国会議員白書トップ衆議院議員灘尾弘吉>本会議発言(全期間)

灘尾弘吉 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

灘尾弘吉[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

本会議発言歴代TOP100(衆)
70位

本会議発言(議会役職)歴代TOP25(衆)
23位
34期TOP5
4位
35期TOP5
2位
34期(議会)TOP5
2位
35期(議会)TOP5
1位
28期(政府)TOP25
11位
29期(政府)TOP25
18位

灘尾弘吉衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

25期
(1952/10/01〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

26期
(1953/04/19〜)
発言数
4回
45位
発言文字数
6662文字
142位

27期
(1955/02/27〜)
発言数
3回
131位
発言文字数
3027文字
270位

28期
(1958/05/22〜)
発言数
4回
44位
発言文字数
8566文字
78位

29期
(1960/11/20〜)
発言数
6回
53位
発言文字数
8308文字
139位

30期
(1963/11/21〜)
発言数
6回
57位
発言文字数
4373文字
211位

31期
(1967/01/29〜)
発言数
4回
79位
発言文字数
7241文字
177位

32期
(1969/12/27〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

33期
(1972/12/10〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

34期
(1976/12/05〜)
発言数
34回
4位
発言文字数
62612文字
4位
TOP5

35期
(1979/10/07〜)
発言数
38回
1位
発言文字数
73611文字
2位
TOP5

36期
(1980/06/22〜)
発言数
1回
157位
発言文字数
396文字
267位


衆議院在籍時通算
発言数
100回
46位
発言文字数
174796文字
70位
TOP100

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

25期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

26期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
6662文字
128位

27期
議会
0回
0文字
-
政府
3回
3027文字
31位
非役職
0回
0文字
-

28期
議会
0回
0文字
-
政府
4回
8566文字
11位
TOP25
非役職
0回
0文字
-

29期
議会
0回
0文字
-
政府
6回
8308文字
18位
TOP25
非役職
0回
0文字
-

30期
議会
0回
0文字
-
政府
6回
4373文字
32位
非役職
0回
0文字
-

31期
議会
0回
0文字
-
政府
4回
7241文字
31位
非役職
0回
0文字
-

32期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

33期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

34期
議会
33回
61839文字
2位
TOP5
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
773文字
260位

35期
議会
38回
73611文字
1位
TOP5
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

36期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
396文字
236位


通算
議会
71回
135450文字
23位
TOP25
政府
23回
31515文字
129位
非役職
6回
7831文字
1712位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

27期
文部大臣政府、第26回国会)

28期
文部大臣政府、第29回国会)

29期
厚生大臣政府、第39回国会)

30期
文部大臣政府、第46回国会)

31期
文部大臣政府、第57回国会)

34期
議長議会、第87回国会)

35期
議長議会、第89回国会)

※国会会期は各選挙期中で最初にその役職での発言が記録された会期を示しています。


本会議発言一覧(衆議院)

26期(1953/04/19〜)

第16回国会 衆議院本会議 第38号(1953/08/07、26期、自由党)

○灘尾弘吉君 ただいま議題となりました町村合併促進法案につき、地方行政委員会における審議の経過並びに結果の御報告をいたします。  本法案は参議院提出にかかるものでありまして、その趣旨は、地方自治の本旨を十分に実現し、住民の福祉を増進するため町村規模を適正にし、その組織及び運営を合理的かつ能率的にすることが緊要であるにかんがみ、町村合併を積極的に促進するために、これが障害を除去し、合併町村を育成強化するの措置を講ぜんとするものであります。  本委員会におきましては、七月二十二日本法案の付託を受け、翌二十三日、参議院地方行政委員長内村清次君より提案理由の説明を聴取しましたが、本法案は実に地方自治の……

第18回国会 衆議院本会議 第4号(1953/12/07、26期、自由党)

○灘尾弘吉君 ただいま議題となりました昭和二十八年度分の地方財政平衡交付金の単位費用の特例に関する法律案について、地方行政委員会における審議の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。  御承知のごとく、去る第十六回国会において成立いたしました一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴い、明年一月からいわゆる教員給与の三本建制が実施されますのと、今国会において提案されております国家公務員に対する期末手当等の増額並びに明年一月からの給与改訂の実施等を内容とする法案が成立いたしますならば、これに準じて地方公務員につきましても同様の措置がとられることとなります結果、これらに要する経……

第19回国会 衆議院本会議 第34号(1954/04/08、26期、自由党)

○灘尾弘吉君 提案者を代表いたしまして、入場譲与税法案に対する修正案の趣旨弁明を行いたいと存じます。  政府提出にかかわる入場税法案に対する修正案に照応いたしまして、入場譲与税法により譲与すべき昭和二十九年度の入場譲与税の総額並びに昭和二十九年度における譲与時期ごとの譲与額につきまして修正の必要があると考えるのであります。  けだし、現下の都道府県財政はおおむねきわめて一逼迫した状況にあり、明年度における歳入に欠陥を生ぜしめないように措置する必要のあることはもとより、年度間の各時期における収入に欠陥を生ぜしめないよう、これに対処する万全の措置を法律をもつて定める必要があると認められますので、修……

第19回国会 衆議院本会議 第50号(1954/05/15、26期、自由党)

○灘尾弘吉君 私は、自由党を代表いたしまして、警察法案並びに警察法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律案につきまして、修正案並びに修正部分を除く政府原案に賛成の意見を簡単に表明せんとするものであります。  現在の警察法は、御承知のごとく、昭和二十二年の十二月、法律第百九十六号をもつて制定せられたものでありまして、爾来数次の改正を経て今日に至つております。この制度は、もともと連合国の日本占領政策の一環として制定せられたものであります。われわれは、必ずしも占領政策の善意を無視するものではございませんが、また占領政策のすべてを可なりとするものでもありません。しかし、ひとり警察制度にとどまらず、今や……


27期(1955/02/27〜)

第26回国会 衆議院本会議 第6号(1957/02/06、27期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 青少年対策に関する貴重な御意見を拝聴いたしたのであります。全面的に私同感の意を表したいと存じます。  なお、私は、この際勤労青少年に対する教育施設についてお答え申し上げたいと存じます。  勤労青少年に対しまする教育施設といたしましては、御承知の通りに、高等学校の定時制教育あるいは通信教育の振興をはかり、同時に、また、社会教育の面におきまして、青年学級の整備充実をはかって参り、さらにまた、社会教育の面といたしまして、青少年の諸団体の活動を助長して参る、かような方針をとって参っておるのであります。この方針につきましては、今後も持続して参りたいと考えておりますが、何さま、今……

第26回国会 衆議院本会議 第9号(1957/02/16、27期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 今回計画いたしております関西における研究用原子炉のことにつきまして、私よりお答えを申し上げたいと存じます。  文部省におきましては、関係大学の要望によりまして、大学の利用に供するために、関西地区に研究用の原子炉を設置する計画を進めまして、科学技術庁に連絡協議いたしましたところ、昨年十月、原子力委員会におきまして、大学における基礎研究及び教育のために関西方面に研究用原子炉一基を設置し、大学の共同利用として運営すること、並びに、その具体的措置について文部省において検討するように決定せられたのであります。よって、文部省におきましては、関係大学及び日本学術会議、原子力委員会、……

