このページでは森屋宏参議院議員の24期(2016/07/10〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は24期国会活動統計で確認できます。
○森屋宏君 自由民主党、森屋宏です。 ただいま議題となりました社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法及び地方交付税法の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案につきまして、自由民主党及び公明党を代表いたしまして質問をいたします。 まず初めに、アメリカ大統領選挙の影響について麻生財務大臣にお伺いをいたします。 今年六月に安倍総理は、消費税率の一〇%への引上げ延期を表明をされました。その際の説明では、世界経済が危機に陥るリスクがある中で、内需を腰折れさせかねない消費税率の引上げは延期すべきであるというものでありました。 その後、英国のEU離脱など、実際に世……
○森屋宏君 自由民主党、森屋宏でございます。 冒頭、西日本を襲いました豪雨災害においてお亡くなりになられました皆様方の御冥福をお祈り申し上げますとともに、被害に遭われました皆様方に心よりお見舞いを申し上げます。 それでは、自由民主党・こころを代表いたしまして、ただいま議題となりました公職選挙法の一部を改正する法律案につきまして、賛成の立場から討論をいたします。 平成二十七年、当時最高裁から違憲状態とされました較差四・七七倍を是正するために、四県二合区を導入する公職選挙法改正を行い、最大較差二・九七倍とし、次回の参議院議員の通常選挙に向けて、参議院の在り方を踏まえて、選挙区間における議員一……
○森屋宏君 おはようございます。自由民主党、森屋宏でございます。 今日は、地方行政に視点を当てた、まあ私も県会議員をずっとやってまいりまして、市町村合併、平成の大合併がございまして、十年以上がたってきたということで、これについて少しお話しさせていただきたいということと、そしてまた、これも私、ライフワークで実はドクターヘリというのを二十年近く関わってまいりました。これの最近の状況について、二点、大きく質問させていただきたいと思います。 まず初めに、合併ということでございます。 皆さんも御存じだと思いますけれども、今年の三月十六日に地方制度調査会が、人口減少社会に的確に対応する地方行政体制及……
○森屋宏君 本日は決算委員会ということで、質問の機会をいただきました。理事の皆さん方に心から感謝申し上げたいと思います。 長いゴールデンウイークでした。一番長い方だと九日間という方もおいでになったということでありまして、実は私の地元山梨は、天候にも恵まれたということで、大変多くの観光客の皆さん方、おいでいただきました。今、特に外国人の皆さん方も富士山周辺を中心に多く来ていただくようになっておりますので、地域の中でこうしたことを起爆剤として経済の好循環が生まれてほしいというふうな願いであります。 今日は質問の機会をいただきまして、実は三月の予算委員会の折にも高市大臣にはおいでいただきまして、……
○森屋宏君 おはようございます。 質問に入らさせていただきます前に、冒頭、過日三月五日、長野県内において発生をいたしました消防防災ヘリの墜落事故におきましてお亡くなりになられました九名の方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、御家族の皆様方にお悔やみを申し上げたいというふうに思います。 私は、県会議員の時代に十年以上にわたりましてヘリコプターを使っての救命活動あるいは消防防災ヘリの活用ということに関心をずっと持ってまいりまして、いろいろな提案をさせていただいたり、活動をしてまいりました。そうしたことに関わってまいりました思いからも、二度とこのような悲惨な事故が起きないように、徹底した今回……
○森屋宏君 自由民主党、森屋宏でございます。着座のまま質問をさせていただく失礼をお許しいただきたいと思います。 本日おいでをいただきました四名の参考人の皆様方は、大変お忙しいところ、また遠路、それぞれの先生方、おいでをいただきました。心から感謝申し上げたいというふうに思います。 それでは、質問を四名の方にさせていただきたいというふうに思います。 今回の法改正につきましては、地方自治法等の一部改正ということと地方独立行政法人法の一部改正ということであります。私は、地方自治法等の一部改正という面につきましてお尋ねをしたいと思います。一部、中山参考人は、地方独立行政法人法の一部改正についての強……
○森屋宏君 おはようございます。自由民主党、森屋宏でございます。 今日はいろいろな用意をさせていただきましたけれども、今、実は私はこの後ろで西田昌司先生の質問を聞いておりました。実は私も学校法人幼稚園の理事長でございます。小学校の教員をしておりました母が、約五十年以上前、私が小学校に上がる前に突如小学校の教員を辞めまして、幼稚園をつくるんだという思いでつくった幼稚園であります。子供のときには、その母の言葉が今でも忘れられません。幼稚園は知事認可の学校法人ですから、本当に県の知事あるいは県の職員の皆さん方のところに日参をして自分の教育理念というものを一生懸命訴えて、あるいは時には県会議員の皆さ……
