このページでは松浦孝治参議院議員の17期(1995/07/23〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は17期国会活動統計で確認できます。
○松浦孝治君 ただいま議題となりました平成八年度の新生産調整推進助成補助金等についての所得税及び法人税の臨時特例に関する法律案につきまして、委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、衆議院大蔵委員長提出によるものでありまして、平成八年度の新生産調整推進助成補助金等について、個人が交付を受けるものはこれを一時所得とみなし、農業生産法人が交付を受けるものは、交付を受けた後二年以内に固定資産の取得または改良に充てた場合には圧縮記帳の特例を認めることにより、それぞれ税負担の軽減を図ろうとするものであります。 委員会におきましては、提出者より趣旨説明を聴取した後、採決の結果、……
○松浦孝治君 ただいま議題となりました関税定率法等の一部を改正する法律案につきまして、委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、最近における内外の経済情勢の変化に対応し、石油製品、発泡酒等の関税率の引き下げ、石油関係の還付制度等の改正、過少申告加算税等の導入、税関手続の簡素化等の所要の措置を講じようとするものであります。 委員会におきましては、今日の関税政策のあり方、過少申告加算税等の適正な運用の必要性、税関手続の簡素化等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲ります。 質疑を終了し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して吉岡吉典委員より本法律案に……
○松浦孝治君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 まず、酒税法の一部を改正する法律案は、昨年十一月のWTOの勧告に対応する観点から、しょうちゅうの税率を引き上げ、ウイスキー類の税率を引き下げるなど、蒸留酒間の税率格差を縮小しようとするものであります。 次に、租税特別措置法及び阪神・淡路大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律案は、最近における社会経済情勢等に顧み、住宅土地税制等について適切な対応を図るほか、いわゆるエンゼル税制の創設、租税特別措置の整理合理化等を行うとともに、阪神・淡路大震災……
○松浦孝治君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律及び国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案は、国際復興開発銀行及び国際開発協会に対する出資の額が増額されることに伴い、当該出資の額の増額に応ずるための措置を講じようとするものであります。 委員会におきましては、国際開発金融機関相互の役割分担の明確化、世界銀行等の経営合理化等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲ります。 質疑を終了し、討論に入りましたところ、日本共産党を……
○松浦孝治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。本法律案は、中東・北アフリカ経済協力開発銀行への加盟に伴い、同銀行に対する出資及び拠出等について所要の規定を設けようとするものであります。 委員会におきましては、中東開銀設立の経緯、アフリカ開発銀行との役割分担の必要性等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲ります。質疑を終了し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して吉岡吉典委員より本法律案に反対する旨の意見が述べられました。 討論を終了し、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしま……
○松浦孝治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、最近における我が国の国際金融を取り巻く環境の変化に対応し、我が国の金融・資本市場の一層の活性化を図るため、資本取引等について許可または届け出に係る制度を原則として廃止し事後報告制度に移行するとともに、外国為替公認銀行制度等による外国為替業務に係る規制を廃止する等、より自由な対外取引のための環境整備等を行おうとするものであります。 委員会におきましては、国内の金融・資本市場空洞化の認識と法改正のタイミング、外為法改正を日本版ビッグバンのフロントランナーと位置づけることの……
○松浦孝治君 本院議員嶋崎均君は、去る五月九日、石川県小松市の実家のホテルで開かれた支持者団体の会議で講演中に突然お倒れになり、御家族の懸命の介護もむなしく、翌々日には不帰の人となられました。私は突然の訃報に接して一瞬我が耳を疑い、ただただ茫然自失、同僚議員としてまことに痛惜のきわみであります。 君が倒れる前日の八日、大蔵委員会における外国為替及び外国貿易管理法改正案の審議において、委員会の開会宣言が終わるや否や、あの大きな体躯の君がやおら立ち上がり、最初にこう言いました。「ここのところ、久しく国会を留守にしておりましたので的確な質問ができるのかどうか、時代の変化が非常に激しいだけに質問に立……
○松浦孝治君 ただいま議題となりました日本銀行法案につきまして、大蔵委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、内外の経済社会情勢の変化に対応し、我が国の中央銀行である日本銀行の通貨及び金融の調節における独立性とその意思決定の透明性を高めるとともに、日銀の適正かつ効率的な業務運営を確保する必要性にかんがみ、政策委員会の権限の強化とその議事要旨の速やかな公表を初めとする日本銀行の抜本的な改革を実施するため、全面改正をするものであります。 委員会におきましては、内閣総理大臣の出席を求めるとともに、参考人からの意見を聴取し、日銀の独立性と透明性の確保策、政府の経済政策と日銀……
○松浦孝治君 私は、自由民主党を代表して、行政改革を中心に、経済構造改革、中小企業、地方経済対策等について、総理並びに関係大臣に質問いたします。 御案内のとおり、我が国は内外環境の激変を受け、国家、社会経済システム全体にわたり改革を迫られております。そして我々に要請された六大改革のかなめが行政改革であり、新たな日本の産婆役としての気概を持って、断固としてこれを実行せねばなりません。 昨年十二月にまとめられた行政改革会議の最終報告では、内閣機能と総理の指導性強化策を初め、中央省庁体制の抜本的再編、独立行政法人制度など、二十一世紀の新たな行政システムの構築を目指したデッサンが示されております。……
○松浦孝治君 委員会を開会している一定の時間内だから、それは。
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
この際、一言ごあいさつを申し上げます。
大蔵委員長に選任されました松浦孝治でございます。
御承知のとおり、本委員会は、国の歳入に関する法律案を初め、極めて広範な所管事項を取り扱う重要な委員会でありますので、委員長として、微力ではございますが、一生懸命務めさせていただきたいと思います。
もちろんでございますが、委員会の運営に当たりましては、公平、円満な運営を行ってまいりたいと思いますので、どうかよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。(拍手)
【次の発言】 まず、委員の異動について御報告いたします。
本日……