第26回国会 衆議院本会議 第35号(1957/04/23、27期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) ただいま御決議になりました諸項目は、いずれもわが国の教育が今日当面いたしております重要な問題でございますので、政府におきましても目下種々検討を加えておるところでございます。満場一致の御決議に対しましては、われわれは、さらに一段の熱意をもってこれが調査研究を加え、御決議の御趣旨の達成のために最善の努力をいたす所存でございます。(拍手)


28期(1958/05/22〜)

第29回国会 衆議院本会議 第5号(1958/06/18、28期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 勤務評定の実施に対するいわゆる反対闘争、これに伴いまして、今日法律違反の容疑ありとして、東京あるいは福岡等で警察当局の手が伸びておるということは、これは事実であります。教育上まことに残念であり、遺憾に存ずる次第でございますが、しかし、かような行為があります以上、警察当局が手を伸ばしましても、何ともやむを得ないことと存ずるのであります。私といたしましては、かような警察当局の活動につきましては、問題が教育に関係しておりますので、できるだけ慎重にやっていただきたいと思っております。同時に、また、組合の指導者の諸君も、かような事態が起らないように、自粛自戒を切望してやまないも……

第29回国会 衆議院本会議 第6号(1958/06/24、28期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 今回政府から提出いたしました市町村立学校職員給与負担法の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由及び内容の概略を御説明申し上げます。  改正の第一は、市町村立の小学校、中学校等の教職員に対する管理職手当を都道府県の負担とすることであります。すなわち、国立大学の学長、学部長等につきましては、これらの職員が管理または監督の地位にあることにかんがみ、一般職の職員の給与に関する法律第十条の二の規定により、昭和三十一年度から、俸給の特別調整額、すなわち、いわゆる管理職手当が支給されておるのでありますが、国立の高等学校以下の校長に対する管理職手当につきましても、本年度から……

第30回国会 衆議院本会議 第3号(1958/10/01、28期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) お答えいたします。勤務評定の問題につきましては、先ほど、総理から、政府の態度についてはお答えになりました。重ねて申し上げることは避けたいと思います。  滝井君のお尋ねの第一点といたしまして、これほど大事な問題が地方の委員会の規則にゆだねられておるのは一体どういうことか、こういうような御趣旨の御質問のように伺ったのでございますが、勤務評定は、御承知の通りに、任命権者と申しますか、人事の責任を持つ者がこれをやることは当然であります。従いまして、教育委員会が規則を作りまして勤務評定をやるということは、私はきわめて適当なことと考えるのでございます。この問題が非常にやかましくな……

第31回国会 衆議院本会議 第5号(1958/12/18、28期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) お答えをいたします。  勤務評定の実施をめぐりまして各地にいろいろな紛争を生じておりますことは、かねがね申し上げておるところでありますが、まことに残念に存じます。ことに、その問題をめぐりまして暴力ざたが伝えられるということは、遺憾千万に存じます。ただいま総理も申されましたごとく、暴力は絶対に容認するわけに参りません。ことに、勤務評定の問題をめぐりまして、これに賛成する側においても、また、これに反対せられる側におきましても、暴力行為は断じて容認するわけに参らぬと思うのであります。今回の、ことに高知県において過日起りました事件は、まことに不幸なことと存じ、心から遺憾に存じ……


29期(1960/11/20〜)

第39回国会 衆議院本会議 第5号(1961/09/30、29期、自由民主党)【政府役職:厚生大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 災害救助法り適用を拡大する考えはないかというような御趣旨に伺ったのであります。  現行災害救助制度の趣旨あるいはその内容については十分御承知のことと存じますので、くどくどしいことは申し上げませんが、御承知のように、災害救助は、災害直後における混乱した状態の中で、生活のために必要な措置を講ずる仕組みでございます。これにつきまして、救助を実施するための程度であるとかあるいは方法であるとかあるいは期間につきまして、一応の基準は定めてございます。しかし、災害の規模、様相は申すまでもなく千差万別でございます。そのそれぞれの実態に応じまして、あるいは救助の限度を引き上げるとかある……

第40回国会 衆議院本会議 第7号(1962/01/24、29期、自由民主党)【政府役職:厚生大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) お答えをいたします。  まず、公害問題についてお答えをいたしたいと存じます。この公害問題は、関係するところがすこぶる多いのであります。また態様もいろいろ違うのでございますが、厚生省といたしましてただいま最も力を注いでおりますのは、従来やっておりますいわゆる環境衛生施設を整備することは当然なことでありますが、大気汚染の問題について特に勉強をいたしておるところでございます。従来専門家、関係者を介しましてその意見を徴したり、あるいは問題点等について究明、検討を行なってきたのであります。今後におきましても、これを継続いたしますと同時に、全国数地区におきまして、この大気汚染に関……

第40回国会 衆議院本会議 第11号(1962/02/12、29期、自由民主党)【政府役職:厚生大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) お答えを申し上げます。  最近、東京都から始まりまして、千葉、神奈川、群馬、さらにはまた、兵庫、大阪等にA2型のインフルエンザが流行いたしておるわけでございます。この流行を何とか食いとめるために最善の努力をいたしたいと考えておる次第であります。この流行の予測ということが確実にできますれば、一番よろしいわけであります。なかなかこの問題は困難な要素があるわけでございますので、厚生省といたしましても、かねがねこの問題に留意をいたしておりまして、明年度の予算におきましては、ポリオでありますとか、あるいはジフテリア等の流行予測体制を一つしいてみよう、こういうようなことで、御審議……

第40回国会 衆議院本会議 第34号(1962/04/10、29期、自由民主党)【政府役職:厚生大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) ばい煙の排出の規制等に関する法律案について、その趣旨を御説明申し上げます。  近年、製造業その他の産業の急速な発展とその都市集中に伴い、主要工業都市におきましては、工場、事業場から排出されるばい煙等による大気の汚染が著しくなってきており、公衆衛生上放置することを許さない事態に立ち至っているのであります。この問題は、急速に発展しつつあるわが国の産業活動と国民生活環境との間における避くべからざる摩擦現象でありますが、健康にして快適な生活環境を保全し、かつ、産業の発展を健全ならしめるよう両者の調整をはかることが必要であることは言を待たないのであります。政府といたしましては、……

第40回国会 衆議院本会議 第42号(1962/04/27、29期、自由民主党)【政府役職:厚生大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 御決議の御趣旨に沿いまして、一そうの努力をいたしたいと存じます。(拍手)

第40回国会 衆議院本会議 第45号(1962/05/07、29期、自由民主党)【政府役職:厚生大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 麻薬の問題は、国民の健康、社会の秩序ないしは民族の将来に関するおそるべき問題といたしまして、政府といたしましても重大な関心を払い、その対策に苦心いたしているところでございます。ただいまの御決議の御趣旨につきましては、十分これを尊重いたしまして、善処いたしたい所存でございます。(拍手)


30期(1963/11/21〜)

第46回国会 衆議院本会議 第4号(1964/01/23、30期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) お答え申し上げます。  まず、大学生の急増対策、これに関連する私学振興についてのお尋ねでございますが、お話のとおりに、いわゆるベビーブームの波が大学に近く押し寄せてまいるわけでございます。文部省といたしましては、国立、公立、私学を通じましてこれが対策を樹立するために鋭意検討をいたしておるところでございます。もちろん、私学の努力に期待するところも大きいのであります。したがいまして、私学振興という問題が一そう重要性を加えてきたわけでございます。御承知のように、今日大学生の約七割は私学に籍を置いております。六十四万人といわれておるのであります。このような国民の大学教育に対す……

