小笠公韶 参議院議員
10期国会発言一覧

小笠公韶[参]在籍期 : 9期-|10期|
小笠公韶[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは小笠公韶参議院議員の10期(1974/07/07〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は10期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院10期)

 期間中、参議院本会議での発言なし。
小笠公韶[参]本会議発言(全期間)
9期-|10期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院10期)

小笠公韶[参]委員会統計発言一覧(全期間)
9期-|10期|
第73回国会(1974/07/24〜1974/07/31)

第73回国会 物価等対策特別委員会 第1号(1974/07/27、10期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小笠公韶君) この際、一言ごあいさつを申し上げます。  私、前回に引き続きまして、本委員会の委員長に選任されました。はなはだ微力でございますが、皆さまの御協力をいただきまして、職責を全うしてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行ないます。  本委員会の理事の数は五名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。  それでは理事に竹田四郎君、山田徹一君及び中沢伊登子君を指名いたします。  なお、あとの二名につき……

第73回国会 物価等対策特別委員会 第閉会後1号(1974/09/04、10期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小笠公韶君) ただいまから物価等対策特別委員会を開会いたします。  まず委員の異動について御報告いたします。  昨日、志苫裕君が委員を辞任され、その補欠として対馬孝且君が選任されました。
【次の発言】 当面の物価等対策樹立に関する調査を議題といたします。  まず、最近における物価の動向について政府から説明を聴取いたします。内田経済企画庁長官。
【次の発言】 次に、補足説明を聴取いたします。喜多村物価局長。
【次の発言】 これより質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめます。午後一時二十分再開することとし、休憩いたします。 ……

第73回国会 物価等対策特別委員会 第2号(1974/07/30、10期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小笠公韶君) ただいまから物価等対策一特別委員会を開会いたします。  まず、理事の選任を行ないます。  本委員会の理事の数は五名でございますが、去る二十七日三名について選任いたしましたので、本日は残り二名について選任を行ないます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に中西一郎君及び鳩山威一郎君を指名いたします。
【次の発言】 これより請願の審査を行ないます。  第二八八号公共料金等の値上げ反対等に関する請願外四件を議題といたします。  まず、専門員から説明を聴……

第73回国会 物価等対策特別委員会 第閉会後2号(1974/10/25、10期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小笠公韶君) ただいまから物価等対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。去る二十一日渡辺武君が委員を辞任され、その補欠として近藤忠孝君が選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についておはかりいたします。  当面の物価等対策樹立に関する調査のため、本日日本銀行総裁佐々木直君の出席を求めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、当面の物価等対策樹立に関する調査を議題といたします。  先般、本委員会が行ないました当面の物価等に関する諸問題の実情調査のための委員派……


■ページ上部へ

第74回国会(1974/12/09〜1974/12/25)

第74回国会 物価等対策特別委員会 第1号(1974/12/09、10期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(小笠公韶君) この際一言ごあいさつを申し上げます。  私、前回に引き続きまして本委員会の委員長に選任されました。  はなはだ微力でございますが、皆様の御協力をいただきまして、職責を全うしてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行ないます。  本委員会の理事は五名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に、中西一郎君、鳩山威一郎君、竹田四郎君、山田徹一君及び中沢伊登子君を指名いたします……

第74回国会 物価等対策特別委員会 第2号(1974/12/14、10期、自由民主党)

○小笠公韶君 私、このたび本委員会の委員長を辞任いたすこととなりました。在任中大過なく、その職責を全うすることができましたことは、ひとえに皆さま方の御協力のたまものと深く感謝いたす次第でございます。一言お礼を申し上げます。(拍手)


■ページ上部へ

第75回国会(1974/12/27〜1975/07/04)

第75回国会 商工委員会 第5号(1975/02/25、10期、自由民主党)

○小笠公韶君 先般の委員会におきまして通産大臣の所信表明を拝聴いたしたわけでありますが、これに関連して若干の事項について御意見をお伺いいたしたいと思います。  まず、最近の日本の諸情勢を見ておりますと、いろんなことがございまして、その行方というものがなかなかつかみにくいので、特に最近の世相の一つの特徴としてムード的な傾向に支配されるというふうなものが多いようであります。私は、そういうような中におきまして、一昨年の石油ショック以来、日本の経済、産業というものが大きな困難な事態にぶつかっておりますので、これからの通産行政を扱っていく上においてどういうような方針でいかれるのか、まず、その点について、……


