このページでは石川弘参議院議員の17期(1995/07/23〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は17期国会活動統計で確認できます。
○石川弘君 私は、自由民主党・自由国民会議を代表して、ただいま議題となりました現下の金融問題について、総理並びに関係大臣に質問を行います。 まず、不良債権問題の中で、緊急の処理を要する住専をめぐる問題について伺います。 住専問題は、平成三年、本院においても取り上げられましたバブル崩壊に伴う証券及び金融問題とその本質において軌を一にするものでありますが、現在の住専問題の処理を困難としておりますのは、同年下期三月に住専の経営問題が表面化したにもかかわらず、一次、二次の再建計画が策定され、その処理が今日まで四年間も先送りされていたこと、母体金融機関みずからの貸し付けではなく、いわばワンクッション……
○石川弘君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、内国税の適正な課税の確保を図るための国外送金等に係る調書の提出等に関する法律案は、改正外為法による国境を越える資金移動の活発化・多様化に対応し、所得税、法人税、相続税その他の内国税の適正な課税の確保を図ることを目的として、一定の国外送金等について、その調書の提出等に関する制度を整備するものであります。 次に、租税特別措置法の一部を改正する法律案は、最近における経済の国際化の進展及び外国為替取引の自由化に対応し、非居住者または外国法人が民間国外債等の利子を受け取る場合の非課……
○石川弘君 ただいま議題となりました罰則の整備のための金融関係法律の一部を改正する法律案につきまして、大蔵委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本法律案は、最近における我が国の金融環境の変化に対応し、金融機関等の経営の健全性と証券市場等の公正性及び透明性の確保を図るため、金融機関等による検査忌避、虚偽報告等に係る罰則、証券市場等における不公正取引、企業内容等の開示義務違反等に係る罰則その他の金融関係法律の罰則の整備を行うものであります。 委員会におきましては、金融不祥事の背景と再発防止策、罰則強化の妥当性、金融機関の検査体制のあり方等について質疑が行われましたが、その詳細……
○石川弘君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、持株会社の設立等の禁止の解除に伴う金融関係法律の整備等に関する法律案は、持ち株会社の設立等の禁止の解除に伴い、銀行業、保険業または証券業を営む者を子会社とする持ち株会社について、銀行等の経営の健全性の確保、投資者保護等の観点から必要となる監督上の措置を講ずる必要性があること等にかんがみ、銀行法、保険業法、証券取引法その他の関係法律について所要の規定の整備を図ろうとするものであります。 次に、銀行持株会社の創設のための銀行等に係る合併手続の特例等に関する法律案は、銀行持ち株……
○石川弘君 ただいま議題となりました預金保険法の一部を改正する法律案につきまして、大蔵委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本法律案は、最近における我が国の金融環境の変化に対応し、破綻金融機関に係る合併等に対し、預金保険機構が資金援助を行えるよう、その資金援助の対象となる救済方法の範囲を拡大する等所要の措置を講じようとするものであります。 委員会におきましては、内閣総理大臣の出席を求めるとともに、参考人からの意見を聴取し、特定合併に対する資金援助の具体的基準、預金保険機構の財政状況及び保険料率のあり方、金融システム安定化のための公的資金導入の可能性等各般にわたる熱心な質疑……
○石川弘君 ただいま議題となりました平成十年分所得税の特別減税のための臨時措置法案につきまして、財政・金融委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本法律案は、平成十年分の所得税について、定額による特別減税を実施することとし、減税額は本人について一万八千円、控除対象配偶者または扶養親族一人について九千円の合計額とすること等を主な内容とするものであります。 委員会におきましては、橋本内閣総理大臣・大蔵大臣より趣旨説明を聴取した後、二兆円特別減税を決断した理由、特別減税の経済的効果及び実施方法の是非等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲ります。 質疑を終了し、本法……
○石川弘君 ただいま議題となりました平成九年度の新生産調整推進助成補助金等についての所得税及び法人税の臨時特例に関する法律案につきまして、委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、衆議院大蔵委員長提出によるものでありまして、平成九年度の新生産調整推進助成補助金等について、個人が交付を受けるものはこれを一時所得とみなし、農業生産法人が交付を受けるものは、交付を受けた後二年以内に固定資産の取得または改良に充てた場合には圧縮記帳の特例を認めることにより、それぞれ税負担の軽減を図ろうとするものであります。 委員会におきましては、提出者より趣旨説明を聴取した後、採決の結果、本……
○石川弘君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、預金保険法の一部を改正する法律案は、最近における金融環境の変化に対応し、破綻金融機関の処理を図るため、預金保険機構の業務の円滑な運営を確保するための基金の設置、預金保険機構による借り入れ等に対する政府保証の拡充、預金保険機構に対する債券発行権限の付与等を行うとともに、協定銀行が信用協同組合以外の金融機関についても整理回収業務を行えることとする等所要の措置を講じようとするものであります。 次に、金融機能の安定化のための緊急措置に関する法律案は、金融機関等の自己資本の充実を図……
○石川弘君 ただいま議題となりました国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、国際通貨基金の第十一次増資に伴い、当該出資の額の増額に応ずるための措置を講じようとするものであります。 委員会におきましては、アジア地域の経済・通貨危機に対処するための我が国の役割、国際通貨基金が行う支援策のあり方等各般にわたる質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲ります。 質疑を終了し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して笠井亮委員より、本法律案に反対する旨の意見が述べられまし……