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る二十五日、風間昶君が委員を辞任され、その補欠として牛嶋正君が、また、昨日、志苫裕君及び牛嶋正君が委員を辞任され、その補欠として三重野栄子君及び田浦直君が、また、本日、田浦直君及び上野公成君が委員を辞任され、その補欠として阿部正俊君及び中尾則幸君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 租税及び金融等に関する調査のうち、オレンジ共済組合及び出資法等の問題に関する件を議題といたします。
これより質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十一月二十八日、三重野栄子君が委員を辞任され、その補欠として志苫裕君が、また、去る十一月二十九日、中尾則幸君が委員を辞任され、その補欠として峰崎直樹君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 次に、国政調査に関する件についてお諮りいたします。
本委員会は、今期国会におきましても、租税及び金融等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、請願の審査を行います。
第六五号租税特別措置法第八十七……
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る一月十三日、角田義一君が委員を辞任され、その補欠として齋藤勁君が、また、去る一月十七日、峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として笹野貞子君が、また、去る一月二十日、笹野貞子君及び齋藤勁君が委員を辞任され、その補欠として千葉景子君及び小島慶三君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと……
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十七日、千葉景子君が委員を辞任され、その補欠として小川勝也君が選任されました。
【次の発言】 租税及び金融等に関する調査を議題とし、財政及び金融等の基本施策に関する件について質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本件に対する質疑はこの程度とし、本日はこれにて散会いたします。
午後零時三十二分散会
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二月二十日、小川勝也君が委員を辞任され、その補欠として千葉景子君が、また、本日、吉岡吉典君が委員を辞任され、その補欠として橋本敦君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 平成九年度における財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律案、酒税法の一部を改正する法律案、租税特別措置法及び阪神・淡路大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律案及び関税定率法等の一部を改正する法律案の四案を一括して議題といたします。
政府から順次趣旨説明を聴取いた……
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十四日、嶋崎均君が委員を辞任され、その補欠として山本一太君が、また、本日、橋本敦君が委員を辞任され、その補欠として吉岡吉典君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 関税定率法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
本案の趣旨説明は前回聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。
本日、寺崎昭久君が委員を辞任され、その補欠として林久美子君が選任されました。
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十七日、山本一太君が委員を辞任され、その補欠として嶋崎均君が、また、去る十八日、林久美子君が委員を辞任され、その補欠として寺崎昭久君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 酒税法の一部を改正する法律案及び租税特別措置法及び阪神・淡路大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律案を一括して議題といたします。
両案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
中東・北アフリカ経済協力開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律案及び国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律及び国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。
両案の趣旨説明は前回聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時まで休憩いたします。
午後零時八分休憩
【次の発言】 ただいまから大蔵委員会を再開いたします。
中東・北アフリカ経済協力開発銀行へ……
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、志苫裕君が委員を辞任され、その補欠として照屋寛徳君が、また、本日、藁科滿治君が委員を辞任され、その補欠として千葉景子君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 平成九年度における財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律案を議題といたします。
本案に対する質疑は去る三月十七日に終局いたしておりますので、これより討論に入ります。
御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。
【次の発言】 他に御意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。
これより採決に入り……
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、金田勝年君が委員を辞任され、その補欠として三浦一水君が選任されました。
【次の発言】 中東・北アフリカ経済協力開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律案を議題といたします。
本案に対する質疑は去る三月二十七日に終局いたしておりますので、これより討論に入ります。
御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。
【次の発言】 他に御意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。
これより採決に入ります。
中東・北アフリカ経済協力開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律案……
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る四月一日、照屋寛徳君及び三浦一水君が委員を辞任され、その補欠として志苫裕君及び金田勝年君が、また、本日、小島慶三君が委員を辞任され、その補欠として笹野貞子君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、千葉景子君が委員を辞任され、その補欠として竹村泰子君が選任されました。
【次の発言】 外国為替及び外国貿易管理法の一部を改正する法律案を議題といたします。
