このページでは青木愛参議院議員の24期(2016/07/10〜)の国会活動を整理しています。国会での質問や答弁は24期国会発言一覧で確認できます。
本会議発言(参議院24期)
本会議発言統計
国会会期
期間
発言
文字数
第191回国会
(臨時:2016/08/01-2016/08/03)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第192回国会
(臨時:2016/09/26-2016/12/17)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第193回国会
(通常:2017/01/20-2017/06/18)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第194回国会
(臨時:2017/09/28-2017/09/28)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第195回国会
(特別:2017/11/01-2017/12/09)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第196回国会
(通常:2018/01/22-2018/07/22)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第197回国会
(臨時:2018/10/24-2018/12/10)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
(通常:2019/01/28-2019/06/26)
2回
6315文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
24期通算
(2016/07/10-2019/07/21)
2回
6315文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。
本会議発言時役職
期間中、参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。
委員会・各種会議(参議院24期)
委員会出席・発言数
国会会期
出席
発言
文字数
第191回国会
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
12回
(0回)
6回
(0回
0回)
20217文字
(0文字
0文字)
31回
(0回)
17回
(0回
0回)
47484文字
(0文字
0文字)
第194回国会
3回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
5回
(0回)
1回
(0回
0回)
4405文字
(0文字
0文字)
35回
(0回)
20回
(0回
0回)
58222文字
(0文字
0文字)
12回
(0回)
6回
(0回
0回)
19079文字
(0文字
0文字)
46回
(19回)
14回
(0回
0回)
48587文字
(0文字
0文字)
24期通算
146回
(19回)
64回
(0回
0回)
197994文字
(0文字
0文字)
※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。各種会議出席・発言数
※本会議、常任委員会、特別委員会以外の集計可能な各種会議について集計したものです。具体的には、調査会、連合委員会、小委員会、分科会、連合審査会などです。
国会会期
出席
発言
文字数
第198回国会
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
24期通算
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
※出席数は会議の構成員としての出席を数えています。大臣、政府委員など構成員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」はその会議の幹部として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など構成員以外の立場での発言を含みます。「議会」はその会議の長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。一部会議の出席は未集計です。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。委員会別出席・発言統計
順位
出席
発言
委員会名
1位
82回
(19回)
52回
(0回
0回)
国土交通委員会
2位
24回
(0回)
4回
(0回
0回)
政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
3位
19回
(0回)
3回
(0回
0回)
予算委員会
4位
8回
(0回)
0回
(0回
0回)
行政監視委員会
5位
5回
(0回)
0回
(0回
0回)
政府開発援助等に関する特別委員会
6位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