○石川弘君 ただいま議題となりました三法律案につきまして、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律案は、情報化社会に対応し、国税の納税義務の適正な履行を確保しつつ、納税者等の国税関係帳簿書類の保存に係る負担を軽減する等のため、国税関係帳簿書類の電磁的記録による保存制度の創設等を行おうとするものであります。 次に、関税定率法等の一部を改正する法律案は、最近における内外の経済情勢の変化に対応し、金属製時計バンド、粗糖等の関税率の引き下げ等を行うほか、沖縄振興策、税関手続の簡素化等所要の措置を講じよう……
○石川弘君 ただいま議題となりました三法律案につきまして、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、平成十年度における財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律案は、平成十年度の適切な財政運営に資するため、同年度における公債発行の特例に関する措置及び一般会計からの厚生保険特別会計年金勘定への繰り入れの特例に関する措置を定めようとするものであります。 次に、法人税法等の一部を改正する法律案は、近年の経済社会の変化や国際化の進展にかんがみ、企業活力の発揮に資する等の観点から、法人税率の引き下げを行うとともに、法人税の課税所得の計算の適正化等の措置を講じようとするものであ……
○石川弘君 ただいま議題となりました四法律案につきまして、委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 まず、郵便貯金法の一部を改正する法律案は、郵便貯金の預金者に対するサービスの向上を図るため、貯金証書に写真を複写する取り扱いを行い、その手数料を徴収することができることとするとともに、金融自由化に適切に対応した郵便貯金事業の健全な経営の確保に資するため、郵便貯金特別会計の金融自由化対策資金の運用範囲を拡大しようとするものであります。 次に、郵便貯金及び預金等の受払事務の委託及び受託に関する法律案は、預金者等の利便の増進を図るため、郵便貯金等の業務に係る金銭の受け入れまたは払い渡し……
○石川弘君 ただいま議題となりました法律案につきまして、委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、最近における金融環境の変化に対応し、経営困難な農水産業協同組合について的確な処理を図るため、農水産業協同組合貯金保険機構による借り入れに対する政府保証の付与、資金援助として劣後特約付金銭消費貸借による資金の貸し付けを行うための基準の設定等、所要の措置を講じようとするものであります。 委員会におきましては、政府保証付与の必要性、農協等の不良債権の実態、貯金保険機構の財源見通し等各般にわたる質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲ります。 質疑を終了し、討論に入りました……
○石川弘君 ただいま議題となりました四法律案につきまして、委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 まず、金融システム改革のための関係法律の整備等に関する法律案は、内外の社会経済情勢の変化に即応し、諸外国との調和を図りつつ、自由で公正な金融システムを構築していく必要性にかんがみ、内外の利用者に資するよう金融システムを改革するため、証券取引法、証券投資信託法、銀行法、保険業法等関係法律の整備を行うものであります。 次に、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律案及び特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案は、証券の発行による資……
○理事(石川弘君) 午前の質疑はこの程度とし、午後二時まで休憩いたします。 正午休憩
○石川弘君 委員派遣について、その概要を御報告申し上げます。 今回の委員派遣は、去る九月十一日から十三日までの三日間にわたり、大阪府及び兵庫県に参りました。派遣委員は、松浦委員長、河本理事、海野理事、梶原前理事、牛鶴前理事、益田委員、吉岡委員及び私、石川の八名であります。 派遣地におきましては、近畿財務局、造幣局、大阪国税局、大阪、神戸の両税関及び関西国際空港株式会社から概況説明を、兵庫県及び神戸市から阪神・淡路大震災の被災状況と復旧・復興の状況についての情勢報告をそれぞれ聴取するとともに、近畿地区の金融機関との意見交換を行い、関西空港税関支署、関西空港貨物地区、造幣局工場、明石海峡大橋の……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。 この際、一言ごあいさつ申し上げます。 大蔵委員長に選任されました石川弘でございます。 本委員会は、国の歳入に関する法律案を初め、極めて広範な所管事項を取り扱う重要な委員会でございまして、その委員長を承りまして、重責を痛感いたしております。 委員会の運営に当たりましては、皆様方の格別の御指導、御協力をいただきまして、公正かつ円滑に行ってまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。 ありがとうございました。(拍手) この際、松浦前委員長から発言を求められておりますので、これを許します。松浦孝治君。
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る六日、上山和人君が委員を辞任され、その補欠として梶原敬義君が選任されました。
また、昨日、直嶋正行君が委員を辞任され、その補欠として今泉昭君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に梶原敬義君……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十月八日、吉岡吉典君が委員を辞任され、その補欠として笠井亮君が選任されました。