第46回国会 衆議院本会議 第8号(1964/02/18、30期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 農業の近代化をになうべき後継者につきましては、先ほど総理からお答えになりましたのであります。その趣旨に従いまして、文部省といたしましても、農業教育の体質改善に努力をいたしておるところであります。  農業近代化に対応するためには、農業自営者には相当高い資質を必要といたしますので、高等学校における農業教育の近代化を積極的に進めまして、また特に、自営者養成のための新しい農業高校の奨励をはかるとともに、大学におきましても、農業教育の改善に鋭意努力いたしているところでございます。(拍手)

第46回国会 衆議院本会議 第17号(1964/03/26、30期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) このたびのまことに不幸な事件が十九歳の少年によって引き起こされましたことは、ただに遺憾と申し上げるだけでなく、文教をあずかる者といたしまして、心からその責任を痛感いたしております。国民の間に、人命の尊重、暴力排除というようなことが強く叫ばれておりますやさきにおいて、かような事件が発生いたしましたことは、返す返すも残念でございます。  青少年の教育にあたりましては、人間尊重の精神に満ち、秩序を守り、事の毒悪を判断し得る若者を育成することが基本的な要務であると考えまして、学校教育、社会教育を通じて、知育、体育、それとともに徳育の充実につとめ、豊かな人間性の涵養をはかること……

第46回国会 衆議院本会議 第24号(1964/04/16、30期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) お答えをいたします。  まず、国立高等専門学校に関連した問題でございます。  従来、御承知のように、国立高等専門学校は、それぞれの地方の非常な熱望にこたえて設置せられたものでございます。当該地方の住民に多大な便益を及ぼすものと考えますが、しかし、地方財政法等の関係もございますので、現在文部省といたしましては、校舎敷地等につきましては、自発的な地方有志の申し出にかかる寄付を受ける場合を除き、地方公共団体から寄付させたり、あるいは不当な寄付金を地方住民に割り当てるというようなことはいたさないつもりでございます。なお、可能なものにつきましては、国有地との交換等により取得する……

第46回国会 衆議院本会議 第27号(1964/04/28、30期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) お答えをいたします。  施政権の問題につきましては、外務大臣のお答えになりましたとおりであります。われわれも、一日も早く施政権が返還せられることを熱望いたしておるわけであります。  教育の問題といたしましては、それまでの過程におきましての問題であります。御承知のように、お話の中にもございましたが、沖繩では日本国民としての教育をやっていくという理念が確立いたしておるわけであります。沖繩の人たちは、むしろ本土よりももっと日本人らしい教育をやっていこうというような気持ちを持っておるようでございます。(拍手)  問題は、その教育の水準を向上するということであります。これにつき……

第46回国会 衆議院本会議 第38号(1964/06/19、30期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 今回の震災によりまして、山形県下の幼稚園の園児その他若干の痛ましい児童等の犠牲者を出しましたことは、まことに残念に存じております。心から哀悼の意を表する次第でございます。  お尋ねの老朽校舎でございますが、従来からその改築に鋭意努力してまいりました。昭和三十八年現在、なお今後改築を要する老朽建物が約二百十万坪ございます。これを今後五カ年間に耐震耐火の構造に改築する計画を立てて推進しておるところであります。  なお、昭和二十一年以降今日までに約五百四十万坪の鉄筋鉄骨づくりの校舎建築が行なわれており、昭和三十七年度の実績におきましては、公立学校建築坪数のうち七五%が鉄筋鉄……


31期(1967/01/29〜)

第57回国会 衆議院本会議 第5号(1967/12/12、31期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 教員の給与の問題についてのお尋ねでございますが、教員の職務の性質あるいは態様等から考えましても、また優秀な教員を確保する、そうして教育水準の向上をはかっていく、このような観点からいたしましても、現在の教員に対する給与の制度につきましては、さらに検討を加える必要があろうかと考えております。  お尋ねの超勤手当の問題でございますが、これにつきましては、いろいろ意見もあり、また考究すべき問題もあるわけでございますが、私といたしましては、教員の時間外の勤務の問題とも関連いたしまして、できることならば、来年度の予算におきまして教員の給与についての何らかの改善の措置をいたしたいと……

第58回国会 衆議院本会議 第4号(1968/01/31、31期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 第一の御質問は、教育課程の改定に関連しての御質問と承ったのでございます。現在、文部省におきましては、教育課程審議会にはかりまして、小学校、中学校の教育課程の改善の作業を行なっておりますが、これらの教育課程の基準は、御承知のように、学校教育法に基づきまして文部大臣の権限において定められるものでありまして、私どもとしましては、従来の教育課程の実施の成績いかん、あるいはまた時代の進展の状況いかん、こういう点を十分検討いたしまして、これらの事情に即応いたしまして、適切な基準の改定をはかってまいりたいと思うのでありますが、教育内容の刷新、向上をはかる以外に、ほかの考え方はござい……

第58回国会 衆議院本会議 第10号(1968/03/12、31期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 文化庁設置の趣旨についてまず申し上げたいと存じます。  御承知のように、文化財保護行政は、従来御指摘のとおりに、行政委員会制度によって行なわれてきたのであります。しかし、この伝統文化財の保護に関する行政と、主として内局である文化局で行なわれてまいりました新しい芸術文化の振興に関する行政とは、きわめて密接な関係にありますので、両者の調和をはかりまして、一体的な行政を進めることがより適切であろうと考えたのであります。また、最近の国土開発事業の活発化に伴いまして、文化財保護の立場から、開発行政との調整をはかる必要が強まってきております。この問題につきまして、適切かつ迅速な措……

第58回国会 衆議院本会議 第26号(1968/04/19、31期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(灘尾弘吉君) 教育公務員特例法の一部を改正する法律案について、その趣旨を御説明申し上げます。  政府におきましては、教育の重要性にかんがみ、これに携わる教員の給与につきまして、かねてから特に留意してきたところでありますが、このたび、国立及び公立の小学校、中学校、高等学校等の教員について、その勤務の態様の特殊性を考慮し、これに、当分の間、特別の手当を支給する等の措置を講ずるため、この法律案を提出したものであります。  次に、法律案の概要について申し上げます。  第一は、国立の小学校、中学校、高等学校並びに盲学校、ろう学校及び養護学校の小学部、中学部及び高等部の教員には、その勤務の態様……


34期(1976/12/05〜)

第81回国会 衆議院本会議 第1号(1977/07/27、34期、自由民主党)

○灘尾弘吉君 ただいま、私ども十名が本院在職二十五年に及びましたことに対し、御丁重な表彰の御決議を賜りました。まことに光栄至極、感謝にたえません。ここに表彰を受けた十名を代表して、一言お礼の言葉を申し上げます。(拍手)  私どもが初めて本院の議席を得ましたのは、連合国占領下における激動と変革の時期をようやく経過し、独立の回復を見るに至ったころでありました。  自来私どもは、それぞれの主義主張を抱きつつも、議会制民主政治の確立を基本として、内は国力の充実と民生の安定を図り、外は戦わざる平和国家の大旆のもとに名誉ある国際的地位を求めて、微力をささげてまいりました。  幸いにして、国民各位の勤勉と努……

