国会議員白書トップ衆議院議員横路節雄>本会議発言(全期間)

横路節雄 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

横路節雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

26期TOP50
32位
26期(非役職)TOP25
23位

横路節雄衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

25期
(1952/10/01〜)
発言数
1回
63位
発言文字数
6322文字
61位

26期
(1953/04/19〜)
発言数
4回
45位
発言文字数
18111文字
32位
TOP50

27期
(1955/02/27〜)
発言数
2回
180位
発言文字数
4580文字
220位

28期
(1958/05/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

29期
(1960/11/20〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

30期
(1963/11/21〜)
発言数
2回
151位
発言文字数
7816文字
142位

31期
(1967/01/29〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
9回
1060位
発言文字数
36829文字
578位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

25期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
6322文字
51位

26期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
18111文字
23位
TOP25

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
4580文字
200位

28期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

29期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

30期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
7816文字
113位

31期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
9回
36829文字
408位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

25期(1952/10/01〜)

第15回国会 衆議院本会議 第34号(1953/02/28、25期、日本社会党(左))

○横路節雄君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となつております警察法案について、吉田総理大臣並びに関係者大臣に対して、重要なる諸点について質問いたしたいと存じます。  政府がただいま提案いたしました警察法案は、一言にして言えば、わが国における民主主義の一切を弾圧し、時の政治権力が治安に名をかりて警察権力を掌握し、言論の自由、思想の自由、結社の自由を束縛し、戦前のごとき警察国家の再現をはからんとする、いな、それ以上の悪法であります。警察庁長官である国務大臣が一切の人事権を掌握しているこの機構は、明治時代の藩閥内閣、昭和十年代におけるところの軍閥内閣にもなかつたことで、明らかに警察……


26期(1953/04/19〜)

第16回国会 衆議院本会議 第6号(1953/05/29、26期、日本社会党(左))

○横路節雄君 私は、日本社会党両派を代表いたしまして、昭和二十八年度一般会計暫定予算補正(第1号)、昭和二十八年度特別会計暫定予算補正(特第1号)及び昭和二十八年度政府関係機関暫定予算補正(機第1号)については、政府は撤回し、これをすみやかに組みかえ、再提出すべしとの動議を提出し、その趣旨弁明を試みんとするものであります。(拍手)  本動議を貫く基本方針は、昭和二十八年度予算案が成立しないままに、第十五特別国会で衆議院が解散されたため、四月からの新会計年度は暫定予算によつて発足し、これがため各般の行政に支障や渋滞を来し、長期の財政計画はもちろん、各種の事業計画の実施が危ぶまれ、さらに国民生活に……

第17回国会 衆議院本会議 第9号(1953/11/07、26期、日本社会党(左))

○横路節雄君 私は、日本社会党を代表いたしまして、去る十月三十日ワシントンにおいて発表された池田・ロバートソン共同声明に関して、吉田内閣の所信をたださんとするものであります。  この共同声明の内容はきわめて多くの重大問題を含んでおり、国民ひとしくその成行きを注視している憲法改正問題、すなわち再軍備については、明確に本声明中に、現在の保安隊、警備隊の性格、任務を改変し、陸軍、海軍、空軍の三軍統一をはかり、もつて在日米軍撤退の兵力と見合う防衛力増強を認めていることは、対国内的に現実に憲法改正を強行し、再軍備することをアメリカ側に確約したことにほかならないのであります。(拍手)さらにまた、わが国が平……

第19回国会 衆議院本会議 第24号(1954/03/23、26期、日本社会党(左))

○横路節雄君 私は、ここに、日本社会党を代表いたしまして、議事進行についての発言を求め、中曽根君の懲罰事案取扱いに関し議長に質問せんとするものであります。  この中曽根君懲罰事案の一番の発端は、去る二月二十二日、予算委員会におきまして、中曽根君は次のような発言をせられているのであります。すなわち、名村造船から動いた金の二百五十万円、この点については、私は速記でいま一度明確にいたしたいと思うのであります。「この二つの二百五十万円の性質は、名村造船関係の被疑者より贈賄の意思と、相手方に渡す意思で有田君に渡されたものと、われわれは認定する。」(発言する者あり)そして、ことに中曽根君懲罰事案として自由……

