このページでは岩本政光参議院議員の14期(1986/07/06〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は14期国会活動統計で確認できます。
○岩本政光君 ただいま議題となりました国家公務員災害補償法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、去る八月一日付の人事院の国家公務員災害補償法の改正に関する意見の申し出にかんがみ、年金たる補償に係る平均給与額に年齢階層ごとの最低限度額及び最高限度額を設定するとともに、通勤の定義に関する規定の整備を行い、あわせて監獄等に収容されている者に対して休業補償を支給しないこととするほか、所要の規定の整備を行おうとするものであります。 委員会におきましては、災害補償の法的性格、限度額設定の是非、社会経済情勢の変化に即応する通勤災害の範囲……
○岩本政光君 ただいま議題となりました防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案の主な内容は、第一に、艦艇の就役、航空機の取得及び中央指揮所の二十四時間運用態勢の確保等に伴い、自衛官の定数を海上自衛隊三百五十二人、航空自衛隊二百三十一人、統合幕僚会議二十三人、合わせて六百六人増加することにより、自衛官の総定数を二十七万二千七百六十八人とすること。第二に、自衛隊の予備勢力を確保するため、予備自衛官の員数を陸上自衛隊に千人増加するとともに、航空自衛隊に三百人新設し、合わせて千三百人増加することにより、予備自衛官の……
○岩本政光君 ただいま議題となりました五件の法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 まず、地方公共団体の執行機関が国の機関として行う事務の整理及び合理化に関する法律案は、地方公共団体の自主性、自律性を強化しつつ、地域の実情に合った総合的、効率的な行政の実現及び事務運営の簡素化を図る観点から、昭和六十年七月の臨時行政改革推進審議会の答申の趣旨に沿って、五十事項の機関委任事務及び十一事項の国、地方を通ずる許認可権限等の整理及び合理化を図るため、十一省庁四十三法律にわたる改正を一括して行おうとするものであります。 委員会におきましては、本法律案の趣旨と地方自……
○岩本政光君 ただいま議題となりました地域改善対策特定事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、現行の地域改善対策特別措置法が本年三月三十一日をもって失効することにかんがみ、今後とも必要な事業を実施するため、地域改善対策に関する最終の特別法として提出されたものであります。 その内容は、地域改善対策事業が実施された対象地域について引き続き実施することが特に必要と認められる地域改善対策特定事業を政令で定めることとし、国及び地方公共団体は、これを円滑かつ迅速に実施するよう努めなければならないこととするとともに、……
○岩本政光君 ただいま議題となりました恩給法等の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、昭和六十一年における公務員給与の改定、消費者物価の上昇その他の諸事情を総合勘案し、恩給年額を本年四月分以降一律に二%増額するとともに、普通扶助料の最低保障額及び傷病者遺族特別年金を特別に改善すること、寡婦加算、遺族加算及び傷病恩給に係る扶養加給を増額すること、恩給外所得による普通恩給の停止率を引き上げること等、所要の改正を行おうとするものであります。 なお、衆議院において施行期日等について所要の修正が行われております。 委員会におきまして……
○岩本政光君 ただいま議題となりました法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、厚生年金及び国民年金の改定措置に倣い、退職共済年金等の国家公務員等共済組合法の年金について、昭和六十年の消費者物価指数に対する昭和六十一年の消費者物価指数の比率を基準として、本年四月分からその額を増額改定するほか、所要の措置を講じようとするものであります。 なお、衆議院において施行期日について所要の修正が行われております。 委員会におきましては、社会経済情勢に応じた年金改定のあり方、国鉄共済年金の今後の救済策、恩給改定との関係等について質疑が行われましたが、その……
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
この際、一言ごあいさつを申し上げます。
本日の本会議におきまして図らずも内閣委員長に選任されました岩本でございます。当委員会は、御承知のとおり、国家行政組織、国家公務員制度、国の防衛等重要な諸問題を所管する委員会でございます。この重責を担う内閣委員長として、委員各位の御指導、御協力を賜り、公正円満な委員会運営を行っていく所存でございますので、何とぞよろしくお願いを申し上げる次第であります。
前委員長より発言を求められておりますので、これを許します。亀長友義君。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。
本委員会の……
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
この際、国務大臣及び政務次官から発言を求められておりますので、順次これを許します。後藤田内閣官房長官。
【次の発言】 玉置総務庁長官。
【次の発言】 栗原防衛庁長官。
【次の発言】 渡辺内閣官房副長官。
【次の発言】 近岡総務政務次官。
【次の発言】 森防衛政務次官。
【次の発言】 国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査並びに国の防衛に関する調査を議題といたします。
まず、一般職の職員の給与及び週休二日制についての報告並びに給与の改定についての勧告に関し、人事院から説明を聴取いたします。内海人事院総裁。
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
まず、国政調査に関する件についてお諮りいたします。