第87回国会 衆議院本会議 第5号(1979/02/01、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) ただいま議員各位の御推挙により、衆議院議長に就任いたすことになりました。まことに光栄に存じます。私は、議長に課せられました職責の重大さに深く思いをいたし、公正を旨として議院の円満なる運営に最善の努力をいたす所存であります。  ここに、議員各位の御支援と御協力をお願いいたしまして、ごあいさつといたします。(拍手)
【次の発言】 この際、船田中君から発言を求められております。これを許します。船田中君。
【次の発言】 本日は、これにて散会いたします。     午後二時三十九分散会

第87回国会 衆議院本会議 第6号(1979/02/08、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  国会議員として在職二十五年に達せられました曽祢益君に対し、先例により、院議をもってその功労を表彰いたしたいと存じます。表彰文は議長に一任せられたいと存じます。これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  表彰文を朗読いたします。議員曽祢益君は国会議員として在職すること二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた よつて衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもつてこれを表彰する  この贈呈方は議長において取り計らいます。

第87回国会 衆議院本会議 第7号(1979/02/13、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
【次の発言】 環境衛生関係営業の運営の適正化に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。社会労働委員長森下元晴君。
【次の発言】 採決いたします。  本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。
【次の発言】 内閣提出、租税特別措置法の一部を改正する法律案について、趣旨の説明を求めます。大蔵……

第87回国会 衆議院本会議 第8号(1979/02/15、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、関税暫定措置法の一部を改正する法律案、日程第二、航空機燃料税法の一部を改正する法律案、右両案を一括して議題といたします。  委員長の報告を求めます。大蔵委員長加藤六月君。
【次の発言】 これより採決に入ります。  まず、日程第一につき採決いたします。  本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。  次に、日程第二につき採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。

第87回国会 衆議院本会議 第9号(1979/02/20、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一は、提出者から委員会の審査省略の申し出があります。右申し出のとおり決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
【次の発言】 日程第一、北方領土問題の解決促進に関する決議案を議題といたします。  提出者の趣旨弁明を許します。和田耕作君。
【次の発言】 採決いたします。  本案を可決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、本案は可決いたしました。(拍手)  この際、外務大臣から発言を求められております。これを許します。外務大臣園田直君。

第87回国会 衆議院本会議 第10号(1979/02/27、34期、自由民主党)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。科学技術振興対策特別委員長大橋敏雄君。
【次の発言】 討論の通告があります。これを許します。渡部行雄君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
【次の発言】 採決いたします。  本案の委員長の報告は修正であります。本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は委員長報告のとおり決しました。

第87回国会 衆議院本会議 第11号(1979/03/01、34期、自由民主党)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 御報告いたすことがあります。  議員鴨田宗一君は、去る二月八日逝去せられました。まことに哀悼痛惜の至りにたえません。  同君に対する弔詞は、議長において去る二月二十一日贈呈いたしました。これを朗読いたします。 衆議院は多年憲政のために尽力しさきに商工委員長大蔵委員長法務委員長の要職にあたられた議員従三位勲一等鴨田宗一君の長逝を哀悼しつつしんで弔詞をささげます
【次の発言】 この際、弔意を表するため、高田富之君から発言を求められております。これを許します。高田富之君。
【次の発言】 お諮りいたします。  内閣から、中央社会保険医療協議……

第87回国会 衆議院本会議 第12号(1979/03/07、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、日程は追加せられました。
【次の発言】 まず、安井吉典君提出、予算委員会において予算が否決された事態に関する緊急質問を許可いたします。安井吉典君。
【次の発言】 次に、渡部一郎君提出、総予算が予算委員会において否決された異例の事態に関する緊急質問を許可いたします。渡部一郎君。
【次の発言】 次に、永末英一君提出、総予算が予算委員会において否決された異例の事態に関する緊急質問を許可いたします。永末英一君。

第87回国会 衆議院本会議 第13号(1979/03/13、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 議員請暇の件につきお諮りいたします。  毛利松平君から、海外旅行のため、三月十五日から三十日まで十六日間、請暇の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。
【次の発言】 日程第一、食糧管理特別会計法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。大蔵委員長加藤六月君。
【次の発言】 採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたし……

第87回国会 衆議院本会議 第14号(1979/03/15、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  国会議員として在職二十五年に達せられました中村正雄君に対し、先例により、院議をもってその功労を表彰いたしたいと存じます。表彰文は議長に一任せられたいと存じます。これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  表彰文を朗読いたします。  議員中村正雄君は国会議員として在職すること二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた  よつて衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもつてこれを表彰する  この贈呈方は議長において取り計らいます。

第87回国会 衆議院本会議 第15号(1979/03/16、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 御報告いたすことがあります。  議員保利茂君は、去る四日逝去せられました。まことに哀悼痛惜の至りにたえません。  同君に対する弔詞は、議長において去る九日贈呈いたしました。これを朗読いたします。  多年憲政のために尽力し特に院議をもつてその功労を表彰された議員従二位勲一等保利茂君はさきにしばしば国務大臣の重任につきまた本院議長の要職にあたり終始政党政治の確立につとめるとともに国会の運営に心魂を傾けられました その功績はまことに偉大であります衆議院は君が長逝を哀悼しつつしんで弔詞をささげます

第87回国会 衆議院本会議 第16号(1979/03/20、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、国際観光振興会法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。運輸委員長箕輪登君。
【次の発言】 採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。
【次の発言】 日程第二、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案、日程第三、下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律案、右両案を一括して議題といたします。  委員長の報告を求めます。法務委員長佐藤文生君。

第87回国会 衆議院本会議 第17号(1979/03/22、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、船舶整備公団法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。運輸委員長箕輪登君。
【次の発言】 採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。
【次の発言】 日程第二、沿岸漁業改善資  金助成法案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。農林水産委員長佐藤隆君。
【次の発言】 採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。

第87回国会 衆議院本会議 第18号(1979/03/23、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  内閣から、  宇宙開発委員会委員に齋藤成文君を、  商品取引所審議会会長に岡田覚夫君を、  同委員に久保田晃君、林周二君、原田俊夫君及び森崎久寿君を、  鉄道建設審議会委員に竹田弘太郎君、山田明吉君、宮崎輝君、藤本一郎君、森本修君、松沢卓二君、角本良平君及び片岡文重君を、  公共企業体等労働委員会委員に伊藤正己君、市原昌三郎君、金子美雄君、隅谷三喜男君、中西實君、原田運治君及び舟橋尚道君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります。  まず、宇宙開発委員会委員及び商品取引所審議会会長及び同委……

第87回国会 衆議院本会議 第19号(1979/04/10、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 御報告いたすことがあります。  議員成田知巳君は、去る三月九日逝去せられました。まことに哀悼痛惜の至りにたえません。  同君に対する弔詞は、議長において去る三月十八日贈呈いたしました。これを朗読いたします。  元日本社会党中央執行委員長衆議院議員成田知巳君は多年憲政のために尽力し特に院議をもつてその功労を表彰されました 君は終始政党政治の推進に力をいたし平和の確立と民主政治の発展に貢献されました その功績はまことに偉大であります。衆議院は君の長逝を哀悼しつつしんで弔詞をささげます

