国会議員白書トップ衆議院議員田原春次>本会議発言(全期間)

田原春次 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

田原春次[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

田原春次衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

発言数
1回
63位
発言文字数
2758文字
120位

発言数
5回
79位
発言文字数
20481文字
52位

発言数
1回
230位
発言文字数
5107文字
201位

発言数
1回
212位
発言文字数
9809文字
104位

31期
(1967/01/29〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
8回
1159位
発言文字数
38155文字
562位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
2758文字
107位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
5回
20481文字
40位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
5107文字
175位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
9809文字
78位

31期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
8回
38155文字
396位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

25期(1952/10/01〜)

第15回国会 衆議院本会議 第17号(1952/12/20、25期、日本社会党(右))

○田原春次君 私は、日本社会党右派を代表し、次に述べる三つの理由に立ちまして、本案に賛成するものであります。  第一は、世界の未開発地帯を開拓する能力と実績あるは日本人のみであるということでございます。これは、ハワイ七十年、北アメリカ六十年、南アメリカ五十年の日本人移民史に見れば明瞭であります。北米では、フレスノやインペリアル・ヴアレーのような不毛の砂地にくわを入れて、マラリアと闘い、心なき白人の排日妨害の中に着々と開墾し、遂に見渡す限り青一色のレタス中心地となし、サンキスト・オレンジ畑としたのは、実に日本人の血と汗と涙であつたのであります。一方、南米でも、ブラジルの原始大森林におのを入れ、黴……


27期(1955/02/27〜)

第22回国会 衆議院本会議 第16号(1955/05/12、27期、日本社会党(右))

○田原春次君 去る十日以来、富士山の北側の一帯におきまして、日本国家の独立を無視し、日本民族の誇りを傷つける重大な国辱事件が進行中でございます。私は、日本社会党を代表いたしまして、昨日現地に参り、昨晩から今朝にかけまして現地を視察いたし、内外それぞれの人々に会見を求めまして、先ほどこちらへ帰ったようなわけでございます。私は、この問題につきましては、地方自治体の国際紛争に関する件について川島国務大臣にまず第一にお尋ねし、それから専用地拡大傾向に対しましては調達庁を監督します西田国務大臣に質問し、警察権の侵犯事項につきましては大麻国務大臣に質問し、なお自衛隊の治安維持力に対しましては杉原防衛庁長官……

第22回国会 衆議院本会議 第46号(1955/07/25、27期、日本社会党(右))

○田原春次君 私は、ただいま提案になっております杉原国務大臣不信任案に対して賛成するものであります。以下、日本社会党を代表し、その理由を申し上げます。  第一点は、防衛六カ年計画を国民に示さずしてアメリカにのみ示したのは国会軽視であるという点であります。(拍手)私は、事実に基いて、杉原国務大臣の委員会における答弁の経過を紹介し、その内容秘匿の事実をここに御紹介したいと思うのであります。  第一は、三月二十六日の内閣委員会におきまして、下川委員への答弁の中に、杉原さんはこう言ってお七ます。防衛六カ年計画を示すのが国民への理解を深めるためぜひ必要と信じ、そうやっていこうと思っております、こう言って……

第24回国会 衆議院本会議 第30号(1956/04/03、27期、日本社会党)

○田原春次君 私は、日本社会党を代表しまして、アメリカが日本商品ボイコットの傾向を最近立法化しつつある状態につきまして、政府の対策について質問したいと思うのであります。(拍手)  この傾向は、第一が木綿製品、第二は絹スカーフ、第三は冷凍マグロ、第四が陶器磁器に対する制限が進行しておるのでございます。  まず、最近の特電の要旨を申し上げましょう。これは三月三十日の読売新聞に出たワシントンの仙波特派員からの打電の要旨でございます。南カロライナ州では、去る三月八日、州議会で日本繊維製品並びに日本産の繊維を使て作った繊維製品に対する排斥法案というものを可決しておるのでございます。のみならず、この南カロ……

第28回国会 衆議院本会議 第20号(1958/03/26、27期、日本社会党)

○田原春次君 私は、日本社会党を代表しまして、政府提出の昭和三十二年度予算補正(第3号)及び同特別会計予算補正(特第5号)の両案に対し、反対の意思を表明いたします。(拍手)  ここに、おもなる理由二、三の説明をいたします。  第一は、予算提出の方法であります。昭和三十二年度の予算は、本予算が出たあと、補正予算が今度で三度出ることになります。第一回は、昭和三十二年十一月一日に提出されて、同十一月八日に可決されております。第二回は、今年すなわち昭和三十三年一月三十一日に提出され、去る二月十九日に可決されております。大体それで十分と言っておるところに、今回またまた第三回の補正予算を出したのでございま……

第28回国会 衆議院本会議 第30号(1958/04/15、27期、日本社会党)

○田原春次君 第十八回オリンピックの日本招致の決議案に対しましては、わが日本社会党は、これに賛成いたし、その趣旨の説明を私に命ぜられました。たまたま、私は、オリンピック参加種目の一つのウエート・リフティング、重量挙の全日本学生重量挙連盟の会長であり、また、東京重量挙協会の会長でもありまして、二重の喜びを持ってその説明をしようとするものであります。  先ほども説明者の言葉の中にありましたように、今度のオリンピック主催を計画しているものが五つありまして第一はアメリカであります。アメリカはデトロイトを予想しているようであります。しかしながら、アメリカはすでにロスアンゼルスで以前にやったことがあります……


29期(1960/11/20〜)

第40回国会 衆議院本会議 第40号(1962/04/24、29期、日本社会党)

○田原春次君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま小川大蔵委員長の報告しました三案のうち、産業投資特別会計法の一部を改正する法律案は、ガリオア・エロアの返済を含む条項が入っておりましたので、これに反対の討論をするものでございます。(拍手)なお私は、最初に、内閣各省に関連するアメリカの対日態度を検討してみたいと思います。その後に結論に入ります。  第一点は、農林行政に対する米国の挑戦であります。  去る四月十六日、米国アラスカ州のシェリコフ海峡でニシン漁撈中の第七正一丸、第五鵬丸など六隻が州知事命令によって捕獲されております。米国側は、そこは自分の領海であると主張しておりますし、わが外務……


30期(1963/11/21〜)

第48回国会 衆議院本会議 第6号(1965/01/28、30期、日本社会党)

○田原春次君 私は、日本社会党を代表して、内政問題について二、三の質問をしたいと思います。しかし、その前に、まず、きのうの和田博雄君の質問に関連して聞きたい二点を、特に佐藤総理にお尋ねしておきたい。  第一は、沖繩返還問題であります。  先日、アメリカのある新聞記者が私のところに参りまして言うには、田原さん、アメリカは沖繩を返すと思いますか、こういう質問であります。そこで私は、もちろん返すべきであると答えました。  ところが、その記者いわく、いや、断じて返さない、あそこはアメリカ青年の血を流して取った土地である、もしあそこを返すと言ったならば、その大統領は次は落選する、日本がどうしても沖繩をほ……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

田原春次[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。