国会議員白書トップ衆議院議員夏堀源三郎>本会議発言(全期間)

夏堀源三郎 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

夏堀源三郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

夏堀源三郎衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

23期
(1947/04/25〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

発言数
18回
24位
発言文字数
34924文字
60位

26期
(1953/04/19〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

27期
(1955/02/27〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

28期
(1958/05/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
18回
516位
発言文字数
34924文字
623位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

23期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
18回
34924文字
49位

26期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

28期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
18回
34924文字
443位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

24期(1949/01/23〜)

第8回国会 衆議院本会議 第7号(1950/07/22、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました証券取引法の一部を改正する法律案につきまして、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この法案の要点を申し上げますと、その第一点は、証券業者の資産内容の充実をはかる必要があること、及び現在の登録拒否條項だけでは、従来の実績に徴し、場合によつては、かえつて投資者の保護に欠けるおそれがある点にかんがみまして、この際、従来の登録拒否條項のほかに、登録申請者の資本金額または資産の額について、証券取引委員会が公益または投資者保護のため必要かつ適当であると認めて、証券取引委員会規則で定める額に満たないものに対しては、証券業者の登録を拒否するこ……

第8回国会 衆議院本会議 第8号(1950/07/25、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました船舶公団の共有持分の処理等に関する法律案及び関税法の一部を改正する法律案につき、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず船舶公団の共有持分の処理等に関する法律案について申し上げます。  船舶公団は本年九月三十日までに清算を結了しなければならないことになつておりますが、船舶公団が他の船舶所有者と共有する船舶についての公団の持分の処分は、現在の海運界の現状では、船舶所有者がこれをただちに買い取ることは困難でありますので、相当長期間にわたることが予想されるのであります。従いましてこの法案は、船舶公団の他の船舶所有者と共有する船舶公団……

第9回国会 衆議院本会議 第6号(1950/11/29、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました酒税法の一部を改正する法律案について大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  酒類につきましては、現在の税率及び価格があまり高過ぎて購買力がこれに伴わないため、正規酒類禽、而給に混乱を生せしめ、酒税の円滑なる徴収に支障を来しているとともに、酒類密造の弊害を大きくしている現状であります。従いまして、この法案は、間接税負担の適正化をはかる措置の一環として、税率につき、特に焼酎及び清酒第二級等一般の需要の多い自由販売酒類に重点を置いてその引下げを行い、酒類の円滑なる需給をはかるとともに、密造の防止に資することを主眼としているものであります……

第9回国会 衆議院本会議 第8号(1950/12/04、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました塩田等災害復旧事業費補助法案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この法案提出の趣旨は、塩の生産用施設のうち塩田濃縮施設または塩田防災施設の災害復旧事業に対しましては、従来は予算措置によつてこれが事業費補助を行つていたのでありますが、今回これを法制化し、塩田及び濃縮施設にかかる災害復旧事業につきましてはその事業費の十分の五、塩田防災施設にかかる災害復旧事業につきましてはその事業費の六・五の比率によつて算出しました金額の範囲内で日本專売公社に補助を行わさせるために所要の規定を設けようとするものであります。  この法案は、……

第9回国会 衆議院本会議 第9号(1950/12/05、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました所得税法臨時特例法案、砂糖消費税法の一部を改正する法律案、揮発油税法の一部を改正する法律案及び物品税法の一部を改正する法律案に関しまして、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  以上の四法案が提出されました趣旨は、本年すでに国税、地方税を通ずる税制の大改正を行い、国民租税負担の軽減、合理化をはかつたのでありますが、国民の租税負担は現在なお相当重いものがありますところ、明年度予算におきましても、また本年度補正予算におきましても相当の減税財源を生ずる見通しを得ましたので、まず本年度補正予算に関連しまして、所得税につきまして、昭和二十六……