○森屋宏君 自由民主党、森屋宏でございます。本日は質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。 私は、今日は、先ほど浜口先生、若干質問で触れられましたけれども、自治体戦略二〇四〇構想研究会、これは聞くところによりますと、大臣の相当の思い入れといいますか、肝煎りで設置をされたというふうなことをお聞きしております。先ほどの浜口先生の答弁のときにもありましたけれども、大臣はこの問題について、見えざる有事だとおっしゃっているというふうにも聞いております。今日はこのことに、第一次報告ということで先月出されましたので、これについて絞ってお話を聞いていきたいというふうに思います。 まず、今回は……
○森屋宏君 委員長。
【次の発言】 私は……(発言する者多く、議場騒然、聴取不能)
○森屋宏君 おはようございます。自由民主党、森屋宏でございます。 まず、質問に入らさせていただきます前に、今回問題となっております学校法人森友学園への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられました問題につきまして、これは司法、立法、行政の三権分立をうたった民主主義への冒涜とあり、決して看過することのできないゆゆしき問題であります。私たちは国会議員も政府の皆さん方もお互いに国の最高機関の一員としてこの問題を他山の石と考えるのではなく、捉えるのではなく、私たち自身に置き換えて自らの身を律し、そしてお互いに職責を尽くしていかなければいけないというふうに思います。このことを冒頭申し述べまして、以下質……
○森屋宏君 自由民主党、森屋宏でございます。 本日は、総理をお迎えをいたしまして、地方税法等四税ですね、について質問ということでございます。質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 今日は、私は、特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律案ということで質問をさせていただきたいというふうに思います。 私、県議会議員をしていまして、都道府県にとりまして法人税というのは二つの大きな課題があるなと思っています。 一つには、今回の法律でやります均等性というか、をどういうふうに守っていくのかという、偏在性をどうやって是正していくかということと、それから、やっぱり経済に比例してこれは……
○森屋宏君 飯泉知事、せっかくおいでいただきましたので、最後だと思いますけれども、一言だけ御感想をいただきたいと思いますけれども、御指導いただいてまいりました我が党の中での参議院の在り方、今回、実は今年に入りまして、議長の下に全会派が加わる中で参議院の在り方、議論が今、始まってまいりました。 そして、各党派から今出していただいている案で最も強いのは、やっぱり行政監視機能をいかに高めるかというふうなことでありました。 そして、もう一つ出てまいりましたのは、飯泉知事を先頭にした、知事会でまとめていただいた地方の意見を聞く場ということで、これは行政サイドには、御存じのとおりに政府にはあるわけであ……
○森屋宏君 今、私、薬師寺先生のお話を聞いていて、それまでも思っていたんですけれども、国会というところはどうしても政党政治の場になってしまいますから、例えば法案であるとか予算案ということになると、それぞれの党派の立場の中で議論になってしまう、しまうというか、それが政党、国会の姿であろうかというふうに思います。 その中において、こうして参議院の中に衆議院にはない形で調査会というものがあるということは、私も非常に大きな意味があるし、ここでやっぱりまとめることは、党派の枠を超えてやるべきことは何なのかというふうなことを考えて、ここの場に参画をさせていただいています。 そうした意味で、政策的なこと……
○森屋宏君 自由民主党、森屋宏です。 私、ちょっと、昨年も初めのときに進行上の意見を述べさせていただきましたけれども、そのことをちょっとお話をさせていただきたいと思います。 その前に、今日はお三人の参考人の方々に来ていただきました。本当に皆さん方、現場で大変御苦労されている方々ですから、お一人お一人の言葉の中にすごくすばらしいキーワードがあって、私たちの勉強になったというふうに感謝申し上げたいと思います。 しかし、ここはいい話が聞けたなで終わってはいけないところだというふうに思います。ここは調査会、参議院の中に置かれた調査会というのは実は衆議院にはない組織でありまして、これは任期がしっか……
○森屋宏君 自由民主党、森屋宏でございます。 質問ではございません。私は、毎年この時期にこの参議院が持っておりますこの調査会の重要性ということを、増子先生にも訴えをさせていただいて、皆さん方に訴えをさせていただいています。 今日の問題も、平山先生のお話も聞いていて、ふだん私たちが持ち得ていない視点というものを改めて御提示をいただいたということで、大変勉強させていただいたなというふうに思います。 そこで、この調査会、参議院が持っておりますこの調査会というものは、参考人の皆さん方にも御説明をあえてさせていただきますけれども、御存じのとおりに、改選の、解散のない参議院が党派を超えて一つの調査目……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。