国会議員白書トップ参議院議員赤松常子>本会議発言(全期間)

赤松常子 参議院議員
「本会議発言」(全期間)

赤松常子[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

赤松常子参議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言に関してまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクから各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/10/19
データ入手日:2024/10/10
■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(参議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

1期
(1947/04/20〜)
発言数
1回
189位
発言文字数
3783文字
178位

2期
(1950/06/04〜)
発言数
6回
90位
発言文字数
8812文字
139位

3期
(1953/04/24〜)
発言数
2回
166位
発言文字数
9896文字
138位

4期
(1956/07/08〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

5期
(1959/06/02〜)
発言数
2回
107位
発言文字数
5725文字
125位

6期
(1962/07/01〜)
発言数
1回
136位
発言文字数
2548文字
146位


参議院在籍時通算
発言数
12回
695位
発言文字数
30764文字
580位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

1期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
3783文字
175位

2期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
6回
8812文字
135位

3期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
9896文字
129位

4期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

5期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
5725文字
117位

6期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
2548文字
139位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
12回
30764文字
540位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(参議院)

 在職時に参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。

本会議発言一覧(参議院)

1期(1947/04/20〜)

第5回国会 参議院本会議 第17号(1949/04/20、1期、日本社会党)

○赤松常子君 本員はこの際、蚕糸業に対する補給金の問題に関する緊急質問の動議を提出いたします。
【次の発言】 大臣の出席を待ちます。
【次の発言】 昨日の(「政府怠慢だぞ、いつも」「参議院を軽視しておる」「約束と違うじやないか」と呼ぶ者あり)新聞紙上にすでに載つておりますのでございますから、皆樣も御承知のことでございますが、全國蚕糸労働組合の代表者が昨年から続けております爭議の解決が、政府の怠慢によりまして、完全なる解決に到達いたしませんために、人命を賭してまでその解決を図ろうという非壯な決意によりまして、ハンガー・ストライキに入つておる事実はすでに御承知のことと存じます。今日この社会に奴隷が……


2期(1950/06/04〜)

第8回国会 参議院本会議 第11号(1950/07/30、2期、日本社会党)

○赤松常子君 只今議題となりました失業保險法の一部を改正する法律案につきまして、労働委員会におきまする審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  先ず提案の理由及び内容を申上げます。日雇労働者の失業保険制度は、昨年十一月より保険料金の徴收を開始し、本年一月より保険金給付を実施して来たのでありますが、本制度は現下の日雇労働被保險者の稼働状況に鑑み、その保護に十分でない点がありますので、次の二点を改正せんとするものであります。その第一点は、現行の日雇失業保險の受給資格要件が、失業前二月において三十二日以上の失業保険の適用事業主に雇用されることを必要とするのでありますが、これを二一十八日以上の稼働し……

第9回国会 参議院本会議 第10号(1950/12/09、2期、日本社会党)

○赤松常子君 只今議題となりました請願文書表第百十八号、広島県公共職業安定所西條出張所を安定所に昇格等の請願外一件につきまして、委員会におきまする審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  請願文書表第百十八号、広島県公共職業安定所西條出張所を安定所に昇格等の請願は、西條出張所の管轄区域を拡張し、出張所を安定所に昇格されたいと要請するものであります。次に、請願文書表第百九十三号、九州各市の失業対策事業賃金標準を甲地区に変更等の請願は、九州各地の失業対策事業の賃金標準を引上げ、事業費補助の対象範囲を拡大されたいと要請するものであります。右請願二件はいずれも願意妥当なるものと認めまして、これを採択……

第10回国会 参議院本会議 第28号(1951/03/23、2期、日本社会党)

○赤松常子君 只今議題となりました労働者災害補償保険法の一部を改正する法律案につきまして、労働委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  本改正案の提案の理由並びにその内容を申上げますと、労働者災害補償保険法は、業務上災害をこうむつた労働者に対しまして公正な災害補償を行うと共に、保險方式によつて事業主の経済的負担を分散軽減することを目的として、施行以来三年余りを経過したのでございますが、最近災害の発生が増加し、保険給付金額が漸増の傾向にありますので、この際、現行保険料金に対しまして直ちにメリット制を採用せんとするものであります。現行法ではメリット制が過去五カ年の実績により発動し得……

第10回国会 参議院本会議 第30号(1951/03/26、2期、日本社会党)

○赤松常子君 只今議題となりました請願第二百九十二号、日雇労務者の賃金ベース引上げ等に関する請願ほか請願三件、陳情三件につきまして、委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。  請願第二百九十二号、日雇労務者の賃金ベース引上げ等に関する請願は、現在失業対策事業に就労している労務者の賃金は月平均十六自程度の就労約四千可で、最低生活も不可能でありますから、賃金を引上げ、更に就労日数を拡大せられんことを要望するものであります。次に、請願第五百六十二号、失業対策事業費国庫補助増額に関する請願、請願第千二十九号、失業対策事業予算単価に関する請願、陳情第八十八号、失業対策事業費国庫補助増額に関……

第10回国会 参議院本会議 第49号(1951/05/30、2期、日本社会党)

