三石久江 参議院議員
16期国会発言一覧

三石久江[参]在籍期 : 15期-|16期|
三石久江[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは三石久江参議院議員の16期(1992/07/26〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は16期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院16期)

 期間中、参議院本会議での発言なし。
三石久江[参]本会議発言(全期間)
15期-|16期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院16期)

三石久江[参]委員会統計発言一覧(全期間)
15期-|16期|
第124回国会(1992/08/07〜1992/08/11)

第124回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号(1992/08/07、16期、日本社会党・護憲共同)

○三石久江君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第125回国会(1992/10/30〜1992/12/10)

第125回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号(1992/10/30、16期、日本社会党・護憲民主連合)

○三石久江君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第126回国会(1993/01/22〜1993/06/18)

第126回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号(1993/01/22、16期、日本社会党・護憲民主連合)

○三石久江君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第126回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号(1993/03/26、16期、日本社会党・護憲民主連合)

○三石久江君 本日は、外務大臣、総務庁長官、沖縄開発庁長官の所信を承り、ありがとうございました。私は、今回初めて沖縄及び北方問題特別委員会で質問をさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。  さて、委嘱審査ですので予算に関連した質問に入りますが、その前に少し余談を交えまして、私の思いを込め、まず運輸省に質問させていただきます。  私は、一九二七年、昭和二年に樺太の大泊町、サハリンのコルサコフに生まれました。二十年近く住んで、突然戦争に敗れ、戦後引き揚げてまいりました。親たちは全財産をなげうってやはり引き揚げてまいったわけです。内地には家もなければ土地もない、ただ親戚、知人のところへお世話……

第126回国会 労働委員会 第2号(1993/03/25、16期、日本社会党・護憲民主連合)

○三石久江君 三石です。私は労働委員会に所属いたしまして初めての質問をさせていただきます。  まず、労働大臣に幾つかの点について御所見をお伺いしたいと思います。  昨年、就任早々の記者会見での時短に関する御発言、閣議での御発言など、大臣は労働問題には独自の御意見をお持ちのようでございますが、その是非はともかくといたしまして、顔の見える大臣として私は評価をいたしております。  そこで、労働大臣の持論との関係で二、三お尋ねいたします。  まず、大臣は所信表明の中で、日本人の持った伝統的な価値観、これを大切にしつつと述べられて、勤労は美徳であるとの御意見をお持ちのようですが、適切な労働時間内で一生懸……


■ページ上部へ

第127回国会(1993/08/05〜1993/08/28)

第127回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号(1993/08/23、16期、日本社会党・護憲民主連合)

○三石久江君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第128回国会(1993/09/17〜1994/01/29)

第128回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号(1993/09/21、16期、日本社会党・護憲民主連合)

○三石久江君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第128回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号(1993/11/10、16期、日本社会党・護憲民主連合)

○三石久江君 私は、沖縄の諸問題について沖縄開発庁上原長官に質問をさせていただきます。  私は、この四月に単独で沖縄へ行ってまいりました。沖縄開発庁の方々の説明も受けました。そして、中城というところまで足を伸ばして見てまいりました。その節、前の大浜委員長にも大変御指導を受けましたことを感謝しております。また、今伊江先生からは大所高所からの御質問で感銘を受けております。  そこで、まず、沖縄振興開発計画は、これまで我が国に復帰以来、一次、二次、三次の振興開発計画に基づいて本年度までに三兆九千億円以上の国費を投入して、ひたすら本土との格差是正と自立的発展の基礎条件の整備を基本目標に置いて沖縄の振興……


■ページ上部へ

第129回国会(1994/01/31〜1994/06/29)

第129回国会 労働委員会 第3号(1994/06/07、16期、護憲リベラルの会)

