柳川覚治 参議院議員
15期国会発言一覧

柳川覚治[参]在籍期 : 13期-14期-|15期|-16期-18期
柳川覚治[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは柳川覚治参議院議員の15期(1989/07/23〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は15期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院15期)

柳川覚治[参]本会議発言(全期間)
13期-14期-|15期|-16期-18期
第115回国会(1989/08/07〜1989/08/12)

第115回国会 参議院本会議 第1号(1989/08/07、15期、自由民主党)

○柳川覺治君 常任委員長の選挙は、その手続を省略し、いずれも議長において指名することの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第116回国会(1989/09/28〜1989/12/16)

第116回国会 参議院本会議 第13号(1989/12/15、15期、自由民主党)

○柳川覺治君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、文教委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、私立学校教職員共済組合法及び昭和六十二年度及び昭和六十三年度における私立学校教職員共済組合法の年金の額の改定の特例に関する法律の一部を改正する法律案は、最近における社会経済情勢にかんがみ、私立学校教職員共済組合の長期給付の改善を図るほか、在職中でも六十五歳から年金支給ができるようにするなど、所要の措置を講じようとするものであります。  なお、衆議院におきまして、標準給与の月額の再評価に関する実施時期の繰り上げ、これに伴う平成元年度における年金の額の改定の特例措置に関する……


■ページ上部へ

第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 参議院本会議 第6号(1990/03/29、15期、自由民主党)

○柳川覺治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文教委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、我が国の芸術その他の文化の一層の向上に寄与するため、国立劇場の名称を日本芸術文化振興会に改め、これに芸術文化振興基金を設け、芸術その他の文化の振興または普及を図るための活動に対する援助の業務を行わせようとするものであります。  委員会におきましては、文化行政に対する政府の基本認識と位置づけ、補正予算による基金設置の理由、援助業務について公正公平な運営を確保する仕組み、基金の規模拡大の見通し、文化財保存修理技術者の養成確保等について質疑が行われましたが、その詳細は会議……

第118回国会 参議院本会議 第14号(1990/06/13、15期、自由民主党)

○柳川覺治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文教委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、東京工業大学に生命理工学部を設置するとともに、先端科学技術分野に係る高度の研究者、技術者の組織的な養成及び再教育を行うため、学部を置かない大学院のみの大学として北陸先端科学技術大学院大学を新設する等の措置を講じようとするものであります。  なお、衆議院におきまして施行期日について修正が行われております。  委員会におきましては、大学院大学の充実策、学術研究体制の整備、生命科学の進歩と倫理観の育成、大学入学者の急増急減対策などの諸問題について質疑が行われましたが、その……

第118回国会 参議院本会議 第19号(1990/06/26、15期、自由民主党)

○柳川覺治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文教委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、生涯学習の振興を図るため、都道府県における生涯学習推進体制の整備、民間事業者の活用を含めた地域生涯学習振興基本構想の作成とその実施等について定めるとともに、生涯学習に関する重要事項を調査審議する審議会を文部省と都道府県に設置するなどの措置を講じようとするものであります。  委員会におきましては、生涯学習の意義と目的、自主的な学習機会の確保の必要性、民間事業者活用の是非、生涯学習審議会の構成と審議のあり方、有給教育休暇、学習施設、放送大学の拡充等生涯学習の条件整備の推……

柳川覚治[参]本会議発言(全期間)
13期-14期-|15期|-16期-18期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院15期)

柳川覚治[参]委員会統計発言一覧(全期間)
13期-14期-|15期|-16期-18期
第115回国会(1989/08/07〜1989/08/12)

第115回国会 文教委員会 第1号(1989/08/09、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして、この際、一言ごあいさつを申し上げます。  私、このたび文教委員長に選任されました柳川覺治でございます。国政の基本である教育並びに学術、文化を所管する当委員会の使命は極めて重く、委員長としてその職責の重大さを痛感している次第でございます。皆様方の御指導、御鞭撻を賜りまして、公正かつ円滑な運営を行ってまいりたいと存じます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任……


