国会議員白書トップ衆議院議員高瀬伝>本会議発言(全期間)

高瀬伝 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

高瀬伝[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

高瀬伝衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

23期
(1947/04/25〜)
発言数
2回
186位
発言文字数
4488文字
232位

25期
(1952/10/01〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

26期
(1953/04/19〜)
発言数
2回
116位
発言文字数
7202文字
137位

27期
(1955/02/27〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

28期
(1958/05/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

30期
(1963/11/21〜)
発言数
8回
48位
発言文字数
4856文字
202位


衆議院在籍時通算
発言数
12回
825位
発言文字数
16546文字
1213位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

23期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
4488文字
214位

25期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

26期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
7202文字
124位

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

28期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

30期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
8回
4856文字
171位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
12回
16546文字
1058位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

23期(1947/04/25〜)

第2回国会 衆議院本会議 第76号(1948/07/02、23期、社会革新党)

○高瀬傳君 私は、社会革新党を代表いたしまして、ただいま上程になりました國有鉄道運賃法案につきまして、いささか修正の意見を述べんとするものであります。すなわち、第一條第二項を削除し、第三條第一号中、一円二十五銭とあるを七十銭に、九十銭とあるを五十銭に改める案であります。とりもなおさず、旅客二倍、貨物三倍、定期券一倍半、学生定期すえおきという案であります。  國有鉄道運賃法案の第一條第二項に「、前項の運賃及び料金は、左の原則によつてこれを定める。」という項があります。その原則は四つありまして、一番目に公正妥当なものであること。二番目に原價を償うものであること、三番目に産業の発達に資すること、第四……

第3回国会 衆議院本会議 第25号(1948/11/30、23期、社会革新党)

○高瀬傳君 ただいま上程せられました日本國有鉄道法案及び日本專賣公社法案、郵制省・電氣通信省設置法案等に対し、社会革新党を代表して反対の意見を表明するものであります。  まず、日本國有鉄道法案について申し上げまするに、本法案は、その基礎を、本年七月政府の受領せるマツカーサー元帥の書簡に置くものでありまして、その書簡によりますれば、事業を運営管理するため、適当なる方法によりバブリツク・コーポレーションを組織せらるべきである、とのみ指示せられております。  諸君御承知の通り、ハブリツク・コーポレーシヨンは、大きな幅があり、全額國家負担もあれば、大半民間資本のものもあり、また株式組織のものもあれば、……


26期(1953/04/19〜)

第16回国会 衆議院本会議 第26号(1953/07/22、26期、改進党)

○高瀬傳君 ただいま上程されました恩給法の一部を改正する法律案に対する自由両党並びに改進党の三派共同修正案に対し、改進党を代表して賛成の意を表するものであります。(拍手)  そもそも軍人に関する恩給は、昭和二十年十一月二十四日総司令部覚書によるわが政府勅令第六十八号、すなわち恩給法の特例に関する件によつて廃止または制限せられたるものが、今日まで未解決のまま持ち越されたものでありまして、政府は、昨年四月二十八日講和条約発効とともに、内外の事情を考慮して、昭和二十八年三月三十一日までその恩給権の復活を延期したものであることは、諸君御承知の通りであります。その間、政府は、旧軍人の恩給問題を調査審議す……

第19回国会 衆議院本会議 第45号(1954/05/07、26期、改進党)

○高瀬傳君 私は、改進党を代表いたしまして、ただいま本会議に上程せられておりまする防衛庁設置法案並びに自衛隊法案に関しまして賛成の意を申し述べるものであります。(拍手)御承知の通り、わが改進党に索きましては、独立後の日本の置かれたる立場を十分認識いたしまして、かねてから国力に相応した自衛軍備の創設を主張して今日に至つたのであります。みずからを守るということは人間の本能であり、国を守るということは、たとい敗戦国といえども、わが国民の当然の、しかも神聖なる義務と私は考えます。(拍手)敗戦後のわが国は憲法によつて侵略的な軍備を保持することは禁止されておりますが、わが国がいつまでも無防備の状態に放置せ……


30期(1963/11/21〜)

第51回国会 衆議院本会議 第20号(1966/03/01、30期、自由民主党)

○高瀬傳君 ただいま議題となりました千九百六十二年の国際小麦協定の有効期間の延長に関する議定書の締結について承認を求めるの件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  昨年二月ロンドンで開催された国際小麦理事会において、千九百六十二年の国際小麦協定の有効期間を千九百六十六年七月三十一日まで一カ年延長することについて合意が成立し、本議定書が採択されました。  本議定書は、千九百六十五年三月二十二日から四月二十三日まで、協定の締約国の署名のため開放され、わが国は四月二十一日、本議定書に署名いたしました。  このたび延長されました千九百六十二年の国際小麦協定は、小麦……

第51回国会 衆議院本会議 第40号(1966/04/14、30期、自由民主党)

