国会議員白書トップ衆議院議員川村善八郎>本会議発言(全期間)

川村善八郎 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

川村善八郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

川村善八郎衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

23期
(1947/04/25〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

24期
(1949/01/23〜)
発言数
9回
106位
発言文字数
15500文字
165位

25期
(1952/10/01〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

26期
(1953/04/19〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

27期
(1955/02/27〜)
発言数
3回
131位
発言文字数
4073文字
238位

29期
(1960/11/20〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
12回
825位
発言文字数
19573文字
1083位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

23期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

24期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
9回
15500文字
153位

25期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

26期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
4073文字
218位

29期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
12回
19573文字
911位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

24期(1949/01/23〜)

第7回国会 衆議院本会議 第35号(1950/04/08、24期、自由党)

○川村善八郎君 私は、ただいま議題となりました漁港法案に対し、自由党を代表いたしまして全面的に賛成の意を表するものであります。(拍手)  趣旨並びに法案の内容につきましては、ただいま委員長より詳細に説明された通りでありまして、内容全体は、これまでの官僚独害の弊害を排し、すべて民主的にしかも合理的に計画を立てて、漁港並びに漁港に関する附帶施設等を完全に修築し、それらの管理と運用のよろしきを得てその目的を達成する法案であるからであります。以下、簡單に賛意を表するおもなる点を申し上げます。  まず趣旨について申し上げますと、日本の漁業は逐年戰前に復活して、漁船の数もまさに戰前以上になり、船型も一年々……

第8回国会 衆議院本会議 第8号(1950/07/25、24期、自由党)

○川村善八郎君 ただいま議題となりました漁業法の一部を改正する法律案につきまして、水産委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず提案の理由及びその内容を御説明申し上げます。北海道における漁業の実態は、内地と異なり、漁業資源が豊富であり、かつその生産性が非常に高く、重要であるばかりでなく、将来の発展性が期待される最も重要なところであります。その上に、漁業の種類及びその数、あるいは共同漁業並びに定置漁業、その他漁業権の数においても非常に多く、複雑多岐でありますので、特に北海道の海区におきましては、当初は市町村單位ということであつたのが、海区が広くなり、また将来支庁單位に漁業調……

第13回国会 衆議院本会議 第11号(1952/02/12、24期、自由党)

○川村善八郎君 ただいま議題となりましたポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く水産関係諸命令の廃止に関する法律案についてその概要を申し上げ、水産委員会における審議の経過及び結果を御報告いたします。  ます本法案の提案理由を簡單に御説明申し上げます。  昨年九月サンフランシスコにおいて調印を見た日本国との平和條約かその効力を発生するに際しまして、昭和二十年九月二十日勅令第五百四十二号、ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件を廃止する必要があるえめ、この勅令に基く命令について、こ九が改廃等の措置を法律で行うことになつたのであります。そこで、この方針に沿いまして、水産関係におきまし……

第13回国会 衆議院本会議 第16号(1952/02/28、24期、自由党)

○川村善八郎君 ただいま議題となりました、漁港法第十七条第二項の規定により、漁港整備計画の一部改正について承認を求めるの件にき、そのおもなる内容と、水産委員会における審議の経過及び結果を御報告いたします。  まず本件の提出理由並びにその概要について申し上げます。和歌山県田辺市所在の江川漁港について漁港利用上及びその効果的運営をはかる上から、区域を拡張して、近接せる二つの漁業根拠地を包含した一つの漁港区域とし、田辺漁港と改称して運用するのが適切でありまするので、第二種江川漁港を、利用範囲が全国的な第三種田辺漁港にいたし、また香川県高松市西浜町所在の西浜漁港については、その実情にかんがみ、名称を高……

第13回国会 衆議院本会議 第18号(1952/03/04、24期、自由党)

○川村善八郎君 ただいま議題となりました昭和二十六年十月の台風による漁業災害の復旧資金の融通に関する特別措置法案及び真珠養殖事業法案の二法案について、水産委員会における審議の経過及び結果について御報告申し上げます。  まず昭和二十六年十月の台風による漁業災害の復旧資金の融通に関する特別措置法案について御報告申し上げ、あわせて本案の提案理由並びにおもなる内容の御説明をいたします。  本法案は、去る二月二十九日、自由党松田鐵藏君外十一名の水産委員により提出され、付託されたもので、昨三月三日の委員会において、松田委員より提案理由の説明を聞き、ただちに質疑に入つたのであります。  この災害に対する補償……

第13回国会 衆議院本会議 第23号(1952/03/25、24期、自由党)

○川村善八郎君 ただいま議題となりました漁船損害補償法案と漁船損害補償法施行法案の両案につきまして、水産委員会における審議の経過及び結果を御報告申し上げます。  国民食糧をつかさどる農業においては、すでに農業災害補償法が制定されておりますが、国民蛋白食糧の大部分をまかなう水産業においては、かかる制度はなく、これが制定は多年水産業界の強い要望であり、切実なる漁民の声であつたのであります。そこで、これに最も近い制度として昭和十二年より実施されている漁船保険法について再検討をいたしたところ、全国に漁船が約四十三万隻あるうち、現在この保険に加入している漁船はわずかに三万隻という実情であり、この四十三万……

