吉川有美 参議院議員
24期国会発言一覧

吉川有美[参]在籍期 : 23期-|24期|-25期-26期
吉川有美[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは吉川有美参議院議員の24期(2016/07/10〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は24期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院24期)

吉川有美[参]本会議発言(全期間)
23期-|24期|-25期-26期
第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 参議院本会議 第15号(2018/04/18、24期、自由民主党・こころ)

○吉川ゆうみ君 自由民主党の吉川ゆうみです。  私は、自民・公明を代表し、ただいま議題となりました生産性向上特別措置法案及び産業競争力法等の一部を改正する法律案について、世耕経済産業大臣に質問いたします。  仕事が増えたし、会社経営にも少し余裕が出てきた、こんな声が地元では、経営者の方からも、また会社に勤める若い人たちからも、実際に聞こえてくるようになりました。日本経済はようやく長いデフレから抜け出し、まだ地域差はあるものの、企業の収益が賃金アップにつながる好循環が実感されるようになり、人手不足に悩むまでになってきました。  一方で、人工知能、AIを始めとして、第四次産業革命と呼ばれる目覚まし……

吉川有美[参]本会議発言(全期間)
23期-|24期|-25期-26期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院24期)

吉川有美[参]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-|24期|-25期-26期
第192回国会(2016/09/26〜2016/12/17)

第192回国会 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第11号(2016/12/02、24期、自由民主党)

○吉川ゆうみ君 自民党、吉川ゆうみでございます。  参考人の皆様におかれましては、本日は貴重な意見をお伺いできましたこと、誠にありがとうございました。御礼を申し上げたいと思います。  TPPに関しましては、特にアメリカの大統領選の決着が付いてから様々な意見がございますけれども、私自身、我が国が地方創生あるいは国力を上げていく、国全体でみんなで頑張っていくんだという現在において、TPPが発効すれば、我が国の例えば中小企業、多くの企業が、これは零細な企業も含めて、小規模事業者も含めて海外に進出するハードルを下げていく、そして安心して、レギュレーションの問題、あるいは税関の問題、あるいは模倣されるん……

第192回国会 経済産業委員会 第4号(2016/11/10、24期、自由民主党)

○吉川ゆうみ君 おはようございます。自由民主党、吉川ゆうみでございます。  本日は、トップバッターでJOGMEC法改正について御質問をさせていただきたいと思います。  昨日、アメリカの大統領選、歴史的な大接戦の末、新たにトランプ政権が誕生いたしました。原油価格の年末に向けての注目点、これは、一つにはアメリカの大統領選、そしてもう一つにはOPECの総会というふうに言われておりましたので、昨日のこの結果は、昨日は少しリスクを回避するという意味で油価は少し下落したというふうには伺ってはおりますけれども、多少の差はあれ、何かしらこれからの原油価格に影響してくるものではないかなというふうに思っておるとこ……


■ページ上部へ

第193回国会(2017/01/20〜2017/06/18)

第193回国会 経済産業委員会 第13号(2017/05/25、24期、自由民主党・こころ)

○吉川ゆうみ君 おはようございます。自由民主党、吉川ゆうみでございます。  本日は、地域未来投資促進法、企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律の一部を改正する法律案について質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  この地域未来投資促進法、これは、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者に対する経済的波及効果を生み出すような地域経済牽引事業を推進するために支援措置を講ずるという法律の立て付けでございますが、地域未来投資促進法の法案審議に際しまして、まず我が国における地域経済の現状について確認をさせていただきたいと思います。  先月……

第193回国会 予算委員会 第11号(2017/03/13、24期、自由民主党・こころ)

○吉川ゆうみ君 おはようございます。自由民主党、三重県選出の吉川ゆうみでございます。  本日は予算委員会において質問の機会をいただきました。皆様に心より御礼を申し上げます。  本日は社会保障等の集中審議ということでございます。私自身、二歳の娘を育てながら仕事をさせていただいておりますし、家族が介護の問題で非常に苦労したという経験もございます。そうした私自身の経験から、これまで社会保障に対しては、保育や介護、そして医療や看護の問題、また障害児の支援や障害者雇用などについて決算委員会などで繰り返し質問させていただいてまいりました。本日は予算委員会でも社会保障についてお伺いさせていただけると、どうぞ……