■ページ上部へ

第116回国会(1989/09/28〜1989/12/16)

第116回国会 文教委員会 第1号(1989/12/05、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十二月一日、小西博行君が委員を辞任され、その補欠として勝木健司君が選任されました。  また、昨四日、笹野貞子君が委員を辞任され、その補欠として池田治君が選任されました。
【次の発言】 国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、教育、文化及び学術に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 この際、石橋文部大臣及び町村文部政務次官から発言を求められておりますので……

第116回国会 文教委員会 第2号(1989/12/07、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨六日、勝木健司君が委員を辞任され、その補欠として小西博行君が選任されました。
【次の発言】 教育職員免許法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午後零時三分休憩
【次の発言】 ただいまから文教委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、教育職員免許法の一部を改正する法律案を議題とし、質……

第116回国会 文教委員会 第3号(1989/12/12、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る七日、小西博行君が委員を辞任され、その補欠として勝木健司君が選任されました。
【次の発言】 教育職員免許法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人として、東京大学教養学部教授木村尚三郎君、横浜国立大学教育学部教授市川博君、武庫川女子大学文学部教授梶原康史君、福島大学教育学部助教授臼井嘉一君の四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。  皆様には、御多忙中のところ御出席をいただきまして、まことにあ……

第116回国会 文教委員会 第4号(1989/12/14、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十二日、池田治君が委員を辞任され、その補欠として笹野貞子君が選任されました。
【次の発言】 教育職員免許法の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、勝木健司君及び笹野貞子君が委員を辞任され、その補欠として足立良平君及び新坂一雄君が選任されました。
【次の発言】 理事会で相談いたします。  他に御発言もなければ、質疑は終局したものと認めて御異議ございません……


■ページ上部へ

第117回国会(1989/12/25〜1990/01/24)

第117回国会 文教委員会 第1号(1989/12/25、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十五日、井上章平君、新坂一雄君及び足立良平君が委員を辞任され、その補欠として森山眞弓君、笹野貞子君及び小西博行君が選任されました。
【次の発言】 国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、教育、文化及び学術に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、委員派遣承認要求に関する件についてお諮りいたします。  教育、文化及び学術に関する調査のため、自然休会中……

第117回国会 文教委員会 第2号(1990/01/23、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  これより請願の審査を行います。  第一一号私学助成制度の充実強化に関する請願外四件を議題といたします。  速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。  それでは、第一一号私学助成制度の充実強化に関する請願は採択すべきものにして内閣に送付を要するものとし、第二〇号私学助成の大幅増額、高校四十人学級の早期実現等に関する請願外三件は保留と決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御……


■ページ上部へ

第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 文教委員会 第1号(1990/03/29、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会 を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  本委員会は、塩出啓典君の退職に伴い委員が一名欠員となっておりましたが、去る二月二十三日、針生雄吉君が委員に選任されました。  また、去る六日、大浜方栄君が委員を辞任され、その補欠として石井一二君が選任されました。  また、昨二十八日、井上裕君が委員を辞任され、その補欠として野沢太三君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在、理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例……

第118回国会 文教委員会 第2号(1990/04/17、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る三月三十日、野沢太三君が委員を辞任され、その補欠として井上裕君が選任されました。
【次の発言】 教育、文化及び学術に関する調査を議題といたします。  文教行政の基本施策について保利文部大臣から所信を聴取いたします。保利文部大臣。
【次の発言】 次に、平成二年度文部省関係予算について、北川文部政務次官から説明を聴取いたします。北川文部政務次官。
【次の発言】 以上で文部大臣の所信及び平成二年度文部省関係予算の説明の聴取を終わります。  本件に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれに……

第118回国会 文教委員会 第3号(1990/05/24、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会 を開会いたします。  教育、文化及び学術に関する調査のうち、文教行政の基本施策に関する件を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前中の質疑はこの程度とし、午後一時三十分まで休憩いたします。    午後零時四十五分休憩

