国会議員白書トップ衆議院議員芳賀貢>本会議発言(全期間)

芳賀貢 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

芳賀貢[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

本会議発言歴代TOP500(衆)
335位

30期TOP50
34位
30期(非役職)TOP25
16位

芳賀貢衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

25期
(1952/10/01〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

発言数
3回
75位
発言文字数
8486文字
115位

27期
(1955/02/27〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

発言数
1回
149位
発言文字数
4002文字
171位

発言数
2回
163位
発言文字数
9282文字
120位

発言数
5回
72位
発言文字数
20552文字
34位
TOP50

31期
(1967/01/29〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

発言数
1回
176位
発言文字数
3247文字
205位

発言数
1回
220位
発言文字数
2700文字
279位

発言数
3回
70位
発言文字数
7873文字
87位

35期
(1979/10/07〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
16回
611位
発言文字数
56142文字
335位
TOP500

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

25期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
8486文字
103位

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
4002文字
152位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
9282文字
101位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
5回
20552文字
16位
TOP25

31期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
3247文字
178位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
2700文字
256位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
7873文字
66位

35期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
16回
56142文字
203位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

26期(1953/04/19〜)

第19回国会 衆議院本会議 第54号(1954/05/22、26期、日本社会党(左))

○芳賀貢君 ただいま議題となりました二法案のうち、農業協同組合法の一部を改正する法律案に対し、私は、日本社会党を代表して修正案を提出し、これが趣旨の弁明を行わんとするものであります。(拍手)  本法律案は、自由党、改進党、日本自由党の三党共同提案による議員立法でございますが、すでに去る第十五、第十六両国会におきましても、いわゆる農業団体再編成なる名のもとに、農業委員会法の一部改正法律案とともに、内閣提出法律案として衆議院農林委員会において再度審議未了となつたものを、今回、中身はほとんどそのままの中古品を、議員提案なる衣がえを行つて今国会に提出されたものでありまして、かかる経緯を熟知する私どもと……

第19回国会 衆議院本会議 第57号(1954/05/29、26期、日本社会党(左))

○芳賀貢君 ただいま議題と相なりました、内閣提出、日本中央競馬会法案、同じく昭和二十九年四月における凍霜害の被害農家に対する資金の融通に関する特別措置法案につきまして、農林委員会におきまする審議の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。  まず、日本中央競馬会法案について申し上げます。  御承知のごとく、戦前におきましては、中央の競馬は特別法人日本競馬会が施行いたしており、戦時中は中止しておりましたが、昭和二十三年現行競馬法の制定を見、日本競馬会の行つておりました競馬事業並びにその一切の資産及び負債は国がこれを引継ぐことにより国営競馬制度が発足いたし、今日に至つたのであります。しかして、かか……

第19回国会 衆議院本会議 第61号(1954/06/03、26期、日本社会党(左))

○芳賀貢君 ただいま議題と相なりました、芳賀貢外四十四名提出、農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、農林委員会におきます審議の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。  去る五月十九日北海道を中心に襲来いたしましたる暴風雪は、最大風速四十メートルに及ぶ猛烈な暴風を伴い、このため農林水産業施設に対し相当の被害を与えたのでありまして、わが農林委員会におきましては、ただちに調査団を派遣いたし、被害状況に関する現地調査を行い、その調査の結果を農林委員会に報告いたしておりますので、議員各位におかれましてもすでに御承知のことと存じます。従いまして、……


28期(1958/05/22〜)

第29回国会 衆議院本会議 第14号(1958/07/08、28期、日本社会党)

○芳賀貢君 ただいま議題となりました災害等による農業窮状打開に関する決議案に対し、私は、自由民主党、日本社会党を代表して、賛成の討論を行わんとするものでございます。(拍手)  わが国の農業は、本年の春以来「凍霜害・雪害、雨害、早害、塩害、水害等の災害により、農業経営上に甚大な被害をこうむり、さらにまた、昨今の深劾なる経済不況の影響から、繭糸、牛乳その他農産物価格の暴落により、すなわち、自然災害による農業生産力の低下と、経済不況による農業所得の軽減との両面からの圧迫を受け、農業危機に直面しておるというのが、今日の実態であります。  まず第一に、農業災害につきましては、三月以降の凍霜害、雪害による……


29期(1960/11/20〜)

第38回国会 衆議院本会議 第9号(1961/02/23、29期、日本社会党)