第9回国会 衆議院本会議 第10号(1950/12/06、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました食糧の輸入税を免除する法律の一部を改正する法律案について、大蔵委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この法案が提出されました趣旨は、わが国現下の食糧事情にかんがみて、米麦等の主要食糧に対する輸入税をなお一年間免除するごとといたそうとするものであります。  この法案は、十一月二十五日、本委員会に付託され、二十七日、政府委員より提案理由の説明を聽取し、同日及び本十二月五日の二日間にわたり質疑を行い、麦類統制撤廃の構想、撤廃後の麦価維持策、輸入税免除の農民に対する圧迫の有無等の質疑に対して、政府委員よりそれぞれ答弁があつたのでありますが、……

第9回国会 衆議院本会議 第11号(1950/12/07、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  恩給及び一般の共済組合の年金は、終戰後の給與改訂に伴いまして逐次その額が改訂引上げられて参つたのでありますが、旧陸海軍共済組合、外地共済組合等の年金は従前のまますえ置かれ、これら共済組合の年金受給者の現在の窮状は見るに忍びないものであります。従いましてこの法案は、これら共済組合の年金受給者の年金を改訂して恩給及び一般共済組合の年金との権衡をはかり、もつてこれら年金受給者の生活安定に資せんとするものであります。  その要点は、第……

第9回国会 衆議院本会議 第12号(1950/12/08、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました日本輸出銀行法案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  わが国経済の自立を達成するための捷径が、特に米国の対日援助も近い将来において大幅な減額を見るような情勢にあることを考えますとき、貿易、時に輸出の進捗をはかることにあることは、いまさら言うまでもないところであります。しかるところ、わが国の主要取引国である東南アジア地域においては、それぞれの経済復興ないしは産業開発計画の進捗に応じて、設備、機械のごとき建設もしくは開発資材に対する需要が現実に起つているのでありますが、これら諸地域は、現在すでに米国その他の先進諸国よりの対……

第10回国会 衆議院本会議 第2号(1950/12/11、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました外国為替特別会計の資本の増加に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この法律案は、外国為替特別会計におきまして、円資金の不足を補償するために一般会計より百億円の繰入れを行おうするものであります。すなわち、昭和二十四年度以降輸出の増加に伴いまして外貨手持ちの激増を来し、これがため円資金は予算に比し著しく不足を生ずる実情にあつたのであります。昭和二十四年度は右の不足を借入金によつてまかなつて参つたのでありまして、今年度におきましては、日本銀行の外貨貸付制度の運用により右の困難……

第10回国会 衆議院本会議 第11号(1951/02/10、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました郵政事業特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律案、厚生保險特別会計法の一部を改正する法律案及びアルコール專売事業特別会計から一般会計べの納付の特例に関する法律の一部を改正する法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず郵政事業特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に閲する法律案の提案の趣旨について申し上げます。  昭和二十六年度郵政事業特別会計予算におきましては、歳出総額五百七十一億七千七百二十四万五円に対し、この会計固有の歳入額は五百三十五億九千三百四十一万円で……

第10回国会 衆議院本会議 第15号(1951/02/26、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました所得税法の一部を改正する法律案外七法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。  まず、これらの法律案の提案趣旨について申し上げます。政府は昨年、中央地方を通ずる税制の根本的改正を行い、国民の租税負担の軽減、合理化をはかつたのでありますが、今日の国民負担の実情から考慮いたしますると、国民の負担はなお相当重いものがありますとともに、一方わが国経済の自立達成上急速な資本の蓄積が要望されている現状にかんがみまして、極力歳出を削減し、本年重ねて大幅の減税を断行し、国民生活の安定、資本の蓄積に資することにいたしたのであります。すなわち……

第10回国会 衆議院本会議 第18号(1951/03/06、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました公団等の予算及び決算の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律案及び農地証券の償還金の一部を一般会計の負担とすることに関する法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。  まず公団等の予算及び決算の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律案におきましては、今回予備費及び予算の繰越しに関する規定を新たに設けて公団等の予算の執行を適正円滑ならしめようとするものであり、なお予算の繰越しにつきましては昭和二十五年分の予算から適用しようとするものであります。  次に農地証券の償還金の一部を一般会計の負担とすることに関する法律案におきま……