■ページ上部へ

第77回国会(1975/12/27〜1976/05/24)

第77回国会 物価等対策特別委員会 第1号(1975/12/27、10期、自由民主党)

○小笠公韶君 ただいまから物価等対策特別委員会を開会いたします。  本院規則第八十条により、年長のゆえをもちまして、私が委員長の選任につきその議事を主宰いたします。  これより委員長の選任を行います。  つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ただいまの森下君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは委員長に岡本悟君を指名いたします。(拍手)


■ページ上部へ

第78回国会(1976/09/16〜1976/11/04)

第78回国会 物価等対策特別委員会 第1号(1976/09/17、10期、自由民主党)

○小笠公韶君 ただいまから物価等対策特別委員会を開会いたします。  本院規則第八十条により、年長のゆえをもちまして、私が委員長の選任につきその議事を主宰いたします。  これより委員長の選任を行います。  つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ただいまの山田君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、委員長に中村登美君を指名いたします。
【次の発言】 この際お諮りいたします。  理事の選任は委員長が行うことになっておりますが、委員長が欠席のため、私からかわって行いたいと思いますが、御異議ございませんか。


■ページ上部へ

第79回国会(1976/12/24〜1976/12/28)

第79回国会 物価等対策特別委員会 第1号(1976/12/24、10期、自由民主党)

○小笠公韶君 ただいまから物価等対策特別委員会を開会いたします。  本院規則第八十条により、年長のゆえをもちまして、私が委員長の選任につきその議事を主宰いたします。  これより委員長の選任を行います。  つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ただいまの田中君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、委員長に中村登美君を指名いたします。(拍手)


■ページ上部へ

第80回国会(1976/12/30〜1977/06/09)

第80回国会 商工委員会 第12号(1977/05/25、10期、自由民主党)

○小笠公韶君 これまでの審議によりまして、独禁法改正案に対する種々の点が解明されましてまことに幸いでありますが、私は、これまでの審議の中でどうも納得できないというか、腑に落ちないような点につき、若干についてお伺いをいたしたいと思うのであります。  その第一点は、本独占禁止法改正の緊急性の問題であります。  いろいろと昨日も御答弁があったようでありまするが、今日のこの提案理由の中にあります、情勢の変化に適応してルールを確立し云々と書いてありますが、「情勢の変化」をどうつかまえていくか。私が申し上げるまでもなく、本改正案は、四十九年のあの異常事態、いわゆる狂乱物価を背景とする異常事態のときに発想せ……

第80回国会 物価等対策特別委員会 第1号(1976/12/30、10期、自由民主党)

○小笠公韶君 ただいまから物価等対策特別委員会を開会いたします。  本院規則第八十条により、年長のゆえをもちまして、私が委員長の選任につきその議事を主宰いたします。  これより委員長の選任を行います。  つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ただいまの田中君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、委員長に中村登美君を指名いたします。


小笠公韶[参]委員会統計発言一覧(全期間)
9期-|10期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院10期)

小笠公韶[参]委員会統計発言一覧(全期間)
9期-|10期|
第75回国会(1974/12/27〜1975/07/04)

第75回国会 予算委員会公聴会 第2号(1975/03/15、10期、自由民主党)

○小笠公韶君 それでは和田先生にお伺いいたしたい。  先ほどいろいろお話がございましたが、法人課税の問題が何といっても最も大きい問題の一つだと思うのでありますが、先生のお話では、法人に何といいますか、累進課税をしけと、こういうふうなお話があるようでありますが、累進課税をしくといたしましても、先ほどお話がございましたように、所得あるいは資本金額とかいうふうな標準をとったらどうかと申しておられたように聞いたんでありますが、非常にむずかしい問題であると私は思うのであります。特に法人擬制説、法人実在説というような基本的な法人に対する考え方の相違から、なかなかむずかしい問題が出てくると思うのであります。……



小笠公韶[参]委員会統計発言一覧(全期間)
9期-|10期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

小笠公韶[参]在籍期 : 9期-|10期|
小笠公韶[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 10期在籍の他の議員はこちら→10期参議院議員(五十音順) 10期参議院議員(選挙区順) 10期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。