このページでは宮沢由佳参議院議員の25期(2019/07/21〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は25期国会活動統計で確認できます。
○宮沢由佳君 立憲・国民.新緑風会・社民の宮沢由佳です。 私は、共同会派を代表して、ただいま議題となりました所得税法等の一部を改正する法律案について質問いたします。 冒頭、新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りし、感染され療養されておられる方々にお見舞いを申し上げます。 また、感染拡大防止や感染者の治療のために日夜御尽力されておられる全ての方々に心より感謝と敬意を表します。 さらに、子供を預かっていただいている各家庭、保育所や学童保育所、並びに高齢者施設においてウイルス感染症予防のために最大限の注意を払っていただいていることにも心より感謝と敬意を表します……
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。 私は、会派を代表して、令和三年度予算三案に反対の立場で討論を行います。 以下、反対の理由を述べます。 反対の第一の理由は、新型コロナウイルス感染症対策に関しての予算が余りにも弱く、小さいことです。 私たち立憲民主党は、令和三年度予算は、新型コロナウイルス感染症により被害や影響を被った国民生活と社会経済活動を力強く再生へと導く予算編成が必要不可欠と考えています。一都三県の緊急事態宣言は解除されましたが、ワクチンを希望する全国民へ行き渡るのにはまだまだ時間が掛かる上、変異株も含め、ウイルス感染の第四波が起こるのか、全く先が読めません。 そのよ……
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。 私は、ただいま議題となりました産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案について、会派を代表して質問いたします。 まず、この法律案の質問に入る前に、日本の産業を支えておられる方々、特にお子さんのいらっしゃる方々に関して、菅総理が決められたコロナ対策がなぜこんなに遅れているのか、また、本来給付を受けるべき人たちが対象から外されてしまったのではないか、このことについてお聞きします。 私は、三月八日の予算委員会において、菅総理に、一人親だけでなく困窮している二人親世帯にも早急な支援をお願いし、その後、三月十六日、関係閣僚会議において新型コロナウイ……
○宮沢由佳君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
○宮沢由佳君 立憲・国民.新緑風会・社民の宮沢由佳です。 本日は、牧山委員長、鉢呂理事並びに与野党理事の先生方の御配慮で環境委員会で質問させていただく機会を頂戴いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。 質問に入る前に、昨日、官房長官が記者会見で、来年度の桜を見る会を中止すると発表されました。なぜ中止するのか、理由がもうひとつはっきりしません。予算が絡んだ大変重要な問題です。 国会の重要な機能の一つに行政監視があります。この観点から、桜を見る会について事実関係を伺いたいと存じます。大臣御自身と環境省に関する事実確認ですので、はいかいいえ、簡潔にお答えいただければと存じます。 大臣は……
○宮沢由佳君 立憲・国民.新緑風会・社民の宮沢由佳でございます。 冒頭、台風並びに大雨などの自然災害によりお亡くなりになった方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被害に遭われた全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 私は、先月下旬、台風十九号により山梨県内で山林が崩れ、土砂が宿泊施設に流れ込んだ現場を見てまいりました。お話を聞いたところ、ここは元々段々畑でたばこの葉を栽培していたが、戦後に植林されて林になったと聞いているとのお話でした。七十年以上伐採されることなく伸び続けている人工林が災害を引き起こす危険性を肌で感じてまいりました。 私が見てまいりました箇所は私有林と思われますが、……
○宮沢由佳君 立憲・国民.新緑風会・社民の宮沢由佳です。
肥料取締法の一部を改正する法律案に関して質問をさせていただきますが、山田委員から大変勉強になる質問をたくさんしていただきましたので、重なる部分もあるかと思いますが、御容赦いただきたいと思います。
まず、肥料の現状について伺います。