○赤松常子君 只今議題となりました請願第千七百三号、事業附属寄宿舎規程中一部改正に関する請願ほか請願四件、陳情一件につきまして、委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。  請願第千七百三号、事業附属寄宿舎規程中一部改正に関する請願は、現行寄宿舎規程は最低基準であるから、寄宿舎居住者のために自由なる生活の確立と十分な休養とによる労働力の拡大再生産に必要な措置を講ずること、及び安全、御出並びに寄宿舎災害防止のための措置を講ずることを要請するものであります。  次に請願第千七百八十二号、特需契約下の労働條件等に関する請願は、最近の特需契約下においては特殊條件の名の下に労働基準法が無規さ……

第13回国会 参議院本会議 第28号(1952/04/04、2期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 私はこの際、紡績操短対策に関する緊急質問の動議を提出いたします。
【次の発言】 私は、去る二月末日、通産省が綿紡績に対して四割という大幅な操業短縮を勧告いたしましたことに関しまして、通産大臣、労働大臣及び大蔵大臣に対しまして、左の数点について緊急質問をいたしたいと存じます。どうぞ誠意を以て率直にお答え頂きたいのでございます。  この勧告は、綿紡績の需要供給を調整して、価格の安定を図り、延いては企業経営並びに従業員の生活の安定を目的としておりますものと理解いたしまして、あながちこの措置に対しまして反対をするものではございません。併しながら、いわゆる糸へん景気で、紡績の代表的十社の昨……


3期(1953/04/24〜)

第16回国会 参議院本会議 第34号(1953/08/05、3期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 私は、日本社会党を代表いたしまして、本法案に対し国民の納得の行かない疑問点が多くございますので、この際、小坂労働大臣並びに犬養法務大臣に対し質問を申上げ、誠意ある御答弁をお願いいたしたいと存じます。  今日この時、電気及び石炭に関係する労働者のみならず、六百万の組織労働者及びその家族、又一般勤労大衆は、本日のこの国会を注目し、本法案の運命を大きな関心を持つて見守つているでございましよう。この法案の行方そのものが日本の将来の運命に通ずるものがあるからでございます。(拍手)かかる重要なる法案であるにもかかわらず、十分に常任委員会において審議されることなく、いわれなき多数の圧力によつて……

第16回国会 参議院本会議 第36号(1953/08/07、3期、日本社会党(第二控室・右))

○赤松常子君 私は、日本社会党第二控室を代表いたしまして只今上程になつております政府提案の日雇労働者健康保険法案に反対の意を表明せんとするものでございます。  日雇労働者健康保険法案に関しまして、今国会において、両社会党案と政参府案が提出されておることは、皆様御承知の通りでございます。然るに政府案よりも遥かに優れており、且つ長い間日雇労働者によつて要望され続けておる両社会党案が審議せられずに、内容的には極めて粗雑な政府案が、厚生委員会によつて可決すべきものと決定を見たことに対しまして、心から遺憾に存ずるのでございます。  元来日雇労働者の層がどういう理由でできたかと申しますと、農村の不況から故……


5期(1959/06/02〜)

第34回国会 参議院本会議 第15号(1960/03/31、5期、民主社会党)

○赤松常子君 私は、民主社会党を代表いたしまして、政府提案のじん肺法案及び労働者災害補償保険法の一部を改正する法律案、並びに衆議院与党提出の修正案に対しまして、反対の意見を申し述べたいと存じます。  すでに早くわが民主社会党は、今日各産業の職場の中に発生しております各種の職業病の予防と健康管理及び補償などについて適切なる対策を施す必要を痛切に感じて参っておりました。ところが、政府は、今回けい肺等の療養に関する臨時措置法第十三条に基づいて、じん肺法案並びに労働者災害保険法の一部を改正する法律案を提出したのでございますが、この法案を成立するまでの経過の内容を見ますと、けい肺審議会、労働者災害保険審……

第40回国会 参議院本会議 第20号(1962/05/04、5期、民主社会党)

○赤松常子君 私は、民社党を代表いたしまして、ただいま上程になっております日本国に対する戦後の経済援助の処理に関する日本国とアメリカ合策国との間の協定の締結について承認を求めるの件につきまして、反対の意思を表明いたしたいと存じます。  戦後のアメリカの対日援助、いわゆるガリオア・エロア問題は、いつかは解決しなければならない両国の間のかねての懸案ではありましたが、元来この援助の性格そのものが、法律的にあいまいな点が多く、公正妥当な解決は容易でないと見られて参りました。すなわち、この援助は、占領地の秩序を維持し、住民を飢えから救う占領国の国際法上の当然の義務だから、無償と見るべきなのか、それとも、……


6期(1962/07/01〜)

第46回国会 参議院本会議 第21号(1964/05/08、6期、民主社会党)

○赤松常子君 私は、民主社会党を代表いたしまして、政府提出の中小企業団体組織法改正案の主要点について、政府の基本方針をお尋ねいたしたいと存じます。どうぞ明確にして要領を得た答弁をお願い申し上げます。  この改正案は、二月十七日に行なわれた中小企業政策審議会の意見具申に基づいて、中小企業者と中小企業者以外の者との事業活動の調整行為ととして立法されたものでありまして、中小企業基本法第十九条に規定する、中小企業者以外の者の事業活動による中小企業者の利益の不当な侵害の防止と、中小企業者の事業活動の適正なる確保のために紛争処理機構を整備するという条項の政策実現として、私どもは受け取っているものでございま……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/10/19
データ入手日:2024/10/10

赤松常子[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。