服部安司衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
委員会や各種会議での発言等については委員会統計/発言一覧のページを参照してください。
下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。
※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。
※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。
※国会会期は各選挙期中で最初にその役職での発言が記録された会期を示しています。
○服部安司君 ただいま議題となりました四法案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、東海北陸自動車道建設法案について申し上げます。 本案は、起点を一宮市、終点を砺波市付近とし、主たる経過地を関市付近及び岐阜県大野郡荘川村付近とする路線を基準として幹線自動車道を建設することにより、東海地方と北陸地方との交通の迅速化をはかり、相互間の産業経済等の交流を一そう密にし、あわぜて沿線地域の開発を強力に推進しようとするものでありまして、六月十一日本委員会に付託、同十二日、提案理由の説明を聴取、討論を省略して直あに採沫の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべ……
○服部安司君 ただいま議題となりました二法案について申し上げます。 まず、近畿圏整備法の一部を改正する法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。 近畿圏整備法が昨年七月に制定され、またその法律に基づく関連二法案が、本国会において衆議院を通過いたしましたことは、御承知のとおりであります。これらの法律及び法律案は、いずれも近畿圏を一体とし、秩序ある発展をはかろうとするものであることは、申すまでもありません。 しかしながら、そのいずれの法律案においても、近畿圏の特性の一つである京都府及奈良県等の保全区域の措置については、区域指定のみに終わり、何らの措置も講ぜられておりませんことは、わが……
○服部安司君 ただいま議題となりました住宅地造成事業に関する法律案及び宅地建物取引業法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、住宅地造成事業に関する法律案につきまして御報告申し上げます。 本案は、現在、都市における住宅用地がその、需要の著しい増加に伴い、市街地の周辺に無秩序、無計画に造成され、広がりつつあり、特に民間が行なっている宅地造成事業の中には、公共施設の不備等により種々の弊害を生じている現況にあることにかんがみ、都市及びその周辺の地域において相当規模の宅地造成に関する事業が行なわれる場合に、事業の施行について災害の防止……
○服部安司君 私は、自由民主党を代表して、ただいま議題となりました郵便法の一部を改正する法律案に対し、賛成の意を表するものであります。 この郵便法改正法案は、政府の提案理由にもありましたとおり、郵便事業の円滑な運営と、これに要する財源を確保するため、郵便物の種類体系等を整備し、料金を改定するとともに、サービスの改善をはかりつつ、事業近代化の基盤を整備しようとするものであります。 今日、郵便事業の実情を見まするに、近時郵便利用の飛躍的な発展の結果として、いまや郵便事業は創業以来最大の転換期に直面いたしております。と申しますのは、事業財政の上に困難が加わる一方、さらに、制度上においても実情との……
○服部安司君 ただいま議題となりました首都圏近郊緑地保全法案及び流通業務市街地の整備に関する法律案の二法案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず最初に、首都圏近郊緑地保全法案について申し上げます。 本案は、首都圏の近郊整備地帯において良好な自然の環境を有する緑地を保全することが首都及びその周辺の地域における住民の健全な生活環境の確保と首都圏の秩序ある発展に欠くことができないものであることにかんがみ、その保全に関し必要な事項を定めることにより、近郊整備地帯の無秩序な市街地化を防止し、もって首都圏の秩序ある発展に寄与しようとするもので、そのおもなる内容……
○服部安司君 ただいま議題となりました住宅金融公庫法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、居住環境の良好な住宅の建設及び個人住宅の取得の負担軽減をはかるため、住宅金融公庫の業務範囲を拡大するとともに、貸し付け条件の改善を行なうことを目的とするもので、おもな内容は次のとおりであります。 第一に、賃貸住宅建設事業者または分譲住宅建設事業者で、公庫の貸し付けを受けて、政令で定める規模以上の一団地の住宅建設を行なうものが、住宅の建設とあわせて関連利便、公共施設の建設、整備を必要とするときは、それらの建設または整備に必要な資金を貸し……
○服部安司君 ただいま議題となりました道路整備緊急措置法等の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、最近における道路交通需要の増大と多様化に対処するため、第六次道路整備五カ年計画を、計画遂行途上において発展的に改定して、新たに昭和四十八年度を初年度とする第七次道路整備五カ年計画を策定する等の措置を講じようとするものであります。 本案は、三月九日本委員会に付託され、同月二十七日提案理由の説明を聴取したのでありますが、質疑の詳細は会議録に譲ることといたします。 かくて、本十九日質疑を終了、自由民主党より施行期日に関する修正案が、……