■ページ上部へ

第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 経済産業委員会 第5号(2018/05/10、24期、自由民主党・こころ)

○吉川ゆうみ君 おはようございます。自由民主党、吉川ゆうみでございます。  本日は、先般、参議院本会議において世耕経済産業大臣に御質問させていただきました生産性向上特別措置法案及び産業競争力強化法等の一部を改正する法律案につきまして、再度御質問させていただきたいと思います。  まず、生産性向上特別措置法案は、生産性革命の実現がその狙いであると思っております。実際に現場の生産性を上げようと思えば、設備投資といったハード面だけではなく、人材育成といったソフト面にも大きく生産性革命、生産性向上は依存するものであると私は考えております。  次々と目まぐるしいスピードで起こる技術革新やパラダイムシフトに……

第196回国会 経済産業委員会 第10号(2018/05/31、24期、自由民主党・こころ)

○吉川ゆうみ君 自由民主党の吉川ゆうみでございます。  本日は、お三方の参考人の先生方、貴重なお話をいただきまして、誠にありがとうございました。  まず、私の方からは、三人の参考人の先生方に、今回の省エネ法改正、本法律案によって事業者の連携による省エネの取組の制度が設けられるということになっております。制度があるだけでは事業者の連携は進まないのではないかというふうに危惧をいたしておりまして、政府としても制度が有効に活用されるように十分な支援を行う必要があると私は思っております。  そういった中におきまして、現在の事業者が置かれた状況を踏まえ、本法律案が成立した場合、特に事業者の連携が促進される……


■ページ上部へ

第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)

第198回国会 経済産業委員会 第5号(2019/04/16、24期、自由民主党・国民の声)

○吉川ゆうみ君 おはようございます。自由民主党の吉川ゆうみです。  本日は、新しい御代、令和の時代において、オリンピックとともに我が国の良さ、魅力を世界に発信する大きなチャンスとなる大阪・関西万博を開催するための万博法について質問をさせていただきます。  世耕大臣が、大阪・関西万博、OK万博の誘致に大変御尽力をされ、誘致が決定した瞬間、誰よりも早く、そして高く跳び上がって喜んでおられた姿が今でも大変印象に残っています。それほど誘致活動が熾烈であったこと、また、世耕大臣の万博誘致に懸ける熱い思い、この万博によって地域を、そして我が国を更に良くしていくんだというこの熱い思いがどれだけ強かったのか、……

第198回国会 経済産業委員会 第10号(2019/05/23、24期、自由民主党・国民の声)

○吉川ゆうみ君 おはようございます。自由民主党、吉川ゆうみでございます。  本日は、三名の参考人の皆様に貴重なお話を賜りまして、誠にありがとうございました。  私からは、まず、森参考人にお伺いをさせていただきたいと思います。  今回の法案によりまして、小規模事業者支援における商工会あるいは商工会議所、とりわけ経営指導員さんの役割が増すと思われまして、それを踏まえて地方交付税措置がとられるということとなっております。  まず一点目といたしまして、小規模事業者支援において経営指導員の果たす役割あるいは重要性及び政府に対する御要望につきまして、森参考人の御地元、そして全国を見ておられる中での率直な御……

第198回国会 経済産業委員会 第12号(2019/06/11、24期、自由民主党・国民の声)