○三石久江君 護憲リベラルの会の三石です。  私は、従来から一貫して女性の立場から意見、質問を申し上げてきましたので、今回もその角度から質問をさせていただきます。  我が国の景気は依然として低迷が続いておりますが、そのため雇用情勢が厳しい状況にありますことは労働大臣の所信表明でも申されております。このような状況の中で、所信にもあります働きがいとゆとりと安心のある社会の実現の柱として五本の柱を立てられましたが、その第四の柱に、「働く女性を初めとする、勤労者の多様な個性、能力が発揮できる環境の整備」を挙げられ、女子学生の就職問題を含めて男女の均等な機会の確保を重視すると述べられております。  昨年……

第129回国会 労働委員会 第4号(1994/06/09、16期、護憲リベラルの会)

○三石久江君 護憲リベラルの会の三石です。  一昨日も話題になっておりましたけれども、最近の経済見通しは明るい兆しか見えてきたといいましても、今現在、雇用状況は依然として厳しい状態です。そう思います。中でも高年齢者の有効求人倍率は大変低くて、最近の全体の求人倍率が〇・七以下で大変ですが、五十五歳以上はさらに低く、〇・一七とか〇・二以下でして、倒産、解雇に追い込まれた高齢者も、働く場所がなくてわずかな退職金で暮らしに困っている高齢者も多いと聞いております。  こうした状況の中で高年齢者に対する雇用対策について労働省はどのように取り組んでおられるのか、お尋ねをいたします。

第129回国会 労働委員会 第5号(1994/06/20、16期、護憲リベラルの会)

○三石久江君 次に、雇用継続給付制度のもう一方の柱、育児休業給付についてお尋ねをいたします。  育児休業法が平成四年四月から施行されましたが、必ずしも十分な効果を発揮していないと言われております。制定当初から何らかの所得保障措置が要望されておりましたが、時期尚早ということで見送られましたので、経済的に余裕のない労働者の方はとりたくてもとれないというのが実情であったと思います。今後、育児休業給付制度が設けられることで育児休業をとりやすくなるものと期待されますが、その給付内容を見ますと休業前賃金の二五%で、生活を維持するためには決して十分なものとはいえません。  そこで伺いますが、育児休業給付の給……

第129回国会 労働委員会 第6号(1994/06/22、16期、護憲リベラルの会)

○三石久江君 護憲リベラルの会の三石です。  私は、まず労働省には婦人少年局から婦人局、各県には婦人少年室が置かれております。ネーミングには歴史がありまして、ネーミングは大切なものでもあると思っておりますが、一朝一夕には変えられないとは思いますけれども、最近のさまざまな行動計画とか報告書ではほとんど婦人の言葉は使われなくなりました。  現在、婦人という言葉は女性をあらわすものとしては極めて限られた範囲でもあり、語源からも男女差別の意味が明らかなように伝えられておりますので、ぜひ変えていただきたいと思います。このことは今までも多くの人たちから指摘されてきたことですが、ぼつぼつ決断のときではないか……


■ページ上部へ

第131回国会(1994/09/30〜1994/12/09)

第131回国会 労働委員会 第3号(1994/11/15、16期、新党・護憲リベラル)

○三石久江君 私は、護憲リベラルの三石です。  浜本労働大臣は常に女性の側に立った大臣として、私は喜んでいる一人です。そこで、婦人の名称の問題について質問をさせていただきます。  私は、本年六月二十二日の本委員会で前労働大臣にも質問いたしましたのですが、最近のいろいろな行動計画とか報告書ではほとんど婦人という言葉は使われなくなりました。婦人の語源から男女差別の意味があると指摘されていますので、ぜひ婦人局を女性局という名称に変えていただきたいと思います。前大臣は、昨年五月の閣議で、法令上の婦人を女性という表現に改めていこうということで、総理府が中心になって検討が進められていると述べられました。 ……


■ページ上部へ

第132回国会(1995/01/20〜1995/06/18)

第132回国会 法務委員会 第7号(1995/03/17、16期、各派に属しない議員)