第87回国会 衆議院本会議 第20号(1979/04/24、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 議員請暇の件につきお諮りいたします。  宮澤喜一君から、四月二十六日より五月四日まで九日間、河本敏夫君から、四月二十八日より五月六日まで九日間、中島衛君から、四月二十八日より五月七日まで十日間、野呂恭一君から、四月二十八日より五月十二日まで十五日間、右いずれも海外旅行のため、請暇の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、いずれも許可するに決しました。
【次の発言】 日程第一、海外経済協力基金法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。商工委員長橋……

第87回国会 衆議院本会議 第21号(1979/04/26、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、アフリカ開発基金への参加に伴う措置に関する法律及び米州開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。大蔵委員長加藤六月君。
【次の発言】 採決いたします。  本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。
【次の発言】 日程第二、北西太平洋における千九百七十九年の日本国のさけ・ますの漁獲の手続及び条件に関する議定書の締結について承認を求め……

第87回国会 衆議院本会議 第22号(1979/04/27、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 議員請暇の件につきお諮りいたします。  新村勝雄君から、海外旅行のため、四月二十八日から五月十二日まで十五日間、請暇の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。
【次の発言】 お諮りいたします。  参議院から、内閣提出、戦傷病者戦没者遺族等援護法等の一部を改正する法律案及び昭和五十四年度の公債の発行の特例に関する法律案が回付されました。この際、議事日程に追加して、右両回付案を順次議題とするに御異議ありませんか。

第87回国会 衆議院本会議 第23号(1979/05/08、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 この際、内閣提出、昭和四十二年度以後における国家公務員共済組合等からの年金の額の改定に関する法律等の一部を改正する法律案及び昭和四十二年度以後における公共企業体職員等共済組合法に規定する共済組合が支給する年金の額の改定に関する法律及び公共企業体職員等共済組合法の一部を改正する法律案について、趣旨の説明を順次求めます。大蔵大臣金子一平君。
【次の発言】 運輸大臣森山欽司君。
【次の発言】 ただいまの趣旨の説明に対して質疑の通告があります。これを許します。山田耻目君。
【次の発言】 これにて質疑は終了いたしました。

第87回国会 衆議院本会議 第24号(1979/05/10、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 御報告いたすことがあります。  議員船田中君は、去る四月十二日逝去せられました。まことに哀悼痛惜の至りにたえません。  同君に対する弔詞は、議長において去る四月二十六日贈呈いたしました。これを朗読いたします。  多年憲政のために尽力し特に院議をもつてその  功労を表彰された議員従二位勲一等船田中君は  さきに国務大臣の重任につきまた再度本院議長  の要職にあたり終始政党政治の確立につとめ議  会制民主政治の進展に貢献されました その功  績はまことに偉大であります  衆議院は君の長逝を哀悼しつつしんで弔詞をさ  さげます

第87回国会 衆議院本会議 第25号(1979/05/16、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 御報告いたすことがあります。  議員森田欽二君は、去る四月十三日逝去せられました。まことに哀悼痛惜の至りにたえません。  同君に対する弔詞は、議長において去る四月二十八日贈呈いたしました。これを朗読いたします。  衆議院は議員正五位勲三等森田欽二君の長逝を  哀悼しつつしんで弔詞をささげます
【次の発言】 この際、弔意を表するため、田中昭二君から発言を求められております。これを許します。田中昭二君。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のごとく決しました。  本日は……

第87回国会 衆議院本会議 第26号(1979/05/19、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 三塚博君。
【次の発言】 山田太郎君。
【次の発言】 西田八郎君。
【次の発言】 寺前巖君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
【次の発言】 採決いたします。  会期を六月十四日まで二十五日間延長するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、会期は二十五日間延長するに決しました。(拍手)
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のごとく決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午後二時十人分散会

第87回国会 衆議院本会議 第27号(1979/05/22、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 議員請暇の件につきお諮りいたします。  池田行彦君、今井勇君、鈴木善幸君、中西啓介君及び原田昇左右君から、五月二十人目より六月十一日まで十五日間、右いずれも海外旅行のため、請暇の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、いずれも許可するに決しました。
【次の発言】 皇室会議予備議員及び国土審議会委員の選挙を行います。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のごとく決しました。  議長は、皇室会議予備議員に原健三……

第87回国会 衆議院本会議 第28号(1979/05/25、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 議員請暇の件につきお諮りいたします。  海部俊樹君から、五月三十一日より六月十二円まで十三日間、木村俊夫君から、六月四日より十二日まで九日間、右いずれも海外旅行のため、請暇の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、いずれも許可するに決しました。
【次の発言】 お諮りいたします。  内閣から、宇宙開発委員会委員に吉識雅夫君か任命したいので、本院の同意を得たいとの申し出があります。右の申し出のとおり同意を与えるに賛成の諸君の起立を求めます。

第87回国会 衆議院本会議 第29号(1979/05/29、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 大蔵大臣から、昭和五十二年度決算の概要について発言を求められております。これを許します。大蔵大臣金子一平君。
【次の発言】 ただいまの発言に対して質疑の通告があります。順次これを許します。馬場猪太郎君。
【次の発言】 春田重昭君。
【次の発言】 これにて質疑は終了いたしました。
【次の発言】 本日は、これにて散会いたします。     午後二時九分散会

第87回国会 衆議院本会議 第30号(1979/05/31、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 議員請暇の件につきお諮りいたします。  渡部行雄君から、六月四日より十三日まで十日間、中村靖君から、六月四日より十四日まで十一日間、右いずれも海外旅行のため、請暇の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。
【次の発言】 日程第一、電波法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。逓信委員長石野久男君。
【次の発言】 採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。

第87回国会 衆議院本会議 第31号(1979/06/05、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  本院議員として在職二十五年に達せられました増田甲子七君及び高田富之君に対し、先例により、院議をもってその功労を表彰いたしたいと存じます。表彰文は議長に一任せられたいと存じます。これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  表彰文を朗読いたします。  議員増田甲子七君は衆議院議員に当選すること十回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた  よつて衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもつてこれを表彰する     ……………………………………

第87回国会 衆議院本会議 第32号(1979/06/14、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  建設委員長伏木和雄君から、委員長を辞任いたしたいとの申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。
【次の発言】 つきましては、これより建設委員長の選挙を行います。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のごとく決しました。  議長は、建設委員長に北側義一君を指名いたします。
【次の発言】 お諮りいたします。  内閣から、日本銀行政策委員会委員に小倉武一君を任命したいので……

第88回国会 衆議院本会議 第1号(1979/08/30、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) 諸君、第八十八回国会は 本日をもって召集せられました。  これより会議を開きます。
【次の発言】 衆議院規則第十四条によりまして、諸君の議席は、議長において、ただいまの仮議席のとおりに指定いたします。
【次の発言】 日程第二、会期の件につきお諮りいたします。  今回の臨時会の会期は、九月二十八日まで三十日間といたしたいと思います。これに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、会期は三十日間とするに決しました。
【次の発言】 特別委員会の設置につきお諮りいたします。  災害対策を樹立するため委員四十人よりなる特別委員会  公職選挙法改正に関する調査をな……

第88回国会 衆議院本会議 第2号(1979/09/03、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 内閣総理大臣から所信について発言を求められております。これを許します。内閣総理大臣大平正芳君。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のごとく決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午後一時三十一分散会

