発言】 他に御発言もなければ、質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。

第71回国会 地方行政委員会 第16号(1973/07/12、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨十一日、林田悠紀夫君が委員を辞任され、その補欠として玉置猛夫君が選任されました。
【次の発言】 地方行政の改革に関する調査のうち、地方公営企業に関する件を議題といたします。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 ただいまの和田君の資料掲載の御要望につきましては、理事会で協議の上善処いたします。
【次の発言】 和田君、時間です。
【次の発言】 ちょっと速記とめて。
【次の発言】 速記を起こして。
【次の発言】 本件に対する調査はこの程度にとどめます。

第71回国会 地方行政委員会 第17号(1973/07/17、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  公有地の拡大の推進に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き、質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本案に対する午前中の質疑はこの程度とし、午後一時三十分まで休憩いたします。    午後零時二十六分休憩
【次の発言】 ただいまから地方行政委員会を再開いたします。  公有地の拡大の推進に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、休憩前に引き続き、質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 速記をとめて。

第71回国会 地方行政委員会 第18号(1973/08/23、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る七月二十六日、岩本政一君が委員を辞任され、その補欠として高橋邦雄君が選任されました。
【次の発言】 公有地の拡大の推進に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き、質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 ほかに御発言もなければ、質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、鬼丸勝之君及び増田盛君が委員を辞任され、そ……

第71回国会 地方行政委員会 第20号(1973/08/30、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る二十九日、嶋崎均君、船田譲君及び戸叶武君が委員を辞任され、その補欠として鬼丸勝之君、玉置猛夫君及び成瀬幡治君が選任されました。
【次の発言】 地方公務員災害補償法の一部を改正する法律案及び昭和四十二年以後における地方公務員等共済組合法の年金の額の改定等に関する法律等の一部を改正する法律案を一括議題とし、前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前中の審査はこの程度とし、午後一時三十分まで休憩いたします。    午後零時十三分休憩

第71回国会 地方行政委員会 第21号(1973/09/11、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る八月三十一日、成瀬幡治君が委員を辞任され、その補欠として戸叶武君が、九月六日、菅野儀作君が委員を辞任され、その補欠として岩本政一君が、また本日、鬼丸勝之君が委員を辞任され、その補欠として古賀雷四郎君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 特定市街化区域農地の固定資産税の課税の適正化に伴う宅地化促進臨時措置法案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。江崎自治大臣。
【次の発言】 本案に対する審査は後日に譲り、本日はこれにて散会いたします。    午後一……

第71回国会 地方行政委員会 第22号(1973/09/13、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) それではただいまから地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨十二日、古賀雷四郎君が委員を辞任され、その補欠として鬼丸勝之君が選任されました。
【次の発言】 特定市街化区域農地の固定資産税の課税の適正化に伴う宅地化促進臨時措置法案を議題とし、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本案に対する本日の質疑はこの程度とし、これにて散会いたします。    午後零時十七分散会

第71回国会 地方行政委員会 第24号(1973/09/20、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。本日、玉置猛夫君、原文兵衛君及び岩本政一君が委員を辞任され、その補欠として高橋邦雄君、寺下岩蔵君及び斎藤十朗君が選任されました。
【次の発言】 特定市街化区域農地の固定資産税の課税の適花化に伴う宅地化促進臨時措置法案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、これより討論に入ります。  御意見のある方は賛否を明らかにしてお述……

第71回国会 地方行政委員会 第25号(1973/09/26、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(久次米健太郎君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る九月二十一日、寺下岩蔵君が委員を辞任され、その補欠として玉置猛夫君が、また九月二十五日、斎藤十郎君が委員を辞任され、その補欠として岩本政一君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行ないます。  第二七三号市街化区域内農地に対する課税に関する請願外二百四十六件を議題といたします。  先刻理事会において協議いたしましたものについて、専門員から簡単に報告いたさせます。伊藤専門員。
【次の発言】 速記をとめて。


久次米健太郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
8期-| 9期|-10期-11期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院9期)

 期間中、各種会議での発言なし。

久次米健太郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
8期-| 9期|-10期-11期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

久次米健太郎[参]在籍期 : 8期-| 9期|-10期-11期
久次米健太郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 9期在籍の他の議員はこちら→ 9期参議院議員(五十音順)  9期参議院議員(選挙区順)  9期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。