外国と比べて日本の肥料の価格は高いと聞いております。単純に比較はできないと思いますが、どのくらい高いのでしょうか、お答えいただきます。
【次の発言】 ありがとうございます。
なぜ国内の肥料が高いのか、理由も教えてください。
【次の発言】 ありがとうございます。
今回の肥料法改正案で肥料の価格は安くな……
○宮沢由佳君 立憲・国民.新緑風会・社民の宮沢由佳です。よろしくお願いいたします。
まず初めに、新型コロナウイルス対策に国民の皆さんが全力で取り組んでいるさなか、検察官定年延長問題の張本人の黒川検事長が、事もあろうに賭けマージャンをしていたとの報道がなされました。あらゆる意味で大変な怒りを感じます。
そこで、西村大臣にお聞きします。
余人をもって代え難いと黒川氏の定年延長の閣議決定に署名をした一員として、その責任をどう感じられますか。また、内閣全体の責任をどうお考えになりますか。お答えください。
【次の発言】 全く誠意が感じられない答弁でございました。
それでは、今回の緊急事態宣言の区……
○宮沢由佳君 立憲・国民.新緑風会・社民の宮沢由佳です。本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。
まず、新型コロナウイルス感染症に対する政府の対応について伺います。
まず、農林水産業への支援策について伺います。お願いします。
【次の発言】 ありがとうございます。できることは何でもやるということで、積極的に対策を打っていっていただきたいと思います。
先日、テレビニュースで、学校給食で使用されなかった食材をネット販売をされているということが、大変人気があって、あっという間に完売したと。そして、気になったのは、その送料は全額国が持つという案内がありましたけど、これ本当でしょう……
○宮沢由佳君 立憲・国民.新緑風会・社民の宮沢由佳でございます。今日は、質問時間をいただきまして、ありがとうございます。
早速、新型コロナウイルス感染症に対する二次補正予算について伺いたいと思います。
今、全国のフードバンクは需要の急増、また、自治体関係者が次々とフードバンクを訪れて食料を手にしていくという状況の中で、フードバンクへの未利用食品の提供への支援策について教えてください。
【次の発言】 この食料の支援はスピード感が大切です。農林水産省の方も一生懸命支援をしてくださっているようですけれども、実は、フードバンクは人手不足、そして、食材が幾らあっても受け取れる状況にないフードバンクも……
○宮沢由佳君 立憲・国民.新緑風会・社民の宮沢由佳です。 今日は、国民の皆さんが不安に思っていることについて伺いたいと思います。私は保育士であり、お母さん方の声を聞く機会も多くありますので、そのような声を国政に届けたいと思っております。 早速伺います。 先日、私の友人の娘さんが突然お亡くなりになりました。二週間前のことです。コロナウイルス感染症ではありませんでした。亡くなる数日前から腹痛がありましたが、コロナウイルスに感染することを恐れて病院に行かず、夜中に体調が悪化し救急車を呼んだのですが、コロナ感染が疑われ、病院になかなか受け入れてもらえず、担当外の医師のみの病院に入院することになり……
○宮沢由佳君 立憲・国民.新緑風会・社民の宮沢由佳です。 今日は、北村大臣と地方創生に関して議論できるのを楽しみにしてまいりました。私の地元山梨県では人口減少が進んでいます。総務省の調べでは、二〇一九年、二千九百三十三人転出超過になっています。大臣の御地元長崎県も進んでいますね。二〇一九年、七千三百九人です。地域によってそれぞれ事情は違いますが、地方を活性化したい、大臣も同じ考えだと考えています。今日は細かな数字などは伺いませんので、全ての質問に北村大臣に御答弁、御所見をいただけましたら有り難いです。よろしくお願いいたします。 その前に、新型コロナウイルス感染症対策に関して、地方創生臨時交……
○宮沢由佳君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
○宮沢由佳君 立憲民主党・社民の宮沢由佳です。質問の機会をありがとうございます。 立憲民主党は、新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、国民の命と暮らし、経済を守るために、先週金曜日の二十日、立憲民主党コロナ緊急対策を取りまとめました。感染防止を最優先、生活と事業の支援を柱として対策を打ち出しました。その中の事業、雇用支援において、持続化給付金、家賃支援給付金の拡充、延長を打ち出しています。 本日は、この家賃支援給付金について伺います。 これまでの申請件数と現在の支給率はどのくらいでしょうか、教えてください。(発言する者あり)はい、家賃だけです。
