国会議員白書トップ衆議院議員成瀬喜五郎>本会議発言(全期間)

成瀬喜五郎 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

成瀬喜五郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

成瀬喜五郎衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

23期
(1947/04/25〜)
発言数
3回
143位
発言文字数
13601文字
103位


衆議院在籍時通算
発言数
3回
1768位
発言文字数
13601文字
1388位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

23期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
13601文字
80位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
13601文字
1253位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

23期(1947/04/25〜)

第1回国会 衆議院本会議 第18号(1947/07/26、23期、日本社会党)

○成瀬喜五郎君 私は、現在の食糧問題の深刻なる有樣を憂慮いたしまして、まことに乏しい経驗でありまするが、いささか皆さん方に所見の一端を申し上げまして、御批判を請いたいと考えるのであります。  まず私ども最初に考えるのは、本年の食糧事情はいかなる事情によつて危機に頻しておるか。これを長く申し上げるためには時間がありませんけれども、昨年の未曽有の豊作におけるところの政府当局の打つ手が誤つておつたということをはつきりと申し上げたい。すなわち、何十年かの豊作によりまして、農民に対して安易な考えを與えた。世界各國におけるところの豊作を宣傳し、またニユーヨークの株式の暴落等も傳えまして、食糧の先安を宣傳し……

第1回国会 衆議院本会議 第57号(1947/11/11、23期、日本社会党)

○成瀬喜五郎君 私は社会党の立場から申し上げます。  今日各地にわたる電力制限により、來るべき冬季の渇水期におきましては、國民は大きなところの不安にさらされるのであります。今日日本産業の復興のために、この制限が致命的な状態にまで進展しつつあることは、何と申しましても見逃すことができないのでありまして、同僚議員が今までに申しておりますように、本院におきましても、十月の二日、この電力危機突破のための強力な決議案を採択いたしたのであります。私は、かかる意味におきまして、ここにこの内容が、決議いたしましてより四十日の今日、いかほど進展しておるかということを政府関係当局にお尋ね申し上げたいのであります。……

第1回国会 衆議院本会議 第71号(1947/12/04、23期、日本社会党)

○成瀬喜五郎君 私は、本日議題となりました農業生産調整法に対しまして、社会党の立場から所感の一端を申し上げまして、皆樣のご檢討を仰ぎたいと、かように考えておるのであります。  日本の経済復興は、食糧の確保が前提であるとまでいわれている。この食糧の重大な問題に関連いたしましてのこの農業生産調整法は、あらゆる角度から考えてみましても、全國民の立場から眞劍に檢討を加えなくてはなりません。  本議場におきましても、七月の二十六日におきまして、食糧問題を自由討議に付したのであります。また八月二十六日におきましては、農林委員会食糧供出対策小委員会におきまして、食糧の確保と供出に対するところの最後的な点を、……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

成瀬喜五郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。