本委員会は、今期国会におきましても、国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査並びに国の防衛に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 国家公務員災害補償法の一部を改正する法律案を議題といたします。
まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。玉置総務庁長官。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
それでは、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言を願います。
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
本日、古賀雷四郎君が委員を辞任され、その補欠として松浦孝治君が選任されました。
【次の発言】 国家公務員災害補償法の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 他に御発言もないようですから、質疑は終了したものと認めます。
これより討論に入ります。
御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べをお願いいたします。
【次の発言】 他に御意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。
これより採決に入ります……
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議題といたします。
まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。栗原防衛庁長官。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
それでは、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時二十分まで休憩いたします。
午後零時十五分休憩
【次の発言】 ただいまから内閣委員会を再開いたします。
休憩前に引き続き、防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次……
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十一月二十八日、佐藤栄佐久君が委員を辞任され、その補欠として桧垣徳太郎君が選任されました。
また、昨十二月三日桧垣徳太郎君が委員を辞任され、その補欠として斎藤文夫君が選任されました。
【次の発言】 防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 ないそうです。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。
午前十一時五十九分休憩
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨十二月八日、板垣正君が委員を辞任され、その補欠として小島静馬君が選任されました。
【次の発言】 この際、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に村上正邦君を指名いたします。
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨十二月十日、小野明君が委員を辞任され、その補欠として志苫裕君が選任されました。
【次の発言】 地方公共団体の執行機関が国の機関として行う事務の整理及び合理化に関する法律案を議題といたします。
本案の趣旨説明は前回既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時二十分まで休憩いたします。
午後零時一分休憩
【次の発言】 ただいまから内閣委員会を再開いたします。
まず、委員の異動に……
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十二月十一日、志苫裕君が委員を辞任され、その補欠として小野明君が、同じく十三日、青木幹雄君、大島友治君、永田良雄君及び永野茂門君が委員を辞任され、その補欠として板垣正君、遠藤要君、木宮和彦君及び下稲葉耕吉君がそれぞれ選任されました。
また、昨十五日、遠藤要君が委員を辞任され、その補欠として本村和喜君が委員に選任されました。
【次の発言】 地方公共団体の執行機関が国の機関として行う事務の整理及び合理化に関する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行います。
質疑のある方は順次……
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十二月十六日、木宮和彦君、下稲葉耕吉君及び本村和喜君が委員を辞任され、その補欠として遠藤要君、大島友治君及び永野茂門君が、同じく昨十七日、遠藤要君が委員を辞任され、その補欠として寺内弘子君がそれぞれ委員に選任されました。
【次の発言】 臨時行政改革推進審議会設置法案を議題とし、前回に引き続き質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後二時まで休憩いたします。
午前十一時四十三分休憩
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
議事に先立ち一言申し上げます。
去る一月二十五日、総務庁長官であられました玉置和郎君が逝去されました。まことに哀悼痛恨のきわみでございます。
ここに、皆様方とともに慎んで黙祷をささげ、哀悼の意を表しまして、御冥福をお祈り申し上げたいと存じますので、どうぞ御起立をお願いいたします。
黙祷をお願いいたします。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席を願います。