第13回国会 衆議院本会議 第47号(1952/05/29、24期、自由党)

○川村善八郎君 ただいま議題になりました水産資源保護法の一部を改正する法律案につきまして、その概要と、水産委員会における審議の経過及び結果を簡單に御報告申し上げます。  まず本案の概要を御説明いたします。本案の内容はしごく簡單でありまして、昨年十二月制定されました水産資源保護法の附則の改正であります。水産資源保護法におきましては、水産動植物の保護培養を積極的にはかり、わが国漁業の国際的信用を回復し、漁業の発展に寄與せんとする観点から、漁業法等関係法律を整理して、その規定を本法に移して規定する措置等がとられたのであります。その場合、特に漁業法第六十五條、漁業調整に関する命令の規定の整理に際し、そ……

第13回国会 衆議院本会議 第50号(1952/06/05、24期、自由党)

○川村善八郎君 ただいま上程されました、日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障條約に基き駐留する合衆国軍隊に水面を使用させるための漁船の操業制限等に関する法律案について、水産委員会における審議の経過及び結果を御報告申し上げます。まず本案の内容を簡單に御説明いたします。安全保障條約に基いて駐留するアメリカ合衆国軍隊が訓練をするために、日米合同委員会で協定した一定の水面を使用する場合には、この水面における漁船の操業を制限し、または禁止することができること及びこれによる漁業経営上の損失を漁業者に補償するという二点であります。本案は、五月十日、内閣提出をもつて水産委員会に付託となり、同十三日、本委員会……

第13回国会 衆議院本会議 第57号(1952/06/19、24期、自由党)

○川村善八郎君 ただいま議題となりました水産業協同組合法の一部を改正する法律案及び農林漁業組合再建整備法の一部を改正する法律案につきまして、水産委員会における審議の経過並びに結果について御報告いたします。  まず水産業協同組会法の一部を改正する法律案について御説明申し上げます。本案は参議院の議員提出であつて、去る六月九日、当水産委員会に付託されたものであります。翌十日、参議院議員木下辰雄君より提案理由を聽取し、ただちに質疑に入つたのであります。  まず原案の要旨を御説明いたします。従来、水産業協同組合連合会は、その地区が都道府県の区域を超えないこと、あるいはまた所属員たる組合の数が三百を越えな……


27期(1955/02/27〜)

第24回国会 衆議院本会議 第29号(1956/03/30、27期、自由民主党)

○川村善八郎君 私は、自由民主党並びに日本社会党の共同提案にかかる北洋漁業確保に関する決議案について、提案の趣旨弁明を行わんとするものであります。(拍手)  まず、その案文を朗読いたします。   北洋漁業確保に関する決議案   政府は、わが国北洋漁業の安全操業を確保するため、日ソ両国間の交渉により最善の方途を講ずべきである。  右決議する。     理由   北洋におけるさけ、ますの漁業は、わが国の国際漁業としてきわめて重要な地位を占めている。今次ソ連閣僚会議はこの地域における漁獲制限を決定したが、これは公海自由の原則にかんがみ遺憾であるとともに、万一この決定が実行せられる場合は、わが国の北洋……

第28回国会 衆議院本会議 第25号(1958/04/04、27期、自由民主党)

○川村善八郎君 ただいま議題となりました北海道地下資源開発株式会社法案について、国土総合開発特別委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、北海道における地下資源の開発を促進するため、探鉱等の事業を行う北海道地下資源開発株式会社を設立し、その組織、業務等に関し必要な規定を設けようとするものであります。  その内容の骨子を申し上げますと、第一に、本会社は探鉱等の事業を行うことを目的とするものであって、鉱山の経営は行わないこと。第二に、会社の事業の性質上、国の意思を的確に反映せしめる特殊会社の性格を明らかにするため、政府は常時会社の株式の二分の一以上を保有することとし、昭和……

第28回国会 衆議院本会議 第30号(1958/04/15、27期、自由民主党)

○川村善八郎君 ただいま議題となりました、内閣提出、参議院送付、中央卸売市場法の一部を改正する法律案につきまして、委員会における審議の経過並びに結果について御報告申し上げます。  この法律に基き、現在主要都市十五カ所に青果物、水産物等の卸売業務等を行う中央卸売市場が開設され、国民経済に少からず貢献して参ったのでありますが、最近では、流通過程のあらゆる面において公共性が著しく増大して参り、従って、中央卸売市場の業務において中核的な地位を占める卸売業者の責任もますます重大となっておりますので、この際、その経営と財務の健全性を維持せしめますためにも次のような改正を行うこととして、本案の提出を見たもの……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

川村善八郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。