また、去る十月九日、横尾和伸君が委員を辞任され、その補欠として市川一朗君が選任され、同日、市川君は参議院議員を退職されました。
また、昨日、久保亘君及び海野義孝君が委員を辞任され、その補欠として本岡昭次君及び渡辺孝男君が選任され、本日、本岡昭次君が委員を辞任され、その補欠として菅野久光君が選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十月十六日、渡辺孝男君が委員を辞任され、その補欠として海野義孝君が選任されました。
また、去る十月十七日、菅野久光君が委員を辞任され、その補欠として久保亘君が選任されました。
また、昨日、鈴木和美君が委員を辞任され、その補欠として上山和人君が選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願い……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、直嶋正行君が委員を辞任され、その補欠として益田洋介君が選任されました。
また、本日、片山虎之助君及び西田吉宏君が委員を辞任され、その補欠として保坂三蔵君及び田村公平君が選任されました。
【次の発言】 理事の辞任についてお諮りいたします。
楢崎君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。
理事の辞任及び委……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
本委員会は、市川一朗君の辞職に伴い一名の欠員となりましたが、去る十一月二十八日、岡崎トミ子君が本委員会委員に選任されました。
また、同日、平田健二君、梶原敬義君、松浦孝治君、保坂三蔵君、田村公平君及び野村五男君が委員を辞任され、その補欠として直嶋正行君、上山和人君、鈴木政二君、片山虎之助君、西田吉宏君及び山本一太君が選任されました。
また、本日、鈴木政二君が委員を辞任され、その補欠として橋本聖子君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、山本一太君が委員を辞任され、その補欠として野村五男君が選任されました。
また、本日、橋本聖子君が委員を辞任され、その補欠として松浦孝治君が選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
罰則の整備のための金融関係法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として株式会社住宅金融債権管理機構代表取締役社長中坊公平君、日本銀行総裁松下康雄君及び日本銀行副総裁福井俊彦君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
本日、今泉昭君が委員を辞任され、その補欠として広中和歌子君が選任されました。
【次の発言】 持株会社の設立等の禁止の解除に伴う金融関係法律の整備等に関する法律案及び銀行持株会社の創設のための銀行等に係る合併手続の特例等に関する法律案を一括して議題といたします。
政府から順次趣旨説明を聴取いたします。三塚大蔵大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
両案に対する質疑は明日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。
午後三時二十一分散会
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、上山和人君が委員を辞任され、その補欠として谷本巍君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に志苫裕君を指名いたします。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る五日、菅野壽君、吉川芳男君及び鈴木政二君が委員を辞任され、その補欠として上山和人君、清水達雄君及び松浦孝治君が選任されました。
また、本日、西田吉宏君及び片山虎之助君が委員を辞任され、その補欠として保坂三蔵君及び谷川秀善君が選任されました。
【次の発言】 理事の辞任についてお諮りいたします。
志苫裕君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
この……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員長から申し上げます。
現在、平成会、民主党・新緑風会及び新社会党・平和連合の委員の出席を求めておりますが、いまだ出席が得られません。
そのまましばらくお待ちを願います。
速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。
委員長から申し上げます。
平成会、民主党・新緑風会及び新社会党・平和連合の委員の出席を求めましたが、出席を得ることができません。
やむを得ませんので、議事を進めます。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、清水達雄君が委員を辞任され、その補欠として長尾立子君が選任され……
○委員長(石川弘君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。
委員長から申し上げます。
平成会、民主党・新緑風会及び新社会党・平和連合の委員の出席を求めましたが、出席を得ることができません。
やむを得ませんので、議事を進めます。
預金保険法の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 これより内閣総理大臣に対する質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 以上で内閣総理大臣に対する質疑は終了いたします。
橋本総理大臣は御退席されて結構でございます。
他に御発言もないようですから、質疑……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
この際、一言ごあいさつ申し上げます。
財政・金融委員長に選任されました石川弘でございます。
本委員会は、財政、金融全般にわたる極めて広範な所管事項を取り扱う重要な委員会であり、その委員長を承りまして、重責を痛感しておる次第でございます。
