小川三男衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
委員会や各種会議での発言等については委員会統計/発言一覧のページを参照してください。
下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。
※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。
※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。
○小川三男君 私は、日本社会党を代表して、ただいま提案されました新東京国際空港公団法案について、首相並びに関係閣僚の所信をただしたいと存じます。(拍手) まず第一に、私は、政府の交通政策並びに航空政策の基本について質問いたします。 政府は、さきの所得倍増計画の中で、交通機関の利用者たる国民の立場に立って、将来の交通体系の構造的発展を促進する投資政策がとられるべきであることを公約し、特に佐藤首相は、人間尊重とひずみの是正とを政策の基本として宣伝してきた。しかしながら、交通の現状は、この政府の基本方針にもかかわらず、悪化の一途をたどっております。なるほど産業道路や東海道新幹線は完成した。だが、……
○小川三男君 私は、日本社会党を代表して、ただいま上程されました国鉄運賃法の一部を改正する法律案に反対の討論を行ないます。(拍手) まず第一に、政府・自民党は、財政法第三条及び財政法第三条に関する特例法が国鉄と郵便の料金決定を国会にゆだねている重大な使命と、その責任をみずから放棄している点を追及しなければなりません。この二つが国会の決定をまたなければならないのは、国鉄運賃と郵便料金とが国民大衆の日常生活にとって切り離すことのできない大きな役割りを持つからである。ところが、政府は、運輸審議会に対して、みずから慎重審議を求めておきながら、その答申案の出るに先立って、国鉄運賃の値上げを発表し、これ……
○小川三男君 ただいま委員長から報告のあった新東京国際空港周辺整備のための国の財政上の特別措置に関する法律案について、日本社会党を代表して、若干の質問を行ないます。(拍手) まず第一に、首相佐藤榮作君にお尋ねする。 この法案の根底に据えられている新東京国際空港の建設が、閣議の問題となって、これが公表されたのは昭和三十六年である。自来、九年の歳月を経過している。これが具体的に航空審議会の答申案を得たのは、昭和三十八年である。この答申案では、千葉県の浦安地区、茨城県霞ケ浦、さらに千葉県富里地区の三案であった。この答申案三案ともつぶれたのは、何に原因すると考えられるか。これはすべて関係地元住民の……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。