第10回国会 衆議院本会議 第22号(1951/03/20、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました在外公館等借入金の返済の準備に関する法律案外二法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず在外公館等借入金の返済の準備に関する法律案におきましては、政府は在外公館等借入金の返済を昭和二十六年度中に開始することといたしまして、返済に関して必要な事項を定める法律案を、この法律施行後最初に召集される国会に提出し、返済に必要な諸般の措置を講ずることとするとともに、右の返済に関する法律案に織り込むべき事項のうち最も重要であり、また困難な問題であるところの借入金を表示する現地通貨の評価について、特に諮問機関を設置して評価に関す……

第10回国会 衆議院本会議 第25号(1951/03/27、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました国税徴收法の一部を改正する法律案外一法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず国税徴收法の一部を改正する法律案について申し上げます。この法案は、国税徴收の現況にかんがみまして、国民負担の軽減、合理化の措置と並行し、徴收制度につきましてもその合理化に努め、一層円滑かつ適正な納税が行われますように、まず最近における滞納の発生及びその処理の状況にかんがみ、納税者に特別の事情がある場合における租税の徴收及び滞納処分につきその合理化をはかることといたし、分納及び徴収猶予の制度並びに滞納処分の猶予及び停止の制度を新設し、次に……

第10回国会 衆議院本会議 第28号(1951/03/30、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました資金運用部資金法案外四法律案について、大蔵委員会における審議経過並びに結果を御報告申し上げます。  資金運用部資金法案は、預金部預金法にかわるものでありまして、その内容の要点は、国の会計に属する積立金及び余裕金等の政府資金並びに政府に準ずるものの資金を統合管理し、これを確実かつ有利な方法で運用することにより公共の利益の増殖に寄與せしめることを目的といたしまして、第一に、資金運用部への預託金は、常時の拂いもどし資金以外の郵便貯金及び郵便振替貯金並びに簡易生命保険及び郵便年金特別会計の契約者貸付金を除いた政府の特別会計の歳入歳出の決算上げ剰余から生じた積立金……

第12回国会 衆議院本会議 第11号(1951/11/01、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました所得税法の臨時特例に関する法律案及び法人税法の一部を改正する法律案につきまして、大蔵委員会の審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  これらの法律案の提案趣旨は、政府の説明によれば、わが国経済が朝鮮動乱と国際情勢との影響をきわめて強く受けるに至り、一方においては生計費の増嵩を通じて国民生活に影響を及ぼしたるとともに、地方においては法人収益の異常な上昇を来した等、租税負担の配分上考慮すべき問題を生ずるに至つたのにかんがみ、また本年度の租税その他の歳入において、当初予算に比し相当多額に達する自然増収が見込まれることを考慮し、所得税の軽減、合理化を行うとと……

第12回国会 衆議院本会議 第15号(1951/11/13、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました一般会計の歳出の財源に充てるための資金運用部特別会計からする繰入金に関する法律案外二法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず一般会計の歳出の財源に充てるための資金運用部特別会計からする繰入金に関する法律案について申し上げます。  資金運用部特別会計は、資金運用部特別会計法の規定により、毎年度の決算上剰余を生じました場合には、当分の間その全額を一般会計に繰入れることとなつております。しかして、この会計が旧大蔵省預金部特別会計から引継いだ積立金につきましては、現在これを一般会計に繰入れることとなつておりませんが、右……

第12回国会 衆議院本会議 第18号(1951/11/22、24期、自由党)

○夏堀源三郎君 ただいま議題となりました五法律案について、委員会における審議の経過並びに結果を簡単に御報告申し上げます。  まず昭和二十六年度における給與の改訂に伴う国家公務員共済組合法の規定による年金の額の改定に関する法律案について申し上げますと、この法律案は、国家公務員等の給與につきまして昭和二十六年十月分からその給與水準を改訂することといたしましたことに伴いまして、国家公務員共済組合法による年金額についても、本年十月分以降は、従前の年金額の算定の基準となつた俸給を国家公務員等の新給與の水準に引直して計算することにいたそうとするものであります。  次に、旧令による共済組合等からの年金受給者……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

夏堀源三郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。