【次の発言】 それでは議事に入ります。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る一月二十六日、内藤功君が委員を辞任され、その補欠として吉川春子君が選任され……
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。去る三月二十六日、千葉景子君が委員を辞任され、その補欠として野田哲君が選任されました。
【次の発言】 国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査並びに国の防衛に関する調査を議題といたします。
まず、内閣官房長官から所信及び昭和六十二年度内閣、総理府関係予算の説明を聴取いたします。後藤田内閣官房長官。
【次の発言】 次に、総務庁長官から所信及び昭和六十二年度総務庁関係予算の説明を聴取いたします。山下総務庁長官。
【次の発言】 次いで、防衛庁長官から所信及び昭和六十二年度防衛庁関係予算……
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨五月二十日、野田哲君が委員を辞任され、その補欠として山口哲夫君が選任されました。
【次の発言】 恩給法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。山下総務庁長官。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
それでは、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 もう少し大きい声で答えてください。ちょっと大きい声で答えてください。
【次の発言】 時間が来ておりますので、簡単にお願いします。
○委員長(岩本政光君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る五月二十一日、山口哲夫君が委員を辞任され、その補欠として野田哲君が選任されました。
【次の発言】 昭和六十二年度における国家公務員等共済組合法の年金の額の改定の特例に関する法律案を議題といたします。
まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。宮澤大蔵大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
それでは、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こしてください。
○岩本政光君 この際、一言ごあいさつ申し上げます。 昨年七月の本会議におきまして図らずも内閣委員長に選任されましたが、この一年、諸先生方の御協力によりまして、この重責を大過なく過ごすことができました。これはひとえに皆様方のお力添えのたまものと、厚く御礼申し上げる次第でございます。 諸先生のおかげをもちまして、私の在任中当委員会に付託されました法律案はすべて議了することができました。この中には、新行革審設置法案や防衛二法案などのいわゆる重要法案があり、また給与関係三法案、恩給、共済関係法案、地域改善対策特定事業に係る財政上の特別措置法案などの国民生活と密接に関連した法案もあり、一刻も早い成立……
○岩本政光君 御報告申し上げます。 名尾委員長、板垣理事、野田理事、飯田委員、吉川委員、柳澤委員並びに私の七名は、去る一月十八日から二十日までの三日間の日程で広島県及び山口県に赴き、国の地方支分部局及び自衛隊の業務運営並びに国家公務員制度等の実情について調査を行ってまいりました。 日程第一日は、陸上自衛隊海田市駐屯地を訪れ、第十三師団司令部で状況説明を聴取するとともに、同駐屯地内の各種施設及び主要装備品の展示を視察いたしました。次いで、海上自衛隊呉地区を訪れ、呉地方総監部で状況説明を聴取するとともに、護衛艦「みねぐも」の艦内を視察いたしました。 第二日は、呉港の海上自衛隊の施設及び艦艇を……
○岩本政光君 本日、当委員会におきまして、まずもって質問の機会をいただきましたことを深く感謝申し上げます。 内閣総理大臣を初め各大臣の皆さん方に私のよって立ったバックグラウンドをお話ししておきますと質問をしやすいと思いますので、ちょっとだけ申し上げさしていただきます。 私は、東京から大変遠い遠隔の地、寒いところ、北海道であります。そして、私の選挙基盤はどちらかといえば第三次産業が非常に中心的であります。北海道価格というのがあるのも御存じではないかと思います。そうした意味で、昨年廃案になりました売上税に対しましては格別反対の強かったところということは御認識だと思います。今回の消費税にいたしま……
○岩本政光君 予算委員会派遣第一班の調査について御報告いたします。 第一班は、初村委員長、野沢、近藤、勝木の各理事及び私、岩本の五名で編成され、三月十三日から十五日までの三日間、長崎、熊本両県を訪問し、九州の産業経済の動向、消費税に対する地方の状況、長崎、熊本両県の財政の実情を調査するとともに、地域の抱える問題に関し、関係者からの意見を聴取してまいりました。 まず、産業経済の動向ですが、九州経済も昭和六十年九月のプラザ合意以来、輸出比率の高い造船、鉄鋼を中心に収益が悪化し、景気は足踏みをしましたが、円高メリットを受ける産業もあり、全体としてはうまく対応しました。そして、一昨年春の緊急経済対……
○岩本政光君 経済企画庁さん、労働省さん、御苦労さまでございます。時間が限られておりますので、私は最初にまとめて質問をいたしますので、答弁は一括お願いをいたします。 当調査会はたくさんの人を呼んで勉強させていただきました。特に労働と余暇につきまして意見を聞きましたが、総体的に今まで私が感じましたのは、自由時間の確保と創造的、自己実現的な余暇活動の必要性を皆さん方がずっと述べてきたように感じます。それで、今もお話がありましたけれども、私もそう思うんですが、最近本当の豊かさとは何なんだ、あるいは高齢化社会の到来、あるいは週休二日制によります休日の増加が予想される中で、従来自分たちがやってまいりま……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。