決算委員会
6位
2回
(0回)
1回
(0回
0回)
消費者問題に関する特別委員会
8位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
農林水産委員会
8位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
議院運営委員会
8位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会
8位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
災害対策特別委員会
※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。各種会議別出席・発言統計
順位
出席
発言
各種会議名
1位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
予算委員会公聴会
※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。委員会委員長経験
期間中、委員長経験なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会委員長代理経験
期間中、委員長代理経験なし。
※開催された委員会に委員長代理、委員長代理理事として出席した場合を委員長代理経験として数えています。記録上これら役職に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
国土交通委員会(第198回国会)
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
各種会議役職経験
期間中、各種会議役職経験なし。
※開催された各種会議にその会議の役職として出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
質問主意書(参議院24期)
質問主意書提出数
国会会期期間提出数
第191回国会(臨時:2016/08/01-2016/08/03)0本第192回国会(臨時:2016/09/26-2016/12/17)1本第193回国会(通常:2017/01/20-2017/06/18)0本第194回国会(臨時:2017/09/28-2017/09/28)0本第195回国会(特別:2017/11/01-2017/12/09)0本第196回国会(通常:2018/01/22-2018/07/22)6本第197回国会(臨時:2018/10/24-2018/12/10)0本第198回国会(通常:2019/01/28-2019/06/26)2本
24期通算(2016/07/10-2019/07/21)9本 ※画面が狭いためデータの一部を表示していません。質問主意書・政府答弁書一覧
第192回国会(2016/09/26〜2016/12/17)
国土交通省の「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」に関する質問主意書
第192回国会 参議院 質問主意書 第31号(2016/11/14提出、24期、会派情報無し)
質問内容国土交通省が策定している「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」は、公共工事の入札及び契約の適正化を図るための措置に関する指針(平成十三年三月九日閣議決定、平成二十六年九月三十日改正)において「法令に違反して社会保険に加入していない建設業者について、公共工事の元請業者から排除するため、定期の競争参加資格審査等で必要な対策を講ずるものとする」、「元請業者に対し社会保険未加入業者との契約締結を禁…
答弁内容一について
下請負人の見積書に法定福利費相当額が明示され又は含まれているにもかかわらず、元請負人がこれを尊重せず、法定福利費相当額を一方的に削減したり、労務費そのものや請負金額を構成する他の費用で減額調整を行うなど、実質的に法定福利費相当額を賄うことができない金額で建設工事の請負契約を締結し、その結果、請負金額が通常必要と認められる原価に満たない金額となる場合には、当該元請下請間の取引依存度等に…
第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)
陸上自衛隊オスプレイの配備先に関する質問主意書
第196回国会 参議院 質問主意書 第55号(2018/03/30提出、24期、会派情報無し)
質問内容平成三十年三月二十七日、毎日新聞など報道各紙は、防衛省が陸上自衛隊に今秋納入されるV−22オスプレイを木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備する調整に入ったことを報じた。
報道によれば、V−22オスプレイの正式配備を予定する佐賀空港(佐賀県佐賀市)隣接地の用地買収交渉が難航し、施設整備が間に合わないため、整備拠点がある木更津駐屯地に当面駐留させることとし、同年十一月ごろから納入される初年度分の…
答弁内容一について