本案の趣旨説明は前回聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後二時十分まで休憩いたします。
午後零時三十一分休憩
【次の発言】 ただいまから大蔵委員会を再開いたします。
休憩前に引き続き、外国為替及び外国貿易管理法の一部を改正す……
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、竹村泰子君が委員を辞任され、その補欠として千葉景子君が選任されました。
【次の発言】 外国為替及び外国貿易管理法の一部を改正する法律案を議題といたします。
本日は、本案審査のため、三名の参考人の方々から御意見を承ることとしております。
御出席をいただいております参考人は、株式会社三和銀行専務取締役国際本部長室町鐘緒君、三井物産株式会社代表取締役専務取締役福間年勝君、山一證券株式会社専務取締役川添允雄君、以上の方々でございます。
この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げま……
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
議事に先立ち、一言申し上げます。
皆様既に御承知のことと存じますが、本委員会委員嶋崎均君は、去る十一日急逝されました。まことに哀悼痛惜にたえません。
ここに、皆様とともに同君の長年にわたる御功績をしのび、謹んで黙祷をささげ、哀悼の意を表し、御冥福をお祈り申し上げたいと存じます。
どうぞ御起立願います。黙祷を願います。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席願います。
【次の発言】 委員の異動について御報告いたします。
去る九日、笹野貞子君が委員を辞任され、その補欠として久保亘君が選任されました。
また、昨日、岡利定君……
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
外国為替及び外国貿易管理法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として日本銀行総裁松下康雄君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 外国為替及び外国貿易管理法の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。
午前十一時五十一分休憩
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る十六日、梶原敬義君が委員を辞任され、その補欠として志苫裕君が選任されました。
【次の発言】 日本銀行法案を議題といたします。
政府から趣旨説明を聴取いたします。三塚大蔵大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
本案に対する質疑は後日に譲ることといたします。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
日本銀行法案の審査のため、必要に応じ日本銀行の役職員を参考人として出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
本日、志苫裕君が委員を辞任され、その補欠として清水澄子君が選任されました。
【次の発言】 日本銀行法案を議題といたします。
本案の趣旨説明は前回聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。
午前十一時五十三分休憩
【次の発言】 ただいまから大蔵委員会を再開いたします。
休憩前に引き続き、日本銀行法案を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る五月三十日、清水澄子君が委員を辞任され、その補欠として及川一夫君が選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
日本銀行法案の審査のため、来る六月六日午後一時からの委員会に参考人の出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
なお、その人選等につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、依田智治君が委員を辞任され、その補欠として金田勝年君が選任されました。
【次の発言】 日本銀行法案を議題とし、前回に引き続き、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。
午前十一時五十分休憩
【次の発言】 ただいまから大蔵委員会を再開いたします。
休憩前に引き続き、日本銀行法案を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、益田洋介君が委員を辞任され、その補欠として林久美子君が選任されました。
【次の発言】 日本銀行法案を議題といたします。
本日は、本案審査のため、四名の参考人の方々から御意見を承ることとしております。
御出席をいただいております参考人は、金融制度調査会会長館龍一郎君、全国銀行協会連合会会長佐伯尚孝君、早稲田大学商学部教授立脇和夫君、東京国際大学経済学部教授田尻嗣夫君、以上の方々でございます。
この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。
本日は、御多忙中のところ、本委……
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る六日、林久美子君が委員を辞任され、その補欠として益田洋介君が選任されました。
【次の発言】 日本銀行法案を議題とし、前回に引き続き、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。
午前十一時五十一分休憩
【次の発言】 ただいまから大蔵委員会を再開いたします。
休憩前に引き続き、日本銀行法案を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る六月十三日、及川一夫君が委員を辞任され、その補欠として志苫裕君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。
第三二四号相続税の見直しに関する請願外十件を議題といたします。
これらの請願につきましてはへ理事会において協議の結果、いずれも保留とすることに意見が一致いたしました。
以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、継続調査要求に関する件についてお諮りいたし……
○松浦孝治君 前委員長として、一言ごあいさつ申し上げます。 この一年間に、日銀法並びに外為法等、重要法案を成立させることができました。かつ委員長の職責を全うすることができましたのも委員の皆様方の御指導と御協力のおかげでございまして、改めて御礼申し上げる次第でございます。 なお、引き続き委員会に所属をさせていただいておりますので、どうぞ御指導のほどよろしくお願い申し上げます。 ありがとうございました。(拍手)
○松浦孝治君 牛嶋先生、確かに銀行のそれぞれのランクづけによってそういう中で公的な資金の導入をきちっとした基準によってやるべきで、そうすればうまくいくんじゃないか、こういう御意見なんですが、日本の銀行の実態を見ますと、大手、シティーバンクについてもいろいろな形がありますが、地方の銀行になりますと多種多様でありまして、その中で果たして、例えば不良債権の格付、それがどのような形でできるかということになると非常に難しいと思うんですね。 例えばAという銀行がAという企業に五億円の与信をしている、従来もずっとやってきた、それには従来は不動産担保を入れておる。しかし、担保下落によって今担保割れしてしまっ……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。