第20回国会 衆議院本会議 第5号(1954/12/04、26期、日本社会党(左))

○横路節雄君 私は、日本社会党両派を代表いたしまして、ただいま議題となつております昭和二十九年度一般会計予算補正(第1号)、特別会計予算補正(特第2号)、政府関係機関予算補正(機第1号)の政府原案に反対し、社会党両派並びに労農党が提出いたしました組みかえ動議に賛成の意を表明するものであります。(拍手)  今回政府が提案いたしました予算三案について見まするに、さきの第十九回国会で予算を審議する際に指摘したように、昭和二十九年度予算の特徴の第一点はMSA協定によつて再軍備を決定した軍事予算であり、従つて第二の点は、独立国の予算ではなくて、アメリカヘの従属予算であるということであります。(拍手)われ……


27期(1955/02/27〜)

第22回国会 衆議院本会議 第32号(1955/06/23、27期、日本社会党(左))

○横路節雄君 ただいま議題となりました所得税法の一部を改正する法律案外二法律案につきまして、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、所得税法の一部を改正する法律案について申し上げます。  今回の所得税法等の改正は、政府の説明によれば、勤労者、中小企業者等の低額所得者の負担の軽減を中心として直接税の軽減をはかるとともに、資本の蓄積の促進に資する等のために所要の改正を行おうとするものでありますが、所得税法につきましては、まず第一に、基礎控除額を七万円から八万円に引き上げるとともに、青色申告者に対する専従者控除の限度額も基礎控除額と同様に引き上げることとしております。次……

第22回国会 衆議院本会議 第41号(1955/07/14、27期、日本社会党(左))

○横路節雄君 関税定率法等の一部を改正する法律案について申し上げます。  本法律案は、海外の建設工事等に使用するため輸出した特定の機械設備を本邦に持ち帰った場合等の関税の免除について特例を設けるとともに、最近の経済状況等にかんがみ、従来関税を免除した炭化水素油のうち、燃料として使用される一部のものに軽減税率による関税を課することとするほか、本年六月三十日で期限が切れる物品の関税の免除または軽減について、その期限を来年三月三十一日まで延長しようというのであります。  次に、おもな内容について申し上げます。  まず、現行の関税定率法においては、輸出した貨物を本邦に持ち帰った場合におきましては、輸出……


30期(1963/11/21〜)

第49回国会 衆議院本会議 第4号(1965/08/03、30期、日本社会党)

○横路節雄君 ただいま議長から御報告のありましたとおり、本院議員椎熊三郎君は、去る七月二十七日、東京慈恵会医科大学附属病院において逝去されました。まことに痛恨の念にたえません。  私は、ここに、諸君の御同意を得まして、議員一同を代表し、つつしんで哀悼のことばを申し述べたいと存じます。(拍手)  椎熊君は、明治二十八年四月、北海道利尻郡鴛泊村にお生まれになりました。君は、この孤島の一漁村に、きびしい自然と苦しい生活環境の中で幼少時代を過ごされた後、単身小樽に渡り、苦学しながら、大正三年に小樽中学を卒業されたのであります。卒業後は、京極、真狩などの小学校において僻地の児童教育に当たられました。君の……

第51回国会 衆議院本会議 第44号(1966/04/22、30期、日本社会党)

○横路節雄君 私は、日本社会党を代表いたしまして、現在進行中の三公社五現業労働者の賃金要求を中心として、政府の所信をお尋ねいたします。(拍手)  私は具体的に質問をいたしますから、政府においても具体的にお答えを願いたいと存じます。  昨年の物価について、当初、政府は、上昇率を四・二%と見込み、途中手直しして四・五%といたしましたが、この三月末には、実に七・六%の上昇となったのであります。しかも、四十一年の物価上昇の見込みは五・五%となっておりますが、これまた、総額三千五百億円にのぼる公共料金の大幅値上げによって、八%をこえるものと予想されるのであります。このため、労働者の生活水準は切り下げられ……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

横路節雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。