○芳賀貢君 私は、日本社会党を代表して、内閣提出の農業基本法案について、総理大臣初め関係各大臣に対し質問を行なわんとするものであります。(拍手)  ただいま政府案と同時に社会党の農業基本法案も説明されたのでありますが、両法案を比較するとき、政府提出の農業基本法案は、わが国農業の発展を指向する宣言法としての気品と気力に欠け、長期の展望と指針を失っておる点が、農業基本法制定に多大の期待を寄せた全国農民各位に大いなる失望を与えたと考えるものであります。  質問の第一は、本法案の骨格ともいうべきわが国農業の国民経済的位置づけについてであります。  農業が、国民食糧の供給及び原料の生産を担当する基礎産業……

第43回国会 衆議院本会議 第17号(1963/03/26、29期、日本社会党)

○芳賀貢君 甘味資源の生産の振興及び砂糖類の管理に関する法律案につき、提出者を代表して提案の趣旨を御説明申し上げます。  わが国における甘味資源といたしましては、てん菜を原料として製造したてん菜糖、甘しゃを原料として製造した甘しゃ糖及び甘しょ、馬鈴しょを原料とするでん粉から製造したぶどう糖等でありますが、その生産量は、昭和三十七年度において、てん菜糖十六万トン、甘しゃ糖六万トン、ぶどう糖六万トンで、合計二十八万トンであり、これに沖繩で生産された甘しゃ糖十四万トンを加えても四十二万トンであり、国内需要量百六十五万トンの二五%にすぎず、毎年百二十万トン以上を輸入に依存している状態であります。  こ……


30期(1963/11/21〜)

第46回国会 衆議院本会議 第8号(1964/02/18、30期、日本社会党)

○芳賀貢君 私は、日本社会党を代表して、ただいま赤城農林大臣より説明のありました昭和三十八年度の農業年次報告及び三十九年度における農業施策に関して、総理大臣はじめ関係大臣に貿問を行なわんとするものであります。  今回の年次報告は、農業基本法が制定されてから第三回目の報告であります。すなわち、農業の動向については、国民経済の現状、国際環境の変化等、内外の経済情勢と日本農業の立場を説き、現状分析についても、統計の資料等を有効に用いて解明につとめられたのでありますが、三十八年度に講じた施策の報告については、事務的説明の域を脱せず、現状分析と政策実行との関係において、政府が講じた施策の成果と欠陥につい……

第47回国会 衆議院本会議 第7号(1964/12/14、30期、日本社会党)

○芳賀貢君 天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法等の一部を改正する法律案につき、提出者を代表して、提案の趣旨を御説明申し上げます。  御承知のとおり、現行の天災融資法は昭和三十年に議員立法として制定されたものであり、農林漁業災害に対する融資制度として、自来十年間にわたり農林漁業の経営及び再生産に必要な低利資金を現在まで一千億円に及び融通する措置を講じ、農林水産業の生産力の維持と経営の安定に重要な役割りを果たしてまいったのであります。しかしながら、現行法は、十年を経過した今日、運用の面においても農林水産業の経営の実態に適合しがたい欠陥があらわれてきたことはいなめない事実……

第48回国会 衆議院本会議 第28号(1965/04/06、30期、日本社会党)

○芳賀貢君 牛乳法案につきまして、提出者を代表してその趣旨を御説明申し上げます。  最近におけるわが国の農業は、高度成長政策に災いされて、農業基本法に掲げる生産性の向上と所得の確保は単なる題目にとどまり、農業就業入口の都市への大量流出、兼業農家の急増等によって農業生産は停滞し、国民食糧の供給に不安を生じ、今後の農業発展に対し、まことに憂慮すべき事態に立ち至っていることは御承知のとおりであります。  この際、酪農の現況について申し上げますと、昭和三十年の乳牛の頭数は四十二万一千頭であったのが、三十九年には百二十三万八千頭と、十年間に三倍に増加し、今では四十万戸の酪農家が平均三頭の乳牛を飼育してお……

第50回国会 衆議院本会議 第10号(1965/11/10、30期、日本社会党)

○芳賀貢君 ただいま上程されました農林大臣坂田英一君の不信任決議案に対し、私は、日本社会党を代表して賛成の討論を行なわんとするものであります。(拍手)  十一月六日の日韓特別委員会における政府・自民党のだまし討ち的な強行採決は、明らかに議会制民主主義の破壊行為であり、同時に政府・自民党がみずからの手で墓穴を掘るの行為ともいうべきであります。  このような議会史上空前の暴挙について十一月七日の朝日新聞は社説を掲げ、「自民党はついに、「日韓」の委員会採決を強行した。そのやりかたは、明らかに暴走である。最近の段階で、われわれはくり返し、慎重な審議を続けるべきことを要望してきた。したがって、今回の事態……

第51回国会 衆議院本会議 第24号(1966/03/08、30期、日本社会党)