第118回国会 文教委員会 第4号(1990/06/01、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  去る五月二十五日、予算委員会から、六月一日の一日間、平成二年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、文部省所管について審査の委嘱がありました。  この際、本件を議題といたします。  予算の説明につきましては既に聴取しておりますので、これより直ちに質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午前十一時五十一分休憩
【次の発言】 ただいまから文教委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、平成二年度一般会計予算、同特別会計予算……

第118回国会 文教委員会 第5号(1990/06/12、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  国立学校設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午後零時一分休憩
【次の発言】 ただいまから文教委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、国立学校設置法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。

第118回国会 文教委員会 第6号(1990/06/21、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十三日、木暮山人君が委員を辞任され、その補欠として木宮和彦君が選任されました。
【次の発言】 生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律案を議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。保利文部大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  それでは、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午後零時八分休憩

第118回国会 文教委員会 第7号(1990/06/25、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律案を議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人として、富山県民生涯学習カレッジ学長吉崎四郎君、川崎市教育委員会社会教育主事北條秀衛君、筑波大学教授山本恒夫君、社会教育研究所理事長山本隆一君の四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。  皆様には、御多忙中のところ御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。当委員会では、生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律案の審査を進めているところ……

第118回国会 文教委員会 第8号(1990/06/26、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(柳川覺治君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨二十五日、森山眞弓君が委員を辞任され、その補欠として野村五男君が選任されました。
【次の発言】 生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律案を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 以上で本日申し出のございました質疑はすべて終了いたしました。  高崎君から発言を求められておりますので、これを許します。高崎君。
【次の発言】 他に御発言もないようですから、質疑は終局したものと認めます。  それではこれより討論に入ります。  御意見の……


■ページ上部へ

第120回国会(1990/12/10〜1991/05/08)

第120回国会 文教委員会 第2号(1991/03/05、15期、自由民主党)

○柳川覺治君 去る一月十六日から十八日までの三日間、佐賀県及び大阪府に委員派遣が行われましたので、その調査結果の概要を御報告申し上げます。  派遣委員は、下稲葉耕吉委員長、石井道子理事、粕谷照美理事、小林正理事、木宮和彦委員、世耕政隆委員、田沢智治委員、西岡瑠璃子委員、森暢子委 員、山本正和委員、針生雄吉委員、高崎裕子委員、笹野貞子委員、小西博行委員と私、柳川覺治でございます。  一日目は、吉野ケ里遺跡の視察から始めました。当遺跡の発掘調査は昭和六十一年から進められ、耶馬台国をも連想させる、四十ヘクタールという全国最大規模の弥生時代の環濠集落の構造などが明らかにされております。私どもは、物見や……


■ページ上部へ

第122回国会(1991/11/05〜1991/12/21)

第122回国会 文教委員会 第1号(1991/11/14、15期、自由民主党)

○柳川覺治君 去る十月三十一日から十一月二日までの三日間、滋賀県及び愛知県に委員派遣が行われましたので、その調査結果の概要を御報告申し上げます。  派遣委員は、大木浩委員長、小林正理事、世耕政隆委員、針生雄吉委員、高崎裕子委員、笹野貞子委員と、私、柳川覺治でございます。  一日目は、まず滋賀県を訪ね、稲葉知事、西池教育長等から県勢と県教育の概況について説明を受けました。当県では二十一世紀を「ひとの時代」ととらえて長期構想を立て、その一環として県立短期大学を四年制大学に改組するなど、高等教育機関の整備を図っている旨の説明等がありました。  派遣委員からは、産業構造の変化と教育のあり方、看護婦の需……


柳川覚治[参]委員会統計発言一覧(全期間)
13期-14期-|15期|-16期-18期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院15期)

 期間中、各種会議での発言なし。

柳川覚治[参]委員会統計発言一覧(全期間)
13期-14期-|15期|-16期-18期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

柳川覚治[参]在籍期 : 13期-14期-|15期|-16期-18期
柳川覚治[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 15期在籍の他の議員はこちら→15期参議院議員(五十音順) 15期参議院議員(選挙区順) 15期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。