委員会の運営に当たりましては、皆様方の格別の御指導、御協力をいただきまして、公正かつ円満に行ってまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。
本委員会の理事の数は五名でございます。……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として角田義一君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
平成十年分所得税の特別減税のための臨時措置法案の審査のため、本日の委員会に参考人として日本銀行総裁松下康雄君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 平成十年分所得税の特別減税のための臨時措置法案を議題といたします。
政府から趣旨説明を聴取いたします……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る一月三十日、角田義一君が委員を辞任され、その補欠として峰崎直樹君が選任されました。
また、昨日、峰崎直樹君及び片山虎之助君が委員を辞任され、その補欠として齋藤勁君及び谷川秀善君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
預金保険法の一部を改正する法律案及び金融機能の安定化のための緊急措置に関する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として日本銀行総裁松下康雄君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十日、牛嶋正君、齋藤勁君及び笠井亮君が委員を辞任され、その補欠として荒木清寛君、岡崎トミ子君及び山下芳生君が選任されました。
また、本日、中原典君及び菅野久光君が委員を辞任され、その補欠として松浦孝治君及び今泉昭君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
預金保険法の一部を改正する法律案及び金融機能の安定化のための緊急措置に関する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として日本銀行総裁松下康雄君の出席を求めたいと存じますが……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、岡崎トミ子君及び菅川健二君が委員を辞任され、その補欠として角田義一君及び山崎力君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
預金保険法の一部を改正する法律案及び金融機能の安定化のための緊急措置に関する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として日本銀行信用機構局長増渕稔君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。・
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二月十三日、山崎力君、保坂三蔵君及び角田義一君が委員を辞任され、その補欠として菅川健二君、片山虎之助君及び峰崎直樹君が選任されました。
【次の発言】 財政及び金融等に関する調査を議題とし、財政及び金融等の基本政策について、松永大蔵大臣から所信を聴取いたします。松永大蔵大臣。
【次の発言】 以上で所信の聴取は終わりました。
本件に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。
午後零時二十三分散会
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
本日の委員会に、財政及び金融等に関する調査のための参考人として日本銀行総裁松下康雄君を、また国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案の審査のための参考人として日本輸出入銀行理事鏡味徳房君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。
政府から趣……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十二日、大森礼子君、萱野氏君及び吉川芳男君が委員を辞任され、その補欠として牛嶋正君、峰崎直樹君及び林芳正君が選任されました。
【次の発言】 郵便貯金法の一部を改正する法律案、郵便貯金及び預金等の受払事務の委託及び受託に関する法律案、郵便振替法の一部を改正する法律案及び簡易生命保険の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案を一括して議題といたします。
政府から順次趣旨説明を聴取いたします。自見郵政大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
四案に対す……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律案及び関税定率法等の一部を改正する法律案を一括して議題といたします。
政府から順次趣旨説明を聴取いたします。松永大蔵大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
両案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。
午後零時五分散会
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二十六日、峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として小川勝也君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
本日の委員会に、電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律案及び関税定率法等の一部を改正する法律案の審査のための参考人として日本銀行総裁速水優君を、また特定住宅金融専門会社の債権債務の処理の促進等に関する特別措置法の一部を改正する法律案の審査のための参考人として株式会社住宅金融債権管理機構代表……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二十七日、小川勝也君が委員を辞任され、その補欠として峰崎直樹君が選任されました。
