国会議員白書トップ衆議院議員西風勲>本会議発言(全期間)

西風勲 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

西風勲[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

西風勲衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

発言数
3回
113位
発言文字数
15712文字
53位


衆議院在籍時通算
発言数
3回
1788位
発言文字数
15712文字
1274位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
15712文字
30位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
15712文字
1126位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

31期(1967/01/29〜)

第56回国会 衆議院本会議 第9号(1967/08/07、31期、日本社会党)

○西風勲君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となりました健康保険法及び船員保険法の臨時特例に関する法律案、及び民社党提案の修正案に対し、反対の討論を行なうとともに、政府管掌健康保険及び船員保険に加入する一千三百万人の勤労者、さらには大多数の勤労国民にかわって、佐藤内閣とその与党・自民党をきびしく糾弾するものであります。(拍手)  さて、健康保険法及び船員保険法の臨時特例法案につきましては、すでに第五十五特別国会の本院本会議あるいは社会労働委員会において、わが党がその問題点を的確に指摘いたしております。すなわち、その問題点とは次のとおりであります。  第一に、健康保険制度は、国民……

第61回国会 衆議院本会議 第55号(1969/07/03、31期、日本社会党)

○西風勲君 私は、日本社会党を代表して、ただいま趣旨説明のありました日雇労働者健康保険法の一部を改正する法律案について、佐藤総理並びに関係大臣に対して、日雇い健保の改悪に反対し、その撤回を求める立場から質問をいたしたいと思います。(拍手)  周知のように、日雇い健保に加入している約百万有余の人々は、土建、山林、農村、港湾、失対事業などに働いている人々や自民党農政の犠牲となって年々増加している出かせぎ労働者などがその圧倒的部分を占めております。そして、これらの働く仲間たちは、きわめて不安定の劣悪な就労条件の中で、慢性的に災害や事故の危険にさらされ、あるいは職業病などの疾病にさいなまれつつある人々……

第61回国会 衆議院本会議 第60号(1969/07/12、31期、日本社会党)

○西風勲君 私は、日本社会党、民社党、公明党を代表して、ただいま山田耻目議員から提案されました社会労働委員長森田重次郎君の解任決議案について、積極的賛成の立場から、幾つかの点について質問したいと思います。  山田耻目議員は、わが党切っての理論家であり、政策通で、その上、実際の問題についてもすぐれた見識を持った実践家であります。したがって、私の質問に対して懇切丁寧に答えるだけではなしに、与党議員にも十分理解のいくように御答弁いただくことをまずお願いして、質問に入りたいと思います。(拍手)  まず第一に、山田議員にお尋ねしたいことは、今回自民党が、よわい七十九歳と八カ月、十分な思慮分別のあるはずで……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

西風勲[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。