○三石久江君 三石です。  私は、女性の問題について質問をさせていただきます。  法務省は人権を擁護する中心的な役所だと思っております。人権問題にはいじめとか同和問題とかさまざまな観点がありますが、男女の平等問題も人権にかかわる基本的な問題だと思います。最近は女性参画型付会の形成ということが盛んに言われておりますが、その基本に、男女が真に平等でなければならないということで、憲法十四条、法のもとの平等ということが基本だと思います。  そこで、まず大臣に伺いたいと思います。大臣は、人権という観点から見た場合、男女の実態はどのような状況にあると考えているのか伺いたいと思います。

第132回国会 法務委員会 第8号(1995/04/25、16期、各派に属しない議員)

○三石久江君 私は法律には大変疎い一人なんですけれども、今回の法の改正というのは、国民、市民サイドから見ますと、大変わかりやすくなった、読みやすくなったと思います。  そこで、文章としては大変立派だなと思いますけれども、まだ言い回しが難しい。しかし、先ほど水谷先生が正確でなければという点からは、こういう言語になるのかなと認識をしたわけです。ですけれども、私は日本語は大変難しいなと常日ごろ思っている人間です。例えば一般的ですけれども、「おれ」、「わし」とか、それから「私」、「うち」とか「僕」とかというふうに随分難しいんですね、数が多くありまして。だからといって、私は英語がすごくうまいかというと、……

第132回国会 法務委員会 第9号(1995/04/27、16期、各派に属しない議員)

○三石久江君 三石です。  まず初めに、法務大臣にお伺いいたしたいと思います。  私は、刑法というのは法律の中でも大変難しい法律、怖い法律と思っておりました。しかし、国家の刑罰権の行使に関する基本法です。国民に刑罰をもって臨み、時には生命まで奪いかねない強力な法律です。それだけにわかりやすい言葉で国民に知らせるということ、また刑罰の行使に当たっては慎重に抑制的に当たることは大切なことだと思います。  国家にとって重要である基本的な法律である刑法を新しい形に制定するに当たって、法務大臣の御所信をお伺いしたいと思います。
【次の発言】 よろしくお願いいたします。  次に、刑法は国民の生活にかかわり……

第132回国会 法務委員会 第10号(1995/06/08、16期、各派に属しない議員)

○三石久江君 日夜、警察庁におかれましては、大変御苦労さまだと敬意を表します。  その警察庁に質問をさせていただきます。  今回の地下鉄サリン事件を初め一連の犯罪の特徴というのは、宗教法人オウム真理教の大がかりな組織犯罪であったのではないか、それに尽きるのではないかと思います。それも、オウム真理教団の組織だけではなく、これに関連する企業グループが合法あるいは非合法の形で犯罪に関与していた、つまり企業ぐるみの犯罪ではないかと見ることもできると思います。この点については今後法廷で明らかにされると思いますが、本日はオウムの関連企業という観点から幾つかの質問をさせていただきます。  そこで、捜査当局に……

第132回国会 労働委員会 第2号(1995/02/14、16期、新党・護憲リベラル・市民連合)

○三石久江君 三石です。  震災から一カ月近くになりますが、まず、本日までに兵庫県南部地震でお亡くなりになられました五千三百人を超える多くの方々の御冥福を心からお祈りし、またおけがをされた多くの方々にお見舞いを申し上げます。  そこで、質問に入らせていただきますが、自分の家も焼けた、我が身一つだけ助かった、その上、職場が倒壊したり、焼けてしまって働き場所の無くなった方が数多くございます。各委員の方から、最後の方ですのでもうほとんどの質問が終わったのではないかなと思いますけれども、重ねての質問になると思いますけれども、御容赦いただき御答弁をお願いしたいと思います。  これら災害を受けられた人々の……


三石久江[参]委員会統計発言一覧(全期間)
15期-|16期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院16期)

 期間中、各種会議での発言なし。

三石久江[参]委員会統計発言一覧(全期間)
15期-|16期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

三石久江[参]在籍期 : 15期-|16期|
三石久江[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 16期在籍の他の議員はこちら→16期参議院議員(五十音順) 16期参議院議員(選挙区順) 16期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。