○高瀬傳君 ただいま議題となりました第三次国際すず協定の締結について承認を求める件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  第三次国際すず協定は、第二次協定が一九六六年六月に失効することになっておりますので、これにかわるものとして、国連すず会議で採択されたものでありまして、わが国は昨年十二月二十三日に署名いたしました。  本協定は、第二次協定に若干の技術的改正を加え、そのまま踏襲するものでありまして、世界におけるすずの需給の均衡と価格の安定をはかり、あわせて開発途上にあるすず生産国の経済の発展に資することを目的といたしております。  本協定の骨子は、すずの国……

第51回国会 衆議院本会議 第45号(1966/04/26、30期、自由民主党)

○高瀬傳君 ただいま議題となりました案件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この条約及び改正議定書は、関税率表における物品の分類に共通の基準を採用することにより、関税交渉、貿易統計の比較を容易にすることを目的として作成されたもので、いずれも一九五九年九月十一日に同時に発効いたしております。  この条約は、締約政府が附属書の品目表に適合させて自国の関税率表を作成する義務を負うこと、及び関税協力理事会の権限並びに品目表委員会の構成及び任務等を規定しております。  改正議定書は、条約の附属書の品目表を新しい附属書の品目表に置きかえることを規定しております。 ……

第51回国会 衆議院本会議 第46号(1966/04/28、30期、自由民主党)

○高瀬傳君 ただいま議題となりました案件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  政府は、民間航空協定締結のため、ソヴィエト連邦政府と交渉を行なってまいりましたが、意見の一致を見ましたので、本年の一月二十一日、モスクワにおいて、本協定及び議定書に署名いたしました。  本協定は、わが国とソヴィエトとの間に民間航空業務を開設することを目的として業務の開始及び運営についての手続及び条件を規定し、附属書において両国の指定航空企業が運営する路線及び運営に従事する指定航空企業名並びに協定業務の安全、かつ、効果的な運航を確保するための技術的要件を定めております。  議定書……

第51回国会 衆議院本会議 第57号(1966/05/31、30期、自由民主党)

○高瀬傳君 ただいま議題となりましたアジア開発銀行を設立する協定の締結について承認を求めるの件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  アジア諸国の間には、かねてよりアジア地域の経済開発を促進するための金融機関を設立する要望がありましたが、一九六三年に開催されたエカフェ閣僚会議においてアジア開発銀行を設立する計画が具体化されて以来、協定案の作成について交渉が進められ、昨年十一月マニムにおいて開催されたエカフェ域内国の閣僚会議において協定案が採択され、引き続き同年十二月に開催された域外の関係国をも含めた全権会議において同一の協定案が採択されたのでありまして、わ……

第51回国会 衆議院本会議 第67号(1966/06/23、30期、自由民主党)

○高瀬傳君 ただいま議題となりました案件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  わが国は、ドイツとの間に二重課税の回避のための租税協定を締結するため、昭和三十六年以来ドイツ政府と交渉を進めておりましたが、交渉が成立し、昭和四十一年四月二十二日に本協定が署名されたのであります。  本協定は、企業利得の課税基準、船舶または航空機の運用によって取得する利得に対する租税の免除、配当所得、利子及び無体財産権の使用料に対する課税限度、自由職業その他勤務の報酬に対する課税方式、教授、学生、短期旅行者等に対する租税の免除、二重課税の排除方法及び租税上の内国民待遇の相互供与……

第52回国会 衆議院本会議 第5号(1966/07/22、30期、自由民主党)

○高瀬傳君 ただいま議題となりましたアジア開発銀行を設立する協定の締結について承認を求めるの件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  アジア諸国の間には、かねてよりアジア地域の経済開発を促進するための金融機関を設立する要望がありましたが、一九六三年に開催されたエカフェ閣僚会議において、アジア開発銀行を設立する計画が具体化されて以来、協定案について交渉が進められ、昨年十一月、マニラで開催されたエカフェ域内国の閣僚会議で協定案が採択され、引き続き同年十二月に開催された域外の関係国をも含めた全権会議において、同一の協定案が採択されまして、わが国は同年十二月四日に……

第53回国会 衆議院本会議 第5号(1966/12/19、30期、自由民主党)

○高瀬傳君 ただいま議題となりました案件につきまして、外務委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。  昨年十一月ロンドンで開催された国際小麦理事会において、一九六二年の国際小麦協定の有効期間を一九六七年七月三十一日まで一カ年再延長することについて合意が成立し、木議定書が採択されました。  本議定書は本年四月四日から四月二十九日まで協定の締約国の署名のため開放され、わが国は四月二十五日本議定書に署名いたしました。  このたび再延長されました小麦協定は、小麦の取引価格の安定と需給の調節を主目的として締結されたものであります。  本件は、十二月十九日外務委員会に付託されましたの……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

高瀬伝[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。