第88回国会 衆議院本会議 第3号(1979/09/05、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、医薬品副作用被害救済基金法案、日程第二、薬事法の一部を改正する法律案、右両案を一括して議題といたします。  委員長の報告を求めます。社会労働委員長森下元晴君。
【次の発言】 両案を一括して採決いたします。  両案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、両案とも委員長報告のとおり可決いたしました。
【次の発言】 これより国務大臣の演説に対する質疑に入ります。下平正一君。
【次の発言】 木野晴夫君。
【次の発言】 ただいまの木野晴夫君の発言中、もし不穏当の言辞があれば、速記……

第88回国会 衆議院本会議 第4号(1979/09/06、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 昨五日の国務大臣の演説に対する質疑における木野晴夫君の発言中、穏当を欠く部分については、議長において措置いたしました。御了承願います。
【次の発言】 これより国務大臣の演説に対する質疑を継続いたします。竹入義勝君。
【次の発言】 佐々木良作君。
【次の発言】 不破哲三君。

第88回国会 衆議院本会議 第5号(1979/09/07、34期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  内閣から、  宇宙開発委員会委員に山内正男君を、国家公安  委員会委員に今井久君を、中央社会保険医療協  議会委員に高橋勝好君を、  日本電信電話公社経営委員会委員に横田郁君及び吉國一郎君を 任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります。  まず、宇宙開発委員会委員及び中央社会保険医療協議会委員の任命について、申し出のとおり同意を与えるに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、いずれも同意を与えるに決しました。  次に、国家公安委員会委員及び日本電信電話公社経営委員会……


35期(1979/10/07〜)

第89回国会 衆議院本会議 第1号(1979/10/30、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) 諸君の御推挙により、再度衆議院議長の重職につくこととなりました。まことに光栄に存じます。  いまやわが国は、内外ともに厳しい状況下にあり、国会に課せられました責務は重大であります。私は、新たな決意のもとに、誠意をもって議院の公正、円満な運営に当たり、国会がその機能を遺憾なく発揮して、国民の負託にこたえるよう最善の努力を尽くす覚悟であります。  ここに、就任に際し、議員諸君の御協力と御支援をお願い申し上げまして、ごあいさつといたします。(拍手)     〔事務総長大久保孟君議長灘尾弘吉君を     議長席に導く〕     〔事務総長大久保孟君副議長岡田春夫君     を演壇……

第89回国会 衆議院本会議 第2号(1979/11/06、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、日程第一及び第二は延期するに決しました。
【次の発言】 日程第三、内閣総理大臣の指名を行います。  この手続は、衆議院規則及び先例によることといたします。衆議院規則第十八条第一項によりますと、記名投票で指名される者を定めることとなっております。お手元に配付の投票用紙に、指名される者の氏名を記載し、かつ、投票者の氏名を記載の上、木札の名刺を添えて持参されんことを望みます。  これより点呼を命じます。

第89回国会 衆議院本会議 第3号(1979/11/13、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一に入ります。  すでに選任されました議院運営委員を除き、その他の常任委員の選任を行います。  衆議院規則第三十七条により、議長において、各会派から申し出のとおり指名いたします。  日程第二 常任委員長の選挙
【次の発言】 日程第二に入ります。  すでに選挙されました議院運営委員長を除き、その他の常任委員長の選挙を行います。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のごとく決しました。  議長は、各常任委員長を指名いたします。           内閣委員長 木野……

第89回国会 衆議院本会議 第5号(1979/11/16、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 御報告いたすことがあります。  永年在職議員として表彰された元議員受田新吉君は、去る九月二十一日逝去せられました。まことに哀悼痛惜の至りにたえません。  同君に対する弔詞は、去る十月二十七日贈呈いたしました。これを朗読いたします。  衆議院は多年憲政のために尽力し特に院議をもつてその功労を表彰されさきに人事委員長交通安全対策特別委員長の要職にあたられた正三位勲一等受田新吉君の長逝を哀悼しつつしんで弔詞をささげます
【次の発言】 皇室会議予備議員、皇室経済会議予備議員、裁判官弾劾裁判所裁判員及び同予備員、裁判官訴追委員及び同予備員及び……

第90回国会 衆議院本会議 第1号(1979/11/26、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) 諸君、第九十回国会は本日をもって召集せられました。(拍手)  これより会議を開きます。
【次の発言】 衆議院規則第十四条によりまして、諸君の議席は、議長において、ただいまの仮議席のとおりに指定いたします。
【次の発言】 日程第二、会期の件につきお諮りいたします。  今回の臨時会の会期は、十二月十一日まで十六日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、会期は十六日間とするに決しました。
【次の発言】 特別委員会の設置につきお諮りいたします。  災害対策を樹立するため委員四十人よりなる特別委員会  公職選挙法改正に関する……

第90回国会 衆議院本会議 第2号(1979/11/27、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 内閣総理大臣から所信について発言を求められております。これを許します。内閣総理大臣大平正芳君。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のごとく決しました。  本日は、これにて散会いたします。    午後二時二十一分散会

第90回国会 衆議院本会議 第3号(1979/11/29、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 これより国務大臣の演説に対する質疑に入ります。飛鳥田一雄君。
【次の発言】 内閣総理大臣から、答弁を補足したいとのことであります。これを許します。内閣総理大臣大平正芳君。
【次の発言】 加藤六月君。
【次の発言】 竹入義勝君。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のごとく決しました。
【次の発言】 日程第一、電波法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。逓信委員長小林進君。
【次の発言】 採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決す……

第90回国会 衆議院本会議 第4号(1979/11/30、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 これより国務大臣の演説に対する質疑を継続いたします。湯山勇君。

第90回国会 衆議院本会議 第5号(1979/12/04、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、教育交流計画に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件、日程第二、北西大西洋の漁業についての今後の多数国間の協力に関する条約の締結について承認を求めるの件、日程第三、千九百七十一年の国際小麦協定を構成する小麦貿易規約及び食糧援助規約の有効期間の第五次延長に関する千九百七十九年の議定書の締結について承認を求めるの件、右三件を一括して議題といたします。  委員長の報告を求めます。外務委員会理事志賀節君。
【次の発言】 これより採決に入ります。  まず、日程第一及び第三の両件を一括して採決い……

第90回国会 衆議院本会議 第6号(1979/12/06、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 この際、法務大臣から、十一月九日の記者会見における発言中ロッキード事件に関する部分について、発言を求められております。これを許します。法務大臣倉石忠雄君。
【次の発言】 日程第一、外国為替及び外国貿易管理法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。大蔵委員長増岡博之君。
【次の発言】 採決いたします。  本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。

第90回国会 衆議院本会議 第7号(1979/12/07、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  内閣から、  原子力委員会委員に清成迪君を、  公害健康被害補償不服審査会委員に及川冨士雄君及び中島二郎君を、  社会保険審査会委員に月橋得郎君を、  運輸審議会委員に亀山信郎君を、  電波監理審議会委員に菊池稔君を、  日本放送協会経営委員会委員に田中眞一郎君を、  地方財政審議会委員に石川一郎君、木村元一君、立田清士君及び松村清之君を 任命したので、その事後の承認または同意を得たいとの申し出があります。  まず、原子力委員会委員、公害健康被害補償不服審査会委員、運輸審議会委員、電波監理審議会委員、日本放送協……