平成三十年三月二十七日に防衛省北関東防衛局が木更津市に対して行った説明は、陸上自衛隊が導入する垂直離着陸機V二二オスプレイ(以下「V二二」という。)に関する同月二十六日の新聞報道に関し、防衛省としての考えを説明したものである。
二について
一についてでお答えした説明において、防衛省としては、V二二の導入に際しての一時的な処置については、様々な選択肢を検討しているところであり、木更…
陸上自衛隊オスプレイの配備先に関する再質問主意書
第196回国会 参議院 質問主意書 第73号(2018/04/13提出、24期、会派情報無し)
質問内容平成三十年三月三十日に提出した「陸上自衛隊オスプレイの配備先に関する質問主意書」(第百九十六回国会質問第五五号。以下「前回質問主意書」という。)に対する答弁(内閣参質一九六第五五号。以下「前回答弁書」という。)の「二について」において政府は、「防衛省としては、V二二の導入に際しての一時的な処置については、様々な選択肢を検討しているところであり、木更津市に暫定的に配備することを決定した事実はない旨を…
答弁内容一から三までについて
先の答弁書(平成三十年四月十日内閣参質一九六第五五号)二についてでお答えしたとおり、防衛省としては、垂直離着陸機V二二オスプレイの導入に際しての一時的な処置については、様々な選択肢を検討しているところであり、お尋ねの「いつ、誰が、どのような手続を経て決定するのか」も含め、現時点では何ら決定していない。
陸上自衛隊オスプレイの配備先に関する第三回質問主意書
第196回国会 参議院 質問主意書 第84号(2018/04/26提出、24期、会派情報無し)
質問内容平成三十年四月十三日に提出した「陸上自衛隊オスプレイの配備先に関する再質問主意書」(第百九十六回国会質問第七三号)に対する答弁(内閣参質一九六第七三号)において政府は、「防衛省としては、垂直離着陸機V二二オスプレイの導入に際しての一時的な処置については、様々な選択肢を検討しているところであり、お尋ねの「いつ、誰が、どのような手続を経て決定するのか」も含め、現時点では何ら決定していない」とした。
…
答弁内容一及び二について
お尋ねの「法的根拠」の意味するところが必ずしも明らかではないが、垂直離着陸機V二二オスプレイの導入に際しての一時的な処置については、防衛省組織令(昭和二十九年政令第百七十八号)第二十七条の規定に基づき陸上自衛隊の部隊及び機関の組織、編成、装備及び配置の基本に関することを所掌している防衛省整備計画局防衛計画課を中心とした関係部署において検討している。
三から五までについて
お…
陸上自衛隊オスプレイの整備計画に関する質問主意書
第196回国会 参議院 質問主意書 第116号(2018/05/25提出、24期、会派情報無し)
質問内容平成二十五年十二月十七日に閣議決定された「中期防衛力整備計画(平成二十六年度〜平成三十年度)について」の別表において、陸上自衛隊のティルト・ローター機の整備規模は十七機とされている。平成二十六年十一月二十一日、防衛省は、当該ティルト・ローター機の機種を「V−二二オスプレイ」に決定し、平成二十七年度予算において五機、平成二十八年度から平成三十年度までの各年度の予算において四機、計十七機の取得費用を計…
答弁内容一について
「平成二十六年度以降に係る防衛計画の大綱」(平成二十五年十二月十七日閣議決定)及び「中期防衛力整備計画(平成二十六年度〜平成三十年度)」(平成二十五年十二月十七日閣議決定)に基づいて陸上自衛隊に導入する垂直離着陸機V二二オスプレイ(以下「V二二」という。)十七機については、これまでに十三機について契約を締結しており、あくまで現時点の計画であり変更はあり得るが、平成三十年秋頃から順次我…
陸上自衛隊オスプレイの整備計画に関する再質問主意書
第196回国会 参議院 質問主意書 第139号(2018/06/14提出、24期、会派情報無し)
質問内容平成三十年五月二十五日に提出した「陸上自衛隊オスプレイの整備計画に関する質問主意書」(第百九十六回国会質問第一一六号)に対する答弁書(内閣参質一九六第一一六号。以下「前回答弁書」という。)の「一について」において政府は、「「平成二十六年度以降に係る防衛計画の大綱」(平成二十五年十二月十七日閣議決定)及び「中期防衛力整備計画(平成二十六年度〜平成三十年度)」(平成二十五年十二月十七日閣議決定)に基づ…
答弁内容一について
先の答弁書(平成三十年四月十日内閣参質一九六第五五号)二について、先の答弁書(平成三十年四月二十四日内閣参質一九六第七三号)一から三までについて及び先の答弁書(平成三十年五月十一日内閣参質一九六第八四号。以下「八四号答弁書」という。)三から五までについてでお答えしたとおり、防衛省としては、垂直離着陸機V二二オスプレイ(以下「V二二」という。)の導入に際しての一時的な処置については、様…
陸上自衛隊オスプレイの整備計画に関する第三回質問主意書
第196回国会 参議院 質問主意書 第208号(2018/07/19提出、24期、会派情報無し)
質問内容平成三十年六月十四日に提出した「陸上自衛隊オスプレイの整備計画に関する再質問主意書」(第百九十六回国会質問第一三九号。以下「前回質問主意書」という。)において、政府が「施設整備が完成するまでの間のV−二二オスプレイの一時的な処置」について、候補地となる市町村等の意見を聞かず、国の機関の内部における検討のみをもって意思決定を行うこと、また、その意思決定を時間的余裕がない中で当該市町村等に説明し、受入…