○宮沢由佳君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。
本日は、質問の機会をありがとうございます。
早速大臣に伺っていきたいと思います。
本日、予算委員会の委嘱審査の日に大臣所信を伺うことになってしまいました。参議院常任委員会で、今日まで大臣所信も聞いておらず、大臣所信に対する質疑をしていないのは、この経済産業委員会だけです。しかも、大臣所信に対する質疑の前に予算の委嘱審査が行われてしまいます。
なぜこのような事態になっているのか、インターネット中継や後日会議録を御覧になる国民の皆さんに向けて御説明ください。
【次の発言】 大臣、大変残念なことです。猛省を促したいと思います。
次に、総務省で接……
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。質問の機会をありがとうございます。
質問に入る前に、大臣に伺います。
冒頭、大臣からの御発言もございましたが、なぜこんなに条文の誤りや参考資料の誤りが多いのでしょうか。一度誤りが見付かっても、また同じ法案関連で誤りが見付かる。これでは、いまだ誤りがあるのではないか、審議に入っても大丈夫なのか、心配になります。いかがでしょうか、お答えください。
【次の発言】 再発防止にはしっかりとした原因究明が必要ですが、その原因究明についても今御答弁がありましたようにしっかりとやられているということで、是非、二度と同じ過ちのないように努力をしていただければと思い……
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
早速質問に入ります。
昨日二十六日の参議院本会議における私の代表質問に関する政府答弁について、少し曖昧な部分や関連して疑問点等がございますので、再度何点か確認、質問をさせていただきます。
まず、法律案の誤りに関して伺った際に、過度に法案を束ねることの弊害について御見解をお願いしました。弊害があるとお考えなのか、再度確認させてください。
【次の発言】 では、次に石炭火力発電について伺います。
まず、国内の石炭火力発電所について伺います。
昨日の御答弁ではっきりとしませんでしたので確認したいのですが、大臣……
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳と申します。 参考人の皆様には、本当にお忙しい中、とても丁寧な内容で教えていただきまして、本当に本日はありがとうございます。 では、早速質問に入らせていただきます。 伊藤参考人に伺いたいと思います。 たくさん資料を用意していただいてありがとうございました。とても勉強になりました。この中で四ページにもわたってパートナーシップ構築宣言のことに触れられていて、ここの感想も細かく、中小企業の声ということで御説明いただいているんですけれども、これはかなり効果があるということで載せていただけているのかとは思うんですけれども、もう少しその効果の詳細、できれば中小……
○宮沢由佳君 おはようございます。立憲民主・社民の宮沢由佳です。本日はよろしくお願いいたします。 質問に入る前に、どうしてもお聞きしたいことがあります。経済を支えている国民の、コロナ禍の、特に子育て世帯の命と暮らしを守る施策について厚生労働省に伺います。 私は、五月二十六日の本会議において、子育て世帯生活支援特別給付金について、一刻も早く二人親世帯を含む全ての対象世帯へ給付をお願いいたしました。田村大臣からは、できる限り速やかに支給できるよう準備を進めておりますとの御答弁をいただきました。 その後、二週間がたちましたが、準備は終わりましたでしょうか。給付はいつからですか、教えてください。
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。 早速質問に入らせていただきます。 まず、ワクチン接種に関する情報提供、接種会場でのサポート体制についてお伺いします。 私たち立憲民主党は、国民の暮らしや働く現場を政治につなげるため、つながる本部を全国に設置しています。先日、このつながる本部と立憲民主党障がい・難病プロジェクトチームとの共催でヒアリングを行った際に、聴覚障害をお持ちの方から四つの御要望をいただきました。今回のワクチンに関する情報が確実に届くようにしてほしいとのことでした。聴覚障害をお持ちの方は、ワクチン接種に関わる連絡や意思疎通が電話や口頭などの音声によって進められることに大き……
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。
早速質問に入ります。農業と食料安全保障について伺います。