○服部安司君 ただいま議題となりました地価公示法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、最近、土地に対する投機的取引が活発化し、また、適正価格を上回る取引が多く見られる状況となっているのにかんがみ、地価公示の対象区域を市街化区域から都市計画区域に拡大するとともに、土地の取引を行う者の責任を明確にし、都市及びその周辺の地域等において土地の取引区を行う者は、公示価格を指標として取引を行うようつとめなければならないこととしているのであります。 本案は、去る三月二十日本委員会に付託され、同二十七日提案理由の説明を聴取、以来、慎重に審……
○服部安司君 ただいま議題となりました都市緑地保全法案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、都市における緑地の保全及び緑化の推進に関し必要な事項を定めることにより、良好な都市環境の形成をはかり、もって健康で文化的な都市生活の確保に寄与することを目的とするもので、そのおもな内容は次のとおりであります。 第一に、都市計画区域内において良好な自然的環境を有する緑地のうち、一定の要件に該当するものについて、都市計画に緑地保全地区を定めることができるものとし、建築物の新築、宅地の造成等の行為については、都道府県知事の許可を受けなければならないこととしてお……
○服部安司君 ただいま議題となりました公有水面埋立法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、最近における社会経済情勢の変化に対処し、公有水面の適正かつ合理的な利用に資することを目的とするもので、そのおもな内容は、次のとおりであります。 第一に、都道府県知事は、埋立免許の出願事項を公衆の縦覧に供し、かつ、地元市町村長の意見を徴する等、埋立てに利害関係を有する者の意見を反映させる措置を拡充することとしております。 第二に、埋立ての免許の基準を法定し、国土利用上適正かつ合理的であること、環境の保全または災害の防止に十分配慮された……
○服部安司君 ただいま議題となりました屋外広告物法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、屋外広告物に対する規制の現状にかんがみ、違反の事実が明らかなはり札または立看板の除却措置の簡素化、屋外広告業を営もうとする者の都道府県知事に対する届け出制度の創設、屋外広告業について営業所ごとに講習会修了者の設置義務、都道府県知事の屋外広告業者に対する指導、助言及び勧告等について所要の規定を整備しようとするものであります。 本案は、参議院先議に係るもので、去る五月九日同院において、本案を修正議決し、本院に送付されたものでありますが、その……
○服部安司君 ただいま議題となりました水源地域対策特別措置法案について、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 御承知のとおり、経済社会の発展と生活水準の向上に伴い、今後の水需要の増大は著しいものがあり、また、洪水による災害を防止するためにも、ダム等の早期建設が強く要請されているところであります。一方、大規模なダム等の建設は、その周辺地域の生活環境、生産機能等の基礎条件に著しい影響を与えるため、その建設の隘路となっているのであります。 本案は、このような実情にかんがみ、水源地域の生活環境、産業基盤等の計画的な整備等、水源地域対策について特別の措置を講ずることにより、関……
○服部安司君 ただいま議題となりました奄美群島振興開発特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、従来、奄美群島には一般国道が存在しなかったため、現行の奄美群島振興開発特別措置法においては、国の負担または補助の割合の特例の対象となる道路は、道路法に規定する道路のうち、県道及び市町村に限られていたのでありますが、昭和四十九年十一月、一般国道の路線を指定する政令の一部改正により、本年四月一日から群島内の主要地方道が一般国道に昇格することに伴い、特例の対象となる道路の範囲を道路法に規定する道路に改め、群島内における一般国道の新……
○国務大臣(服部安司君) 御指摘の極左暴力集団の破壊活動分子のとりでに電話架設の問題につきましては、一部のいわゆる団結小屋に、電電公社の加入電話は架設されていると聞いております。この加入電話が違法な行為に利用され、大変な御迷惑をおかけいたしましたことは、心から遺憾の意を表したいと存ずるところでありまするが、犯罪の拠点になっている根拠地に電話を架設するなどはまことにいかがかとも思いまするが、残念ながら現在の電電公社の経営のあり方からいって、正規の手続をとられた場合には、予算の許す範囲内において架設せねばならないという事情もあります。しかしながら、現地報話局では、十二分にこの居住の証明などの提出を……
○国務大臣(服部安司君) 御指摘の郵便貯金の利率につきましては、郵便貯金法第十二条において、預金者の利益の増進に考慮を払うとともに、あわせて民間金融機関の預金の利率についても配意をしなければならないとされていることは御承知のとおりであります。 私といたしましては、郵貯金利は決して公定歩合と直接関連するものではないという基本的認識のもとに、預金者の利益を最大限に守らねばならないということで、諸情勢の推移を慎重に見守ってまいったところであります。 しかしながら、民間金融機関の預金金利は、来る四月十七日から引き下げることをすでに去る三月二十二日に決定いたしておりますことは御案内のとおりであります……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。