答弁内容一について
お尋ねの「「配備」本来の意味及び「正式に配備する」との違い」の意味するところが必ずしも明らかではないが、先の答弁書(平成三十年四月十日内閣参質一九六第五五号。以下「五五号答弁書」という。)二についてにおいては、恒常的な配備に至る前の段階の状態を指して「暫定的に配備する」と答弁したところである。
二及び三について
先の答弁書(平成三十年六月二十二日内閣参質一九六第一三九号。以下「一…
第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)
陸上自衛隊オスプレイの今後の取扱いに関する質問主意書
第198回国会 参議院 質問主意書 第66号(2019/05/31提出、24期、会派情報無し)
質問内容防衛省は陸上自衛隊のオスプレイ(以下「陸自オスプレイ」という。)を令和二年三月に陸上自衛隊木更津駐屯地に暫定的に配備する方針であるとの報道があった。この政府方針に関し、本年五月二十四日に原田防衛副大臣から木更津市長及び同市議会議長への説明が行われた(以下「説明会」という。)。地元市民は平穏な生活が脅かされるのではないかとの大きな不安を抱えている。正式な配備先が確定して初めて暫定配備と言えるのであり…
答弁内容一について
防衛省としては、垂直離着陸機V二二オスプレイ(以下「V二二」という。)の導入に際しての一時的な処置については、様々な選択肢を検討した結果、木更津駐屯地への暫定的な配備を行いたいとの考えに至り、かかる考えを木更津市に対して説明したところであるが、今後、同市及びその住民に対する丁寧な説明を尽くしていくこととしているとおり、一方的に当該配備を決定することは考えていない。
その上で、お尋ね…
陸上自衛隊オスプレイの今後の取扱いに関する再質問主意書
第198回国会 参議院 質問主意書 第75号(2019/06/25提出、24期、会派情報無し)
質問内容令和元年五月三十一日に提出した「陸上自衛隊オスプレイの今後の取扱いに関する質問主意書」(第百九十八回国会質問第六六号。以下「前回質問主意書」という。)において「丁寧な説明、プロセス」とは何かと質したところ、これに対する答弁書(内閣参質一九八第六六号。以下「前回答弁書」という。)において政府は、「同市及びその住民に対する丁寧な説明」を指すとするのみであり、その具体的な内容が明らかにされていない。
…
答弁内容一について
防衛省においては、垂直離着陸機V二二オスプレイ(以下「V二二」という。)の木更津駐屯地への暫定的な配備を行いたいとの考えを、木更津市及び同市の住民の方々に対して丁寧に説明する観点から、令和元年五月二十四日に木更津市長及び木更津市議会議長に対して説明した後、同年六月二十九日までに順次、同市畔戸地区、久津間住宅地区、中里一丁目地区、中里二丁目地区、久津間地区、吾妻地区、江川地区及び新宿地…
会派履歴(参議院24期 ※参考情報)
希望の会(自由・社民) (第192回国会、初出日付:2016/10/20、会議録より)希望の会(自由・社民) (第193回国会、初出日付:2017/03/09、会議録より)希望の会(自由・社民) (第195回国会、初出日付:2017/12/07、会議録より)希望の会(自由・社民) (第196回国会、初出日付:2018/03/22、会議録より)希望の会(自由・社民) (第197回国会、初出日付:2018/11/07、会議録より)国民民主党・新緑風会 (第198回国会、初出日付:2019/02/07、会議録より)※このデータは、議員の本会議、委員会等での発言時の記録から作成しています。そのため、議員がこれらの活動を行わなかった場合には会派は記録されません。会派への所属期間が短い場合、会派の存続期間が短い場合、会派名称が短期間で変更される場合なども、所属会派が記録されない可能性が高くなります。また、会議録の不正確なデータを修正していないため、会派移動を繰り返したような履歴が表示されることがあります。
議会・政府役職(参議院24期 ※参考情報)
期間中に国会での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。
※このデータは、国会会議録検索システムの発言データに付随する情報を元に補完、修正して作成しています。重要役職に就いていた場合でも、本会議、委員会等での発言がない場合には記録なしとなります。発言回数が膨大なため誤記録の絶対数が多く、また修正を機械的に行っているため、粗いデータとなっています。委員会の委員長など委員会、各種会議の役職については、出席データを元に作成している委員会のデータを参照して下さい。
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。
データ更新日:2022/12/18
24期在籍の他の議員はこちら→
24期参議院議員(五十音順) 24期参議院議員(選挙区順) 24期参議院統計
当サイト運営者の新刊のお知らせ菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。