第90回国会 衆議院本会議 第8号(1979/12/10、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  本院議員として在職二十五年に達せられました石野久男君に対し、先例により、院議をもってその功労を表彰いたしたいと存じます。表彰文は議長に一任せられたいと存じます。これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  表彰文を朗読いたします。  議員石野久男君は衆議院議員に当選すること十回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた  よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもつてこれを表彰する  この贈呈方は議長において取り計らいます。

第90回国会 衆議院本会議 第9号(1979/12/11、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 この際、内閣総理大臣から、倉石法務大臣の十一月九日の記者会見における発言中ロッキード事件に関する部分について発言を求められております。これを許します。内閣総理大臣大平正芳君。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、日程は追加せられました。
【次の発言】 高校増設のため地方税財政制度改善に関する請願外六十一請願を一括して議題といたします。
【次の発言】 各請願は委員長の報告を省略して採択するに御異議ありませんか。

第91回国会 衆議院本会議 第1号(1979/12/21、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) 諸君、第九十一回国会は本日をもって召集せられました。(拍手)  これより会議を開きます。
【次の発言】 衆議院規則第十四条によりまして、諸君の議席は、議長において、ただいまの仮議席のとおりに指定いたします。
【次の発言】 特別委員会の設置につきお諮りいたします。  災害対策を樹立するため委員四十人よりなる特別委員会  公職選挙法改正に関する調査をなすため委員二十五人よりなる特別委員会  科学技術振興の対策を樹立するため委員二十五人よりなる特別委員会  石炭に関する対策を樹立するため委員二十五人よりなる特別委員会  公害の対策並びに環境保全の諸施策を樹立するため委員二十五人……

第91回国会 衆議院本会議 第2号(1980/01/25、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 内閣総理大臣から施政方針に関する演説、外務大臣から外交に関する演説、大蔵大臣から財政に関する演説、正示国務大臣から経済に関する演説のため、発言を求められております。順次これを許します。内閣総理大臣大平正芳君。
【次の発言】 外務大臣大来佐武郎君。
【次の発言】 大蔵大臣竹下登君。
【次の発言】 国務大臣正示啓次郎君。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のごとく決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午後二時四十九分散会

第91回国会 衆議院本会議 第3号(1980/01/28、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  本院議員として在職二十五年に達せられました白浜仁吉君に対し、先例により、院議をもってその功労を表彰いたしたいと存じます。表彰文は議長に一任せられたいと存じます。これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  表彰文を朗読いたします。  議員白浜仁吉君は衆議院議員に当選すること十回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた  よつて衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもつてこれを表彰する  この贈呈方は議長において取り計らいます。

第91回国会 衆議院本会議 第4号(1980/01/29、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) 内閣総理大臣から、答弁を補足したいとのことであります。これを許します。内閣総理大臣大平正芳君。
【次の発言】 これにて国務大臣の演説に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 御報告いたすことがあります。  元本院議長星島二郎君は、去る三日逝去せられました。まことに哀悼痛惜の至りにたえません。  同君に対する弔詞は、先例により、議長において去る十九日贈呈いたしました。これを朗読いたします。  衆議院は多年憲政のために尽力し特に院議をもつてその功労を表彰されさきに本院議長の要職につきまた再度国務大臣の重任にあたり終始政党政治の確立につとめられた従二位勲一等星島二郎君の長……

第91回国会 衆議院本会議 第5号(1980/02/07、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一ないし第四の四案につきましては、日程第三は、委員長提出の議案でありますから、委員会の審査を省略することとし、四案を一括して議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
【次の発言】 日程第一、日本専売公社法等の一部を改正する法律案、日程第二、税理士法の一部を改正する法律案、日程第三、昭和五十四年度の水田利用再編奨励補助金についての所得税及び法人税の臨時特例に関する法律案、日程第四、農業共済再保険特別会計における果樹共済に係る再保険金及び漁船再保険及漁業共済保険特別会計における漁業共済に係る保険金の支……

第91回国会 衆議院本会議 第6号(1980/02/12、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  内閣から、  中央社会保険医療協議会委員に伊藤善市君及び高橋正雄君を、  航空事故調査委員会委員長に八田桂三君を、  同委員に榎本善臣君、小一原正君、幸尾治朗君及び諏訪勝義君を、  労働保険審査会委員に浦田純一君及び八木高生君を 任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります。  まず、中央社会保険医療協議会委員及び労働保険審査会委員の任命について、申し出のとおり同意を与えるに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、いずれも同意を与えるに決しました。  次に、航空事故調……

第91回国会 衆議院本会議 第7号(1980/02/19、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、地方交付税法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。地方行政委員長塩谷一夫君。
【次の発言】 採決いたします。  本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。(拍手)
【次の発言】 この際、内閣提出、昭和五十五年度の公債の発行の特例に関する法律案について、趣旨の説明を求めます。大蔵大臣竹下登君。

第91回国会 衆議院本会議 第8号(1980/02/21、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、附属機関、地方支分部局等に関する規定の整理等に関する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。内閣委員長木野晴夫君。
【次の発言】 採決いたします。  本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。
【次の発言】 この際、内閣提出、地方税法等の一部を改正する法律案について、趣旨の説明を求めます。自治大臣後藤田正晴君。
【次の発言】 ただいまの趣旨の説明に対して質疑の通告があります。順次こ……

第91回国会 衆議院本会議 第9号(1980/03/08、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、日程は追加せられました。
【次の発言】 昭和五十五年度一般会計予算、昭和五十五年度特別会計予算、昭和五十五年度政府関係機関予算、右三件を一括して議題といたします。  委員長の報告を求めます。予算委員長田村元君。
【次の発言】 三件につき討論の通告があります。順次これを許します。小宮山重四郎君。
【次の発言】 稲葉誠一君。
【次の発言】 坂井弘一君。
【次の発言】 梅田勝君。
【次の発言】 梅田君、梅田君、申し合わせの時間が過ぎましたから、なるべく簡……

第91回国会 衆議院本会議 第10号(1980/03/13、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 御報告いたすことがあります。  永年在職議員として表彰された元議員床次徳二君は、去る二月二十二日逝去せられました。まことに哀悼痛惜の至りにたえません。  同君に対する弔詞は、去る三月九日贈呈いたしました。これを朗読いたします。  衆議院は多年憲政のために尽力し特に院議をもつてその功労を表彰されさきに外務委員長文教委員長沖繩及び北方問題に関する特別委員長の要職につきまた国務大臣の重任にあたられた正三位勲一等床次徳二君の長逝を哀悼しつつしんで弔詞をささげます
【次の発言】 議員請暇の件につきお諮りいたします。  草川昭三君から、海外旅行……

第91回国会 衆議院本会議 第11号(1980/03/18、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 議員請暇の件につきお諮りいたします。  沢田広君から、海外旅行のため、三月二十五日から四月六日まで十三日間、請暇の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
【次の発言】 国会法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の趣旨弁明を許します。議院運営委員長亀岡高夫君。
【次の発言】 採決いたします。  本案を可決するに御異議ありませんか。

第91回国会 衆議院本会議 第12号(1980/03/25、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 議員請暇の件につきお諮りいたします。  愛知和男君から、海外旅行のため、三月二十六日から四月二日まで八日間、請暇の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。
【次の発言】 お諮りいたします。  内閣から、  人事官に藤井貞夫君を、  原子力委員会委員に新關欽哉君及び渡部時也君を、  原子力安全委員会委員に吹田徳雄君及び御園生圭輔君を、  中央更生保護審査会委員長に新谷正夫君を、  同委員に笠松章君を、  日本銀行政策委員会委員に立正嘉君を、  公共企業体……