コロナ禍において世界中で食料への不安が起きました。食料安全保障面からの日本の農業の課題について、農林水産大臣はどのようにお考えでしょうか。
【次の発言】 ありがとうございます。
食料・農業・農村基本法において、国内の農業生産の増大を図ることを基本とし、これと輸入及び備蓄とを適切に組み合わせて行わなければならないと規定されています。
農林水産大臣、全国民に食が行き渡る備蓄、どのくらいの期間あるんでしょうか。
【次の発言】 経済産業大臣、石油などの資源エネルギーの備蓄はどれくらいの期間経……
○宮沢由佳君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
○宮沢由佳君 立憲民主・社民の宮沢由佳です。
質問に入る前にお聞きしたいことがございます。
総務省や農林水産省、文部科学省で接待問題が起こりました。総務大臣は、国民に疑念を招きかねない時期に関係業者が参加している会合に出席していたとのことです。
そこで、地方創生担当大臣、消費者担当大臣、両大臣御自身の接待や関係業者との会食の有無などを含めて、この件の御所見をお伺いします。
【次の発言】 よろしくお願いします。
それでは、まず、消費者行政について消費者担当大臣に伺います。
立憲民主党は、令和三年度予算案に対して、衆議院において予算の組替え動議を提出いたしました。残念ながら否決されてしま……
○宮沢由佳君 立憲・社民の宮沢由佳です。
三人の参考人の方々には、お忙しい中お越しいただきまして、ありがとうございます。大変勉強になりました。
その中で、私が大変懸念していますことが、成年年齢の引下げが一年を、一年前を切りました。大変こういったデジタルプラットフォームの利用者にも若年者が多いと思いますけれども、先ほどクレジットカードの話もありましたけれども、この今回の法案とその成年年齢引下げの懸念点について、三人の参考人から御意見をいただきたいと思います。
正木さんからよろしくお願いします。
【次の発言】 ありがとうございました。
先ほど拝師参考人から、イギリスのクレジット会社が連帯責……
○宮沢由佳君 私は、ただいま可決されました取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、日本維新の会、国民民主党・新緑風会及び日本共産党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、本法の施行に当たり、次の諸点について適切な措置を講ずるべきである。 一 売主が消費者(非事業者である個人)であるCtoC取引の「場」となるデジタルプラットフォームの提供者の役割について検討を行い……
○宮沢由佳君 私は、ただいま可決されました国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党及び国民民主党・新緑風会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、本法の施行に当たり、次の諸点について適切な措置を講ずるべきである。 一 養父市で実施されている法人農地取得事業の農地所有の評価に当たっては、リースではなく農地を所有する目的、所有による効果を明らかにすること。また、農地は地域ごとに特徴が異なるため、養父市における所有農地で弊害がな……
○宮沢由佳君 私は、ただいま可決されました消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、日本維新の会、国民民主党・新緑風会及び日本共産党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、本法の施行に当たり、次の諸点について適切な措置を講ずるべきである。 一 書面交付の電子化に関する消費者の承諾の要件を政省令等により定めるに当たっては、……
○宮沢由佳君 立憲民主党・社民の宮沢由佳です。
今日は、お二人の公述人、大変勉強になりました。ありがとうございました。
では、早速質問させていただきます。
先ほどもGoToキャンペーンの話が出ましたけれども、このGoToキャンペーン、またGoToイート、これは国民がかなり喜んだり、泣いたり、振り回されたりということだったと思うんですけど、この評価をお二人の先生からいただきたいと思います。時期や内容についても触れていただければ有り難いです。中空公述人、鈴木公述人の順でお願いいたします。
【次の発言】 ありがとうございます。
次は、企業への給付金、また協力金への評価を伺いたいと思います。
……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。