○吉川ゆうみ君 自由民主党、吉川ゆうみでございます。  独禁法改正案について、大臣や政府の皆様に御質問させていただきます。  まず初めに、この独禁法改正の背景あるいはその意義について大臣にお伺いをさせていただきたいと思います。  この課徴金制度は、昭和五十二年制度導入以降、数次にわたり改正が行われ、課徴金引上げ、あるいは課徴金の対象範囲の拡大など、課徴金制度の強化のための改正が行われてきたと承知をいたしております。一方で、一律あるいは画一的に課徴金を算定し、義務的に賦課する、この仕組みについては見直しが行われてこなかったというふうにも承知をいたしております。  まず、これまでの課徴金制度につき……

第198回国会 決算委員会 第2号(2019/04/04、24期、自由民主党・国民の声)

○吉川ゆうみ君 おはようございます。自由民主党、吉川ゆうみでございます。  本日は、諸先輩方、また同僚の皆様の御配慮をいただき、決算委員会にて質問させていただけますこと、心より感謝申し上げます。  さて、地元を回っておりますと、社会保障は大丈夫なの、子育てにお金が掛かり過ぎる、インフラ整備が遅れていて災害対策が不安、企業からは人が足りない、会社の承継がうまくいかないなどの深刻な声が多く聞かれます。私は、生活をしていく、子育てをしていく、商売をしていく、様々なことを営んでいく上で、安心、そして持続可能性、サステーナビリティーを確保する政策がまさに今我が国では求められているのではないかと思います。……


吉川有美[参]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-|24期|-25期-26期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院24期)

吉川有美[参]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-|24期|-25期-26期
第193回国会(2017/01/20〜2017/06/18)

第193回国会 国際経済・外交に関する調査会 第4号(2017/04/12、24期、自由民主党・こころ)

○吉川ゆうみ君 ありがとうございます。  三重県選出の吉川ゆうみでございます。三人の先生方におかれましては貴重なお話を賜りまして、誠にありがとうございました。  先生方のお話をお伺いいたしまして、今我々の中では、例えばSDGsというものに対して我々はゴールに向かっていかなければいけない、あるいはそのファクターの一つとしてESGインベストメントのようなものがあると。そういったことは他国においては、これは政治の世界だけではなくて経済の世界においても、あるいは金融のような世界においてもごく当たり前の流れの中で行われていることであるにもかかわらず、我が国の中では、やらなければいけないという意識はあって……


■ページ上部へ

第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 国際経済・外交に関する調査会 第1号(2018/02/07、24期、自由民主党・こころ)

○吉川ゆうみ君 自由民主党、三重県選出の吉川ゆうみでございます。  三人の先生方、大変貴重なお話を賜りまして誠にありがとうございました。また、貴重なお時間を賜りましたことにも心から御礼を申し上げたいと思います。  まず、私からは、少し漠とした大きな質問になってしまうかもしれませんけれども、ちょうど今予算の季節でございますので、防衛費について、皆様からの個人的な御意見で結構でございますので、お伺いをさせていただきたいというふうに思っております。  平成三十年度の防衛予算でございますけれども、五兆二千億ということで、昨年、二十九年度よりも少し上乗せということで、マスコミなどでも様々な報道されており……

第196回国会 国際経済・外交に関する調査会 第6号(2018/05/09、24期、自由民主党・こころ)

○吉川ゆうみ君 自由民主党、吉川ゆうみでございます。  本国際経済・外交に関する調査会におきましては、二年間にわたり多くの参考人の先生方から貴重な御意見を多数お伺いしてまいりました。  特に、私といたしましては、山田参考人よりお伺いをいたしました海洋安全保障について、アジアにおける海洋の平和と安定のためには、日本の海上保安庁をモデルとした海上機関の国際法に基づく連携をアジア全域に広げ、航行安全あるいは環境保全、また水産資源の保護を一元化して海洋問題を連携していくことが有効である、特に環境という切り口から入った場合、中国などいわゆる外交だけでいった場合はなかなかうまくいかないような国等も表立って……



吉川有美[参]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-|24期|-25期-26期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

吉川有美[参]在籍期 : 23期-|24期|-25期-26期
吉川有美[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 24期在籍の他の議員はこちら→24期参議院議員(五十音順) 24期参議院議員(選挙区順) 24期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。