第91回国会 衆議院本会議 第13号(1980/03/27、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、刑法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。法務委員長木村武千代君。
【次の発言】 採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。
【次の発言】 日程第二、中小企業金融公庫法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。商工委員長塩川正十郎君。
【次の発言】 採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。

第91回国会 衆議院本会議 第14号(1980/03/28、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、犯罪被害者等給付金支給法案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。地方行政委員長塩谷一夫君。
【次の発言】 採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。
【次の発言】 この際、内閣提出、石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律案及び電源開発促進税法の一部を改正する法律案について、趣旨の説明を順次求めます。通商産業大臣佐々木義武君。

第91回国会 衆議院本会議 第15号(1980/04/01、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 特別委員会の設置につきお諮りいたします。  日米安全保障条約及び自衛隊等国の安全保障に関する諸問題を調査し、その対策を樹立するため委員二十五人よりなる安全保障特別委員会を設置いたしたいと存じます。これに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、そのとおり決しました。(拍手)  ただいま議決せられました特別委員会の委員は追って指名いたします。
【次の発言】 日程第一、幹線道路の沿道の整備に関する法律案、日程第二、公営住宅法の一部を改正する法律案、右両案を一括して議題といたします。  委員長の報告を求めます。建設委員……

第91回国会 衆議院本会議 第16号(1980/04/08、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  参議院から、第九十回国会、内閣提出、税理士法の一部を改正する法律案が回付されております。この際、議事日程に追加して、右回付案を議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、日程は追加せられました。
【次の発言】 税理士法の一部を改正する法律案の参議院回付案を議題といたします。
【次の発言】 採決いたします。  本案の参議院の修正に同意の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、参議院の修正に同意するに決しました。

第91回国会 衆議院本会議 第17号(1980/04/11、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 議員浜田幸一君から辞表が提出されております。これにつきお諮りいたしたいと思います。  まず、その辞表を朗読いたさせます。     辞職 願  今般一身上の都合により衆議院議員を辞職いた  したくご許可願います    昭和五十五年四月十日           衆議院議員 浜田 幸一   衆議院議長 灘尾 弘吉殿
【次の発言】 採決いたします。  浜田幸一君の辞職を許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、辞職を許可するに決しました。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。

第91回国会 衆議院本会議 第18号(1980/04/17、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  内閣から、日本放送協会経営委員会委員に阿部英一君、佐方信博君、田中眞一郎君、田村祐造君及び西村俊一君を任命したいので、本院の同意を得たいとの申し出があります。右申し出のとおり同意を与えるに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、同意を与えるに決しました。
【次の発言】 日程第一は、委員長提出の議案でありますから、委員会の審査を省略するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
【次の発言】 日程第一、行政書士法の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の趣旨弁明……

第91回国会 衆議院本会議 第19号(1980/04/18、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、日程は追加せられました。
【次の発言】 日程第一、郵政省設置法の一部を改正する法律案、農林水産省設置法の一部を改正する法律案、右両案を一括して議題といたします。  委員長の報告を求めます。内閣委員長木野晴夫君。
【次の発言】 これより採決に入ります。  まず、日程第一につき採決いたします。  本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。

第91回国会 衆議院本会議 第20号(1980/04/22、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 議員請暇の件につきお諮りいたします。  近藤豊君から、四月二十五日より五月十八日まで二十四日間、金子一平君から、四月二十八日より五月五日まで八日間、右いずれも海外旅行のため、請暇の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、いずれも許可するに決しました。
【次の発言】 日程第一、国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律及び国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。大蔵委員長増岡博之君。

第91回国会 衆議院本会議 第21号(1980/04/24、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  参議院から、第九十回国会、内閣提出、オリンピック記念青少年総合センターの解散に関する法律案が回付されております。この際、議事日程に追加して、右回付案を議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、日程は追加せられました。
【次の発言】 オリンピック記念青少年総合センターの解散に関する法律案の参議院回付案を議題といたします。
【次の発言】 採決いたします。  本案の参議院の修正に同意の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、参議院の修正に同意するに決しました。

第91回国会 衆議院本会議 第22号(1980/04/25、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、建築物における衛生的環境の確保に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  委員長の報告を求めます。社会労働委員長葉梨信行君。
【次の発言】 採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。
【次の発言】 日程第二、行政管理庁設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。委員長の報告を求めます。内閣委員長木野晴夫君。
【次の発言】 採決いたします。  本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありません……

第91回国会 衆議院本会議 第23号(1980/05/09、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。  参議院から、内閣提出、電源開発促進税法の一部を改正する法律案及び電源開発促進対策特別会計法及び石炭及び石油対策特別会計法の一部を改正する法律案が回付されました。この際、議事日程に追加して、右両回付案を一括して議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、日程は追加せられました。
【次の発言】 電源開発促進税法の一部を改正する法律案の参議院回付案、電源開発促進対策特別会計法及び石炭及び石油対策特別会計法の一部を改正する法律案の参議院回付案、右両案を一括して議題といたします。

第91回国会 衆議院本会議 第24号(1980/05/13、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 会期延長の件につきお諮りいたします。  本国会の会期を五月二十七日まで九日間延長いたしたいと存じ、これを発議いたします。  採決いたします。  会期を五月二十七日まで九日間延長するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、会期は九日間延長するに決しました。
【次の発言】 お諮りいたします。  内閣から、  科学技術会議議員に岡本道雄君及び山下勇君を、  国家公安委員会委員に橘善守君を、  公害等調整委員会委員に大橋進君及び宮崎隆夫君を、  社会保険審査会委員に河野共之君を、  漁港審議会委員に青木和夫君、及……

第91回国会 衆議院本会議 第25号(1980/05/16、35期、無所属)【議会役職:議長】

○議長(灘尾弘吉君) これより会議を開きます。
【次の発言】 玉沢徳一郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、日程は追加せられました。
【次の発言】 大平内閣不信任決議案を議題といたします。  提出者の趣旨弁明を許します。飛鳥田一雄君。
【次の発言】 討論の通告があります。順次これを許します。大野明君。
【次の発言】 広瀬秀吉君。
【次の発言】 近江巳記夫君。
【次の発言】 中島武敏君。
【次の発言】 渡辺武三君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
【次の発言】 採決いたします。  この採決は記名投票をもって行います。  本決議案に賛成の諸君……


36期(1980/06/22〜)

第92回国会 衆議院本会議 第1号(1980/07/17、36期、無所属)

○灘尾弘吉君 先例によりまして、私は、議員一同を代表して、ただいま御当選になりました議長及び副議長に対し、お祝いの言葉を申し上げたいと存じます。  ただいま福田一君が本院の議長に、また、岡田春夫君が再度本院の副議長に当選いたされました。われわれ一同、衷心より祝意を表する次第であります。  御承知のごとく、両君は、多年本院議員として在職し、議会政治に豊富な経験を有せられるばかりでなく、そのすぐれた人格と識見は、この重任を託するにまことにふさわしい方々であります。特別国会の開会に当たり、国民の国会に寄せる期待と関心はことのほか大いなるものがあります。われわれは、両君が遺憾なく手腕、力量を発揮せられ……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

灘尾弘吉[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。