【次の発言】 平成十年度における財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律案、法人税法等の一部を改正する法律案及び租税特別措置法等の一部を改正する法律案の三案を一括して議題といたします。
三案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時まで休憩いたします。
午前十一時五……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨日、谷本巍君及び峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として三重野栄子君及び竹村泰子君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
郵便貯金法の一部を改正する法律案、郵便貯金及び預金等の受払事務の委託及び受託に関する法律案、郵便振替法の一部を改正する法律案及び簡易生命保険の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として日本道路公団理事黒川弘君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二日、竹村泰子君が委員を辞任され、その補欠として峰崎直樹君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
委嘱審査のため、本日の委員会に参考人として国民金融公庫総裁尾崎護君、日本開発銀行総裁小粥正巳君、日本輸出入銀行総裁保田博君、日本銀行総裁速水優君、日本銀行副総裁藤原作弥君、日本銀行理事本間忠世君及び株式会社共国債権買取機構取締役社長飛松集一君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
本日、野村五男君が委員を辞任され、その補欠として常田享詳君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に久保亘君及び益田洋介君を指名いたします。
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十二日、常田享詳君が委員を辞任され、その補欠として野村五男君が選任されました。
また、昨日、野村五男君、笠井亮君及び松浦孝治君が委員を辞任され、その補欠として谷川秀善君、須藤美也子君及び田村公平君が選任されました。
【次の発言】 農水産業協同組合貯金保険法の一部を改正する法律案を議題といたします。
本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。
質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時五十分まで休……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十九日、須藤美也子君、谷川秀善君及び田村公平君が委員を辞任され、その補欠として笠井亮君、野村五男君及び松浦孝治君が選任されました。
また、昨日、梶原敬義君、萱野茂君、今泉昭君及び野村五男君が委員を辞任され、その補欠として三重野栄子君、峰崎直樹君、一井淳治君及び加藤紀文君が選任されました。
また、本日、加藤紀父君及び峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として松村龍二君及び菅野久光君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
金……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二十二日、松村龍二君及び菅野久光君が委員を辞任され、その補欠として加藤紀父君及び峰崎直樹君が選任されました。
また、昨日、笠井亮君及び加藤紀文君が委員を辞任され、その補欠として吉岡吉典君及び野村五男君が選任されました。
【次の発言】 金融システム改革のための関係法律の整備等に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案及び金融機関等が行う特定金融取引の一括清算に関す……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二十六日、吉岡吉典君が委員を辞任され、その補欠として笠井亮君が選任されました。
また、昨日、萱野茂君、和田洋子君及び海野義孝君が委員を辞任され、その補欠として峰崎直樹君、伊藤基隆君及び牛嶋正君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
金融システム改革のための関係法律の整備等に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず委員の異動について御報告いたします。
去る五月二十九日、長谷川道郎君が委員を辞任され、その補欠として松浦孝治君が選任されました。
また、昨日、松浦孝治君が委員を辞任され、その補欠として保坂三蔵君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
金融システム改革のための関係法律の整備等に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律案、特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案及び金融機関等が行う特定金融取引の一括清算……
○委員長(石川弘君) ただいまから財政・金融委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る五日、中原典君及び角田義一君が委員を辞任され、その補欠として松浦孝治承及び峰崎直樹君が選任されました。
【次の発言】 次に、請願の審査を行います。
第二号所得税等の大幅減税に関する請願外二百六十一件を議題といたします。
これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることに意見が一致いたしました。
以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。