○芳賀貢君 私は、日本社会党を代表して、ただいま坂田農林大臣より説明のありました昭和四十年度の林業年次報告及び四十一年度の林業施策に関して、総理大臣はじめ関係大臣に質問を行なわんとするものであります。(拍手)  今回の年次報告は、基本法が制定されて第二回目の報告であり、林業の動向等についてはかなり克明に述べられてあるが、白書にとって最も重要なわが国林業が直面している問題点を浮き彫りにして、これに立ち向かう林政の基本目標と具体的施策を明らかにせず、問題を回避されたことは、はなはだ遺憾にたえません。(拍手)  先般本院で行なわれた総理大臣の施政方針演説においても、林業問題については一言半句も言及さ……


32期(1969/12/27〜)

第63回国会 衆議院本会議 第15号(1970/04/02、32期、日本社会党)

○芳賀貢君 私は、農民年金法案につきまして、提出者を代表してその趣旨を御説明申し上げます。  わが国農業は、国民食糧の安定的供給という重要な国家的使命を通じ、社会経済の発展に大きく寄与してまいりましたが、そのにない手である農民に対する社会保障制度はほとんど見るべきものがないというのが実情であります。すなわち、国民総生産は世界第二位と誇示しながら、大事な国民所得水準は第二十位であり、社会保障水準において第十四位と立ちおくれ、まさに高度成長下の資本主義経済の矛盾を物語るものであります。  しかも、農民の多くの者は、国民皆保険のしんがりとして発足した国民年金制度に加入しておりますが、国民年金の欠陥と……


33期(1972/12/10〜)

第71回国会 衆議院本会議 第29号(1973/04/24、33期、日本社会党)

○芳賀貢君 国が行なう民有林野の分収造林に関する特別措置法案につきまして、提出者を代表してその趣旨を御説明申し上げます。  わが国の森林面積は二千五百万ヘクタールで、国土のおおよそ六八%を占めておりますが、国民一人当たりでは〇・二ヘクタールと、世界平均の一・二ヘクタールの六分の一にすぎません。すなわち、森林の果たす役割りは、国土の保全、水資源の涵養、自然環境の保全及び国民の保健休養などの公益的機能を確保し、木材その他の林産物を持続的に供給する等、国民生活の安定と福祉の向上をはかる上できわめて重要なものがあります。  また、木材需給の動向につきましては、さきに政府が発表した森林資源に関する基本計……


34期(1976/12/05〜)

第80回国会 衆議院本会議 第28号(1977/05/19、34期、日本社会党)

○芳賀貢君 ただいま議題となりました各件について、決算委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、予備費等の各件について御説明をいたします。  これらは、財政法の規定に基づき、国会の事後承諾を求めるため提出されたものであります。  そのうち、昭和五十年度分は、昭和五十一年一月から三月までの間において使用が決定されたものでありまして、一般会計予備費は、国民年金国庫負担金の不足を補うために必要な経費等三十四件で、その金額は千五百七十九億円余であります。  特別会計予備費は、労働保険特別会計雇用勘定における失業給付金の不足を補うために必要な経費等十一特別会計の十四件で、その金額……

第80回国会 衆議院本会議 第29号(1977/05/24、34期、日本社会党)

○芳賀貢君 ただいま議題となりました昭和四十九年度決算外二件につきまして、決算委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  初めに、各件の概要を申し上げます。  まず、昭和四十九年度決算でありますが、一般会計の決算額は、歳入二十兆三千七百九十一億円余、歳出十九兆九百九十七億円余、差引一兆二千七百九十三億円余の剰余金を生じております。  特別会計の数は四十二で、その決算総額は、歳入三十三兆五千九百三十億円余、歳出二十八兆四千八百五十四億円余、その歳入超過額は五兆千七十六億円余となっております。  国税収納金整理資金の収納済額は十五兆四千三百八十七億円余、支払命令済額及び歳入への組入……

第84回国会 衆議院本会議 第14号(1978/03/17、34期、日本社会党)

○芳賀貢君 国有林野事業再建整備特別措置法案につきまして、提案者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  わが国の森林面積は国土のおおよそ六八%の二千五百万ヘクタールに及び、国有林野の面積はその三〇%の七百七十五万ヘクタールを占め、また森林資源の蓄積はおおよそ八億立方メートルとなっております。すなわち、国民共有の森林である国有林野の果たす役割りは、国土の保全、水資源の涵養、自然環境の保全、形成、国民の保健休養などの公益的機能を確保し、木材その他の林産物を計画的に供給するなど、国民生活の安定と福祉の向上を図る上できわめて重要なものがあります。  国有林野事業については、昭和二十二年に国有林野……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

芳賀貢[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。